2023.04.10 登録
[ 東京都 ]
【薪とケロの香りから瞬間冷却!温冷の二重奏】
久々の土曜日休み。
土日は午前からの営業 de 朝ウナ。
炎に包まれた香り高い薪、
眺めるだけで落ち着くね〜。
アウフグースはケロサウナ。
落ち着いた香り、柔らかな風、
と思いきやバシッと強めの熱波!
キンキンに冷えた檜の水風呂、
シングルはビリビリくる^^;
さらに日の当たる外に出ると、
静かな音楽にのせて、
またもやサービス精神旺盛!
アタランドさんの真骨頂ですね^^
まさに温冷の二重奏に感謝感謝!
男
[ 東京都 ]
【静かな環境で元気をチャージ!】
ハマスタ敗戦の翌朝、
早起きのつもりが起きれず^^;
晴天の洗濯干しにたたみ、掃除。
銀行、買い物やら。もう日中。
よもぎの森さんは扉が壊れてるし、
GIWAさんは休館日やんけ。
車で近め、比較的に静かなとこ・・・。
さて、何処に行こう?
ここは桜だな🌸
ジェットあり、炭酸泉あり。
浴室は相変わらずキレイで
鏡はどこもウロコなくピカピカ。
サ室はソロの時間もあって、
軽やか洋楽のBGMでじっとり。
ホント静かで良き時間でした。
プールねー、運動不足だし。
健康診断も近い^^;
また来なきゃ。
男
男
[ 東京都 ]
【趣に温度が違う二種サウナ、天然の滝シャワー】
今日は大雨警戒。
夕方以降はさらに強まる予報。
渋滞、冠水、通行止めを懸念して、
予定場所と時間を変更してのサ活。
今日は奇数日、右楽。
外気浴チェアが豊富ですね〜
左楽のロッキーばかりだったので
同じ施設でも新鮮新鮮!
低温のボナでまずじっくり。
外に出れば・・・
もう降ってきたよ、すごっ。
空から恵みの滝シャワー、だな☔
高温サウナはこじんまり、
テレビや音もなく静かで快適。
座る場所によって体感が違う、
とはよく言うけど如実^^
ラストで、おー!雨があがった。
ずぶ濡れ外気浴チェアも嬉しそう^^
男
[ 神奈川県 ]
【挨拶に始まり、挨拶で終わる。旅館のような爽やか接客】
今日は電車でGo!
小田急線の鶴川駅から送迎バスで、
「ありがとー」とお互いに。
正面玄関くぐると、笑顔のお出迎え。
ありそうでないんだよなー、と感心!
一気に好きになりました👍
今年春のオープンだけあって、
館内各所は清潔そのもの。
対象は小学生以上で平日の日中。
夏休みも少しは落ち着いたか、
浴室のヒトは少なめ。
寝転びながらの炭酸泉、眼下は竹林!
サ室は温度以上のアツさ。
カラッカラまでではないけど、
オートロウリュの水量かな^^;
10℃前後の水風呂冷たっ!
緑に包まれた外気浴もいいね。
「ありがとうございました!」
退館の玄関前、さらに運転手さんも、
爽やかな接客が心地よく響く。
旅館のようなおもてなしに感謝!
次は岩盤浴も利用します😄
男
[ 神奈川県 ]
【土曜日のしごおわ de 新ととのいチェア】
ほぼ定時に仕事を終えた土曜日。
八王子から中一日、鶴ヶ峰の竜泉寺へ。
浴室の混雑は予想通りだけど、
瞑想は比較的ゆったり。
独特のBGMのなかで、
アロマ香るセルフロウリュ。
2種の水風呂交互浴で
気道もスースー。
外に出て掛けた新調チェアは、
頭も寄りかかれる優れもの。
さらには、ここに来ると
夕日がいつもキレイだな^^
男
[ 東京都 ]
【サウナのマナーを考える。良いきっかけ】
車通勤なのでドライブお休み。
今日は電車がいいなーと、
JR橋本駅近くから送迎バスで。
今日は局地的な雨に注意。
(雨雲だけで降らなかったけど)
雨が降っても関係なし、
屋根ありの外気浴!
平日の日中でも仮眠か?
ってくらい満席でしたが、
いい具合に空いてくれました。
メディサウナ、無音になったのね。
良いアイデアだなーと思った直後、
隣でゲップに「ふわ~」とあくび。
さらには「はぁー、はぁー」と
ダイレクトでサ室に鳴り響く…。
モノ(施設)良し、
コト(あまみ)良し。
それだけに、残念はヒト。
運営側はしっかりしてるのに、
客側がどないやねん。
周りが見えず、マナー悪し。
ほんの一握りのヒトだろうけど、
いろんなシーンに通じますね。
「人のふり見て我がふり直せ」
そう感じた良き時間でした。
男
[ 東京都 ]
【マイルドな漢方蒸し、涼流でまったり】
深夜の連勤明け、
けれども休みになると早起き。
洗濯に片付けや買い物を済ませ、
正午を過ぎてイン。
リクライニングチェアで本をめくり、
そっと目を閉じる(-_-)zzz
塩サウナ、水曜日恒例の漢方。
ん? いつもと様相が違う。
取っ手が外れ、自動で閉まらずに
温度が一定しない。
一枚扉が故障すれば、
当然ながらいつもよりマイルド。
とはいえ。
サウナー間で閉め合って協力的^^
火照った体には水風呂、
加えて露天の涼流。
水風呂の交互浴でまったり。
男
[ 神奈川県 ]
【ここはビル6階?青空広がる外気浴】
午前中に母と奥さんとでお墓参り。
辺りを清掃して日々の感謝を伝え、
今後も家族の安全と健康を願い
そっと父に手を合わせる。
その帰り道に寄り道、
サ活は心身健康の第一歩^^
まずはクラフトコーラ香る、
アロマのスチームでじっくり。
次いでドライサウナ。
ストーンが積まれた2台、
温度は比較的マイルドなせいか、
水風呂がやけに冷たく感じた^^;
真骨頂は外気浴。
名物の富士山は拝めなかったけど、
夏らしく厚い厚い雲が眼下に。
そうだ、ここはビル6階!
なんか不思議な気分。
少し強めの風も心地よいね〜
けど、台風が関東に上陸。
明日はどうなることやら。
男
【BGMなし、人も少なめ。浴室とサ室の静けさは別世界】
まずは海老名市立図書館へ。
予約した本を引き取りに、
さらには別本をイッキ読み。
館内はかなり混んでいたけれど、
休日らしい午前中を過ごす。
駅に向かうと人、人、人。
さすが休日のお盆期間。
さあ電車でどこへ向かうかー
いろんな発想が浮かんでは消える。
人が少ないサ室がいいな・・・
海老名駅から相模線で一駅。
厚木駅から7〜8分、汗がにじむ。
丁寧な説明をフロントで受けて、
別棟に向かい番号を入力する。
脱衣所、無音。浴室も無音。
サウイキのクチコミ通り!
「ロウリュしまーす」
いやいや誰もいないし^^
さすがに時間が経つにつれて
人も増えたけど、そこはサウナー。
会釈しながらお互い絶妙な時間軸^^
回数券も販売中。外気浴で
いい香りがしたバーベキュー、
落ち着いたカフェに焼き肉。
特に釣具とキャンプ商品、
若かれし頃をフツフツ思い出す。
ま、通えばどっかで買うな^^;
隠れ家のようなサ室にしたいけど…
どこもかしこも良い空間に感謝!
男
男
[ 東京都 ]
【ホント80℃?湿度たっぷり汗たっぷり!】
招待券が2枚あって、
奥さんとのランチ後に。
今日も偶数日。
駐車場はだいぶ停まっていたけど、
浴室もサ室も人数少なめ、
お盆前の静けさでラッキーでした。
ぬるめの天然温泉に浸かって、
塩で蒸されたのちロッキーへ。
今だに以前のストーンがどーんの
ビジュアル残像がまだ残るも、
湿度たっぷり汗たっぷり!
80℃とは到底思えない^^
男
[ 神奈川県 ]
【ほうじ茶三昧!じゅわーロウリュ、バシッと熱波!そしてゴクゴクっと】
深夜連勤を終えて、まずは美容院へ。
振り返ればお付き合いは20年以上、
今年で85歳の店主。またよろしく!
そして海老名駅から相模線に揺られ、
待ちに待ったサ活でございます👍
ぬるめの壺湯と炭酸泉に浸かり、
水風呂にドボン。
これで目が覚めるんだよなー。
今日はほうじ茶ロウリュ。
スタッフ小林さんの醸し出す
あったか手作りのおもてなしに、
サ室で響く拍手の連帯感。
これが良いんだよね〜^^
退室直後のお茶も美味し。
ほうじ茶三昧に今日も感謝!
男
[ 神奈川県 ]
【深夜連勤の合間 de 朝ウナ】
深夜連勤ちう。
今日は入りが少し遅く、合間の朝ウナ。
開店15分後に到着。
天然黒湯、25℃前後でいい感じ。
サ室の人は少なめも、
外気浴はずいぶんと賑わう。
空くペースも遅かった^^;
同じ夜勤明けが多かったかー。
今日は軽めに、
しばしの寛ぎタイム。
帰って仮眠して出勤に備えるかな。
男
[ 東京都 ]
【漢方蒸しであまみ、広がる森の外気浴】
今日は午後からにわか雨の予報。
天気がいい内に、緑が広がる森へ。
水曜日の塩サウナは漢方。
香り充満、数分であまみって^^
次いで爆風、ソロやんけ。
ちょっと嫌な予感が大当たり!
風が・・・痛いぞ〜。
今日は随分と空いていたせいか、
サ室のアチアチ度が全快。
そんな体をクールダウン。
露天の涼流でねころび、
やさしい緑が一面に広がる。
セミや鳥の鳴き声、
蚊も歓迎してくれる^^;
今日もあざーっす!
男
[ 神奈川県 ]
【街で愛される銭湯。「ケツ焼き」ボナ】
2週続けて高校男子の息子に
付き添い用事を戸塚駅近で。
無事に終えて部活へと見送り、
こちらは次の駅で寄り道サ活。
やさしい番頭さんの案内で
脱衣所の二階へと上がる。
この階段がね、いいね👍️
ジェットに炭酸泉の温度は高め。
深湯の電気風呂は膝が喜ぶ^^
肩までは浸かれなかったけど。
岩盤浴の低温で蒸されて、
水風呂じっくり。
外気浴はここも二階へ上がって、
もはや秘密基地😄
屋根に滴る通り雨。音が心地よく響く。
そして評判通りのサ室、
入室直後に「アチッ」。
貸出のバスタオル敷きましたわ。
横や正面の熱は慣れてるけど、
両足の親指がヒリっとする。
下からくるんだよな〜熱が。
この熱さは新感覚!
さらには皆マナーいいね。
学生から年配まで会釈多い😄
歴史を醸し出す銭湯に感謝^^
男
[ 東京都 ]
【サ室の香りが七変化!ヴィヒタに薪、からのコーヒー!?】
薪を見るだけで
テンション爆上がり^^
ゆらゆらパチパチっと香り華やか。
アウフグースのお題目、
今日は・・・喫茶店!?
灼熱のサ室に広がる香りは
コーヒーフロート^^
卓越のタオル捌き、
途中退席なし。
時間を忘れるほど全員魅了。
ここはいつ来ても誰であっても、
一人で何役もこなしながらの
ホスピタリティに心打たれる。
アベタイガーさん感謝^^
これからも応援してます!
男
[ 東京都 ]
【渋滞、渋滞。行き着いた先は洋楽 de 軽やかに♬】
会社帰りに某老舗銭湯へ向かう。
まー道が混んだ、混んだ。
着いたら駐車場すっからかん。
やってもうた、定休日。
素直に帰ろう・・・。
だけどまた車がノロノロ。
家からは遠くなるけど、桜へ🌸
渋滞でガチャガチャした頭ん中。
ジェットでほぐれ炭酸泉で溶けて、
水通しでフラットに戻る^^
静かなサ室、BGMは洋楽。
座禅を組んで熱と向き合えば、
もう軽やか♬
プールでもまた来なきゃね^^;
男
[ 東京都 ]
【突如の雷、天然の滝シャワーと打ち水を堪能】
起床は遅め、がっつり睡眠(-_-)zzz
明日から早朝勤務だし早めにサ活。
今日も偶数日、左楽。
塩でお清めして蒸され、
外に出てもアチアチ。
その青空が一瞬にして黒く覆われ、
まさかの豪雨が打ちつける。
湿度高めで静かなロッキーで、
轟く雷を聞きながら悠々と。
外に出れば空から滝シャワー!
しばらくすると心地よい風、
まさに天然の打ち水^^
自然の素晴らしさ堪能!
女
[ 神奈川県 ]
【生ハーブをストーンにじゅわ〜、からの熱波!】
深夜連勤から帰宅。
横になると小鳥チュンチュン、
カラスがカーカー耳に届く。
睡眠そこそこでも早起き。
高校男子の息子と付き添い用事を
無事に済ませて、サ活だー。
着くと壺湯と露天風呂が故障とか。
洗い場でも冷と温の調整が不具合、
冷水が真っ先に出るから注意。
繁忙期に大変だろうけど、
シュワシュワ炭酸泉は健在!
ま、一切問題なし(笑)。
生ハーブのロウリュ、
平日にもかかわらずほぼ満席、
もうすっかり人気イベント^^
どーん積まれたストーンへ投入!
香りも温度もじわじわっと上昇、
そこに熱波、熱波!
個々が思い思いに受け止めるー。
スタッフ小林さんに今日も感謝っ!!
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。