絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

よしき

2023.10.17

21回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15℃

よしき

2023.10.14

34回目の訪問

近頃、整いスランプでしたがやや脱却……かな?

20〜21.5時
小雨
外気温13℃

入浴5分
①サ6分、水1分、外5分
②サ10分、水1分、外5分
③サ9分、水1.5分、外4分
④サ5分、水30秒、外3分
入浴5分

急激な気温の低下からか最近は整いができなくなっている自分です。
小雨の大芝さんは相性が良いのか久々にふんわり整いが🫠
スランプ脱却なるか……

長野の秋は短くあっという間に冬になるのでルーティンに囚われずに季節に合わせたサウナ活動を改めて模索してこうと思いました。

あっちなみに大芝公園にて現在、夜にイルミネーションをやってます😇

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 17℃
48

よしき

2023.10.10

20回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 15℃

よしき

2023.10.08

19回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 16℃

よしき

2023.10.05

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 21℃

よしき

2023.10.03

18回目の訪問

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 10℃

よしき

2023.10.02

1回目の訪問

サウナ飯

気になってた権堂テルメさんに初来場!

18.5〜20時
晴れ(露天無いから関係ないけど)
外気温16℃(露天ないから以下略)

入浴5分
①サ7分(ロウリュ:熱波扇ぎ有)、水1分、外4分
②サ5分(ドライ)、水1分、外3分
③サ6分(ロウリュ)、水1分、外3分
入浴5分
④サ6分(ロウリュ:オート熱風有)、水2分、外3分

新潟に用事が有り出掛けてたので帰り道にずっと気になってた権堂テルメDOMEさんへ😇
長野市はあまり行く事がないんですが改めて都会だなあと感じました。
繁華街の中にある権堂テルメさん。
専用駐車場がわからなく隣の有料駐車場へ(1時間100円と安い💦)
元々はジムだったのかな?って作りでお風呂は地下。
広めのお風呂は源泉掛け流しと繁華街にそんな事あるんだと驚き!
まずは身体を温めてから目の前のロウリュサウナへ。
温度計は90℃を指してしっかりとそしてしっとりとした暑さ。
ふとサ室の窓を見ると店員さんがバケツを持って動いてる!運とタイミングが良くアロマ熱波の日でした😇
グレープフルーツのアロマ水をストーンにかけ熱波扇ぎももらって1セット目から軽くふらりで水風呂へ🫠

本格的なバイブラ水風呂は初めて……羽衣を許さないバイブラ💦💦
1分で充分に身体を冷やしてくれました🫠

外気浴の場所はなく水風呂前の椅子に座り休憩。個人的に椅子休憩になれてないので休憩短めで2セット目へ。

2セット目は内湯(更衣室から左右に別れて内湯と外湯になってる)のドライサウナへ!
90℃天井低めでストーブ前に着すと汗はすぐ出てやはり5分が限界で外へ!

内湯側の水風呂はバイブラ無しで15℃。
こっちは羽衣できるスタイル🫠これも良きですねー🫠

次の休憩は内湯と外湯の間に寝そべりチェアがあったのでそこで休憩。やはり外でないと落ち着かない……3分で3セット目へ。

3セットやって入浴して帰ろうかなと思ったら30分に1回のオートロウリュ熱風がスタート!
それならばと4セット目開始!!
なんやかんやとしっかり楽しんできました🫠

サ飯どうしようかなと悩んでました。
中に食堂はなく出前ができるスタイル。
出前できるくらいなら近くにあるんよなーとスタッフさんに場所を聞き吟屋さんへラーメンを食べに行きました。
権堂ブラック!味濃い目で美味でした!!

中々、北信には行けないのでしっかり長野市を堪能してきました☺️

権堂大衆酒場 吟屋

権堂ブラック

濃い目の味でめっちゃ美味かったです!!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃,16℃
69

よしき

2023.10.01

18回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15℃

よしき

2023.09.30

3回目の訪問

こもれびサウナ

[ 長野県 ]

こもれびさんはやっぱ最高だわ😇

夕方
曇りから雨
外気温16℃

①サ13分、水1分、外12分
②サ14分、水2分、外17分
③サ10分、水2分、外5分
④サ15分、水2分、外5分

友人からのお誘いを受け仕事を無理やり早目に終わらせて大好きなこもれびサウナさんへ!
昼間は少し暑いですが夕方になると木曽は一気に冷え込むようになってきましたね🤣
おかげ様てま①セット目からドバドバ整いまくり🫠④セット目はもう身体もぐにゃぐにゃになるレベルで整いました🫠🫠🫠

水桶バケツのドッカンシャワーに桶水風呂もたっぷりかいた汗をしっかり流してくれました🫠

木々に囲まれた静かな外気浴。
ここを超える外気浴は無いと言えるレベルの最高な環境。森林浴と外気浴の融合。
いやもう本当に最高ですわ🫠

9月末日に最高のサウナをありがとうございます!

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 14℃
73

よしき

2023.09.27

33回目の訪問

熱波師やぎさん、デビュー1周年おめでとうございます!
しかしサウナ室でビンゴはやばすぎた🤣

15.5〜17時
曇り
外気温25℃

入浴5分
①サ5分、水2分、外5分
②サ10分、水2分、外5分
少し待ち
③サ13分(ロウリュ熱波)、水2分、外7分
入浴5分

今日は熱波師やぎさん活動開始1周年イベントがサウナ室で開催されました!
ロウリュ熱波をしながらのビンゴ大会。
並びがトップだったので席はどこでも選べたのですがここは敢えて上段席を選択。
暑さに耐えてビンゴをやりましたがいやーこれやばいですね!
過去一ふわっふわになりながらビンゴしてました🫠外気浴では整い値もやばいくらい🫠🫠🫠

ビンゴ当選ならずでしたが、参加した人は最後受付で会計の際にくじ引きも開催!
僕はやぎさんキーホルダーが当たりました😇
今日買おうかなって思ってたのでめっちゃ嬉しかったです!
ちなみにやぎさんグッズは1周年記念で割引販売してます。個人的にアウフグースTシャツオススメです!ロンTも出ないかなぁ。。。

熱波師やぎさん、まだまだ熱波が浸透してない長野県で1年間の活動、本当にお疲れ様でした。熱波師としての活動応援してます。これからも熱波による整いをどんどん与えまくってください☺️

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 17℃
55

よしき

2023.09.25

17回目の訪問

急に寒くなってきてむしろサウナシーズン到来と僕の中で話題に!!

21〜22時
晴れ
外気温16℃

入浴5分
①サ6分、水1分、外5分
②サ10分、水2分、外5分
③サ15分、水2分、外5分
入浴5分

仕事が思ったより早く終わったので急いでこぶしの湯さんへ。
時間も時間なのでそこそこに空いてるし、水風呂も最高の冷たさ、外気浴は視界ぐるぐる整いまくり甘み出まくりで大満足🫠
わずか1時間の滞在でしたがしっかり楽しめました🫠外気浴で身体からほんのり湯気が出るこの時期は実に良い☺️

しかし気温が急激に低くなりましたね!
個人的にサウナは秋が一番気持ち良いと思ってるので僕の中でサウナは今ハイシーズン到来です😇

次のサウナは9/27(水)の大芝の湯さんで熱波師やぎさんの1周年記念熱波イベント!
色々イベントもやるようなので今から楽しみです🫠

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 10℃
51

よしき

2023.09.23

17回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15℃

よしき

2023.09.21

16回目の訪問

久々の大雨。
久々に空いてるおぶ〜さんのサウナは最高でした🫠

18.5〜20時
雨(大雨、風強め)
外気温23℃

入浴5分
①サ5分、水1分、外5分
②サ8分、水2分、外6分
③サ8分、水2分、外5分
④サ10分、水2分、外5分
入浴10分

休日で夕方までの用事を済ませ雨降りしきる中、おぶ〜さんまで来ました🫠
雨の日、そして木曜日は割と空いてる印象だったのですが大正解😇
サ室は空いてる上に皆が黙浴。
水風呂も最大2人位。
外気浴も雨に打たれる僕の大好きなシチュエーション!
整い値も甘みも当然MAX🫠
最高の休日になりました!!

次のサウナは27日の大芝さんで熱波師やぎさんの1周年の時かなぁ
それまでにもう一回くらいサウナに行きたいところですが……仕事次第ですね😅

続きを読む
56

よしき

2023.09.20

15回目の訪問

平日なのに混み過ぎでは?ってくらい駐車場もお風呂も混んでましたがサウナはまだマシでした💦

21.5〜23時
晴れ
外気温22℃

入浴5分
①サ5分、水1分、外5分
②サ8分、水2分、外10分
③サ10分、水2分、外8分
入浴10分

仕事上がりに急いで松本へ。
相変わらずのすごい客入りでしたがサウナ室は満員にいかない位の混み具合🫠全セット最上段で満足🫠水風呂も相変わらずの気持ち良さ🫠外気浴もこれまた運良く寝そべりチェアを毎セット利用できて1セット目から整いまくり🫠運の良い日でした!!

続きを読む
50

よしき

2023.09.19

16回目の訪問

休日の夕方からゆっくりサウナは幸せ過ぎる

16〜18時
晴れ
外気温26℃→22℃

入浴5分
①サ5分、水1分、外5分
②サ10分、水2分、外15分
③サ9分、水2分、外10分
④12分、水2分、外10分
⑤サ10分、水2分、外10分
入浴5分
※③だけバレル満員に付き低温サウナ

サ室は100℃超えで水風呂いつも通り外気浴も最初と最後で4℃差までなると大分整い方も変わりました🫠
相変わらず良いサウナ良い水風呂良い外気浴ができるところです🫠

ロマネット行こうと岡谷に行ったらまさかの定休日。月曜気分だったけど三連休明けで火曜ということを失念。これはまあ完全に自分の所為。ということで岡谷から駒ヶ根まで車を走らせ夕方からこぶしの湯さんへ!
いつもより早い時間なので常連おじ様達も見たこと無い人だらけ。
さすが常連様達はずっと喋ってましたね。
まあこぶしの湯さんだと会話気にならないから不思議。でもボリュームはもうちょい絞ってとは思いました。

今月は朝早い日が多くチェックインばかりでレビュー全然できてなかったのが自己反省ポイント。
そろそろ安定して休み取れるようになっていたのでまたこれからもレビューしていきたい所存です。
なんの決意表明だこれ?

続きを読む

  • サウナ温度 104℃,90℃
  • 水風呂温度 11℃
54

よしき

2023.09.18

23回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16℃

よしき

2023.09.17

32回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 17℃

よしき

2023.09.15

15回目の訪問

Apple Watch修理中に付き記憶でレビュー。

18〜19.5時
晴れ(雲多め)
外気温23℃(体感)

入浴5分
①サ6分、水1分、外5分
②サ10分、水1分、外5分
③サ12分、水1分、外5分
④サ10分、水1分、外5分
入浴5分

9月も折り返しに入り日中こそ暑いですが夜は気温も低くなってきて水風呂もこぶしの湯さんだと1分が限界になってきました。
しかし相変わらず刺さる冷たさが気持ち良い水風呂です🫠
サ室は100℃ちょい下、水風呂10℃、外気温23℃(体感)いや最高🫠
夏は水風呂の為のサウナでしたが、そろそろ外気浴の為のサウナになる季節。
秋は大好きな季節です。
雨が降ればもっと良いのですが😇

今日は行った時間がタイミング良く空いてる時間でした!駐車場はほぼ満員なのに不思議です🙃

来週は休み取れるからまたサウナ行けるなあ
どこいこうかなあ

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 10℃
39

よしき

2023.09.11

22回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 16℃

よしき

2023.09.11

14回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15℃