絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

くち かん

2024.05.27

10回目の訪問

富士見湯

[ 東京都 ]

平日休みで昼からサウナだ!とやって来た富士見湯。

開店すぐにも関わらず、サウナエリアには10人は入っている。流石は富士見湯。

強めの熱を水量で一気に落とすストロングスタイルで今日もととのいました…

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 13.8℃
17

くち かん

2024.05.23

3回目の訪問

今日もテルマー湯。
六本木に来る用事はこれしか無い!

割と空いていて、すこぶる快適。
二階の休憩室も相変わらず最高。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 10℃,16℃
15

くち かん

2024.05.21

1回目の訪問

初ビッグ。
ベテランにしか許されない雰囲気を醸し出す、往年の名店の風格を感じる。

昨今の映えを意識したお洒落施設とは、一線を画す漢らしさが施設全体に広がっている。
サ室もカラカラ100度で照明ガンガンの昭和スタイル。

客層もベテラン揃いで、サウナハット等という軟弱なアイテムはここには登場しない。
昭和男の為のこんな施設が存続していくことを願うばかり。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃,99℃
  • 水風呂温度 23℃,16℃
10

くち かん

2024.05.17

7回目の訪問

ドシー五反田

[ 東京都 ]

3年ぶり位にドシー。

相変わらずの静けさと、上階の熱さがたまらない。
水シャワーの得も言われぬ快感も素晴らしい。

飲料水が無くなったのは残念だが、五反田エリアを支える素晴らしい施設。

続きを読む
11

くち かん

2024.05.12

10回目の訪問

日曜日の午後を松の湯で過ごす。

ソードアート・オンラインのコラボイベントをしていたが、お客さんの層を見る限りはあんまり関係無い気もする。

外気浴の気温が最高のシーズン。外でボンヤリとととのった。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 19.5℃
10

くち かん

2024.05.08

61回目の訪問

水曜サ活

金春湯

[ 東京都 ]

久しぶりのマイホーム。

忙しすぎてイライラが溜まっていたけど、ホームサウナに来るとホッとする。

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
18

くち かん

2024.04.25

2回目の訪問

久しぶりにレスタ。

前回は非常に混んでて椅子難民になったが、今回はちょうど良く回転する程度。

外気浴の気温がベストな時期になってきた…

続きを読む

  • 水風呂温度 16.7℃
15

くち かん

2024.04.14

1回目の訪問

サウナ飯

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

横浜に来たので、未体験のスカイスパに挑戦。

3000円超えはやや焦るが、施設のレベルは流石に高い。

米田さんのシアターアウフグースも堪能出来て(テンション上がった米田さんに氷をぶちまけられたw)、非常に良かった。

ビールセット

撮る前に飲んでしまった

続きを読む

  • 水風呂温度 16℃
17

くち かん

2024.04.10

3回目の訪問

水曜サ活

凄く久しぶりにレディアン。

相変わらずの都会派サウナ。

若いサウナー達が浴槽でもスマホをイジっているのは如何なものかとは思ったが、サ室のコンディションは相変わらず一級。

周りも美味しい店が多くて最高。

続きを読む
12

くち かん

2024.04.07

30回目の訪問

サウナ飯

久が原湯

[ 東京都 ]

お花見しながら散歩、からのサウナ。

久しぶりの久が原湯。
相変わらず熱い。力強い熱。

とんかつ 皆川(みながわ)

上ロースかつ

美味すぎる

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 20℃
10

くち かん

2024.03.24

1回目の訪問

サウナ飯

HARE-TABI SAUNA&INN

[ 神奈川県 ]

初の中華街サウナ。

割と普通に街に溶け込んでいるので、見逃しかねない。

サ室は中央の水車が存在感凄く、30分ごとのオートロウリュと途中のジャスミンティーアウフグース、そもそもの湿度の高さでかなりの体感温度。

ととのいスペースも十分な数に扇風機&スポットクーラーでバチバチにととのった。

お店を出ればすぐに中華街。
お値段高めだが、実力は文句無しの一級品。

揚州飯店本店

大海老のマンゴーマヨネーズソース和え

尋常じゃない美味さ

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15.5℃
14

くち かん

2024.03.19

2回目の訪問

半年ぶりにテルマー麻布。

休み前で高かったが、クオリティはハンパじゃない。サ室が良い。水風呂が良い。クールルームも最高。
アウフグースにも入れて非常に満足。

前回は入らなかった休憩室に行ってみたが、人間をダメにするソファにノックアウト。

今度は昼から来てみようかな…

続きを読む

  • 水風呂温度 10℃,16℃
16

くち かん

2024.03.16

11回目の訪問

10回入場のクーポンを使って入場。

休日でも混んでいた。

大手町の2号店オープンについてお店の人に聞いてみるも、まだまだかかりそうとのこと。

続きを読む
1

くち かん

2024.03.07

6回目の訪問

久しぶりのラクーアは、平日にイン。

割と空いている上に、ジェットコースターも止まっていて静かなラクーア。
サ室で一人きりになることも。

寒空の空気の中でゆっくりととのえた。

続きを読む

  • 水風呂温度 16℃
15

くち かん

2024.02.25

60回目の訪問

金春湯

[ 東京都 ]

寒い&雨の中でホームサウナ。

案の定空いている。
サクッとキメて日曜の戸越に繰り出す。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
9

くち かん

2024.02.22

11回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 11℃

くち かん

2024.02.17

1回目の訪問

サウナ飯

初めての由縁別邸。
ここは本当に世田谷区か…?

奥日光にでも来たかのような雰囲気。
そしてサウナもオーソドックスながら雰囲気抜群。

多少お高いが、是非また来たい!

前菜3種盛り

上品&美味い

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 17℃
11

くち かん

2024.02.07

3回目の訪問

水曜サ活

久しぶりの大井町。

お風呂の王様自体は素晴らしいが、いかんせん混んでいる。
時間制限も無いからか若い面々がどんどん増える…

合間をぬって、なんとか3セット。
時間を選んだ方がいいかも。

続きを読む

  • 水風呂温度 16℃
12

くち かん

2024.02.04

59回目の訪問

金春湯

[ 東京都 ]

今日はじゃばら湯。
じゃばらとは…??、と思いながらも日曜サ活。

夕方は地元の人が多く来ていて、相変わらず愛されているのが伝わる。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 17℃
10

くち かん

2024.01.30

9回目の訪問

サウナ飯

富士見湯

[ 東京都 ]

久しぶりの富士見湯。

先週サウナに行けなかったので、1セット目でバチバチにととのった。

3セット目で、もう一度ととのい。

非常に良いサ活になった…

肉と米 ハジメ戸越銀座店

ハジメステーキ

戸越まで足を伸ばして、ガツガツと肉を食らう!

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 13℃
21