2018.10.27 登録
[ 青森県 ]
再開後初訪問。
2セット目にタイミング良くロウリュに立ち会うことが出来たが、がっつり水をかけるのでめちゃめちゃ熱い。皮膚が痛いのは久し振りの感覚だった。
ロウリュの熱さに比べて水風呂の温度が低くないため、水風呂渋滞が起きていた。
でも水シャワーが冷たかったので問題なし。
次はリクライニングでだらだらしたい。
[ 岩手県 ]
トウホグさうなっこミーティングのためにイン。
すださんやサナティさんと初めてお会いすることができた。
トークショー前に3セット。
11時30分くらいなのでかなり空いていた。
湿度が良く熱々で、入った瞬間から来て良かったと思った。
サウナハットを被っている人が多かったので、久し振りにリフレハットを使用する。
普段はタオルを被っているが、やはりハットがあると長く入れるので水風呂の気持ち良さが増す気がする。
トークショー後に2セット。
トウホグサウナ委員会の立花さんが話していたとおり、サウナマットを直すお客さんが本当に多く、以前誰かが言っていた、いい施設にはいい常連客がつくという言葉を思い出した。
オミクロンの影響で、1月は泊まりのホテルサウナに入ったのみなので、かなり久し振りのサウナは最高だった。
[ 秋田県 ]
初訪問。
近隣に施設が多くて最初別のところに行ってしまった。
脱衣所がきれいで期待が高まる。
洗い場もきれいでいいですね。
洗体してサウナへ。
サウナは熱々ではないが発汗はいい。発汗がいいのはユーランドの朝利用で汗腺が開いてるのかもしれないが。
水風呂は広くはないが冷たい。
動線もいいですね。
露天スペースにもととのい椅子があるが、この時期はすぐに冷えるので、露天風呂の足湯でクールダウンが自分には合ってるます。
帰りの天気が心配なのと腹の具合が気になって2セットで退館。
腹の具合はマシンガンに行った直後のためなので、自業自得です。
[ 秋田県 ]
朝利用。
浴室の利用が9時30分までというのを確認しておらず、9時10分頃に行ってから気付いた。
風呂と水風呂は抜かれ始めており、慌てて洗体してサウナへ。
時間なかったが、熱々のサウナにより5分程でしっかり汗をかき、水シャワーから雪の降る外気浴でクールダウン。
時間は確認しとかないとダメだな。
[ 秋田県 ]
初めて宿泊でイン。
19時位に浴室に行くと思った程混んでない。
サウナで蒸された後は、水風呂から外気浴と水風呂から浴室内のととのい椅子で休憩を交互にして、じっくり4セット。
サウナ後初のかっぱ亭で、レバニラ炒め、辛辛ニラそば、生ビール×2、ハイボール、メガハイボールと、久しぶりに大満足のサ飯でした。
[ 兵庫県 ]
初訪問。
ロッカーで全裸になってから浴室までの移動距離は、すすきのにあったスパサフロを思い出した。
洗体してサウナへ。
オートロウリュもありかなり熱い。温度計では100℃を越えている。
コロナ対策で空きスペースが作られており、皆さんがそれを守っているのがいい。
水風呂のことは良く聞くが、サウナもかなりいいですね。
サウナ前に温泉に入っていたこともあり、早々に退室。
汗を流して水風呂に入る。
水質とかは正直良く分からないがいつまでも入れる感じ。
水風呂に入ってる皆さんの顔が幸せそうでした。
次はこの水を使ったサウナ飯も食べたい。
[ 大阪府 ]
1時間コースで入館。
洗体してロッキーサウナへ。
入った瞬間から熱さを感じる。テレビではローカル番組がやっていた。どちらかというとテレビはない方が好きだが、これはこれでありですね。
水風呂はサウナ室でてすぐの壺水風呂へ。
7.2℃ということですぐに体が痺れてくる。
30秒程であがり、ペンギンルームへ行き急速冷凍する。
2セット目は休憩なしでフィンランドサウナへ。フィンランドの映像と音楽が流れる中、セルフロウリュの音が響くのは最高ですね。
じっくり入り、水風呂から休憩なしで退館した。
1時間コースだとこうなるな。
[ 大阪府 ]
2年前に宿泊予定だったが、コロナで断念したためやっと来ることができた。
ロッキーサウナはオートロウリュで熱々なので、サウナマット2枚使ってもいいんでしょうか。2枚使うと足が楽そうですね。
フィンランドサウナは時間限定でセルフロウリュできるのがありがたい。
テレビがないので、じっくり入ることができて自分はロッキーサウナより好き。
3セットした後に15時30分のアウフグースに参加。上段だとかなり熱くなりますね。あの後に個別熱波があったら耐えられなかったかもしれない。
熱波後はキンキンの壺水風呂から外気浴が最高過ぎて、しばらく動けなくなった。
来て良かったです。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。