絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ととのう藏

2024.09.05

2回目の訪問

定山渓 鹿の湯

[ 北海道 ]

サウナ 6分 2回
水風呂 14℃ 1回 7℃ 1回
休憩 2回

広くて気持ちいい浴室。
サウナ室は、上段へ。2回目は、最上段へ。
水風呂は、やわらかく、しっかり冷やしてくれる。
外気浴は、畳でごろ寝ができた。

流石鹿の蒸だ。
水風呂2種類はとてもありがたい。

一方で、インバウンドが戻り、沢山の人が宿泊するが、コロナが拡大してたときの、黙浴は何処へ。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 7℃,14℃
7

ととのう藏

2024.09.01

7回目の訪問

サウナ 6分 2回
水風呂 30秒 2回
休憩 外気浴 2回

サウナ前に体を洗おうとしたが、混んでいて少し待った。
サウナは上段で汗を流した。
水風呂は、やわらかく体を冷やしながら、水分補給できて贅沢だ。
外気浴は、時折吹く風は緩かった。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15℃
0

ととのう藏

2024.08.31

12回目の訪問

ブナの湯
サウナ 6分 2回
水風呂 1分 2回
休憩 2回

いつもと変わりなく、2セットした。
受付前にブドウが並び始めた。
水が少しずつ冷たくなるか期待。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
18

ととのう藏

2024.08.25

3回目の訪問

水沢温泉館

[ 山形県 ]

サウナ 5分 6分 2回
水風呂 30秒 2回
休憩 2回

ロウリュできるので、体感温度はあつい。
比較的あついのが好きな人が多いのか。
水は冷たくて気持ちいい。
雨降りでも軒下でととのえる。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
2

ととのう藏

2024.08.23

1回目の訪問

サウナ 6分 2回
水風呂 30秒 2回
休憩 2回

サウナ室上段で汗を出せた。
水風呂は、しっかり冷えていて気持ち良い。
休憩は、外気浴と内気浴。

隣の食堂で、サウナ前に腹ごしらえ。
焼き肉丼したが、ちょっと味が濃かった。

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 16℃
3

ととのう藏

2024.08.23

18回目の訪問

サウナ 6分 2回
水風呂 30秒 2回
休憩 2回

やっぱり水風呂が冷たく、気持ちいい
週末のためか、家族が多いかも。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
12

ととのう藏

2024.08.22

1回目の訪問

秋田市内で昼過ぎから利用できるところを選択。
利用料は大人1000円(タオル付き)
浴室は広い。入り口の横に低温サウナ室あり。
一番奥に水風呂が配置のため遠い。
洗い場の蛇口がないところあり。
洗面所と髪を乾かすドライヤー配置場所が別。
サウナ 6分 2回
水風呂 30秒 2回
休憩 2回
温泉はヌルヌルで、低温、高温、露天、壺湯あり。
水風呂はさらさら、やわらかい。

続きを読む

  • サウナ温度 79℃
  • 水風呂温度 16℃
4

ととのう藏

2024.08.14

11回目の訪問

水曜サ活

サウナ 6分 2回
水風呂 1分 2回
休憩 2回
本日ブナの湯

サウナ室の温度計と時計の配置が変わった。
温度計の取り付け位置が低くなった。
時計は出入口の横に移動した。
サウナ室内の熱体感はいつもと同じだが、温度計はいつもより、とても低い。
サウナと温泉から上がると体が軽くなった。

続きを読む

  • サウナ温度 77℃
  • 水風呂温度 20℃
5

ととのう藏

2024.08.04

6回目の訪問

サウナ 6分 2回
水風呂 30秒 2回
休憩 2回

サウナ室の温度は高く、水風呂の水温は低く、1回目からととのったぞう。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18℃
6

ととのう藏

2024.07.26

7回目の訪問

サウナ 6分 2回
水風呂 30秒 2回
休憩 2回

サウナは下から2段目でも足先があたたまる。
天気が回復してきて、外気浴が気持ちいい。
爽やかに、出かけられる。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
3

ととのう藏

2024.07.25

6回目の訪問

サウナ 6分 1回
水風呂 30秒 1回
休憩 1回

集中豪雨でじっとりしている。サウナでさっぱりしてから出掛けた。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
2

ととのう藏

2024.07.25

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ととのう藏

2024.07.15

10回目の訪問

サウナ 6分 2回
水風呂 1分 2回
休憩 2回

本日、ブナの湯。
いつもより早く到着。
浴室の天井は夕陽でオレンジ。
水温は、高め。
横になってゆっくり休憩できた。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 22℃
2

ととのう藏

2024.07.13

7回目の訪問

サウナ 6分 2回
水風呂 1分 2回
休憩 2回

鶴岡旧市内がお盆のためか、県外ナンバーが目立つ。
やっぱり1回目の休憩は、ととのう時間が長めでゆっくりできた。

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 19℃
7

ととのう藏

2024.07.11

6回目の訪問

サウナ 6分 2回
水風呂 1分 2回
休憩 2回

日曜日よりサウナ室も温泉も温度が高い。
その分、水風呂が気持ちよくなった。
閉店ギリギリまで入れた。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18℃
5

ととのう藏

2024.07.07

8回目の訪問

サウナ 6分 2回
水風呂 1分 2回
休憩 2回

サウナ室温度と水温は昨日と同じ。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 19℃
1

ととのう藏

2024.07.06

9回目の訪問

サウナ 6分 2回
水風呂 1分 2回
休憩 2回

お得な24回券をゲット。
しっかりポイントも。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 19℃
1

ととのう藏

2024.07.01

2回目の訪問

ドライサウナ 5分 1回
ロウリュサウナ 5分 1回
水風呂 30秒 2回
休憩 2回

部屋が暑くて、早朝4時前に浴室に来た。
思った以上に人がいて、サウナも楽しんでいる。
昨夜遅かった人たちは、いろんな所で睡眠中。
人の出入りが少ない朝は、サウナ室の温度が少し高いと思われる。
水温もしっかり下がっている。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,102℃
  • 水風呂温度 23℃,16℃
2

ととのう藏

2024.06.30

1回目の訪問

ロウリュサウナ 5分 1回
ドライサウナ 5分 1回
水風呂 30秒 2回
休憩 2回

久しぶりにお邪魔した。
浴室は広くて気持ちいい。
サウナ室へ入るが、どちらも高温で下段で入浴。
水風呂は、2つの温度設定あるが、どちらも設定温度より高め。
休憩は、ゆっくり休めた。
風呂上がりは、大ジョッキ生で喉を潤して、スタミナ定食で栄養補給できた。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,102℃
  • 水風呂温度 25℃,21℃
2

ととのう藏

2024.06.29

1回目の訪問

カプセル inn 都

[ 神奈川県 ]

サウナ 6分 1回
水風呂 1分 1回
休憩 1回

風呂場の入り口は、玄関の側にある。
入り口の前が、喫煙スペースがあり、脱衣所はタバコの臭いが漂う。
脱衣場から、シェーバーや歯ブラシなどを持って行く。
浴室に入り体を清めようと、カランの前に着座。
髭を剃ろうと思ったら、1ヵ所鏡がない。
カランのシャワーを使い始めたら、壊れてて押したときしか、お湯がでない。
お湯は時折、水温が上がったり下がったりと温度変化があり。
いよいよ、サウナ室。
あつめに設定してあるので、しっかり汗は出る。
水風呂は、水がチョロチョロでているが、水温に期待できない。
少し休憩のため、湯船の縁に座り落ち着いて浴室を出た。

お腹が空いてきたので外にでたが、まわりの食事ができるお店は21時ぐらいで終る。

飲み屋街に隣接するので、呑んでいる人の声が明け方まで響く。
朝風呂上がった頃に、解散の声が聞こえてきた。
それでは、今日も仕事に出掛けます。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 20℃
3