絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ヒッティー

2022.02.06

1回目の訪問

スパ・アルプス

[ 富山県 ]

しっとり熱いサウナ室×天然水の滝水風呂
愛される理由がわかりました☺️

オートロウリュがいい香り!
天然水の滝で脳天からキンキンに!
ふんわり浮かぶように整いました〜。

サウナ:13分 × 3
水風呂:1.5分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

続きを読む
40

ヒッティー

2022.02.05

1回目の訪問

TATEYAMA SAUNA

[ 富山県 ]

宿泊付きの17:00〜19:30、無事登頂!!
山頂からの眺めはもちろん最高☺️

サウナ、水風呂、雪見外気浴、どれをとってもTATEYAMA SAUNAでしかできない唯一無二のサ活。随所にホスピタリティが感じられる施設で、立山の冬はめちゃくちゃ寒いけど、心はぽかぽかに温まりました〜👏

言わずもがな、めちゃくちゃぶっ飛びました☺️

■サウナ
剣岳の上がおすすめ!高いし、薪の火も見えるし、街も一望できる!特等席!

湿度にこだわっているとのことで、とても熱いけど過ごしやすい〜。(わかってらっしゃる)
セルフロウリュや、雪ロウリュを楽しみました〜。

さらに、スタッフさんにロウリュして頂きました🔥 一通り仰いだ後に、サウナ室内に雪と氷水を運んでくださり、クールダウンしてから、追加ロウリュ。とんでもなく気持ちよかった〜😭
※アロマは、ゆず/レモンの2種類

■水風呂/雪風呂
シングル、思わず絶叫してしまう冷たさ!雪を入れるとさらにキンキンに!
あっ、新雪への雪ダイブも最強ですよ!強刺激w

■雪見外気浴
ポンチョを着てインフィニティチェアに座り、目を閉じるもよし、眼下に広がる街の灯を眺めるもよし、深々と降る雪を見ながらゆっくり過ぎる時間を楽しむもよし。
さすがに、贅沢すぎます。

感動しました!
違う季節にリピートしたいなぁ、また来ます🏃‍♂️🏃‍♂️🏃‍♂️

続きを読む

共用

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 7℃
24

ヒッティー

2022.01.30

4回目の訪問

歩いてサウナ

CIOから始まる朝。それは最高の朝。
いつも思う。「このサウナ室のサイズでこのサイズのストーブは、やりすぎ!当然オートロウリュも破壊力抜群」

これを求めて、体が勝手にCIOへ向かっていました☺️笑笑

歩いた距離 0.4km

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃
29

ヒッティー

2022.01.29

8回目の訪問

歩いてサウナ

今日はヴィヒタサウナ🌿
「ヴィヒタ良い香りだなぁ、癒されるなぁ」と思っているのも束の間、爆風により無効化される感じめっちゃ好き☺️

森乃彩をハックしたかも!
これまでオートロウリュは20分に1回かと思っていたけど21分に1回な気がしてきた🤔
(違う?違うか?いや、そんな気がするけどな、気のせいかな汗)

サウナ:11分 × 3
水風呂:1.5分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

歩いた距離 0.6km

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
21

ヒッティー

2022.01.28

5回目の訪問

歩いてサウナ

いつのまにか汗龍が終了し、1時間に1回のオートロウリュに変わってた。コロナ禍故、汗龍の仰ぎを体験せぬまま終了してしまったことは心残り泣

開始時間は毎時00分、およそ3〜4分程度断続的に噴出。夏の昼下がり、急ににわか雨が降ってきたそれくらいの音が!なんか風情ありました☺️

たまには、じんわり汗かくのもいいですな〜。

歩いた距離 0.8km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
16

ヒッティー

2022.01.21

7回目の訪問

歩いてサウナ

1週間たまりにたまった疲れを、森乃彩の爆風で吹き飛ばしに来ました。結論、一瞬で吹き飛んでいきました!!!☺️感謝

サウナ室の混み具合でこうも爆風の熱さが違うのか、、、今日はすごかったな。

体感こんなイメージ↓
混雑度30%→🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥
混雑度60%→🔥🔥🔥🔥
混雑度100%→🔥🔥


▼今日のオートロウリュ&爆風開始時間
06→26→46

▼メモ
20:10 サウナマット交換

サウナ:10分 × 3
水風呂:1.5分 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット

歩いた距離 0.5km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15.1℃
22

ヒッティー

2022.01.16

1回目の訪問

歩いてサウナ

1時間一本勝負!
オートロウリュの時間を勘違いして、敗戦😭

でも、ロウリュがなくてもめちゃくちゃ汗かけて、テレビもなく静かに瞑想できるサウナ。たまにはこういうのも良いなぁ☺️

歩いた距離 0.4km

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 12℃
17

ヒッティー

2022.01.15

6回目の訪問

金夜で満員のサウナ室は、紅の豚に釘付け。私は、紅のランプ(爆風中点灯)に釘付け🔥😆

森乃彩でのサ活は、2種の時間配分で楽しむのが私流!もちろん、どちらもキマる☺️
①オート開始7〜9分前に入室して、「もう限界、耐えられない!」と爆風途中に出る
②オート開始4〜6分前に入室して、爆風を完走する(達成感がある)

▼今日のオートロウリュ&爆風 開始時間
07→27→47

サウナ:11分 × 3
水風呂:1.5分 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット

この間買った回数券も残り5回分に!笑
さすがに来すぎ、それぐらい最高の施設👏

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 15.3℃
41

ヒッティー

2022.01.09

21回目の訪問

久しぶりのSKC、やっぱりすごい!☺️
めっちゃキマったよ・・・

いつもより湿度が高い気がした!
そのせいか今日は、すごく強刺激。

入室直後に、
バチバチとダイレクトな熱さがカラダに。
汗がブワーっと。
これ、めちゃくちゃ好きです👏👏


いつのまにかサウナマットがビート板になっているし、棚が浴室内につけられているし、この人気に飽き足らずアップデートし続けいる姿勢に感動。

3ヶ月に1度は、この感動を味わいに来よう🦦

サウナ:8分 × 3
水風呂:1.5分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15℃
36

ヒッティー

2022.01.08

5回目の訪問

歩いてサウナ

二日連続🔥🔥🔥
この強すぎる刺激に慣れちゃうと、他のサウナで整えなくなりそうで、こわい・・・笑

おかげさまで2022年のホームサウナがこちら「森乃彩」に決定しました。本年もどうぞよろしくお願いします!!

サウナ:11分 × 3
水風呂:1.5分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

▼今日のオートロウリュ&爆風開始時間
59→19→39

歩いた距離 1.8km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
32

ヒッティー

2022.01.07

4回目の訪問

仕事終わりに焼肉食べて、22:20イン!
正月休み明け最初の1週間を乗り越えられたのも、ご褒美に待っていた森乃彩のおかげ👏

この時間は学生がわちゃわちゃしていますが、間をかき分けなんとか最上段ゲット!!
7分+オートロウリュ×オート爆風完走(5分)で爆ととのい🔥 
外気浴しながら夜空を見上げると星がかがやいていました、最高。安心して外にいすぎるとカラダがキンキンに笑 そして、また爆風を求めサウナにの無限ループ、うん最狂。

▼今日のオートロウリュ&爆風開始時間
12→32→52

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
27

ヒッティー

2022.01.03

3回目の訪問

歩いてサウナ

あまりに良すぎて1週間以内に3回目!
ついに、回数券をゲットしました㊗️
これは、ホームサウナになりそうな予感

今日は特に、青空の下での外気浴がめちゃくちゃ気持ちよかった〜!至る所で「寝そべり(枕あり)」できるのが森乃彩の素晴らしいところですよね👏

よもぎ塩サウナ&泥パックのおかけが、めちゃくちゃ肌すべすべ☺️幸

▼今日の発見
・13:00にサウナマット交換(一時退出)
・人の少ない爆風は、遮る人の壁がなくなり激熱注意

▼今日のオートロウリュ&爆風
→15分、35分、55分

また来週〜!👋

歩いた距離 1.8km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15.7℃
26

ヒッティー

2022.01.01

2回目の訪問

歩いてサウナ

2022年サウナ初め!「森乃彩」

オートロウリュ&爆風3セット!🔥
年末に来た時より人の出入りが激しかったからからか、温度は気持ち低め。それでも十分すぎるほど熱いww 良施設👏

▼ハイライト
・最上段で12分間(オートロウリュ&爆風完走)耐え抜けた1セット目がめちゃくちゃキマった☺️
・2セット目は、あえて水風呂に入らずインフィニティ外気浴!気温が低い冬でも「寒っっ!」とならずに、じっくり外気浴をしたい時によくやる方法。森乃彩は、外気浴スペースが充実しているので!

▼本日のオートロウリュ開始時間
→03、23、43

また来ます!!回数券買うか迷う🤔

歩いた距離 1.2km

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15.2℃
30

ヒッティー

2021.12.30

3回目の訪問

歩いてサウナ

【サウナ納め2021】
1年間頑張った自分へのご褒美に、ジートピアのウィスキング🌿

8月末以来なので随分時間が空きましたが、ウィスキングの感動を忘れることができず、サウナ納めにジートピアを選びました☺️

この選択は大正解👏
・強くたたく、優しく押し付けるを繰り返し
・水風呂での浮かせ師で浮遊
・その後の頭からバケツでお湯→氷水→お湯の急速交代浴(冬仕様)
・そして王様の椅子で全身をバスタオルに包まれて、アロマの香りを感じながら優しく仰がれ休憩

じっくり長く、そして深くととのうことができました。ふわふわーっと浮かんでいく感覚、やはり最高☺️

2021年、ありがとうございました!
2022年も、よろしくお願いします!
良いお年を〜🙇‍♂️

歩いた距離 0.4km

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 18℃
28

ヒッティー

2021.12.29

1回目の訪問

水曜サ活

「やばい!森乃彩、超神施設じゃない?!」
僕と彼女は風呂上がりのロビーで顔を合わせるなり、そう言った。

年の瀬に新規開拓!こちら方面に引っ越してから3ヶ月、ずっと気になっていましたが、ようやく来れました。

結論、とんでもない神施設でぶちキマリしました!
・サウナ→オートロウリュ&爆風熱すぎ🔥
・水風呂→14℃台キンキンで深い👏
・外気浴→インフィニティも寝転びも室内も全部取り揃えている、最強か?🙆‍♂️
・他→清潔でスタッフさんも親切、イオンウォーター有、そして安い☺️


■「オートロウリュ&オート爆風」
誇張なしで、尋常ではないくらいやばい🔥🔥今年訪れたサウナの感動レベルでは、トップクラス!
もちろん草加健康センター(爆風ロウリュの代名詞)や、ゆいる(オートロウリュの代名詞)にも何度も訪れていますが、2大巨頭に引けを取らないクオリティ!

2.5分オートロウリュ出っぱなし、2.5分爆風出っぱなし、サウナ室内どこに座っても熱波から逃れられない仕組みになっていて、サウナ玄人の方も絶対満足できる!!😎

■攻略ポイント
その日のオートロウリュの開始時間は、自分の目で見定めるべし!
案内には「オートロウリュは00分、20分、40分頃」と書いてありますが、今日実際は06分、26分、46分でした!笑

おかげで、1セット目40分を狙って5分前にインしたので、ロウリュ開始時点で11分サウナに・・無事フィーバーしました😭

サウナ:10分 × 3
水風呂:1.5分 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット

いやぁ、とても感動しました!
また、すぐきます!!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14.7℃
27

ヒッティー

2021.12.28

4回目の訪問

ニューウイングのボナサウナは神セッティング!忘れた頃に訪れて、いつも感動する。
もちろん、今日も例外ではなく最高のサ活でした👏👏👏

奥の2段目が背中から温めてくれから好み☺️

続きを読む
20

ヒッティー

2021.12.25

7回目の訪問

松本湯

[ 東京都 ]

クリスマスサウナに選んだのは、
お久しぶりの松本湯!
うん、やっぱり松本湯素晴らしいよ☺️

最上段オートロウリュが最高です🔥

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
25

ヒッティー

2021.12.19

7回目の訪問

歩いてサウナ

冬!
寒い日の外気浴も好きだけど、
内湯スペースでととのうも、また好き☺️

〈今日の学び〉
サウナマット交換&換気タイムが1日4回くらいあります。その時間から1時間くらいはサウナ室が相当ぬるいのでこの時間を避ける😭

サウナ:14分 × 2
水風呂:1.5分 × 2
休憩:8分 × 2
合計:2セット

歩いた距離 1.5km

続きを読む

  • 水風呂温度 17℃
22

ヒッティー

2021.12.18

4回目の訪問

歩いてサウナ

今週末もAKCで爆風ロウリュ🔥🔥🔥
代打のオバサンとコムスメのお2人が担当でした!←ネーミングww

本日のアロマはヒノキ。
ヒノキの香りで癒されたのも束の間、激しい熱さと、強い風がサ室を覆いつくす!この熱さが、水風呂、外気浴を最上級の体験に仕立て上げてくれる…!!

爆風ロウリュ考えた方、本当天才👏👏👏

サウナ:11分 × 3
水風呂:1.5分 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット

歩いた距離 1.5km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15.9℃
32

ヒッティー

2021.12.12

1回目の訪問

歩いてサウナ

初ロスコ!サウナ寝そべり、外気浴寝そべりで究極のリラックスができました☺️

私は「最上段最高!」というタイプではあるのですが、ロスコの寝そべりはしっかりと熱くて素敵です。こんなに汗かけるとは👏

また来よう!

歩いた距離 0.5km

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 20℃
29