絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

よしき

2023.11.21

1回目の訪問

まさにThe温泉な上山田瑞祥さん!!

23〜24.5時
晴れ
外気温2℃

入浴5分
①サ5分、水1分、外3分
②サ12分、水1分、外3分
入浴3分
③サ10分、水2分、外3分
入浴5分

上田に行ったので折角ならと瑞祥さんの上山田まで初来訪!平日の更に時間も遅かったのでお風呂もサウナも空いていました☺️
閉店が1時というのは正直ナイスすぎますね🫠

サウナは最大8名くらいかな?時間も時間なので上段キープできたのは嬉しかったです😇
ドライサウナでしっかり汗をかいて水風呂へ。

水温は20℃……うーん高いなぁとは思ったのですがこの時期の外気温を考えるとこれはこれで有りでした🫠
水風呂は露天エリアにも壺湯型(こちらも水温20℃)のがあり、この時期はむしろこっちのが有りなのでは?と思いながら楽しみました。

3セットして入浴を済ませ蛍の光が流れる中、急いで着替えて退店。
サウナと天然温泉、どちらも堪能できました🫠

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃,20℃
68

よしき

2023.11.19

2回目の訪問

間登男之湯

[ 長野県 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15℃

よしき

2023.11.18

38回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15℃

よしき

2023.11.15

27回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15℃

よしき

2023.11.14

21回目の訪問

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 10℃

よしき

2023.11.13

26回目の訪問

オートロウリュのパワーたるや😇

16〜17.5時
晴れ(雲多め)
外気温5℃

入浴5分
①サ4分、水1分、外5分
②サ8分、水30秒、外3分
入浴3分(酸素風呂:あつ湯)
③サ5分、水1分、外5分
入浴10分(壺風呂:ぬる湯)
④サ5分、水掛けのみ、外4分
入浴5分(酸素風呂:あつ湯)
⑤サ6分、水1分、外5分
入浴10分

平日夕方前はサ室も外気浴場も空いていて快適でした🫠

外気浴後に入浴を挟むのでサウナ自体は全体的に短めでしたがしっかり整いました🫠
しっかり冬の気候になったので外気浴はルーティンに捕らわれず寒さを感じたら止める方式で調整。
サウナのやり方に正解は無いですね!
その時の自分と環境を見極めながらやる方式は手探り感があって楽しく大好きです☺️

私事ですが仕事も来週くらいには落ち着きそうなのでこれからはもっとサ活ができることになりそうです。
今年もあとあと1ヶ月半!あとどれだけサウナに勤しめるか楽しみです🫠

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15℃
64

よしき

2023.11.11

25回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15℃

よしき

2023.11.09

25回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,94℃
  • 水風呂温度 15℃

よしき

2023.11.07

37回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 17℃

よしき

2023.11.06

24回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃

よしき

2023.11.05

2回目の訪問

枇杷の湯

[ 長野県 ]

枇杷の湯さんは不思議なくらい整うんですよね!

18.5〜20時
晴天
外気温14℃

入浴5分
①サ5分、水1分、外5分
入浴3分
②サ10分、水1.5分、外5分
入浴3分
③サ9分、水1.5分、外10分
入浴5分

外気浴とサウナの間にお風呂に入るスタイル。
時間がある日はしばらくこのやり方になりそうです!
敢えて身体を温めてからサウナに入りより汗をかくことができるのでオススメです。

三連休最終日であり9連勤?10連勤?が終わるので久々に少し遠出して浅間の枇杷の湯さんへ。
前回はド平日だったので空いてましたが、今日は三連休最終日で車の数も多かったので混雑覚悟でしたがサ室は空席があるレベルで空いてたのはラッキーでした😇
しかしここの外気浴は風景が良いのか不思議と整うんですよね🫠
本日は全セット整い甘み出まくりで大満足でした!

明日はお休みなのでサウナはしごする計画中。
午前はおぶ〜さんに行って昼過ぎから間登男之湯さんに行けたら理想です🫠今回は肉うどん食べたい🤤
あくまで計画は計画😅

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 16℃
57

よしき

2023.10.31

20回目の訪問

整い方を改めて模索。
秋の整い方を掴みました😇

19.5〜21時
晴れ
外気温11℃

入浴5分
①サ5分、水1分、外5分
②サ12分、水1分、外3分
入浴3分
③サ10分、水1分、外3分
入浴5分
④サ10分、水1分、外5分
入浴5分

10月からの低気温により外気浴での整いがどうにもし辛くなっていました。
ただ1セット目はどのサウナも整ってる体感。
何が違うのか…それはサウナに入る前に入浴をしていた事!
いやなんか普通なんですがそれに気付き今日は③④セット目のサウナの前に、つまり外気浴後に入浴タイムを設けました。
これが大正解🫠
つまり水風呂から外気浴で身体の表面だけでなく内側も冷えていたのでサウナで表面のみしか温まれなくなっていたと自己完結。

つまり簡単に言えば今日のサウナは整いまくったということです🫠

やっぱこぶしの湯さんのじんわりバレルサウナと水風呂最高ですね!
今日は空いてるし静かだし本当に理想のサウナタイムでした😇

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 10℃
54

よしき

2023.10.29

23回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15℃

よしき

2023.10.28

22回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15℃

よしき

2023.10.27

1回目の訪問

間登男之湯

[ 長野県 ]

ほぼ貸切サウナ🫠
そしてペンペンさんと邂逅!

15.5〜17.5時
曇り(小雨有り)
外気温15℃

入浴5分
①サ5分、水1分、外5分
②サ10分、水2分、外5分
③サ9分、水1分、外5分
④サ10分、水1.5分、外5分
⑤サ12分、水1.5分、外15分位
入浴5分

やっと来る事ができた間登男之湯さん!
玄関からお風呂から全てが綺麗!
お風呂は浴場のドアを開けた時に新しい木の香りが……もうこれだけで最高ってわかる😇
サ室は最大6名かな?バッキバキのドライで95℃の暑過ぎない丁度いい温度、さらにTV無し音無しで僕好み🫠静謐なサウナってホント好き🫠
水風呂はサ室すぐ横に最大2名ほどの小さめだがしっかり低温度の水風呂!蛇口の山湧水は飲める水で水風呂しながら水分補給できる仕様!
外気浴場所は中庭造りに椅子が三脚。見渡せば山々。周りがめちゃくちゃ静かなので手を叩けばその音が山に反響する。えナニコレやばい素敵🫠

サウナは①②③④セット貸切!
この環境を貸切は最高過ぎ!!
④セットで出ようかなと思ったけど折角だし久々の⑤セット目突入。
一人の方が入ってました。流石にずっと貸切は申し訳無さすぎたので嬉しい気持ち。
サ室でお話しすると常連さん。よおおく話してるとなんとペンペンさん!!!
いやあなたのレビュー見てここに来たんですよ!ってお話してペンペンさんもこちらを認知しててびっくり!ってちょい待って昨日ラーラお互い行ってましたよね?しかも同じ時間にって2日連続違うサウナで会うとかもう奇跡ですやん🤣
ペンペンさんとはめっちゃ情報交換しながらサウナ話に花咲かせて間登男之湯さんを後にしました🫠また是非お会いしましょう!

次回はオススメの肉うどん(大盛)を食べに来ますわ!!

今日はサウナイキタイの人と初めて出会った(正確には昨日も会っていたわけですが)最高の日、そして最高のサウナをできた1日でした!
また寄らせて頂きます☺️

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
53

よしき

2023.10.26

1回目の訪問

ラーラ松本

[ 長野県 ]

え?料金410円?

19.5〜21時
晴れ
外気温12℃

入浴5分
①サ7分、水1分、外5分
②サ9分、水1.5分、外5分
③サ15分、水2分、外5分
入浴5分

初来訪のラーラ松本さん。
まず料金410円にビビりました💦

お風呂は広めの内風呂とそこそこの広さの露天風呂。外気浴用の椅子は2人掛けくらいの椅子が1つ。外気浴は露天風呂の縁に座ってる方が多かったですね。
サ室は10人位が座れる割と広めの二段ドライサウナ。TV無し音楽無し。

①セット目はガラガラで静かなサウナ🫠
水風呂サ室の目の前、結構冷たい!!
多分15℃以下!たまらん🫠
外気浴は狭いからなーとも思ったけど5階の高さの吹き抜けがイイ感じの風を運んでくれて気持良い……あれここ最近のサウナで一番整ってないか?
②③セットはそこそこの混み具合(常連さん多し、お喋りサウナ)でしたが運良く全て上段に座れました😇
常連さんがめちゃくちゃ喋るサウナだなあと思いながらも皆様、サウナを出る時に座ってる場所と足下の汗をタオルでしっかり拭くのは割とビックリしました。
民度が高いのか低いのかよくわからんですね。

③セット目は長めに15分サウナして水風呂も2分しっかり身体を拭いて外気浴。
最近の整いスランプが嘘のようにやばいくらい整ってました🫠長めのサウナはやはり良いですね!

21時閉店なので今度はもう少し時間の余裕がある日に来ようと思える良いサウナでした☺️

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 14℃
48

よしき

2023.10.24

36回目の訪問

この時期の大芝さんは丁度良いんですよ何もかもがすごく!

20.5〜21.5時
晴れ
外気温8℃

入浴3分
①サ5分、水1分、外5分
②サ10分、水1.5分、外5分
③サ12分、水2分、外5分
入浴5分

整いスランプ完全脱出🫠
バチバチに整いまくりました!!
僕にとって大芝さんは特にこの時期、全てバランスが良い温度なんですよ☺️
今日は時間が遅いのもありますけど空いてて静かだったのもかなりポイント高いです。

仕事はまだまだ忙しく10連勤の半ばですが休みの日は1日サウナに時間を注ぐ次第です🫠

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 16℃
54

よしき

2023.10.22

35回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 17℃

よしき

2023.10.21

19回目の訪問

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 11℃

よしき

2023.10.18

24回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃