温度 95 度
収容人数: 8 人
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●外気浴 イス: 2席 ベンチ: 1席 寝転べるイス(フルフラット可): 1席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
温度 96 度
収容人数: - 人
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●外気浴 ベンチ: 1席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース -
- 食事処 ○
- 漫画 -
- Wi-Fi ○
- 電源 ○
- 作業スペース -
- 給水器 ○
- 駐車場 ○
- ウォシュレット ○
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード ○
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル ?
- レンタルバスタオル ?
- 館内着 ?
- サウナマット ?
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー ○
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ ○
- カミソリ ○
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 ○
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 ○
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
宿泊予約
施設補足情報
脱衣所に鍵付きロッカーあり。 2022/12月末まで新型コロナウイルス感染症患者に対する宿泊施設
水曜日の混雑傾向
混雑度の投稿が少ない施設です
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
1件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
1件
|
1件
|
0件
|
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
1件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
サ活
「初のドーミーイン」
サウナ万博の後泊、どこにしようか迷っているうちに予約が取れなくなってしまい、運よく空きがあったものの、朝食付き一泊27,300円という価格に一度は尻込み💦
しかしながら、せっかくなのでこの際、奮発してサウナーホテルを体験しようと思い、初ドーミーインのライドオンを果たしました🏨
受付にてご挨拶しチェックインをすませ、部屋に荷物を置き、浴室へ😊
軽く洗体、一通り風呂を味わい、さあ、噂のサウナーホテル、どんなものかお手並み拝見といこうとセッション開始😆
サウナは横長なサウナ室、2段で10人程収容、テレビありと至ってシンプルな造りで室温は95℃程☺️
しかし、一番奥に熱源のストーブが鎮座していますが、メトス製のストーン式電気ストーブが🔥よく見ると何と2台😳熱圧が高く、しっかりアツアツに🥵
やはり、分かっちょうなぁ~😆
水風呂は15℃とキンキン😋サウナとの導線、バランスも良いし、個人的にはちょうどいい水温なので羽衣を感じながらじっくりクールダウンできました😄
外気浴は露天風呂の空きスペースにゴロン🛌
12階ということでよく風が抜け、角度が調整出来るリクライニングソファーに、ととのい椅子と足置き台がセットで置かれ、体を伸ばして休憩出来る設備が揃っていて、やはり噂通りのポテンシャルだと関心しました🥰
また、宿泊者が多いという割には、時間帯のせいなのか他のお客さんが少なく、ほぼ貸し切りに近い状態で最高のリラックス、癒しとなりました😇
インする時間が遅かったので、夜鳴きそばに間に合うよう2セットに止め、楽しみにしていた噂の夜鳴きそばを缶ビールと共に頂きました🍜🍺
サウナで抜けた塩分が体に補給されるのを感じ、噂通り、ああ、たまらん‼️
それをキンキンのビールで流し込む、ああ、たまらん🍺
至ってシンプルではありながら、噂通り、いや、それ以上に素晴らしい🥰しかし、サウナに入りまくったせいか、酔いが回ったか眠いのかよく分からん疲労感に襲われ、初夜鳴きそばは2杯で終了😅
サウナーの皆様から絶賛され、皆様のサウナ愛を一心に集め、様々なメディアで取り上げられるのも分かるわぁ~🤭
ドーミーインのサウナ愛を随所から感じることが出来、その熱いサウナ愛に包まれながら床に就きます🛌


ドーミーインは分かってる!
全国出張族の為、必然的にビジネスホテルには詳しくなりますが、出張族の中で、ここ5年位出張族憧れのホテルといったら、
こちらのドーミーインでございます。
ルートインやグリーンホテル・リッチモンドや地元の企業のビジネスホテルなど様々ありますが、ドーミーインがあれば金額が折り合えば、
間違いなくこちらに泊ります。
なぜなら、宿泊する際に欲しいもの、全てがそろっています。
部屋自体もコンパクトですが、窮屈感はなく、清潔ですし、比較的新しいホテルが多く、朝食も地元の名産が食べられます。
元々企業の寮などを運営していた会社の為、食事には力が入っています。21~23時まで夜鳴きそば(軽食ラーメン)のサービスやウェルカムドリンク
チェックインじのおしぼり、そして大体のドーミーインに大浴場とサウナが完備。もちろん水風呂完備です。
前回の大分出張の際はJR大分駅の上にあるブラッサムに宿泊したので、こちらは人生で一度は訪れるべきスパ施設ですが、毎回ともなると金額的に
厳しいので、安心と定評のある「天然温泉白糸の湯ドーミーイン大分」へ
風呂自体は最上階にあり、てんくうほどでは無いですが、景色もよく、温泉も良いです。露天あり。
下手なスーパー銭湯行くならこちらの方がコンパクトにまとまっており、良い位です。
大浴場・露天と満喫し、サウナへ。
しっかりと90度前後の暑さがあり、TVを見ながら6分。水風呂も15度としっかり冷たく、3人位は入れます。
3セット満喫し、露天のベンチにて外気浴。しっかり整いました。
19時以降は風呂出た休憩スペースにて生ビール1杯サービスしており、ホント、至れり尽くせりのお宿です。
初見の感想「ここに住めるのか」。
初の大分市宿泊。
駅前くらいしか行けないけれど、それだけでも楽しんでしまおうと宿はドーミーインをチョイス。
到着後とりあえずちょいと外で一杯ひっかけて、でもサウナを楽しみに軽くで済ませて宿へ戻る。
部屋を片付けてからいよいよ12階の大浴場へ。
大浴槽、水風呂、露天にも風呂と壺風呂の炭酸泉が。
整い椅子は露天に2つとベンチ一つ。
長距離移動しているので入念に体を洗ってから湯舟へ。
ビジホなのに天然温泉とか、すごい。
そしていよいよサ室。
奥に向かって2段のベンチシート。一番奥にストーブ。
テレビと12分計と温度計。
ゆったりで10人掛けってところですか。
温度は人が少ないからか98度ほどを確認。カラッカラにドライ。
まずは様子見で8分から水風呂。
水風呂はアバウトな温度計だけど、おそらく16度くらい。
羽衣をまとわないと冷たいと感じる。
しっかり冷やしてから露天の椅子へ。
ここの露天スペースは12階という高さで眺めもいいけれど、最上階で天井が抜けているのも気持ちがいいですね。
そして2セット目は12分。
整いはベンチに横になってみました。
あー気持ちいい。
なにより、後は部屋に戻って寝るだけという素晴らしい状況。
まさにサウナに住んでいる状態。
サウナは24時までなので、外でしっかり飲んできた後はサウナは使えないですが、泥酔者が使う危険を考えたら仕方ないですよね。
代わりに朝は5時から使えるので、朝ウナが自由にできる。
すごいぞ。
今回の出張はいろいろ楽しいな。
男
-
98℃
-
16℃
基本情報
施設名 | 天然温泉 白糸の湯(ドーミーイン大分) |
---|---|
施設タイプ | ホテル・旅館 |
住所 | 大分県 大分市 末広町1-2-1 |
アクセス | JR大分駅より徒歩約1分 |
駐車場 | 65台 1,080円/日 |
TEL | 097-536-5489 |
HP | https://www.hotespa.net/hotels/oita/ |
定休日 | なし |
営業時間 (大浴場) |
月曜日 15:00〜翌10:00(内サウナ休止 翌01:00〜翌05:00)
火曜日 15:00〜翌10:00(内サウナ休止 翌01:00〜翌05:00) 水曜日 15:00〜翌10:00(内サウナ休止 翌01:00〜翌05:00) 木曜日 15:00〜翌10:00(内サウナ休止 翌01:00〜翌05:00) 金曜日 15:00〜翌10:00(内サウナ休止 翌01:00〜翌05:00) 土曜日 15:00〜翌10:00(内サウナ休止 翌01:00〜翌05:00) 日曜日 15:00〜翌10:00(内サウナ休止 翌01:00〜翌05:00) |
料金 | 宿泊者専用 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像
