2020.02.24 登録
[ 千葉県 ]
ついに念願叶ってシーサウナシャックにデビューしました!
サ室もプライベート感はもちろん、絵画のような窓からの景色も最高。
何より外気浴。めちゃチルですやん。
必ずまた来訪したい施設。
[ 神奈川県 ]
土曜の夜にライドオン。
激混み。
キャパも抜群の竜泉寺だがここまでパンパンな状況は久しぶり。
そんな状況でも熱源、水風呂、外気浴は変わらずクオリティキープ。
夕食前にととのい。
[ 神奈川県 ]
久しぶりの竜泉寺にライドオン。
めちゃ混んでたけどセッティングは相変わらず抜群。
コスパ高い素晴らしいスパ銭サウナ。
今年もお世話になります。
歩いた距離 3.1km
[ 栃木県 ]
栃木サウナ旅2日目は那須へ。
雰囲気のある温泉に佇むフィンランドサウナ。
皆さんのサ活の通り熱源は物足りない感じですが流れるピアノ音楽と小窓から望む那須高原の木々が勝手にフィンランド感を演出していた。個人的に。
印象的な外気浴スペースも那須を体感できる施設でした。
[ 栃木県 ]
今日3蒸目はお宿でもあるカンデオ宇都宮。
何軒か泊まってますが清潔感もありプチラグジュアリー感なホテル。
スカイスパから望む宇都宮駅と男体山がなんとも絶景。
露天も水風呂も外気浴も満足度高め。
[ 栃木県 ]
栃木サウナ旅の2蒸目はメインイベントであるグランドスパ南大門へ。
サ室が広いw北関東最大とは聞いていたが思っていたより広い。こんな広いサ室はコントロールが難しそうだがほぼ満足できるセッティングでした。
水風呂も広いw 初心者にも優しい2種の水風呂。低温は16℃だけどめちゃちょうど良い。広々冷ませます。
外気浴も名物温浴プールも大満足。
90分で900円くらい。大満足な施設ですね。
[ 神奈川県 ]
今年のスカイスパ初めに行ってきました。
安定感はやはり随一ですね。アウフグースもしっかり頂き整いました。
久しぶりに見た景色が少しずつ変わっていた。変化するみなとみらいをスカイスパから見守ります。
[ 埼玉県 ]
嫁の実家帰省2日目は蔵の街並みから車で10分ほどのKASHIBAに初ライド。
混雑はしていますが広く綺麗な施設。
サ室のセッティングもよく広いスタジアム型。オートロウリュが30分毎にありましたがやや控えめ。
水風呂は14-15℃でちょうど良い。(広いのですがもう少し深さがあると最高)
外気スペースのチェア多く、休憩スペースも広く、岩盤浴込みで950円土日祝は都内近郊ではなかなかできないプライシング。
今話題のBRUTUSとCOEDOビールのコラボクラフトビールSAUDEもあり大満足です。
[ 埼玉県 ]
新年2発目は嫁の実家帰省で蔵の湯へ。
珍しい蔵造りのスーパー銭湯はスタジアム型のサ室でマイルドな設定。デジタル時刻版は見易くてありがたい。
水風呂も広くゆったり。この時期の外気浴はしっかり身体を冷ましてくれる。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。