絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

初心者

2023.09.24

1回目の訪問

信濃川沿いを少し走り、6キロランニングして行ってきました。
ちょうどいい涼しさで最高のランニングでした。

入り口で料金を払うとペットボトルの水と館内着、タオルを受け取り、館内の案内をスタッフの方がしてくれました。綺麗な施設でした。
マッサージチェアやフリースペースも多くて、一日中いられそうでした。

身を清め、温泉に浸かって、サウナへ。
結構広いサウナ室で、適度な温度。
湿度もちょうどよかったです。
水風呂もキンキンで、リクライニングチェアはかなりの数で充実してました。人もそんなに多くないので、ゆったりできました。
2セット行い、ホテルのチェックアウトに急ぎました。

水風呂の前に汗を流さないおっさんがいてかなり不快な気持ちになりました、そこだけ残念でした。

続きを読む

  • サウナ温度 83℃
  • 水風呂温度 13℃
12

初心者

2023.09.23

1回目の訪問

妻の里帰り中なので、新潟に行ってきました。
サウナ付きのホテルが予約できなかったため、ホテルを抜け出してサウナに行く許可を得て行ってきました。

結構新しいサウナで、タクシーの運転手に聞いても全くわからなかったです。
受付でステッカーとイオンウォーターを購入。
シャワーで体を清めて、いざサウナへ。4人ほどしか入らない広さでしたが、オシャレな壁で暗くてすごくいい雰囲気。時計はないため、体内時計で熱くなったところで出ました。水風呂はないため、樽のシャワーで身体を冷ましてベンチに。ベンチも3人しか座れないですが、下から扇風機による風が来るため気持ちよかったです。
2セット目はアウフグースをしていただき、最高でした。熱波気持ちよかったです。
4セット堪能して、セルフローリュもできて、とてもいいサウナでした。
また新潟に来る際は来たいです。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 8℃
8

初心者

2023.09.20

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

遊湯記念湯

[ 神奈川県 ]

師匠と約4km走って行ってきました。
ギックリ腰療養中なのですごい遅いペースで申し訳なかったです。

戸部駅すぐ近く、昔ながらの銭湯感がある記念湯に行ってきました。
受付で靴箱の鍵を渡して、サウナ用の鍵とサウナの時に巻くタオルをもらいました。
ランニングの汗を流し、湯船と露天を堪能して、サウナに。こじんまりした作りですが、適度な熱さ。砂時計を回して5分強。たっぷり汗をかいた後水風呂へ。
水風呂は結構冷たかったです。
ベンチなどは浴室内にはなかったので露天のところで涼みました。
3セット堪能。昔ながらの銭湯はすごい癒されました。

和イタリアン居酒屋 鏡屋

シークワーサーサワー

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16℃
5

初心者

2023.09.19

1回目の訪問

サウナ飯

定時で仕事を終え、帰宅ラッシュの時間もあり2時間半かけて行ってきました草加健康センター。念願の訪問です。サ道5施設目。

テレビで見た風景が広がっており、まず靴箱から感動。身を清めて、草津の湯や薬草の湯を楽しみました。
サウナ室は熱気がすごく、肌がジリジリ痛いくらいでした。人は多かったですが、サウナ室が広くて、快適でした。水風呂はキンキンの15℃でバイブラつき。リクライニングチェアも多くて、困らなかったです。3セット堪能。3セット目に久しぶりにととのいました。

サ飯をいただき、百年醤油特製ラーメンとチャーハンかなり美味しかったです。
グッズをしっかり購入。
帰りは渋滞は解消されており、1時間以内で帰れそうです。

百年特製醤油ラーメン、チャーハン

味が濃厚で最高です!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15.1℃
23

初心者

2023.09.18

1回目の訪問

サウナ飯

短時間で時間を見つけて行ってきました。
研修医の時に一回温泉に入りにきた以来です。

たやも黒湯。身を清め、温泉で身体を温めてから、サウナへ。手前に低温、奥に高温がありました。奥の高温は個室のように区切られているところもあり、なかなか雰囲気が良かったです。水風呂は広くて、リクライニングチェアも多く、横になれるところもあり、充実していました。
美容院まで時間がなかったので、2セットだけ堪能しました。

去年外勤の先生に教えてもらった隣のラーメン屋でサ飯をいただきました。

らーめん花樂 田谷店

味噌ラーメン

味が濃くて美味しい

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,94℃
  • 水風呂温度 15℃
17

初心者

2023.09.16

1回目の訪問

サウナ飯

師匠とランニングの後行ってきました。
人生2回目のくさつですが、サウナは初めて。

湯船の種類が充実していて、露天もあります。
黒湯が一押しです。

サウナはたまに流れるオートロウリュが適度な湿度を与えてくれて、心地よかったです。
水風呂は黒湯。リクライニングチェアはないですが、ベンチに座ってくつろぎました。3セット癒されました。やはりランニングの後のサウナは最高です。

井土ヶ谷駅近くの飲み屋で一杯飲んで帰路につきました。すごい感じのいい飲み屋でした。

鉄板焼き ななつぼ 井土ヶ谷店

よだれサワー

一品料理も美味しかったです

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 22℃
3

初心者

2023.09.16

1回目の訪問

サウナ飯

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

ずっと行きたかった聖地しきじに弟と行ってきました。
サ道4施設目。

早起きして、渋滞する前に行ってきました。
道中ワクワク感が止まらなかったです。
受付でステッカーを購入し、いざ浴室へ。
身を清め、薬草風呂に入り、フィンランドサウナへ。高温にも関わらず、快適。水風呂は確かに柔らかく包まれるようでした。水風呂がその場で飲めるのは面白かったです。薬草サウナは低温にも関わらずかなり体感温度は高かかったです。
再度水風呂に入り、リクライニングチェアでくつろぎました。3セットともリクライニングチェアをゲットできました。

かなり満足しました。また聖地に行きたいです。
焼津さかなセンターで海鮮丼を食べて帰りました。

さんすい 1号店

極上海鮮丼

金目鯛めっちゃ美味かった

続きを読む

  • サウナ温度 64℃,104℃
  • 水風呂温度 17℃
25

初心者

2023.09.03

1回目の訪問

サウナ飯

自宅から7キロ、アップダウンの激しい中ランニングしてたどり着きました、スパ リブール。

朝風呂は1000円と安い。
汗だくの身体を清めて、黒湯や檜の湯に入り、露天風呂も楽しみました。
いざサウナに。90℃以上のサウナ室、広くて快適でした。水風呂はキンキンに冷えていて、気持ちよく、外気浴の椅子も充実していて最高でした。疲れない程度に2セット堪能しました。

今月は師匠に負けたくありません。時間を見つけてサウナに通おうと思います。
車の一年点検に間に合わなくなるので、急いでタクシーで帰ります。

VIE DE FRANCE Cafe 大倉山店

モーニングセット

ゆで卵最高

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 17℃
21

初心者

2023.09.02

1回目の訪問

サウナ飯

奥さんを職場に送って、洗車をして汗をかいたので寄ってみました。

身を清めて、湯船に。
露天風呂も多くあって緑に囲まれ、すごい癒されました。人も少なく静かな空間でした。

サウナは高温で水風呂は冷たく気持ちいいです。水風呂は狭いですが、狭いからか落ち着いて入れてずっと入っていたくなります。
外気浴するチェアはありませんが、床に横になったり座ったりしてくつろいでる人が多かったです。
3セット行い、低温サウナにも少し入りました。
湯船も充実してて最高の風呂でした。

横須賀カレー美味しかったです。

横須賀カレー

サラダ美味しすぎ

続きを読む

  • サウナ温度 55℃,92℃
  • 水風呂温度 19℃
16

初心者

2023.08.27

3回目の訪問

サウナ飯

COCOFURO たかの湯

[ 東京都 ]

恒例の師匠との12キロランの末辿り着きました。この日は結構混んでました。

豪雨でずぶ濡れの身体を清め、湯船に浸かりそれだけで最高でした。
サウナは前日サウナに行きすぎて疲れていたため2セット堪能しました。スピッツの渚と浜崎あゆみのbluebirdでした。音楽の始まる時のワクワク感は堪らないです。

念願のリベルテのカレーを食べましたが、最高でした。朝から幸せな気持ちになれました。

これから後輩の結婚式へすぐむかいます。

リベルテ

カレー

朝カレー最高

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
5

初心者

2023.08.26

1回目の訪問

サウナ飯

反町浴場

[ 神奈川県 ]

家のこんなに近くにこれほどまでいい施設があったのかとびっくりしました。

本日は男湯は2階の日。
サウナはかなりの高温。しっかり温まり、水風呂へ。上からシャワーのように水が落ちてくるのは初めて体験しました。
外気浴は住宅街にも関わらず、星を見ることができ、最高でした。
疲れていたので、2セットしかできませんでした。
絶対にまたきたいです。

ShiNaChiKu亭

醤油ラーメン

少し薄味

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 17℃
3

初心者

2023.08.26

1回目の訪問

山登りの後、後輩たちといってきました。

何回も来たことはありますが、サウナは初めて。
氷が置いてあったり、冷えた顔拭きタオルが置いてあったりとサービスは充実してます。

サウナは100℃で、水風呂も15℃と冷えてて、外気浴も椅子が多く充実していました。

後輩たちはサウナに入らなかったので1セットのみで終わりにしました。

また落ち着いた時に来たいです。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
10

初心者

2023.08.26

2回目の訪問

宿泊中の朝風呂。
7時半頃で結構人がいました。
山登り前なので、高温サウナで2セットだけ堪能しました。

山登り頑張ります!

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,85℃
  • 水風呂温度 17℃
16

初心者

2023.08.25

1回目の訪問

塔ノ岳登山のために前泊しました。
秦野勤務の時に1回来て、2回目の訪問です。
深夜0時に入りましたがチラホラ客はいました。

露天風呂を満喫後黄土サウナへ。60℃のため、温度は低めですが、汗だくになり、水風呂へ。
秦野の水で名水を感じました。
外気浴は外の夜風が気持ちよかったです。

他2セットは高温サウナで、計3セット堪能しました。

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,85℃
  • 水風呂温度 17℃
4

初心者

2023.08.19

2回目の訪問

サウナ飯

COCOFURO たかの湯

[ 東京都 ]

師匠と12キロランニングの末ようやくたどり着来ました。

身を清め、大量の汗を流しただけですでにととのいそうでした。
全てのサウナでミュージックロウリュを楽しみました。
1セット目はPerfumeのSEVENTH HEAVEN
2セット目はきゃりーぱみゅぱみゅのもんだいガール
3セット目はcapsuleのdreamin dreamin
扇風機の下の椅子を初めて堪能でき、最高に気持ち良かったです。今日は湯上がりに牛乳を一杯。

お馴染みになりつつある喫茶店でナポリタンを美味しくいただきました。

リベルテ

ナポリタン

細麺で美味

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 17℃
4

初心者

2023.08.16

1回目の訪問

横浜天然温泉 SPA EAS

[ 神奈川県 ]

5年くらい来てなかったイアスに久しぶりに行ってきました。こんないい施設だったのかと驚きました。

広々とした浴場で、まず身を清め、天然温泉でリラックスをしました。
いざサウナへ、焚き火の音が流れており、落ち着いた雰囲気。温度も中々熱くてよかったです。水風呂は深めで心地よい冷たさ。
外気浴は屋内にリクライニングチェアが並んでいたり、屋外にも数個椅子が並んでいました。
3セット堪能させてもらいました。
夜遅くに来てしまったので、コワーキングスペースなど使えませんでしたが、今度来た時はゆっくりしてみたいです。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 17℃
5

初心者

2023.08.11

1回目の訪問

サウナ飯

弟と早朝訪問。
前から実家の近くで行ってみたかった施設です。

フロントにMOBUタオルとステッカーがあったので購入。
中は意外と小ぢんまりしていましたが、まとまっていて良い印象です。
身を清め、湯船に浸かり、いざサウナへ。
左右で二股に分かれるサウナは初めてでした。胡座もかける広さで薄暗くて雰囲気最高でした。
水風呂は13℃と冷たくて気持ちよかったです。リクライニングチェアにも座れました。
国内唯一と謳っている露天リクライニング冷まし湯、ケロサウナは外気浴後に楽しみました。
また実家に帰る際には行きたいです!

ドトールコーヒーショップ 所沢店

ハムチーズトースト

美味しかったです

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 3℃
7

初心者

2023.08.05

1回目の訪問

サウナ飯

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

師匠とランニングした後にやってきました。
今日も朝から猛暑で辛かったです。
ランニングの疲れをとるために、人生2回目のスカイスパへ。

これほどまでいい施設だと思いませんでした。
1セット目はメインサウナに、2セット目は新しくできたサウナ、2セット目はメインサウナで景色を眺めながら楽しみました。
メインサウナは広々してて、新しい方はセルフロウリュができて、それぞれの良さがあってよかったです。
リクライニングチェアではリラックスしすぎて少しうとうとしてしまいました。1日の始まりにととのうことができました。

今日は妊婦に誕生日プレゼントとディナーをご馳走してもらいます。

豚丼

ネギが美味しい

続きを読む

  • サウナ温度 94℃,92℃
  • 水風呂温度 15℃
28

初心者

2023.07.29

1回目の訪問

サウナ飯

ずっと来たかった東京ドーム天然温泉Spa LaQua。サ道3施設目になりました。
弟と待ち合わせして来館しましたが、入場制限30組待ち。1時間待つと言われましたが、30分程度で案内されました。

温泉の浴室も多く、サウナも4ヶ所ありました。その分人も多く、私語も多いですが、全てが広いのでそれほど気にならなかったです。

まず、フィンランドサウナ コメアへ。薄暗くていい雰囲気、セルフローリュあり。
次に高温サウナ オールドログへ。こちらも薄暗く、落ち着けるサウナ。
3セット目は18時半のアウフグースの時間がちょうどだったので、中高温サウナ ヴェレに。良い風いただきました。
最後は中高温サウナ ヴィルデンシュタインへ。広くて、テレビもありました。

水風呂が低温の方は深くて最高に気持ちよかったです。椅子の数も多いですが、それ以上に人が多いのでなかなか座れないこともありましたが、なんとか休憩もすることができ、堪能できました。

巨人戦観戦後に今度は行ってみたいです。

蒸し鶏のフォー

美味しかった

続きを読む

  • サウナ温度 75℃,75℃,80℃,80℃,100℃
  • 水風呂温度 22℃,17℃
14

初心者

2023.07.29

2回目の訪問

サウナ飯

レックスイン川崎

[ 神奈川県 ]

師匠と久しぶりのランからのサウナ。
ちょうど10キロのランニング、死ぬほど暑く、しんどかったです。

しかし、サウナはその分最高でした。
水風呂もしっかり直っており、適温15℃。
3セット堪能し、ここ1.2ヶ月全くととのわなかったですが、久しぶりにととのいました。

いつも比較的空いていて、リクライニングシートも充実しており、お気に入りの施設の一つです。

山下本気うどん 川崎銀柳街

うどん

とり天が美味しかった

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 15℃
17