[ 東京都 ]
某OTAで割引だったので宿泊利用の夜サウナ
サ室はガラガラ
サウナ100℃湿度普通〜オートロウリュでやや高め
水風呂14.5℃
1段目に座るも心拍数の上昇が早く6分〜7分程×2
休憩は半分気絶して2セット目は30分近く寝てました
3セット目は時間的に厳しそうなので終了
明日の朝サウナも楽しみです
[ 東京都 ]
昨日に続き朝利用
サウナ87℃湿度やや高め
温度は低めだが湿度はそれほど高くないのでストーブに水かけられたとかでは無いみたい
水風呂15℃
セッティングは良好
まだ訪問してない方は今の時期に来たほうが良いかもしれません
1点だけ気になるのが(次亜塩素酸水の?)臭い
絶対身体に悪そう…
朝1セットのあとはいつものカレー
[ 東京都 ]
朝のセッティングが良過ぎて夜が気になって来ました
サウナ90℃湿度高め水風呂15℃
朝より湿度は高いですがストーブの調子が良いのか輻射熱も感じられます。
体調が万全でないからなのか、早めに心拍数が上がるのでサウナは6〜8分と短めですが、休憩はシッカリ10分程
久々に良いサウナでした。
サ室は常時2〜3人
こんなにコスパ良い施設でガラガラなのはブーム終わってますね。
サ飯は無料のシチューやピラフでした
[ 東京都 ]
韓国のクーデター戒厳令が失敗した朝の1セット
サ室のテレビはおでん特集…通常営業か
サウナ88℃湿度やや高め水風呂15℃
久々に良い感じで入れました
ととのい椅子も復活してて感謝しかありません
夜もこのセッティングのままなら3時間コースイキタイ
朝サ飯は24時間無料のカレー
[ 東京都 ]
初訪問でした
事前にGoogleの口コミを読んで予習
1.無駄に広い
2.綺麗
3.いつも空いてる
4.食事処は止めとけ
1.無駄に広かったです
2.綺麗で整理整頓されてるようです
浴室出入口に蛇口があって足が洗えるのは良かった
3.空いてました
4.メニューに記載のほか、壁にもメニューに無い料理が沢山貼られていました。何を注文したら良いのか悩んだ末、帰ることにしました。
お疲れ様セットとか、とりあえずのメニューがあれば良いですけどね。なんか謎ですね。
サウナは100℃湿度やや高め。かなり広いのでアウフグースなどもできそうです(やってないようですが)
水風呂は19℃くらい。
水風呂前後にシャワー浴びたい私には動線は悪かったです。
掛水しないで水風呂に潜水するオジを目撃したのでそのまま水風呂に沈めたかった。
休憩所もそうですが、利用者が勝手し過ぎてる気がしました。
料金もそこそこなのでお客さんは近隣の銭湯に流れてるような気がしました。
某サブスク利用なのでまた来月利用させていただきます。
[ 東京都 ]
3日連続今月5回目
副業(日勤)と本業(夜勤)の合間に2セット
サウナ88℃湿度高め水風呂19℃
セッティングはいつもと変わりませんが
なんかいつもより体感が良かったですね…
[ 東京都 ]
今朝のサウナが不完全燃焼(超短め1セット)だったのでシッカリサウナに入りたくてココへ
某サウナのサブスク利用、90分コース利用でした。
1セ 獅サウナ(確か100℃湿度高め)
3段目、ストーブの調子が悪いのかオートロウリュもそんなに熱さを感じない。セッティングが変わったのか…
水風呂は強冷水6℃→弱冷水17℃
休憩は短めにしてアウフグースの列に並びます…
2セ 獅サウナ(たぶん80℃くらい)
4段目、20時のアウフグースは熱波師ピエロさん
以前、NiHITARUのアウフグースの際はピエロの格好だったので、今回普通の服装で驚きました笑
お香やキューゲル使用、最後はかなり熱を感じられ良かったです。ほぼ皆さんが完走のため、水風呂は強冷水しか空いてなくてクールダウンは軽め…
ととのい椅子はちょうど空いたタイミングでシッカリ休憩。クールスイングも頂いて満足。
サ飯は近くのお店で肉でした。
[ 東京都 ]
朝利用、ちょっとしたトラブルあり1セット
サウナ85℃湿度高め、水風呂15℃
普段より温度が低いと思ったら水風呂の水をストーブに掛けてる客目撃!
注意したところ
「何も書いてないから…」とのこと
この人は水風呂でおしっこ禁止って書いてないからお漏らししちゃうのかな…
フロントで確認したところ、セルフロウリュOKでは無さそうなので張り紙などの対応をお願いしました
ラウンジで無料のカレーはシッカリいただきました
[ 東京都 ]
某パス利用で3時間コース
メインサウナ110℃水風呂14℃
外気浴は小雨も降っていてかなり寒い
ととのい椅子は選び放題w
サウナは一時は貸切になる時間もあり快適に3セット
レストランも並ばず入れ、ゆっくりできたので満足。
[ 東京都 ]
今年初の利用でした。
夜行バスで早朝のバスタ到着
5分も掛からない距離感が嬉しい。
サウナ88℃湿度やや高め
軽めの2セットと外気浴
サウナのコンディションはとても良いのでやっぱり水風呂が欲しくなりますね…
朝サ飯はラウンジで無料のカレー
名古屋では食べられなくなったので食べれて良かった。
秋葉原、新橋などと比べて清掃状態もよく、フロントの対応もスムーズで良いですね。また来年よろしくお願いします(笑)
[ 愛知県 ]
名古屋に来たら毎度訪問しているウェルビー栄店
お昼頃に来店してから食事&昼酒
良いが覚めてきた16時〜サウナスタート
16時はサウナシアター 河野さん
少し休憩して18時頃〜
フィンランド→メイン
19時サウナシアター 坂東さん
20時サウナシアター 河野さん
メインサウナで足湯→寝湯で30分程
8時間超の滞在、満喫しました。
[ 愛知県 ]
久々の訪問でした
入店直後に朝食&ビール、アルコール抜けるまで休憩
木漏れ日サウナ88℃ 4段目→強冷水風呂13.5℃
漢のサウナ85℃オートロウリュ3段目→強冷水風呂
漢のサウナ90℃定時のロウリュ3段目→強冷水風呂
プール22℃に入ろうと思いながら結局入らず笑
サウナは湿度高めで好みのセッティング
プールを眺めながらの内気浴
ここでしかない体験です。満足
[ 愛知県 ]
6階のサウナが故障中
4階のサウナは初でしたがボナで至って普通。
6階が復活しないとサウナホテルとしては微妙な気がしますね。
ラウンジの朝カレーが限定になっていたのはショックでした。
[ 神奈川県 ]
久々の訪問
高温サウナは野球中継で混んでたのでガラガラの低温サウナ2セット
サウナ室での歯磨き禁止の張り紙が必要なのかもしれない
さすが川崎…
サウナ飯はちゃんこ鍋と鮪丼
最近鍋ばかり食べてる気がする…
太る訳だw
[ 東京都 ]
ポイントカードの特典で3時間コース無料クーポン利用でした。
サウナ88℃水風呂15℃
浴室はかなり空いてましたがサウナは常時3〜4名ほど
整い椅子が撤去されたようで休憩は浴槽の縁で…
ラウンジで無料の食事と漫画を楽しもうと、2セットで終了。
体感はなかなか良かったです。
[ 埼玉県 ]
午後から仕事を休んで来てみました。
プレオープン初日、水着着用、サ室撮影可でした。
スペックなどはこんな感じ…
【サウナ】
温度は80〜85℃くらいで湿度やや高め。
セルフロウリュあり。
20人以上は入れそうなサ室、入り口横は全面鏡になっていて更に広さを感じました。
座面は2段ですが、床は上底でストーブも低い位置、天井も210mmくらいで低いのでどこに座っても熱を感じられました。
この日は動いてませんでしたが、テレビが2台ありました。
サウナマットは品川サウナ、モンスターサウナ、オールドルーキーサウナなどで見る黒い大きなタイプ。
【水風呂】
サウナを出たらすぐに掛け湯、深い水風呂。
温度は14℃くらいでちょうど良い。
かなり段差はありますが手摺があるので危険な感じはありませんでした。
【休憩】
おそらくサウナの収容人数以上はありそうなととのい椅子。
ベッドは1台、足置き無し。座面洗い用のシャワーが多いのは嬉しい。
ドリンク飲み放題はお茶、スポドリ、レモン水でした。
17時過ぎに入店、5セットで満足でした。
サ飯はちゃんこ鍋。甘いお出汁に具沢山で見た目もお腹も満足。お蕎麦もお塩→麺つゆ→蕎麦湯としっかり味わえて良かったです。
ここはサウナ+食事はマストですね〜
[ 東京都 ]
某サブスク利用
檜風呂→ミストサウナからの高温サウナ2セットでした。
確かサウナ112℃水風呂15℃
体感も上々でした。
サウナ飯はチゲ鍋(鍋鍋w)
これからの季節は良いですよね〜
ボリュームがあり大満足。
食べた後は毎度のこと、追加料金で簡易宿泊。
[ 東京都 ]
夜利用で短めの3セット
サ室のテレビは字幕がオフになっていました。
字幕オンにすると「(川島)う〜ん!」は復活するのだろうか…
サウナ室はほぼ満席、サウナ待ちがほぼ無かったのはラッキーでした。
水風呂は半数以上が潜水してましたが、もう少し掛け湯をしっかりして欲しいですね。
[ 東京都 ]
宿泊からの朝サウナ3セット
セッティングは相変わらず良いですね。
以前利用した際も危ないと思ってましたがついに床で滑って足を痛めました…
全面的に滑り止めが欲しいですね…
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。