絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

久しぶりにCIOへ

続きを読む
10

Fujitter@初志蒲鉄

2023.09.05

8回目の訪問

サウナ飯

【ごまパイセンの夏休み〜しばしのお別れ】
月曜は泊まりの仕事、翌日の仕事明けで東京駅のカレーショップ「アルプス」さん経由でニューウイングへ

仕事明けなのでボナ&テルマーレ中心で負担少なめにしたらめっちゃ堕ちた
一休みして食堂新メニューのハンバーグが食べたかったので黒ホッピーとともに堪能
こないだ行ってきたばかりだけど、やはり居心地いい

さてここまで一緒だったスパアルプスのごまパイセン、8日の「スナックぬれずきん」イベントには帰らなければいけません
残念ながら私は行けないので、イベントに行くというあざらしさん&サウナー仲間のBlueSunflower君にパイセンを託します
上野駅で合流しBlueくんはそのままサウナ北欧へ…いいなー!

ハンバーグ(定食)

"江東橋2丁目グルメシリーズ" こういうのでいいんだよ、こういうので…

続きを読む

  • サウナ温度 110℃,95℃,80℃
  • 水風呂温度 25℃,16℃
23

Fujitter@初志蒲鉄

2023.09.03

34回目の訪問

サウナ飯

八王子 松の湯

[ 東京都 ]

この日の薬湯:実宝湯
Nゲージ:700系"AMBITIOUS JAPAN"&200系200番代

【ごまパイセンの夏休み〜ようこそホームへ】
しきじから東京へ帰還、そのまま新宿の「北海の魔獣あざらしさん展」に寄る
そして自宅に帰宅したけれど、ごまパイセンに我がホームサウナをご紹介…というわけで松の湯へ

券売機の下にクレジットや電子マネーなど対応と貼ってありびっくり!カウンターに対応マルチ端末が置かれており、聞けばつい先日導入したばかりとの事でした(施設情報更新しておきました)

博多ラーメン いち福

白とんこつ

西八王子駅前にある博多ラーメン屋 替玉は一つ無料、さらに次回から使える永久トッピング券も貰える!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
14

Fujitter@初志蒲鉄

2023.09.03

2回目の訪問

サウナ飯

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

【サ旅2023夏〜ごまパイセンの夏休み】
サウナピアの朝は早い
いつものように朝4時くらいに目覚めてしまい、独り風呂とサウナを堪能、ロッカーにあるテレビだけついてたので観ながら休憩したりする
時刻は6時半、これからしきじに向かうのだがピア近くのバス停の始発は8時前なので20分ほど歩いて別路線があるバス停より豊橋駅へ
豊橋からは東海道線で静岡に向かい、久しぶりにサウナしきじに到着

チキン南蛮丼

2回目にして初しきじ飯♪ 味噌汁の味噌󠄀が田舎味噌󠄀っぽい

続きを読む

  • サウナ温度 65℃,110℃
  • 水風呂温度 17℃
18

Fujitter@初志蒲鉄

2023.09.02

1回目の訪問

サウナ飯

サウナピア

[ 愛知県 ]

【サ旅2023夏〜ごまパイセンの夏休み】
KIWAMISAUNAから名鉄に乗って今日の目的地、豊橋へ
バスに乗り換えてついにサウナピアに到着
トワイライトタイムに光るサウナピア電飾…コレが見たかったからこの時間にやってきたのよ!

味噌󠄀豚丼

ピア飯の〆にいただいた

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 24℃,16℃
29

Fujitter@初志蒲鉄

2023.09.02

1回目の訪問

サウナ飯

KIWAMISAUNA

[ 愛知県 ]

【サ旅2023夏〜ごまパイセンの夏休み】
高山から特急ひだで岐阜へ向かう、なおきっぷは岐阜まで
さて新岐阜サウナか大垣サウナか?しかし大垣サウナだとちょうどバスの接続がよくないし、今日は豊橋まで向かうので名古屋へ向かう

名古屋から地下鉄を乗り継ぎ浅間町駅へ
程なく古民家のKIWAMISAUNAさんに到着
受付の兄さんからLINE登録して動画見てくださいとの事で動画見て料金と飲み物代を支払い、靴を脱いでロッカーへ
お風呂はなく、シャワーブースで身を清める

先に進むと巨大な水風呂が現れた、デカい!
番号と同じ棚に飲み物を置いてサウナ室へ入る
目の前にストーブ、左右に2段ずつ
時折誰かがセルフロウリュウしてるので下段でもしっかり熱い

汗流しはかけ湯があったのでお湯派の私は安心
水風呂は最深部で2メートル、身長167cmの私はすっぽり沈み水圧効果か普段の水風呂とは違った感覚におちいった

休憩スペースは中庭、椅子に座って落ち着く
なお追加注文で飲み物やソーセージを焼くことができる

数セットこなしたらあっという間にお時間
KIWAMIコーヒーをテイクアウトして再び地下鉄へ向かう

KIWAMIコーヒー

浅煎りは少しジューシー♪

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 18℃
26

Fujitter@初志蒲鉄

2023.09.02

2回目の訪問

サウナ飯

【サ旅2023夏〜ごまパイセンの夏休み】
高山の朝は日差しこそ強いけれどおだやかな朝
…しかし昨夜は飲みすぎてしまった

とりあえず気持ち切り替えてお風呂へ
浴室は変わって木の湯が男湯に
サウナ室はこちらもボナサウナ、岩の湯と比べ奥行あってコチラの方が広いかな?

数セットして気持ちリセット
さてちょっと遠くにある製麺所で朝ごはんいただくとしよう

新井こう平製麺所

1玉(玉子と天ぷら付、そばうどんの"まじり"で"湯づき")

朝から賑わう製麺所 つゆや麺の状態などスタバみたくカスタム注文するスタイル

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 13℃
22

Fujitter@初志蒲鉄

2023.09.01

1回目の訪問

サウナ飯

【サ旅2023夏〜ごまパイセンの夏休み】
鷹の湯からホテルにもどる
今夜の宿は3月にオープンしたばかりのこちらのホテル

夜と朝で浴室が変わるそうなのでさっそく9階にある浴場へ
浴場階のロビーはマッサージチェアや擬似煖炉などが置かれてておしゃれ
飲み物やカップ麺などの自販機もある

夜の男湯は岩風呂風の浴室
サウナ室はボナサウナ
湿度少ないからかちょっとカラカラ系
水風呂は13℃でキンキンに冷えてやがるっ!

露天風呂に椅子が4つ(ほか内湯には座れる岩が3つ)
夜の高山の街を愛でつつ、ととの…まぁさっき鷹の湯でととのったばかりなので軽めな感じで
その後は大衆酒場で高山の惣菜や鶏ちゃん焼をホッピーや日本酒でいただく

大衆居酒屋あじ平

刺身三点盛り、けいちゃん、高山の惣菜三点盛り

いっぺんに頼んだら間髪入れずやってきて「なんだか凄いことになっちゃったな」感

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃
43

Fujitter@初志蒲鉄

2023.09.01

1回目の訪問

サウナ飯

【サ旅2023夏〜ごまパイセンの夏休み】
スパアルプスを後にしたごまパイセン
途中地元パン屋に寄ってから富山駅へ、この日から始まるおわら風の盆のため駅構内は混雑してた
特急ひだに乗りいざ高山へ、半年前は大阪ひだ号への乗り継ぎで降りただけだが今回は高山に一泊
駅前にできたサウナありのホテルにチェックイン

まずは鷹の湯さんへ
ホテルから高山の街並みを愛でつつしばらく歩き、住宅地の川沿いに煙突を見つけ到着
750円支払ってオレンジのラバーバンドを付ける
カウンターの女の子から「いまサウナ誰もいないですよ」との事、ラッキー♪

この日の男湯はカウンターから右側のお風呂へ
内湯は炭酸泉(というかバイブラ)と薬湯(ラベンダー)、身体を清めまずは炭酸泉であたためる

露天ゾーンは38℃のプール、水風呂、そしてサウナ室
サウナ室に入るとMOKIの薪ストーブがパチパチ音を奏でていた…イイぞ!
この時温度は80℃手前ながら上段はほどよく熱かったので、まずはこのまま1セット
水風呂はアルプスよりぬるめながらもしっかり冷やしてくれる

初めてストーブに薪をくべ、時折セルフロウリュウをかけ炎のゆらぎを愛でつつ汗をかき、18時の夕やけ小やけのチャイムを聴きながらととのう…なんだこれ天国か

この時間になると少しずつサウナ利用の人が入ってきたのでここで終了
すこし燻された香りをまといつつ店を後に…

三ツ矢サイダー

久しぶりに瓶サイダー見つけて購入

続きを読む
42

Fujitter@初志蒲鉄

2023.09.01

17回目の訪問

サウナ飯

スパ・アルプス

[ 富山県 ]

【サ旅2023夏〜ごまパイセンの夏休み】
アルプスの朝は早い
まだ浴室清掃中の時間に目覚めてしまったので、とりあえずフルーツ牛乳を飲みつつ今日の行程を練る

そうすると朝風呂スタートの時間をはるかに超えるいつものパターンに(笑)
朝はお風呂をメインにすえてのんびりと、とはいえサウナも入る…ホントにアルプスのお風呂は気持ちいい

朝食はいつもはおかゆを頼むけど、今日はシンプルな納豆の朝ごはん、味噌汁が旨い
そうこうするうちチェックアウトの時間
いつものようにカウンターの人(Twitter(X)"スパアルプスのスタッフ"の方)と談笑
さて今回はカウンターにいるあざらしのぬいぐるみ(ごまパイセン)を「短期視察出張」としてお連れすることに!
うちの相方あざらしさん(アルプスに置き忘れて再訪までの3ヶ月ほどカウンターなどで勤務経験アリ)と久しぶりに、そして初めてアルプスから出ての珍道中、果たして!?

サービス朝食(納豆)

いつもはおかゆを頼みますが今回はサービス朝食、味噌汁が旨い

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
52

Fujitter@初志蒲鉄

2023.08.31

16回目の訪問

サウナ飯

スパ・アルプス

[ 富山県 ]

【サ旅2023夏】
そろそろアルプスの水が恋しいなぁ
カプセルの空きを狙っていたらメンズデーのこの日に空きが!
というわけで久しぶりにスパアルプスへ到着

いつの間にかシャワーヘッドとカランの椅子が変わってる!そしてサウナ室は少し暗くなり、ロウリュウの時間が変わってて20時→21時に(日によって17時のときもあり)
…いや21時まで入っていられる?と思ったが、ちょうど浴室のテレビが「魔改造の夜」をやっていて録画し忘れてたので見てたらあっという間に21時に
N岡高専、よく頑張ったよ…

満月の夜の外気浴、北陸はもう40日以上雨が降ってないが夜風は確実に秋の風、事態が好転することを願いつつととのう

お待ちかねのロウリュウは石井団長のゴーゴー熱波!
さすがに3ターン目でギブ(笑)
アルプス食堂でゆったり呑んでおやすみなさい

ビタックス&すいか

メニュー見てそういや今年すいか食べてないなぁ…と思って、飲みの前にまず水分補給♪

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 16℃
51

Fujitter@初志蒲鉄

2023.08.25

3回目の訪問

サウナ飯

三ノ輪 改栄湯

[ 東京都 ]

前日のロスコのあとに呑んだ「せんべろホッピー」が影響して昼過ぎまで動けず…
(なんせもはや"色付け"程度に焼酎いっぱい)
とはいえ夕方まえの所用のため出かけ、終了あとに久しぶりに改栄湯へ

カウンターで支払ったあと、LINEのショップカードのタオル無料特典を使おうとしたら7月に切れてた…無念

サウナよりもお風呂(炭酸泉)重視でのんびりと
なるべく下段で無理をせず、でも時折オートロウリュウに当たる
そして相変わらずキンキンの水風呂

そろそろ帰ろうかと思ったら、スタッフさんがサウナ室に入る様子だったので「ほうじ茶ロウリュウ」の予感!受ける事に成功しました♪
果たしてその実態は、オートロウリュウの噴射を柄杓で受けて捨て改めてほうじ茶水をかける×3回というスタイルでした…お兄さん大変そう

その後は南千住駅前の酒場で黒ホッピー♪
(学習してない)

ごっつり南千住店

銀鯖二種盛り(〆鯖&漬け)

青森の銀鯖がいただける酒場 なお二種盛りはカウンターお一人さま限定メニュー

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
29

Fujitter@初志蒲鉄

2023.08.24

5回目の訪問

サウナ飯

私事ながら、サウナ・スパ健康アドバイザーを習得しました!
となれば、やはり恩恵を受けたいところ(笑)
いろいろ検討して久しぶりにロスコへ

15時すぎの浴室はオッサンばかり、私もだけど
ロスコの天然水はやはり良い

焼鳥どん 駒込店

鶏煮込み(玉子つき)

濃厚なスープとホロホロな鶏もも肉のハーモニーが絶品

続きを読む

  • サウナ温度 112℃
  • 水風呂温度 22℃
39

Fujitter@初志蒲鉄

2023.08.21

7回目の訪問

サウナ飯

墨田区PayPay還元とお店クーポンで35%還元ということでニューウイングさんへ

午後イチに4時間コースで入店
(¥2300→805ptの還元!)
月曜の昼下がりとはいえ浴室はそこそこの入り

お茶シャンプーで清めてまずボナ下段から、ジールの下段
テルマーレ入りたいけどいっぱいなので、二股お風呂ターン
ジール上段→ボナ上段とこなしてようやくテルマーレへ、室内BGMはaikoセレクトか?
〆はジールで

そのあとは食堂で一献、15時頃ゆえガラガラ
のんびりと黒ホッピーを呑む

日替わりセット

この日はオムライス(イカメンチ付き)

続きを読む

  • サウナ温度 104℃,65℃,96℃
  • 水風呂温度 20℃,18℃
21

Twitterのフォロー&リツイートで¥1000/3Hキャンペーンをやってたのを見て、久しぶりに区役所前へ
ナインアワーズさんに母体がかわったのか?PayPay支払いも可能になってた

昼すぎの浴室はホストっぽい兄さんやちょいコワモテなおいちゃんらが若干
セルフからオートロウリュウへ変わったストーブからは相変わらずストロング(なおオートは約5分ほどズレあり)

あとの予定前に入ったので90分ほどで退館
フロントには海外の方が受付してた

名代 富士そば 小滝橋店

コロッケそば

「…かけ、熱いところをもらおうか」 「おっとすまないね、ネギ抜きで頼むよ」 といきたかった(笑)

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 20℃
32

Fujitter@初志蒲鉄

2023.08.05

1回目の訪問

サウナ飯

ひばり湯

[ 神奈川県 ]

箱根から小田原へ出て帰りは大船で途中下車
駅近にあるひばり湯さんへ初訪問

互い違いの階段の上にサウナ専用ロッカーがある
サウナと岩盤浴が楽しめ、中野の健康浴泉や昭島の富士見湯みたく階段上がって休憩スペースがあったり楽しめる

このあと大船のビアバーと大衆酒場で呑んで帰ろうとしたら東海道線のトラブルに巻き込まれる
結局、湘南モノレールで江ノ島から小田急で町田へ移動してなんとか八王子終電で帰ることができた…

BEER STAND MINATO(ビールスタンド ミナト)

1度つぎ(サッポロ黒ラベル)

4種のビールを、2種のカランと3種×2の注ぎ方で変わる飲み口

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 20℃
21

Fujitter@初志蒲鉄

2023.08.05

1回目の訪問

サウナ飯

箱根湯寮

[ 神奈川県 ]

今日は高尾駅発の臨時特急「あたみ」に乗って小田原で降り、箱根そばの「箱根そばの日(8/5)スペシャル」なるものと格闘し、風祭の登山電車カフェでひと息ついてさらに塔ノ沢駅へ向かう

塔ノ沢駅から山道を歩いてゆくと、二股に別れた登り坂側に小さな看板が見えたので登っていくと箱根湯寮さんに到着しました
(注:箱根湯本駅から送迎バスが出てます!)

かき氷

自家製の桃のシロップ&白桃 暑い中でいただくと身体がちょっと涼しくなってきた

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 19℃
20

Fujitter@初志蒲鉄

2023.08.04

1回目の訪問

サウナ飯

昼間の用事をこなしてから調布へ
調布市PayPay還元が8/7まで短縮なったのでまずは駅前の本屋でクルマ雑誌を買い、送迎のワゴンで湯守の里に初訪問

ねばねば丼セット

ねばねば丼と小そばのセット

続きを読む

  • サウナ温度 45℃
  • 水風呂温度 18℃
32

今月の勤務は予備(シフト外)となり、いきなり早日勤が連続というク◯勤務を振られる
なので、今日の日勤を終えても翌日の為にまた職場へ泊まらねばならぬ…

そこで水曜サ活でもあるので仕事を終えてから先に銭湯サウナ行って、それから家へ帰ってまた職場へ行くことにした(暑いうちにひとっ風呂浴びとけば夕方になって少しは良くなるかな)

飛騨パイン牛乳

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 20℃
38

Fujitter@初志蒲鉄

2023.07.28

2回目の訪問

サウナ飯

アーバンスパ

[ 神奈川県 ]

小田急ロマンスカーミュージアムにて名鉄、京成、西武との企画展が開催されているということで海老名へ
特に小田急ロマンスカーと名鉄パノラマカーという名車同士、ありそうでなかったコラボである

ミュージアムは17時で閉館、ここからはサウナタイム!久しぶりにアーバンスパへ向かった
アーバンといえば近鉄特急アーバンライナーや高崎線の快速アーバンを思い出す

居酒屋 十和田

「祭」+ 餃子

本厚木駅前にある大衆酒場 祭とは本日の¥290刺身 この日はカツオ→売切れでブリだった

続きを読む

  • サウナ温度 65℃,100℃
  • 水風呂温度 16℃
36