絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ヒッティー

2021.04.18

1回目の訪問

初めて来ました楽天地スパ!16:30イン!スパサウナ健康アドバイザーの割引が少しききました😉

サウナ室は通常マイルドだけど、1時間に1度のロウリュ&アウフグースサービの時には、めちゃくちゃキマるサウナに様変わり!!

開始5分前には満席になっちゃった回もありましたので、要ポジション争いですね😅

サウナ:15分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

ととのいスペースに扇風機があるともっといいのになーとわがままになっちゃいましたが、総じて気持ち良いサ活になりました🙆‍♂️🙆‍♂️🙆‍♂️

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 15℃
23

ヒッティー

2021.04.17

5回目の訪問

久しぶりのかるまる!お初の夜かるまる!

今週は仕事が忙しく我慢に我慢を重ねて、平日ゼロサウナ。疲れ果てたカラダが、静かで雰囲気が良い夜のかるまるの良さを最大限に引き出してくれた! めちゃくちゃキマりまくり☺️ 1週間頑張った俺と、かるまるにありがとう!!!🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️

①岩(オートロウリュ) 11分
②ケロ 12分
③岩(スタッフロウリュ)12分
④薬草 5分
⑤ケロ 12分

※写真は、カレー弁当🍛

続きを読む

  • 水風呂温度 6.7℃
36

ヒッティー

2021.04.11

6回目の訪問

素晴らしい天気×マルシンスパの外気浴、さすがに整いすぎたかもしれません😇
10:00ごろに来ると気持ちすいてますね!

サウナ:13分 × 2
水風呂:2分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 17℃
33

ヒッティー

2021.04.10

1回目の訪問

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

こんなにも素晴らしいサウナができたんですね☺️(14:00イン、混雑の理由も納得です)
オートロウリュの威力が最高すぎて
水風呂の温度と深さが最高すぎて
インフィニティチェア外気浴が最高すぎて
また来ます🏃‍♂️🏃‍♂️🏃‍♂️

サウナ:11分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 13℃
39

ヒッティー

2021.04.03

2回目の訪問

The Sauna

[ 長野県 ]

20:00〜22:00 「ユクシ」(1号棟)
5人でパブリック利用

夜の「ユクシ」室内は、荘厳な雰囲気。
小窓からわずかに差し込む外の灯、足元の小さなライトだけに光源が限定されており、暗闇で瞑想してくださいと言わんばかりのサウナ室。
スモーキーな香りが部屋に充満する、こんな体験はなかなか東京ではできない。苦手な方はアロマロウリュで湿度を上げることで、煙たさを抑えられる。
そして、ロウリュの威力がめちゃくちゃいい。座面がサウナストーブより高い位置にあり、そしてストーブが全て剥き出しになっているからこそ、このパワーを体感できる。汗めちゃくちゃかきました☺️

昼に入った「カクシ」(2号棟)と比較すると
・設定温度→「ユクシ」<「カクシ」
・体感温度→ 「ユクシ」>「カクシ」
・スモーキーさ→ 「ユクシ」>「カクシ」
・ロウリュの威力→ 「ユクシ」>「カクシ」

オプションの焚き火(3500円)を追加、この選択が大正解! 暗闇で外気浴、ゆらゆらと優しく燃える火を眺めながらととのうことができる。さらに、開始当初は雲がかかっていた夜空もいつのまにか星空に🌌 

係のお兄さんが最後の回だからということで、ロウリュ&アウフグースをしてくれてそれが本当に最高。昼も含め9セット目で今日一番のととのいでした。ありがとうございました!!🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️

最後に感想を。
3ヶ月前に予約して期待値が上がりまくっていたけれど、自分の想像の及ばぬ角度から期待を何倍にも上回ってくれました。大自然の迫力✖️人の知恵と創造 その二つが見事に融合した最高の体験でした。(ちょっとだけ泣きそうになりました。)昼と夜で全く違う表情を見せてくれるから絶対にどっちも予約した方が良いです! そして、薪を調整してくれる素敵な係の方とのサウナ談義も一期一会感あって良いですね。京都にサウナを作りたいんだとか、できたら絶対に行こうっと🏃‍♂️🏃‍♂️🏃‍♂️


さて次の予約をして帰りますか!

サウナ:14分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:8分 × 5
合計:3セット

続きを読む
20

ヒッティー

2021.04.03

1回目の訪問

The Sauna

[ 長野県 ]

11:30〜13:30「カクシ」
気温20℃弱、晴れ。最高のアウトドアサウナ&外気浴日和にはじめまして!☀️

マイルドな温かさに白樺のアロマロウリュができる「カクシ」川から流れるシングルの水風呂でキンキンに冷えたら外気浴。

ここの最大の魅力はその外気浴にあり。鳥のさえずり、水のせせらぎ、暖かな日差し、そして爽やかな春の風を感じながらウッドデッキに横たわる。休憩イスはあえて使わない。(スタッフのお兄さんが教えてくれた)すると、自然と自分が融合しこの上ない幸福の羽衣に包まれていることに気付ける😇 

大自然とThe Saunaにありがとう!
夜はユクシを堪能します🔥

サウナ:16分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:8分 × 4
合計:4セット

続きを読む
28

ヒッティー

2021.03.29

1回目の訪問

黄金湯

[ 東京都 ]

免許更新のため有給休暇を取得した今日。休日はいつも大混雑していると噂の黄金湯さんへ満を辞して。やっと来れた!😭

銭湯でこのクオリティは最高すぎる!
高音セッティング&輻射熱で十分熱いのに、オートロウリュが追い討ちをかけてくる。そして広くてキンキンの水風呂に冷やされて外気浴。冷水機まであるのか、ありがたすぎる。

朝からキマってしまった、、、錦糸町に引っ越そうかな笑
また来ます🏃‍♂️🏃‍♂️🏃‍♂️

サウナ:9分 × 3
水風呂:1.5分 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
36

ヒッティー

2021.03.28

5回目の訪問

どこかでサガサウナ(お茶ロウリュ)を味わいに。昨日はスーパードライなサウナに行ったのでロウリュで湿度があるサウナはやっぱり良いなーと🙆‍♂️

「ほうじ茶」の香ばしく優しい香りに包まれてサウナ。サウナ室から漏れる「ほうじ茶」の香りが風に乗せられ休憩。

穏やかな気持ちになれた90分コースをありがとうございました☺️

サウナ:14分 × 2
水風呂:2分 × 2
休憩:8分 × 2

合計:2セット

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 17℃
33

ヒッティー

2021.03.27

1回目の訪問

温度マイルド&湿度スーパードライサウナですが!寝そべれる外気浴スペースが最高なんですよね😪

サウナ:12分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

続きを読む
25

ヒッティー

2021.03.24

6回目の訪問

水曜サ活

初めての爆風ロウリュ、この気持ちよさを表現するのに言葉は要りませんね☺️
完全にきまりました、また来ます🏃‍♂️🏃‍♂️🏃‍♂️

続きを読む
53

ヒッティー

2021.03.20

7回目の訪問

アクア東中野

[ 東京都 ]

ただいまホームサウナ、15:50イン!

受付でいただいたサウナサービスカード、こんなの前からありましたっけ?5回行くとサウナ分が1回無料になるらしい、これは嬉しい😊

昨日行ったホテルマウント富士の無音サウナとは打って変わって、テレビを見ながら入る銭湯サウナ。大人10人でクレヨンしんちゃん見るってのもまた乙ですなぁ☺️

今日みたいに温かい日は、プールサイド寝そべり外気浴ができますね、この季節待ってましたぁ!寝そべりながら、プールの穏やかな波を受けるのが最高に気持ち良くて大好きなんですよね〜👏

露天のコラーゲンの湯から香る甘い香りを感じながら気持ちよくととのいました〜!また来ます🏃‍♂️🏃‍♂️🏃‍♂️♨️

サウナ:12分 × 2
水風呂:2分 × 2
休憩:8分 × 2
合計:2セット

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 16℃
24

ヒッティー

2021.03.19

1回目の訪問

平日休みの今日は羽を伸ばして日帰り入浴をしに!

14:10にイン!
無音で木の香りがするサウナ室。92℃と落ち着いた温度ながら、オートロウリュでその実力を発揮。30分に1度の頻度で行われるオートロウリュを、3セットすべて受けることができ、非常に良い汗かけました😄

毎時0分くらい、30分くらいにオートロウリュ

L字のサウナ室の入り口から遠い場所が温度が下がらない特等席。そこをゲットすることがおすすめです♪

水風呂の水を蛇口から飲めるのに感動しながら、気持ちよく2分。お待ちかねの外気浴。残念ながら富士山は雲の下に隠れて見えませんでしたが、そよ風と雲の奥に富士山を感じながらの外気浴。完全にととのい不可避でした!

東京からわざわざ来たい、唯一無二のサウナ!富士見ととのい、リベンジしにまたきます🏃‍♂️🏃‍♂️🗻

▼セット割
サウナ:12分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
32

ヒッティー

2021.03.17

5回目の訪問

水曜サ活

今日のアロマ水はタール、スモーキーな香りでした!優しい量でしたが気持ちよくととのいました☺️

続きを読む
38

ヒッティー

2021.03.16

4回目の訪問

90分コースでさっぱりとね。

セルフロウリュ上手な方が多くて気持ちよかったです。セルフロウリュは、自分でやるよりやってもらいたい派。笑

ペパーミントがいいね!温度はそこまでだけど、アロマ水の香りと、音楽はいいよね。そして、ここの夜の外気浴は最高。

はじめて夜に来たけど、昼とは違う顔を見せてくれました、また来ます🏃‍♂️🏃‍♂️🏃‍♂️

サウナ:14分 × 2
水風呂:3分 × 2
休憩:8分 × 2
合計:2セット

続きを読む
37

ヒッティー

2021.03.13

1回目の訪問

明日松本で予定があるため、前日入りで観光。もちろん最大の目的は「おぶ〜」、まず名前が素敵ですね☺️

どなたかのサ活で、サ室が草加健康センターに近いとあったので行くことに決めました!

サ室
草加ほどのバチバチ感はないのですが、トリプルストーブと15分に1度のオートロウリュでマイルドながらしっかりと汗かける熱さ!例えるなら、マルシンスパと草加のいいとこ取りのようなかんじかな?👀

水風呂
深さはそこまでですが、向かって左端からチョロチョロ脳天に冷水が直撃◎水風呂入る際はこのポジション狙うといいですね!新橋アスティルのそれに近いです笑

休憩
外で3回、中で1回。外では長いベンチに横になって、中では炭酸泉の前のととのいイスで力を抜いて。横になれるってやっぱり幸せですよねー。

きもちよくととのうことがてきましたー、また松本に来ることがあれば絶対来よう🏃‍♂️🏃‍♂️🏃‍♂️


サウナ:11分 × 4
水風呂:2分 × 4
休憩:8分 × 4
合計:4セット

続きを読む
31

ヒッティー

2021.03.10

4回目の訪問

水曜サ活

3月1発目のSKC、22:30〜のアロマ水投入を狙って21:00イン!

サウナ室は超暑くて異次元に汗かけるし、先月よりも水風呂が冷たくなっていた気がしたし、うん言葉にならないくらいキマった・・・。

アロマ水投入は最上段は要注意なので、2段目くらいがおすすめです。まさに頭の悪いミストサウナみたいで好きでした、笑っちゃうくらいに😁 (休憩してると風送ってくれるのも嬉しいポイント!ありがとうございますー!)

他にはないんだよなこのクオリティ、また来ます🏃‍♂️🏃‍♂️🏃‍♂️

▼セット割
サウナ:9分 × 4
水風呂:2分 × 4
休憩:6分 × 4
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 12℃
38

ヒッティー

2021.03.07

2回目の訪問

3月7日サウナの日は、ニューウイングへ!なんでしょう気分は初詣のような感じで、ちょっとソワソワ笑 

10:00インで、サウナイキタイ×佐賀県のサガサウナおすそわけいただきましたありがとうございます!☺️

↑その影響か、朝からサウナ室は満席でにぎわっていました。

カルシウム泉でブーストかけてからの感動セッティングのボナサウナで滝汗。記念すべきサウナの日、すっきり良い1日がスタートできそうです!!

また来ます🏃‍♂️🏃‍♂️🏃‍♂️

▼セット割
サウナ:12分 × 2
水風呂:2分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

続きを読む
37

ヒッティー

2021.03.06

6回目の訪問

アクア東中野

[ 東京都 ]

今日は神セッティング😇
ありがとう、マイホームサウナ!

20:20イン!この時間空いているのかも?サウナ室も最初から最上段、人の出入りがほとんどなく温度も高いまま!アクア東中野の本気を久しぶりに感じることができて、気持ちよかった…!☺️
(21:00を過ぎると混みはじめました。)

アクアで久しぶりに飛びました〜。
また来ます🏃‍♂️🏃‍♂️🏃‍♂️

▼セッション割
サウナ:11分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

さて、明日サウナの日はどこへ行こうな😌

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 16℃
14

ヒッティー

2021.03.04

1回目の訪問

妙法湯

[ 東京都 ]

3月はじめましてサ活、そしてはじめまして妙法湯!

受付のお姉様が非常に愛想が良くて、幸せな気持ちでスタートできる素敵な銭湯♨️
綺麗だし、安い(バスタオル&タオル込で770円)し近くに住んでいる方が羨ましい👏

サ室は上段下段の6人キャパのコンパクトサイズ。高いところにある温度計が110℃を指しているので、おそらく上段が100℃前後かな?結構ドライだけど、サウナヒーターの上にお鍋が置いてあり、そこで湿度管理している様子で、息苦しさは幾分軽減されています。そして香りもすきかも!🙆‍♂️

水風呂は地下水掛け流し18〜19℃くらいで、一生入っていられるここに住みたいタイプの水風呂です!🙆‍♂️

休憩スペースは脱衣所にあります!扇風機が目の前にある椅子は特等席。風を独り占めできますよー😇

今日は、ゆるく長いタイプの「ととのい」ごちそうさまでした。今週もラスト1日頑張りましょうーーー🙌

▼セット割
サウナ:12分 × 3
水風呂:3分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 18℃
30

ヒッティー

2021.02.28

3回目の訪問

マルシンスパで90分コース!11:40イン!

・激混みで人の出入り激しく温度が下がっても動じない、背筋を伸ばして腹式呼吸すれば発汗促進されるから。
・12分計が壊れていても動じない、チーカシが左手にあるから。

やっぱり湿度が気持ちいいサ室でした、ありがとうございましたー!

サウナ:13分 × 2
水風呂:3分 × 2
休憩:6分 × 2
合計:2セット

ととのったカラダでj2の試合見ます!⚽️

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 16.5℃
28