絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

もも太

2023.10.31

2回目の訪問

今月の締めくくりはこちら♨️
こんなに空いてて快適だったの初めて♡

本日のコンディション
・サウナ
96℃
体感は1090℃越え
カラカラストロングスタイル🔥
常に3段目端っこをゲット出来る幸せ🤤

・水風呂
17℃
体感はもっと低め
体の芯まで冷える
サ室とのバランス最高😆

そして外気浴は最高過ぎた☺️
いつもは混んでて座れない足を乗せれる
席で整う〜〜〜😇

この時期は外気浴を出来るとこを選びがち🍁
また来ます♨️

続きを読む
19

もも太

2023.10.30

7回目の訪問

週のはじめは安定のこちらで

本日のコンディション
・サウナ
108℃
常に2〜3人でまわる
人が少なくせいかいつもより
温度高め
00時毎のスタッフローリュウは
かなりの熱さだった🔥
×3セット

・スチーム
48℃
安定のイイ熱さ
モクモクスチーム
良い香りに蒸される
×1セット

・水風呂
17℃
ちょうど良い

最後は温冷浴を楽しむ
お陰で最高のスタートがきれた
またお願いします!

続きを読む
26

もも太

2023.10.29

2回目の訪問

週の締めくくりはこちらで

本日のコンディション

・サウナ
96℃
いつも通りいい温度
2段目奥の特等席でのんびり蒸される
×4セット

•水風呂
22℃
水質がよくずっと入っていたい
ここの水風呂好きだわぁ〜

この時期の外気浴は最高!
露天スペース奥に座って整うのも良し
脱衣所の外側で仁王立ちで風を受けるのも良し

最後は天然温泉にのんびり浸かり、
温冷浴を楽しむ♨️

疲れがとれたー
明日からまた頑張ろって思える
そんな施設です☺️

続きを読む
16

もも太

2023.10.28

2回目の訪問

ほうじ茶の香りを求めて。
今日はそんな気分、後柔らかい水風呂。
そしたらここしかないでしょ。
比較的ご近所の旭へ。

本日のコンディション
・サウナ
118℃
相変わらずのいい熱さ🔥
そして、入った瞬間のこのほうじ茶の
香りがたまらな…
????
ほうじ茶の香りがしない😭
代わりに檜の香りが。
周りを見渡すと、ほうじ茶ネットがなくなっていて変わりに香太君が至る所に。
檜の香りも好きだけど、ここのほうじ茶の
香りが好きだったのにー…
なんて思いながらも、良いコンディション
なので気持ちよく蒸らされる☺️
×4セット

・水風呂
15℃
この柔らかい水質が堪らない🤤
ほのかに香ミントが心地よく冷やしてくれる
来て良かったーっていつも思わせてくれる
そんな水風呂☺️

最後は生姜湯にゆっくり浸かって♨️
今日もサイコーでした!
また来まーす

続きを読む
17

もも太

2023.10.26

6回目の訪問

安定のサンフラワー
昨夜は井上さんの熱波でたくさんの
サウナーが整ったであろう🔥
その余韻が残るサ室にて

本日のコンディション
・サウナ
106℃
出入りが少ないのか
いつもよりやや熱め
スタッフローリュウは
勇者席で滝汗をかく
×3セット

・スチームサウナ
46℃
昨晩の岡田湯のほうが熱いが
ここのステームの量と香りが
堪らない
やっぱりお気に入り
×2セット

・水風呂
16℃
ちょうど良く冷える
ありがとう!

いつもながら施設内は
きれいで清潔感があって素晴らしい✨
また来ます♨️

続きを読む
28

もも太

2023.10.25

1回目の訪問

岡田湯

[ 東京都 ]

西新井のルーフトップ!
3度目まして、秋に絶対来ると決めていた

ビル型のスタイリッシュな銭湯サウナ
4年程前にリニューアルしてるようできれいな造り

脱衣所のローカー番号がかわいい
浴室に入ると白基調の明るい造り、
天井が高く開放感があり、
至るところに観葉植物があるのが特徴的

体を清め、熱湯で湯通し
サウナへ

・サウナ
108℃
遠赤外線のカラカラドライストロング
2段構成、5人掛け
2段目まぁまぁ熱い
浴室は混んでいたが、お風呂利用の方が
多くて終始1〜2人で回れた✌️
×3セット

・スチームサウナ
60℃
椅子が3つ
モクモクモクモクしっかり熱い🔥
ここのスチームサウナ秀逸なんです!
×2セット

水風呂は2つ
サウナ前にある壺型水風呂、
そして露天にある
白のジャグジーのような水風呂、
どちらも水温は20℃と
穏やかな感じでゆっくり浸かれる

整いスペース
露天ガーデンエリアで外気浴
ベンチや椅子がいたるところにある
夜空を見上げながら、そよ風に吹かれる
やはり、今が一番気持ちいい時期だ!
沢山の観葉植物に囲まれてにの外気浴は
最高に気持ちが良かった🤤

露天の天井や壁には蔦が生えれるような
造りになっている
何年後かにはきっと緑に囲まれた
外気浴が出来るであろう😊

スタイリッシュにリノベーションされているが
ノスタルジーを感じる部分も多く残されている
温故知新で素敵な銭湯サウナでした♨️

続きを読む
18

もも太

2023.10.24

2回目の訪問

東上野 寿湯

[ 東京都 ]

塩サウナに入りたい気分の時思い浮かぶのが
寿湯♨️
メルカリ10周年ARIGA湯がやってる!
壁絵にもメルカリが!
内風呂にもメルカリが!
いつもと違った寿湯の雰囲気を楽しむ

本日のコンディション
・ドライサウナ
98℃
人が多いと90℃くらいだが、今日は比較的
出入りが少なく久しぶりにこの温度帯で入れた
×2セット

・塩サウナ
80℃くらい
良い熱さ!
塩と泥を塗ったくり入る
やっぱここの塩サウナ好きだわぁ〜☺️
×3セット

洞窟水風呂にどっぷり浸かる
夏場は20℃くらいになるが、今日は18℃
ちょうど良い!
ずっと入ってられる
地下水かけ流しなのが嬉しい!

最後は露天風呂にまったり浸かる☺️
今日もARIGA湯♨️

続きを読む
22

もも太

2023.10.22

1回目の訪問

山梨サ活の締めくくり
富士山駅から車で20分程

・ドライサウナ
94℃
2段構成、5人程
ヒーリング系音楽
オフホワイトのタイルで覆われて、明るめ
常に2〜3人並んでいる
×2セット

・スチームサウナ
Uの字向かい合わせ、20人程
かなり広々としている
空いてて良い!
×3セット

・水風呂
この水風呂秀逸です!
14℃
富士山の天然水ミネラルウォーター
深めでしっかり冷やせて気持ちいぃ🤤


露天風呂
これが本丸!
お風呂に浸かりながら
目の前に富士山が一望出来る
雲ひとつない青空
空気が澄んでいる
聳え立つ富士山🗻
息を飲む美しさ
これを見るだけでも来る価値がある!
食堂でほうとうとビールで〆る🍺

続きを読む
11

もも太

2023.10.22

1回目の訪問

しずく

[ 山梨県 ]

山梨サ活
ホテルマウント富士を後に
今回の大本命のこちらへ
もう間も無くリニューアルの為、半年くらい
クローズするのでその前に絶対来たかった!

山中湖沿いに聳え立つ
老舗の貫禄
優しい笑顔の若旦那がお出迎え✨

・サウナ
2段構成、6名程度
テレビ無し、暗め
ハルビアストーブ、トントゥ♡
お茶の残り香が堪らない
84℃とマイルド気味だが程よい湿度で👍
出入りがない時は96℃くらいまで上がる🔥
じっくりと蒸される
×6セット

・水風呂
2名ほど
富士の天然湧水
キンキンで一気に冷える

そして何と言っても外気浴が秀逸!
露天スペースにあるインフィニティで
夜には満天の星空⭐️と山中湖の風に吹かれる
最高に整う🤤

最後は露天風呂にのんびり浸かる♨️
食事も美味しいし、部屋から一望出来る
富士山の美しさには絶句😭

リニューアルオープン楽しみにしてます☺️

続きを読む
17

もも太

2023.10.21

1回目の訪問

秋晴れの富士山🗻
山梨サ旅へ
まずはマウント富士へ

・サウナ
96℃
2段、L字構成、12人程
ikiイケメンストーブ
テレビ無し、暗めで落ち着く
30分毎のオートローリュウがCIO並み🔥
多湿で最高のコンディション
×4セット

・スチームサウナ
温度はマイルドだが
スチームというかミストというか小雨
のように降り注ぐ
これが富士山の天然水だから堪らない
これ好きです♡
×3セット

・水風呂
2名用と、5〜6名程のバイブラ付きの2つ
どちらも18℃
とにかく水質が良いのが入った瞬間に分かる
体が喜ぶ水風呂

外気浴は露天スペースで!
山中湖からの爽やかな風、青空、キラキラと
輝く太陽の下で
最高に整う🤤

最後は離れの湯でのんびり♨️
山中湖、山々を見ながらゆっくりと
最高の見晴らし
ずっと入っていたいそんなお湯☺️

また遊びにきます♨️

続きを読む
25

もも太

2023.10.18

5回目の訪問

水曜サ活

青い秋空とサンフラワー🌻

今日は忙しい、そんな日は蒸されたい
(毎日蒸されたいw)
そんな時は安定のこちらへ

時間があまりない
そんな時はサンフラワー式で入る
(勝手に言ってます♨️)
スチーム→水風呂→
ドライサウナ→水風呂→休憩
×3セット

しきじ式に近いやつ

バチバチに整ったー🤤
また来ます☺️

続きを読む
39

もも太

2023.10.17

2回目の訪問

リニューアル👏👏👏
湯どんぶりさんおめでとうございます㊗️
先週知らずに来て、お風呂を楽しませて頂きました笑 その時水風呂が不感温度になっていたのに感動したなぁ。

・サウナ
100℃
遠赤外線とheloストーブが二手に分かれる
珍しいポジショニング
15分毎のオートローリュウが以前よりも増して熱さを演出🔥
反射板のオリジナルロゴが良い感じ👍
3段構成、変則型L字、13人程
(だいぶ広くなった)
3段目は2名、オートローリュウは結構熱い
2段目奥に特等席有り
以前よりも明るくなった
個人的には前の暗めの間接照明で旭川キャビンのような雰囲気は好きだったが、サウナとしてのクオリティは格段上がったように感じる
×5セット

・水風呂
17℃
前回は不感温度だったので、久しぶりの
マイクロ水風呂
やはり気持ちぃぃー

・休憩
やはりこの時期の外気浴は格別だ
湯どんぶりの最大の武器である
露天スペースでの外気浴
優しい秋風に吹かれながら最高に整う🤤

その後は露天風呂や内風呂を楽しむ
薬湯が今日はりんごの湯🍎
規格外のりんごを使用。この日は会津盆地のりんご。フードロスにも取り組んでいるようだ!
素晴らしい取り組みだ👏
益々人気に、なるんだろうなぁ〜
また来ます♨️

続きを読む
35

もも太

2023.10.16

1回目の訪問

最高の秋晴れ☀️
そんな日はネイチャーサウナ
予約困難のコモリバ
結論から言うと最高過ぎたー😭

・サウナ
「イグルーサウナ」
かまくらいう意味 
イヌイットが作る氷で出来たかまくらの
家を指す
向かい合わせの4人くらいのキャパ
アロマローリュウ有り
丸い形で熱の回りが早い
1セット目→65℃
2セット目→75℃
3セット目→90℃
4セット目→102℃
5セット目→108℃
4セット以降のローリュウは
skc爆風3段目に匹敵する熱さ🔥
しかし、やはり薪サウナ
熱くとも柔らかい最高のサ室に仕上がった

•水風呂
一級河川「都幾川」がここの水風呂
今日は天気も良く恐らく18℃くらい
水がとにかくキレイで至福の時間
滑り台が楽し過ぎる!

とにかく最高な時間が過ごせた♨️
また必ず来ます!

続きを読む
29

もも太

2023.10.13

1回目の訪問

久々のサウセン♨️
やっぱり良いよね

本日のコンディション

•サウナ
82℃
湿度が程よくあり、相変わらず
最高のセッティング!
3段目の端っこが好きだ
アウフも受けれた、森の香りにうっとり
×5セット

•水風呂
14℃
キンキーーンに冷える👍

私は欲張りな人間だ
迷ったらどちらとも頼んでしまう
ハムエッグ&ウィンナーエッグ😋
また来ます♨️

続きを読む
27

もも太

2023.10.10

4回目の訪問

秋晴れのサンフラワー🌻
連休明けは忙しいがサウナもイキタイ
限られた時間で整うため、信頼のおける場所へ

本日のコンディション
・サウナ
100℃
いつもよりはややマイルド
しかしながらしっかりと熱い
00毎のスタッフローリュウは
勇者席で耐え抜いた🔥
レモンとスイートオレンジの香りにうっとり
×3セット

・スチームサウナ
46℃
モクモク
ここのスチーム好きだわ〜
×2

・水風呂
16℃
寒くなってきたせいか1〜2℃下がり
いつものサンフラワー温度に戻った
これくらいが最高‼︎

そして今日も徹底した清掃で清潔感満点💯
いつもありがとうございます!

続きを読む
31

もも太

2023.10.08

1回目の訪問

小雨が降る連休中日はこちらへ
吉原大門、ビル型銭湯が現れる
靴箱にいれて2階へ

体を清めて、湯通しは半露天風呂で♨️
こちらはなんと源泉掛け流し✨
2022年4月28日に天然温泉として認定👏

・サウナ
98℃、遠赤外線ストーブ
テレビ無し、ラジオが流れる
2段構成、6人ほど
2022年8月14日に男湯サウナが
リニューアルされたようだ!
どうりでキレイ✨

ダークブラウンのレンガタイル調の壁
サ室は薄暗めでイイ感じ
浴室とサ室のギャップが良い‼︎

そして、結構熱い🔥
2段目奥が一部奥行きがある
特等席!足をMAX伸ばして入れる
これめっちゃ良い😆
そして、オールソロ✌️
×3セット

・水風呂
20℃
井戸水、硬水っぽい
水の肌離れが素晴らしい✨
気持ちいぃ〜〜🤤

・整いスペース
半露天スペースから出て非常口のような
ところに整いスペース有り
この時期は最高✨

吉原大門にある隠れ家銭湯サウナ
ここは是非また来たい♨️

タオルももらえたー!

続きを読む
19

もも太

2023.10.02

3回目の訪問

10月のスタートは安定のこちらで。

本日のコンディション
・サウナ
104℃
15-16時に訪れたが2〜3人でまわる、
たまにソロもあり✌️
1時間毎のスタッフローリュウ今月のアロマはレモン、スイートオレンジ
爽やかだが少しトロピカルな感じが👍
×3セット

・スチームサウナ
48℃
イランイラン、ティーツリーの
エキゾチックなら香り
モクモクでいい感じに前が見えないくらい、
ここのスチーム好きだわぁ〜
×2セット

・水風呂
17.5℃
ちょうど良い冷え加減

最後はお風呂にゆっくり浸かる 

先月末くらいから、浴室内にベンチ(2〜3名)が2個追加されている。
老舗だが進化が止まらない素晴らしい施設。
今月も宜しくお願いします♨️

続きを読む
25

もも太

2023.09.28

1回目の訪問

アクア東中野

[ 東京都 ]

全軟水‼︎

JR東中野駅西口から徒歩7分程度
水風呂、お風呂、プールまで全て軟水、
その名も「全軟水」の施設がある

カランから出る軟水で体を清め、軟水の
内湯で湯通し
・サ室
108℃
2段構成、向かい合わせ(片方一段)
12人くらい
テレビ有り
温度計、12分計、砂時計有り
20分毎オートローリュウ
結構長めで👍
遠赤外線と対流式ストーブのオートファン
ツートップの攻め方は三ノ輪改栄湯に非常に似ている🔥
座面が広くてありがてーー
2段目は結構熱めでよい‼︎
×5セット

・水風呂
16℃
軟水で気持ちいぃ〜

・プール
28℃
ぷかぷか最強〜〜🤤

・外気浴
プールの縁で最高の整い😇

最後はゆっくり炭酸泉、露天風呂
に浸かる♨️

入浴2時間
サウナ3時間まで

若者も多い人気施設✨
またきまーーす☺️

続きを読む
41

もも太

2023.09.06

4回目の訪問

水曜サ活

嫌なことがあった日は全て汗で流したい
そしてクネクネしたい
そんな時はCIO!

本日のコンディション
・サ室
104℃
ヴィヒタの香りが漂う
人も少なめで最高のコンディション
オートローリュウに合わせて
×4セット

・水風呂
14.2℃
相変わらずキンキンのヒエヒエ

・外気浴
8階なので大塚の良い風が吹き
最高の整い

・クネクネ
誰にも邪魔されず静かに過ごせて
幸せでした

また来ます!

続きを読む
30

もも太

2023.09.04

1回目の訪問

大垣サウナ

[ 岐阜県 ]

念願の大垣サウナへ
岐阜出張の合間に豚ロース生姜焼きを食べに!評判通りの美味しさ、ここで酒が飲めないのは辛過ぎた😭

・サ室
110℃
2段構成+ストーブ横に1人用特等席
15人程
明るめ
テレビ有り
(ガラス越しの大型テレビ)
普通の12時間時計有り
ストーブの上にはゴツゴツした
おっきなサウナストーンが積まれている
背もたれ部分はじゅうたんになっているのが昭和感あって👍
長い時間と沢山のサウナーで作り上げられた唯一無二のサ室
カラカラだかなんか居心地が良い
「われらサウナ人」を眺めながらじっくりと蒸される

・水風呂
こちらの本丸と言えるでしょう
14〜15℃
天然地下水をかけ流し
冷たいが水質が良い
とろけてしまいそうなほどまろやかな肌触り
2セット目からはサウナ中、「あの水風呂に早く入りたい」と頭をよぎってしまう

大垣サウナの顔でもあり、靴の番人をしてくれるおばちゃんがとにかく優し過ぎて泣きそうになる♡

今回はお目当てのTシャツが売り切れだった…
また、ゆっくり来ます♨️

続きを読む
32