絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

便〜BEN〜

2023.11.12

19回目の訪問

チェックイン

続きを読む

便〜BEN〜

2023.11.11

2回目の訪問

今日はキッズサウナーが多かった。
キッズと言ってもマナーよく静かで、ハットまで被っている子もいた。
これは将来有望なサウナーだと微笑ましく入れたサウナでした。

サウナ 12分
水風呂 1分
休憩 6分
計 4セット

テレビはNHK。
ブラタモリは勉強になるなぁ〜。

続きを読む
27

便〜BEN〜

2023.11.08

18回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

便〜BEN〜

2023.11.04

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

便〜BEN〜

2023.11.03

10回目の訪問

平日も土日もない無職なのだから、なにも今日みたいな三連休の初日に来ることないのだが、サウナに入りたくなった気持ちは止められない。

案の定めちゃめちゃ混んでいる。
キッズもいつもの2倍見かける。
だが、サウナの中は座れないほどではなく、目を閉じればいつものサウナだ。

だんだんと冬が近づいてきて、夏よりも長い時間入っているのが楽になってきた。


空いている方が快適に入れるのだが、大勢の人たちが憩っているなかで一緒にのんびりするのも、個人的には好きかもしれない。

続きを読む
25

便〜BEN〜

2023.10.31

3回目の訪問

つくばで買い物した帰りに訪問。

平日だからか、こちらの施設にしては比較的空いている。

テレビでは日本シリーズ。
サウナに負けず劣らず、白熱した試合展開だったが、9回裏ツーアウトの場面でテレビが見れなくなってしまうというハプニングが発生。

4セットほど入ったが、試合を最後まで見れなかったせいか、なんとなく不完全燃焼。

それでもオートロウリュは相変わらずの破壊力で、爆汗全開でした…。

続きを読む
30

便〜BEN〜

2023.10.30

17回目の訪問

チェックイン

続きを読む

便〜BEN〜

2023.10.27

16回目の訪問

今日はふと、追い込みたい気分だったので、上段・最上段でいつもより長めに入る。

水風呂後の脱力感がより強烈で、やはり追い込まないと見えない境地もあることを再認識できたいいサウナだった。

唯一、一抹の不快感を覚えたのは、人生に思い悩んでいるオーラをまとったおじさまに、私の後ろでやたらとドデカため息をつかれたことだ。
おじさまの吐息が熱波となって背中にかかるたびに、中華料理屋の換気扇の前にいるような気分になってしまった…。

続きを読む
28

便〜BEN〜

2023.10.24

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

便〜BEN〜

2023.10.20

9回目の訪問

サウナ飯

今日は昼過ぎから風が強くなってきたので、外気浴チャンスだと思い、夕方から訪問。

サ室は安定のちょうどいい温度で、汗を流してから水風呂で冷却したら外へ。

爽やかというには強すぎる風だが、水風呂後にはとても気持ちいい。

ゆったり3セット入ってからお風呂を後にし、駐車場に出ると、ほのかにキンモクセイの香りがしてきた。

すっかり秋の風情に浸っていたのだが、そのうち道路を挟んだ焼肉屋さんの香ばしい匂いが風に乗って鼻をくすぐる。


風がととのいだけでなく、いろんなものを運んできた1日だった。

日乃屋カレー土浦店

エビフライカレー

無職の分際で焼肉食べちゃいけないと思ってカレーにしました。

続きを読む
29

便〜BEN〜

2023.10.18

1回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

便〜BEN〜

2023.10.15

15回目の訪問

チェックイン

続きを読む

便〜BEN〜

2023.10.12

3回目の訪問

夕方6時過ぎに訪問。
平日だが大盛況。

まずは挨拶がわりに禅サウナをかます。

最近控えていたお酒をまた飲むようになってから、サウナに入っていられる時間が短くなった気がする。
血圧とかかな…。

水風呂は設備の故障で常温とのことだが、外気温が下がってきているので十分に冷やせる。

休憩を挟んでからスタジアムサウナへ。
篝火を見たり、MVを見たりしているとあっという間に汗が噴き出す。

サウナに4セット入り、足ツボロードを2往復して、身体の調子が整ったので浴場を後にしようとしたら、ロッカーの鍵を落としてしまったことに気づく。

自分のぼんくら加減にがっかりしたが、善良な発見者が受付に届けてくれていた。

洋服も車の鍵も当然ロッカーの中なので、裸で家まで9時間かけて歩いて帰るのも一瞬頭をよぎったが、なんとか最悪の事態は避けられた。

拾って届けてくれた方、ありがとうございます!

野田市民(じゃないかもしれないけど)のモラルの高さに感謝しつつ、車で家路についたのだった。

続きを読む
24

便〜BEN〜

2023.10.09

14回目の訪問

チェックイン

続きを読む

便〜BEN〜

2023.10.05

1回目の訪問

スタンダードなスーパー銭湯という感じの施設だが、サウナのクオリティは高かった。

高さのあるスタジアムサウナといった感じで、段差は5段。
段の幅が広いので、正面を向いて長座できるのも、個人的には高評価。
オートロウリュも勢いがあって、最上段では足の裏が熱くてたまらないほどだった。

高低差があるので、まったり入りたい人も、アチアチになりたい人も満足できるサウナだと思う。


高さを変えて4セットほど堪能したあと、岩風呂も発見したが、スチームサウナは今日はもうお腹いっぱいだったので、ちらっと覗いてお終いにした。

続きを読む
30

便〜BEN〜

2023.10.05

1回目の訪問

北習志野に髪を切りに行った帰りに寄り道。

施設はプールやジムもあるようだが、全体的にシルバーな雰囲気を醸し出している。

30年後くらいに来たら、とても居心地が良さそう。


よく下調べしないで行った私の落ち度なのだが、サウナが男女入れ替え式で男湯はスチームサウナだった。

すでに心持ちは熱めのサウナに入るつもりになっていたので、スチームサウナには10分ワンセットだけ入って、近くの別のサウナに行くことにして施設を後にした。

男湯がフィンランドサウナの週にまた来たい。

続きを読む
28

便〜BEN〜

2023.10.01

1回目の訪問

南青山 清水湯

[ 東京都 ]

今日は資格の試験で青山学院大学まで来たので、帰りがけにこちらに寄ってみる。

多分私が今まで入ったサウナの中で、土地の坪単価は1番高いと思うような一等地にある銭湯サウナ。

そのためか、とても混んでおり、まず入場するのに8人待ち。

サウナ用のロッカーで人数を管理しているようなので、サウナ前で大行列とはならないが、中も中でなかなかの混み具合。

ととのいスペースが足りないとかそういう問題じゃなく、立って休んでいる場所もないといった感じの大盛況。

もっとも、1日の汗が流せればそれで充分だったので、8分2セットでささっと身体をほぐして撤収。

出てみれば、試験が終わった解放感も手伝ってリラックスできた。

日ごろ利用している地元のサウナが広々使える有り難みを再認識したのであった。

続きを読む
20

便〜BEN〜

2023.09.28

13回目の訪問

チェックイン

続きを読む

便〜BEN〜

2023.09.27

2回目の訪問

約5ヶ月ぶりくらいに朝ウナで訪問。

相変わらず、いい香りのするお風呂だ。
脱衣所から浴場、サウナまで清潔で、すがすがしい木の香りがする。

雅楽っぽい音楽を聞きながら、いい香りに包まれてのサウナは癒やし効果が高いと改めて感じる。

オートロウリュも割と水量があって、いい蒸気を出してくれる。
朝なので8分×3セットでサクッと仕上げて、フィニッシュ。

これで500円なんだから、コスパ高いよなぁ。

続きを読む
33

便〜BEN〜

2023.09.25

2回目の訪問

以前もらった割引券の期限が迫っていたので、お邪魔することに。

ほぼ貸切状態で、クラシックなサウナを楽しむ。
なんかフェリーの中で入ったサウナを思い出す造り。

誰もいなかったので、マナー的にはアウトだろうが、横になって入ってしまった。
横臥サウナがこんなに気持ちいいとは思わなかった。

10分×2 15分×1 の合計3回入り、森を見ながら外気浴。


改めて割引券をもらったので、また期限前に来よう。

続きを読む
28