サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
温度 110 度
収容人数: 8 人
水着で入りますので水着は必ずお持ち下さい。タオルも必要です。お持ちでない場合はフロントで水着、ポンチョ、タオルなどのレンタルが可能。サウナマットは1人1枚お渡し致します。
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
●内風呂 イス: 2席 ●外気浴 デッキチェア: 5席 |
|
イオンウォーター
|
アウトドアサウナ
- テントサウナ(常設・定期設置) -
- テントサウナ(レンタル) -
- テントサウナ(持込OK) -
- サウナ小屋(屋外・水着着用) ○
- サウナカー -
- 川が水風呂 -
- 滝が水風呂 -
- 湖が水風呂 -
- 海が水風呂 -
設備・ルール
- 24時間営業 -
- カプセルホテル -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 -
- Wi-Fi ○
- 電源 ○
- 作業スペース ○
- 漫画 -
- ボディケア -
- アカスリ -
- 給水器 ○
- ウォシュレット ○
- クレジットカード決済 ○
- 駐車場 ○
- 岩盤浴 -
- タトゥー ○
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー ○
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ ○
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- フェイスタオル使い放題 -
- バスタオル使い放題 -
- サウナパンツ使い放題 -
- サウナマット使い放題 -
- ビート板使い放題 -
- 化粧水 ○
- 乳液 ○
- メイク落とし -
- 綿棒 -
施設補足情報
富山県の立山吉峰にてオープンしたアウトドアサウナです。 コンセプトは『まるごと立山』 立山杉を使ったサウナ小屋、田園風景を一望できる外気浴、立山の雪解け水… サウナ・水風呂・外気浴で立山をまるごとお楽しみ下さい。
プライベートサウナ(貸切)補足情報
予約サイトより完全事前予約制です。 https://coubic.com/tateyama-sauna 貸切1組様(8名まで)でご利用いただけます。
木曜日の混雑傾向
混雑度の投稿が少ない施設です
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
16:00-18:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
18:00-20:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
20:00-22:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
サ活
あぁ、こんなに早く叶っちゃうとは…
お誘い頂いたそへい師に感謝🥲
2週間前位にお誘いもらいまして、丁度TTNEポンチョが外出たいと疼いてまして今回初おろしでした💕
富山サウナ最長がアルプスだったため集合時間から逆算して出発するも早くき過ぎたみたい…しかし支配人サマの粋な気遣い。(どんだけでも待ちます、綺麗😍)
終始気持ち悪いですがなんだかんだでサウナー集合でご挨拶☺️
てんこ盛りの雪山の除雪された道(支配人の苦労…ありがたい🥲)を進むと馴染みのある光景に感動しました🥺
辺りを散策した後🏠へお邪魔しまーす。
(オシャレ、カワイイ、キレイ、いい匂い)
チラッと脱衣所にミニサウナが🧖♀️
そしてお出迎えするタテヤマサウナさんとthe saunaコラボT(欲しいけど大きめサイズ無さそう)
着替えを済ませてサウナの説明を受けていざ!
サウナ室内は温度計で92℃。
勇壮かつ立山の山々が連なるビジュアルは圧巻✨誰がどこ座るか迷います🤣
んでもってストーブの厳つさよ。強❗️
柚子のアロマ水をストーンの隙間からジュワリ。一瞬で降りかかる香りと熱に体中の穴から噴き出す爆汗💦💦💦
黙浴文化が定着しつつある昨今とは違い貸切ならではの空間。話が弾みます☺️
標高の高い山に登ると窓から絶景が見渡せる&水風呂入浴シーンが見えます🤤
途中でやりたかったアウフグースを披露。
中々思うように行きませんでしたが違う場所でのびのび扇げて大満足🤣
少し時間を置いてからそへい師(HAT実働部隊)のキレッキレパフォーマンス🥰
爆弾アロマ入り雪玉💣をストーンの上にワイルドに盛る。振れば振るほどかき乱される蒸気。まさに👏のオンパレード!
水風呂&シャワーはキンッキンで入ればダチョウ倶楽部状態(逆熱湯風呂)
しかしポンチョ→インフィニティ→立山の絶景はととのわない訳がない😇
高所恐怖症を克服しましたよ。笑
オプションサウナ室でのオロポジョッキはもはや悪魔的な組み合わせ🤪🍺
サウナ室の温度も100℃以上をkeepし、最高峰温度は120℃を記録した?とか。
なんせとてつもないパワーでした🔥
あっという間に終わりの時間💦と思いきや支配人から「次の時間空きがあるから30分延長OK🙆♀️」と。。
こちらの支配人は立山の母です。
夫婦喧嘩したらここに泣きつこう。(キモイ
とにかく帰りたくなくなるサウナでした。
次回は家族との宿泊も視野にプランを練ろう。まだ行ってない方は行くことをオススメします。
長文読んで下さり有難う御座いました🤲
立山の母に感謝。




『サウナ大好きだー!!』
この崖から叫びたい。学校へ行こうの未成年の主張並に叫びたい。え?学校へ行こうを知らない?失礼しました。。すっかり令和ですね。
【回顧録】2月中旬
ここは富山県【TATEYAMA SAUNA】。北陸No. 1のアウトドアサウナと言っても過言ではないだろう。優しさ溢れる女性オーナーとスタッフのイケメン君はホスピタリティ抜群である。
今日の水風呂の温度を伺うとなんと6℃!とのこと。。。
ロクド??シニマセンカ?ダイジョウブデスカ?
すぐにGoogle先生で『水風呂 冷たい 心臓』で検索したのはここだけの話し。
楽しみと不安が入り混じる中サ室へ。
立山杉を使ったサ室は香りが抜群。何よりハルビアの薪サウナからのパチパチと音を立てるBGMが最高である。いつも以上に汗をかいて意を決して水風呂へ。。足からちょっとずつ、、、ん?これはいけそうだぞ。よし、いくぞ!!!
。。。いけるやん!気持ちええやん!!ん?でもなんか痛いぞ?やばい!痛い!
そそくさと30秒ほどでアウト。冷たすぎて30秒ほどが限界である。
そしてそのままレンタルポンチョを羽織り立山平野を見渡せるインフィニティチェアーへ。。。。
ととのいの最上級を私はこう評したい。
『ぐるんぐるん』
回る回る世界が回る。これこそ至極の整いである。
だが、、寒い。。。
ととのった後はガチガチ震えながらサ室へ。途中サ室へオロポを持ってきて頂いたり、ロウリュとアウフグースをして頂いたり、雪ロウリュももらったり殿様気分で繰り返し5セットはできたのではないだろうか。
今回は宿泊もするのでそのままサ飯の準備。今宵は地元のスペシャリテ。まつやのとり野菜鍋である。うん、いつもの味。
翌日の朝
豪雪。真っ白で眩しくて目が開けません。外では午前のお客様を迎える為にスタッフさんが雪かき作業。ご苦労様です。。なんとか帰宅できました。
ありがとうTATEYAMA SAUNA。次は雪解けの季節に伺おう。
◯サウナ室
確か100℃程だったような。温度はスタッフさんに言えば薪の加減でいかようにもしてくれる。
ハルビアのストーブカッコいい。
◯水風呂
地下水掛け流しではないらしいが、富山の水はミネラルウォーター並の成分らしい。チンチンの6℃。
手作りの水風呂カッコいい。
◯外気浴
タテヤマサウナで検索してください。これがここの1番のご馳走だと思います。
TATEYAMA SAUNA カッコいい。
今日もいい日だ。さぁ次はどこのサウナへ行こうか🧖♂️






▸絶景水風呂&外気浴がセールスポイントの施設かと思ったら、とんでもない。サウナ室もとびきりに気持ち良くて「しまった……ここは最高だ……」とニンマリ顔が止まらずに蒸され尽くされました🥴
▸──と書いてしまうと外気浴や水風呂がそこまでじゃないのでは、と勘違いされてしまいそうですが、サウナ室から出た後の絶景水風呂&外気浴は言葉では言い表せないくらい、最高でした👍🏻
▸サ室は薪ストーブです。室温は100℃を示しており、入った瞬間に「うお、これは……!」と思わずその熱さに笑ってしまいました笑
▸最上段に座ると、普段から高温サウナを好みいそしんでいる僕でも「そんなに長くいられないかもしれない」と怖じ気付くくらいの超灼熱。でも薪だから優しいんですよね
▸「一番高いところにある席は熱く険しいですが、そのご褒美として窓からの眺望をお楽しみいただけます」という説明をスタッフの方からいただきました。確かに最上段に座ると、壁の高い位置にある窓から立山の街を一望できるんですね!
▸これがまた最高に気持ちいいんです😳
▸ちなみに寝っ転がりながら蒸されることも出来る席もあります。妻はそこがお気に入りだったようで、ゴロゴロ寝そべりながらじっくり薪ストーブの優しいけれど容赦ない熱を味わっていました
▸そしてなんといっても、水風呂&外気浴の気持ち良さったら、もう……
▸写真を見て頂ければわかるかと思いますが、「なんつう眺望を楽しませてくれるんや涙」という絶景が目の前に広がっているんです
▸水風呂の水温が18℃というのも小憎い😆
▸あまりにもキンキンに冷たすぎると、この見晴らしの良い水風呂を余裕を持って楽しめないかもしれませんし!
▸水風呂から出たら、レンタルした厚手のサウナポンチョを上からかぶって、インフィニティチェアにどでっと腰を落として外気浴です
▸デッキにそのまま大の字になっても最高です🌸
▸何セットか楽しんだら、隣接する貸別荘スペースに入ってソファやベッドに仮眠しても良いと思います(ちょっと犬臭があります)
▸そうそう、ここのスタッフの方の丁寧で熱心な接客はとても快かった~!
▸色々と小さなところまでご配慮いただき、感謝しかありませんでした🙏🏻
▸立山に来たら絶対に寄っていただきたい最高のプライベートサウナでした👍🏻





共用
-
110℃
-
18℃
基本情報
施設名 | TATEYAMA SAUNA |
---|---|
施設タイプ | その他 |
住所 | 富山県 中新川郡立山町 吉峰野開21-6 |
アクセス | 富山市中心地より車で30分 立山ICから車で10分 電車なら富山地方電鉄(現金推奨)の富山駅〜岩峅寺(いわくらじ)駅で約35分で、岩峅寺駅からタクシーで約5分(約1200円) |
駐車場 | 4台〜8台 |
TEL | 090-9443-7819 |
HP | https://coubic.com/tateyama-sauna |
定休日 | 年中無休 |
営業時間 |
1部 10:30〜13:00
2部 13:30〜16:00 3部 17:00〜19:30(宿泊とセット) |
料金 |
日帰りサウナ貸切料金 150分
(10:30〜13:00/13:30〜16:00) 平日料金:14000円(税込) 休日料金:18000円(税込) ※ 5名以上の場合、+ 3500円/1名 ※休日料金は土・日・祝 →サウナに加えてコテージ、敷地内も貸切でご利用いただけます。 宿泊セット料金 150分( 17:00〜19:30 ) 平日料金:45000円(税込) 休日料金:55000円(税込) ※ 5名以上の場合、+ 6000円/1名 ※休日料金は金・土・日・祝日・祝日前 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像






