絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

あらき

2021.11.01

2回目の訪問

歩いてサウナ

くまもと、ホテルさんならドーミーよりも気に入りました。サ室の清潔感と水風呂の17度ジャブジャブ感、外気浴の静かさと和庭感、設計者のこだわりが詰まっている。ありがとうございます。

歩いた距離 0.5km

続きを読む
37

あらき

2021.10.27

4回目の訪問

あけぼの湯

[ 東京都 ]

あけぼの湯、ひさしぶり、16時イン、空いてるわ、1時間半で3セット、サウナ水風呂外気浴が程よくコンパクト、ゆったりと過ごせました

続きを読む
19

あらき

2021.09.23

1回目の訪問

神代湯

[ 東京都 ]

初なり。笹塚のマルシン行って、柴崎の神代湯行かずでした。地元のおいちゃんから学生さん、子ども連れパパまでたくさんいたな。ほかと違うのはタオルマスク、TVはNHK、とてもまじめでいいと思う。そう思うと細部まで気配りされてる浴場だと感じる。そう、稲城浴場を思い出しました。ありがとうございます😊帰り道の定食食べたいな


サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

続きを読む
26

あらき

2021.08.14

1回目の訪問

マリンからのレインボー、3回まで見て雨すごかったので抜けて、来てよかった。サクッと3回転、サ室はアチチの高温サウナと、焚き火の瞑想サウナ、これよかったな。水風呂は15度のキンキン、すばらしい、ととのい椅子も沢山あって寝そべりがよかったね。来てよかった来てよかった!ありがとうございます

続きを読む
36

あらき

2021.08.07

4回目の訪問

湯の森 深大湯

[ 東京都 ]

夕方時間できて行った。いつものオートローリュ側のサ室。いつになく混み模様。並びはしないが満席。水風呂が水質循環追いつかないくらい出入りあり。外気浴はそんなに人おらず気持ちよく過ごし。夏の夕暮れにしっとりと。オリンピック最中なのにテレビはちゃうやつ流れていた

続きを読む
4

あらき

2021.08.02

1回目の訪問

歩いてサウナ

知っていたような知らないような灯台下暗し、カプセルとして利用、とてもよかった。
高温サウナは高温、中央にストーン、もうひとつと2つの熱源でアチチ。お尻から足裏までやけどしそう。1分で汗💦、すごい。12時の夜中ということもあり宿泊のお客さんだけかな、かなり空いてました。
反して水風呂は優しい、大きくないが深いので体全体が冷水に包まれる感じで気持ちよい。休憩は場内広いのでどこでも。最初は屋上露天の寝そべりベンチで横になたら夜空と風と木の匂いでおちつく。登ったり降りたり歩くので2回目からは浴場のベンチで。短い風呂滞在でしたがありがとうございます😊

歩いた距離 0.5km

続きを読む
15

あらき

2021.07.21

1回目の訪問

水曜サ活

境南浴場

[ 東京都 ]

いつぶりやらー。SNSでもハンズのイベント見てたから、境南浴場へえー凄いと思い、そういえば灯台下暗し、行くべし🏃‍♂️
気持ちいいくらいに空いてたー、よろこび、サ室も2、3人、みな修行のように蒸されてる、時計もテレビも無い、ザ集中サウナ、これもよい、やりきった感をしよって水風呂、冷たくもバイブラもないけど水質のおかげでサイコウです、シャワーの水のが冷たいかも笑、浴室内で思い思いの休憩を、ベンチも椅子もないのに仕上がりよし!ありがとうございます😭

続きを読む
33

あらき

2021.07.12

1回目の訪問

水風呂がいい!サ室は熱い!この寒暖差でやられた!ドーミーインは安定してる!

続きを読む
27

あらき

2021.07.11

1回目の訪問

城西館

[ 高知県 ]

ひろめ市場でカツオ定食でご満悦となったあと、老舗のホテル、いや旅館でまったる。水風呂が印象的。またがないタイプで降りて入るのだ、水はずっとジャブジャブ出てるのでキレイ、水温は22度くらいと思う。外気浴出来るが椅子がないため、適当なところに腰かける。屋上からの眺めはよかったー。

続きを読む
22

あらき

2021.07.03

1回目の訪問

湯らっくす行きたかったけど出張なので…熊本のホテルはココが良い、サウナは広い、静かに佇める空間、水風呂は15度、外気浴は広々、清潔だし心地よい。最高でした。

続きを読む
10

あらき

2021.07.02

1回目の訪問

2セット、サ室2人限界、水風呂常温、休憩スペースなし、やや違うなと思う、出直します

続きを読む
10

あらき

2021.06.30

3回目の訪問

あけぼの湯

[ 東京都 ]

6月フィニッシュ、1時間半の集中3セット、いい温度いい湿度、マイペースで時間も気にせずノンストレス!いつも時間、汗の出力、周りの出入りと自分を気にしすぎてた。適当に程々に、リラックスできましたー♪

続きを読む
22

あらき

2021.06.23

2回目の訪問

あけぼの湯

[ 東京都 ]

午前吉祥寺で参観日を見てから自宅掃除と観葉植物の配置換え、雨上がりの晴れ間が出てきた午後、行くの行かないの、迷ったら行く、今日は空いてた、良い良い。水風呂はじゃぶじゃぶ、外気浴は青空と風を感じ、ぶつぶつ独り言。短時間サウナでメリハリ。ありがとうございます😊

続きを読む
26

あらき

2021.06.09

3回目の訪問

歩いてサウナ

湯の森 深大湯

[ 東京都 ]

吉祥寺からバス、途中下車の旅、本日はいつもと逆の風呂場、すごいひさしぶりなり。なんといっても外気浴がいんだよな、一年でも一番日が長いこの季節、ゆったりまったり本でも読みながら休憩できました

歩いた距離 0.1km

続きを読む
3

あらき

2021.05.31

1回目の訪問

天神だとカンデオが多かったが初めてのモントレ、浴室が別料金というハードルから人は居ないことを予測してパックプランでGO。予想通り一人占めサウナでした。

シンプルな浴室、水風呂、サウナ、洗い場という直線的な長方形プラン

サ室、90度ちょっと、カラカラ。やけどしそうなタオル。人の出入りがないからなのか?ドライ。ストーブは機械だからレンガに水分を与えて少し湿度を上げる。

水風呂、クリーンで冷た〜い、これはずっと入っていられる。外気浴ないが壁がベンチ状に使えて問題なし。

カンデオは水風呂が小さくぬるい
モントレとも、一長一短ですね。

続きを読む
1

あらき

2021.05.30

1回目の訪問

ドーミーのレベル高し。水風呂キンキン、外気浴すこやか。終わり時間気にしながらだったが良かった

続きを読む
1

あらき

2021.05.12

2回目の訪問

水曜サ活 歩いてサウナ

吉祥寺で銀鱈定を食べて、ささ水曜サ活、90分一本勝負なり。ちょうどぴったり埋まるくらいの混み合いでした。水風呂で目をつむると流れる水からのチョロチョロ音が癒される、外気浴は安定の涼しさ、あっという間におわり、次は時間たっぷり取ってオロポ飲みたいです。

歩いた距離 0.5km

続きを読む
27

あらき

2021.04.28

1回目の訪問

水曜サ活 歩いてサウナ

1年ぶり、じゃらんポイント使って、ラーメン五稜郭からのなごみの湯、3セット高温サウナ、3セットボナサウナ、やはりローリュの後半のほうが良い、好きだ。水風呂は遠くなるが外気浴は最高なり。休憩椅子がふんだんに整っており適度な距離で隣も気にならず晴れの青空の下、中央線の音を聞きながら目をつむると笹塚のマルシンスパに似てる。6セットのロングサウナもずっといけるそう。そんな4月28日。
サウナ:10分 × 6
水風呂:1分 × 6
休憩:10分 × 6
合計:6セット

歩いた距離 0.1km

続きを読む
28

あらき

2021.04.23

1回目の訪問

安定のドーミーイン、サ室の温度は熱すぎずぬるすぎずちょうどいい、水風呂がなぜかキンキン、よって外気浴はまったりとよいあんばい。ありがとうございます😊

続きを読む
11

あらき

2021.04.21

1回目の訪問

歩いてサウナ

美しの湯

[ 東京都 ]

水曜サ活、吉祥寺から井の頭、高井戸は近いし駅から徒歩2分だし、チョイスばちり、14時は銭湯♨️開く前、こちらはどうか、サ室まあまあごった、熱い最高、ここから3セット、水風呂じゃぶじゃぶ最高、本日は晴れの4月、風が爽やか、空が青い、外気浴は椅子に座ったり、岩に腰掛けたり、床に座ってくつろぎ、天然温泉の露天、♨️絹の湯は白い細かいバブルで血行促進だとか、整骨院後の風呂とあって体も軽く感謝。

歩いた距離 0.2km

続きを読む
39