絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

くち かん

2024.01.18

3回目の訪問

浅草ROXまつり湯

[ 東京都 ]

久しぶりに浅草へ。

相変わらず、こういうので良いんだよ感が凄い。
会社の人と行ったので、団体割引も効いて素晴らしい。

そして飯がめちゃくちゃ美味い。
普通に居酒屋。

続きを読む

  • 水風呂温度 18℃
21

くち かん

2024.01.15

58回目の訪問

金春湯

[ 東京都 ]

先週はサウナに行けなかったので、週の頭からサ活!

よく眠れそう。

続きを読む

  • 水風呂温度 16℃
21

くち かん

2024.01.06

57回目の訪問

金春湯

[ 東京都 ]

2024初サウナはマイホームで。

2セットで攻めすぎたのか、ととのいつつも身体への負担を感じたので退散。

どうせ今年も何回も来るしね。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 16℃
11

くち かん

2023.12.29

10回目の訪問

今年のサウナ納めは三田!

会社の面々とパラダイス。
大学が休みだから空いてると思ったが、大入りである。
流石。

遂に10回来店となった。
やったぜ。

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
12

くち かん

2023.12.21

56回目の訪問

サウナ飯

金春湯

[ 東京都 ]

今週はノーサウナ。

疲れもたまっているので、ホームサウナで癒やすべく週中サウナ。

忘年会シーズンもあってか、全体的に空いていた。

クラフトビール

コク強め

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17℃
20

くち かん

2023.12.13

4回目の訪問

水曜サ活

渋谷SAUNAS

[ 東京都 ]

今日はlampi。

鮭山さんのアウフグース受けたかったが間に合わず。無念。

相変わらずベッドサウナが良すぎる。
ただ寝てしまうリスク…これは気をつけたい所。

続きを読む
18

くち かん

2023.12.08

8回目の訪問

富士見湯

[ 東京都 ]

早い時間から富士見湯。

相変わらず素晴らしい。
インフィニティチェアのスライドが滑らかになっている!

インフィニティがちゃんと倒れるかは割と緊張感があるところなので、これは本当に嬉しい。
カスタマーサティスファクション!

続きを読む

  • 水風呂温度 13.5℃
13

くち かん

2023.12.04

55回目の訪問

サウナ飯

金春湯

[ 東京都 ]

先週はバタついてサウナに行けなかった…ということで、今週はホームサウナから。

単純に寒くて、お風呂が気持ちいい季節になってきた!

クラフトビール

飲みやすい

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 16℃
22

くち かん

2023.11.25

1回目の訪問

江田島荘

[ 広島県 ]

江田島旅行で来たお宿。

ミストサウナも非常に良いが、とにかくホテルとしてのレベルが激高。
是非、宿泊で来て頂きたい。

そして、また来たい…

続きを読む

  • サウナ温度 47℃
12

くち かん

2023.11.23

1回目の訪問

調布弁天湯

[ 東京都 ]

銭湯特区を謳う大田区の古き良き銭湯に初めて訪問。
週に3回目位休む力強い銭湯。

サ室も古き良き昭和ストロング。

サ室目の前の水シャワーが良き。

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
14

くち かん

2023.11.21

1回目の訪問

遂に…遂に来たぞ、かるまる池袋。

何年も気になりつつも来れていなかった北東京の聖地。

普通に風呂が多彩で楽しい。
サウナも多彩で楽しい。

時間の関係で薪サウナ抽選は出来なかったが、残りの3つを堪能。

都市型サウナとして、文句無し最高レベル!

続きを読む
20

くち かん

2023.11.16

2回目の訪問

一周年イベントだ、金の亀。

相変わらずの素晴らしいととのいエリアに加えて、生姜味噌汁が美味すぎる…

港区とは思えない森の中でバキバキにととのった…

続きを読む
22

くち かん

2023.11.15

2回目の訪問

桜館

[ 東京都 ]

久しぶりに桜館。

大田区最強と言われた水風呂が割とまろやかになっていた。

続きを読む
4

くち かん

2023.11.13

54回目の訪問

金春湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

くち かん

2023.11.11

29回目の訪問

サウナ飯

久が原湯

[ 東京都 ]

久々に月の湯。
そういえばサ室を改装してから月の湯は初めて。

非常にキレイ。
いつものように東京FMを聞きながら、バリととのい。

とんかつ 皆川(みながわ)

ヒレカツ丼

当然美味い

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 15℃
18

くち かん

2023.11.09

10回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃

くち かん

2023.11.07

2回目の訪問

COCOFURO ますの湯

[ 東京都 ]

東京銭湯ホッピング、まだまだ終わらない…
間に合うだろうか…

今日は久々にますの湯。
いつの間にかサ室が薄暗くなってる。これは良い。
そして相変わらず暑い。
人の出入りが少なかったので、温度はかなり高め。
水風呂は温泉の源泉なので、途中からはシャワーで強引に冷やしてしまった。

出たらすぐにビールなのはやはり最高。

何でサウナ無料で運営できてるんだろう…

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 19.5℃
13

くち かん

2023.11.04

2回目の訪問

平野屋サウナ

[ 愛知県 ]

朝ウナ。
今日は洞窟サウナ。

サ室の構造は昨日のラウンジサウナと基本一緒でikiタワーが鎮座している。
朝だからか貸切状態で優雅に過ごせた。

水風呂はこちらもグルシン。8〜9℃位か…15秒で脱出。

目の前の外気浴スペースでインフィニティチェアに座り、木漏れ日浴びながら朝から鬼ととのい。

蒲郡にいつの間にかハイレベルサウナが誕生していた…

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 9℃
21

くち かん

2023.11.03

1回目の訪問

平野屋サウナ

[ 愛知県 ]

愛知に遠征して、蒲郡でサウナを楽しむ。

今日は男性はサウナラウンジ。
動線や空間の使い方が素晴らしく、サ室は広くないが高さを使って温度差を楽しめる。
眼の前にikiタワーが鎮座するのも良い。

一度だけロウリュチャンスで水をかけたら最上段の人が下まで飛び降りてきた。
すいませんw

水風呂は温度計無しだが、体感でグルシンは間違い無さそう。
30秒もたずに出てしまった。

外気浴もインフィニティチェアで素晴らしいが、外でイベントやってるのか、騒がしくて残念。
他は静寂な旅館なのに…

総合的に見て、非常に素晴らしい施設。
明日の洞窟も楽しみ。

続きを読む
17

くち かん

2023.10.31

7回目の訪問

富士見湯

[ 東京都 ]

東京銭湯ホッピングが大変だ。
45日で12箇所を回るヘビーなイベント。

今日は富士見湯。
相変わらずアチアチで冷たくて静かで暗い。

しっかりと休まって、スッキリ。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 13.5℃
12