2020.03.07 登録
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
外気浴:10分 × 4
合計:4セット
サウナ納め。
全てボナサウナ
ロッキーサウナも少し入りましたがぬるめだったので撤収
ボナサウナのオートロウリュの湿度が最高!!
別料金でアウフグースも受けれたんですね笑 下調べ不足…
でもボナサウナで大満足でした!
水風呂、外気浴スペースの動線について言及してる人はやはり多いですね!
半露天風呂のとこに水風呂だったらなーとボナサウナ利用者目線100%
ひとまずありがとうございました!
狭目な敷地にぎゅっと凝縮された良い施設でした。
次は時間余裕もって休憩所やアウフグースも堪能したいです
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:
北海道からの帰省サ活第一弾
初めましてのサウナセンター
オールドスタイルで渋い!!
今回は3時間かつアウフグースなし
次回は是非宿泊で!!
[ 北海道 ]
宿泊で行ってきました。
サ室
暗い照明、段差が高く上段に座るとかなり熱い
先客のセルフロウリュにより非常に高湿度ですぐに汗かけた
夜に10分2セット
朝にも1セット
水風呂は1〜2人用
キンと冷たい
外気浴
外の階段から2フロア分上がる
露天になっていて雨が気持ちよかった
[ 北海道 ]
新規開拓してきました。
町ハズレの国道沿いにあり、車ならアクセスは悪くない…車なら…
徒歩だったので行くだけで大汗かきました。
少し森っぽいところにあり、すぐ横を小川が流れています。いかにも整いそうな感じ。
建物の見た目はバブル期に建てられたのか!?やや昭和ノスタルジーを感じさせるレトロな見た目。
受付のおばあちゃんがまたまた気さくな感じで良い!!
建物全体として天井が高め。
三角屋根で中央の採光部が広い、そして左右にサ室や洗い場があり、教会のよう。
サ室もやや天井高め。3段構成であぐらも余裕でかける広さ。
ドライ系はやや苦手な僕ですが、5分下段、5分上段でがっつり汗かきました。
目の前には水風呂×2
外には元露天風呂の外気浴スペースあり。
客層はやや高め、昇天しそうなおじいちゃんがいっぱいいました。
更衣室に昔ながらの瓶コーラの自販機あり。
めっちゃ整いました。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。