2023.05.01 登録
[ 東京都 ]
今日もあまみを確認しにかが浴場へ🎶
ここにくるとバッキバキにアミメ状のあまみが出るからサウナしたー🎶って満足感。
やみつきです。
本日、5セット!ミュージックロウリュウは動物つながりだった。キャッツアイとかめっちゃなつかしい。
温冷交換浴も充分楽しめたし!マジで最高✨
前回、洗い場が〜ってお小言申しましたが、今日はちゃんとなってた。スタッフさんもこまめに掃除してくださってて気持ちよい。強要はしないけど、自分は使わせて頂いてるって感謝の気持ちでちゃんと風呂桶とかイスとか整えるし。そんな空気感のある銭湯って素敵じゃない?
女
[ 東京都 ]
自分がストーンサウナに慣れっこになってちょっと…
テレビがあるのがすかんし、客層も…
ただここの高炭酸泉とあっつい薬湯は大好きなんだよなー。外気浴も良き。
もはや、サウナ目的をやめる?と自問自答。
[ 東京都 ]
オープンしたての時から久々に行きました!
えーっと。まず、洗い場の風呂桶とか片付ける文化、こちらにはないんですかね?
スタッフが掃除されているのは滞在中見たんだけど、銭湯が多数ある下町から来た者からしたらありえない光景。もっぱら下町の銭湯は風呂桶を所定置から持っていくトコも多いけど、こちら、あまりの散らかりっぷりにビックリした。
まあ、よくいる下町の銭湯の主みたいな人とは本日出会わなかったので快適に過ごせたけど…
今日は空いてる時間帯でラッキー🤞サウナもほぼ2、3人とゆったり。80度前後とそんなに高温じゃないけど湿度が高いからバキバキにあまみでるし爆汗かいたー❗️そして、水風呂も12度弱とめっちゃ冷たいし、90センチと深いし、最高。からの外気浴。マジで最高✨
私的にはcocofuroのサウナはハイブリッドだと思っていて…あまみの出具合が自分のサ活評価だと思ってるので、ここに来てあまみと湿度との相対関係、必須だと実感した。
あと、漢方の風呂!熱めでいい感じだし。温冷交換浴も楽しめるし!このくらいのスペックの銭湯、我が居住地にも欲しい!と切に願う。
6時から開いてるから行きたくなったらいつでも行ける環境も最高よね。
女
[ 東京都 ]
食事付きフリープランで。サ黙を徹底しているから自分に向き合えるサウナだった。生姜水が美味しくて何度もおかわりした。ととのいスペースが凄すぎ。ありとあらゆるととのい椅子を試せて楽しかった。あと、こまめに掃除してるから居心地良い!サ室の温度も98度だったし水風呂もキンキンだからあまみがでまくり。こんなにも生姜にまみれたことはないなー。ってくらい生姜とも向き合えるサウナでした。
[ 東京都 ]
レディースデーを狙って行きましたー。男性専用だなんてズルすぎる!何度もテレビや雑誌などで観た事はありつつもミーハーじゃないし!って避けてた。
だけど…
タイルは芸術でしょって言うくらい洗練されているし、内装も今昔がうまく融合されてて、サウナはもちろんのこと。水風呂もととのいスペースもまさにパラダイスでした。入った瞬間からヒノキの香りに包まれて、レモングラスの香りが心地よいサウナ。シャンプーもボディーソープもすごく良い香りだし。今まで行ったサウナでベストかも!水風呂がキンキンに冷えてるからあまみが全身にくっきりと!めっちゃいいサウナ活動が出来ました!
[ 大分県 ]
大分のドーミーインは泊まったことがなかったので、今回こちらも。サウナを売りにしているドーミーインの中でも自分が泊まった事のあるホテルはストーンではなく遠赤外線かつ、水風呂が壺だったりなかったりなのがほとんどだったのであまり期待していなかったけど、こちらはストーンサウナでした!ロウリュウはないので96度の熱々カラカラ。水風呂は14度くらい、広めとめっちゃスペック良き良き。外国人も多少いたけど水風呂で大騒ぎされるくらいで自分のサ活に邪魔されることはなかったし。ほぼサウナ一人占め。テレビがあるのはちょっと頂けないけど、ヒノキのアロマが心地よくめっちゃリラックスできた。こまめに清掃もマットチェンジもなされてるし快適。
ととのいスペースは割と広め。チェアにオットマン。シルキーバスもあるから血流をジンジン感じていい感じ🎶
[ 大分県 ]
7月にリニューアルしたばかりという棚湯。以前から興味あったので行ってきた。別府駅からの無料送迎待ち。自分ともう一人以外全員辛いお漬物が国民食の皆様。アレレ?大丈夫かしら?と不安になりつつも棚湯へ。だだっ広い敷地。あー、失敗だったかしら?と思いながらも棚湯へ。
思いの外、空いてた!
が、サウナは豹🐆が大好きなお土地柄のお姉様方がぺちゃくちゃ占領。やはり、失敗💦と思いつつも3セット。82度と低めのオートロウリュウありのストーンサウナ。低すぎてあまみはでません。水風呂も狭い。虫も気になるレベルだし。だが、インフィニティチェアが3台もありととのい環境はめちゃくちゃ良かった。あとね、サウナ室の音楽、頂けないわー。ショッピングセンターに流れるようなイージーリスニング。
でも湯船はさすが別府です!泉質もまあまあ良かった。パノラマが凄すぎ✨
とはいいつつあー、やっぱりてんくうにすべきだったー。と思いながら送迎バスを探すと、運転手さん、めちゃくちゃ紳士的なご対応。なんと、私一人のために駅行きバス停まで送ってくれた。惚れました。このホテル。次回は宙に絶対家族と滞在しようと!
[ 大分県 ]
ここは天国です!
3月に泊まり感動して再来。男女別浴室サウナはストーン。ロウリュウは無いものの96度と九州の女性サウナでは高めじゃないかな。水風呂も15度と冷えてる。だから、サウナ入って水風呂入ってって繰り返すとあまみが見事に出る!テレビもなくピアノクラシックが流れているから、集中でき無になれる。ただ、ととのいスペースへの動線は悪い。湯浴みを着て階段登る。たがしかし!そこには絶景のパノラマが。熱めの湯船と高炭酸のぬるめの湯船が。
ここではサウナ→水風呂→ととのいはもったいない気がする。私的楽しみはサウナ→水風呂→サウナを5回後水風呂に入り階段上がり高炭酸でジンジンに血流を感じたところでイスに寝っ転がる。忙しい。だから何時間でも居られる。今回はヒーリングフロアをちょろっと。サウナを5セット後、21階に上がり炭酸泉にずっと入り浸って2時間。朝は開店から気ままに2時間たっぷり。
日没を見てからフェリーさんふらわあを2隻出航を見送って、朝も入港を見届けた。
朝は宿泊客のみ利用可なので空いてるし。サウナもほぼ貸切だった。
あと、宿泊客は500円払えばヒーリングフロアを使えるんだけど、岩盤浴の温床は少なくサウナは男女共用なのであまりプラス要素を見出せなかった。あと、ここは外国人が比較的少ない。別府界隈のホテルと比べて雲泥の差。そして、ミラブルシャワーがあるから高炭酸泉とのプラス効果でお肌が感激するほどピカピカに✨こまめに清掃してくれているから気分もいいし。私的にはかなり穴場。このお風呂に入るだけに定期的にこのホテルに泊まりたい。
[ 熊本県 ]
以前立ち寄り湯でめちゃくちゃ感動したので今回は宿泊で利用。前回はまだインバウンド客が居なかったので快適だったけど、今回はつくづく海外の客のマナーのなさに辟易💦
下町の銭湯なら主に大目玉喰らうレベル。
シャワーの風呂桶が濯いでおらず泡だらけ。ゴミだらけ。サウナマットに直に座る。タオル類一切持って入らず。酒臭い。汗を流さず水風呂や身体を洗わず湯船に浸かる。よく漫画に出てくるレベル。ギャグかと思った。
今回はサウナ目的だったからチェックイン直後から2時間入り…夜中に更に2時間…朝、日の出前から2時間入り浸りだったけど、その間清掃はなかった。ホテル側も何か対策しないと国内の客を逃すのでは?
まあ、相変わらず、ストーンサウナに30分毎のオートロウリュウ。86度とそんなに熱くないからずっと入っていられるし水風呂も適度に広く適度に冷たいからめちゃくちゃスペックが高いのはすごくいいんだけど、海外の客でストレス溜まる💦
カンデオホテル自体アロマが心地よいし、部屋も寛げすごく好きだからまた行くけどね。
[ 熊本県 ]
以前食堂で待たされたりとあまり良くない経験から久々に。瞑想サウナ、マジで良し❗️テレビが無く適度な湿度に温度、あまみがじわじわ出て、セルフローリュも出来、めっちゃいい!普通のサウナもアウフグースも1時間毎に1度はあるのは最高。今日のアロマはタンジェリンにヒノキ、2種も!ただ、風のおかわりが無いのが物足りず…
あっという間に終わるのでイベント終了後もしばらくアロマを満喫してた。水風呂は他の人が言及しているからコメント必要ないでしょう。
ただ、ととのいスペースが…贅沢を言えばインフィニティチェアがあればなー。外気浴のスペースが狭いから無理だろうけど。あと、泉質がイマイチ…それに、色々な箇所が清潔なのかな?と不安も。
ま、熊本には他にも沢山良きサウナ、お風呂があるので外気浴や泉質を満喫するならここじゃなくとも。
[ 熊本県 ]
女性用浴室はミストサウナ。しっかり暑いし湿度があるのでそれなりに汗は出る。宿泊者限定だから空いてる。浴室の雰囲気は良し。でも、大分のブロッサムと比べるとあそこはてんくうがあるし…と思いちょっとガッカリ。
[ 愛知県 ]
空いてた!外気浴はインフィニティチェアもあり、飛行機のエンジン音を聴きながらリラックスできる。ただ風呂桶がないのでチェアを洗い流すことができないのでバスタオル必須。
水風呂は14℃で自分には低すぎた。
サウナはからっからっで湿度がないのであまみがでない。
[ 東京都 ]
スタンプラリー残り1個。改栄湯さんは、女性もサウナ空き待ち。チャリの量が半端なかったからやはりねー。と。で、ミラブルで化粧落としを念入りにして交互浴を3セットして、締めに水風呂満喫してささっとでた。
が、やはり、サウナが恋しい。ので、アクアプレイスに。結果、混んでなく満喫できたー!
この秘密基地感、あまり教えたくないなー。
オートロウリュウも絶妙なタイミングで湿度も温度も自分好み。テレビのリモコンもあるから好きな番組選べるし。何よりもほうじ茶の香りに癒される。そして、極めつけはあまみが出る!ストーンだし、湿度があるから。ととのいスペースはないが、水風呂も水質が良く冷たすぎないからいくらでも入っていられる。
アクアプレイス、大好きだー!
女
[ 東京都 ]
今日もチャリンコで。ととのいスペースはないけれど。空いててのんびりできてかなり良き。開店時間も割りかし早いから近々また行く!
98℃のカラッカラなドライサウナ
25℃の水風呂は底からたまに冷たいブクブクが。あまみはじんわりじんわり出る感じ。
今更ながらスタンプラリー始めたけど、7月からスタートしたならば、すでに達成してた。
悔しいー。
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。