2018.10.10 登録
[ 東京都 ]
花粉症でチト辛いとき、ふと天徳泉さんのTwitterで「スチーム増量キャンペーン」「花粉症に負けない」なるフレーズを見てしまい、気がつけば電車で阿佐ヶ谷へ
歩いた距離 0.5km
男
[ 神奈川県 ]
この日は東急新横浜線の開通1週間前、東急のマスコット「のるるん」「ノッテちゃん(東急バス)」が日吉に"出庫"するということで仕事明けでラストの15時の回に間に合った
さて日吉まで来たのだから帰りは近くにサウナないかな…と探したら、おぉ今井湯さんがあるじゃないか!
昼飯まだだったのでいったん武蔵小杉駅のめりけんやで讃岐うどんを食べてから向かった
歩いた距離 1.1km
男
[ 東京都 ]
3/7はサウナの日!
ということですが今回は別件あるのでその前に神田セントラルさんへ2度目の訪問
14:30過ぎに到着、ホームページのクーポン見せて¥1200PayPay支払い地下の浴場へ(アメニティはフロントに置いてあるので注意…忘れてしまった)
ご存知のとおり今月で閉館、お別れサウナ的に入ったけどサ室はテレビ無しで集中できるし水風呂は程よい冷たさだし麦茶が飲めるしで¥1200!
もっと行くべきサウナだった!また来よう!
歩いた距離 0.1km
男
[ 東京都 ]
この日は急きょ渋谷へ、所要を済ませたあとすぐ帰るのも何だしサウナ寄ろうと検索すると近くにオープンしたてのサウナが!
ということで「行ってきましたよ、サウナ道場」
エレベーター(向かって左側)で8階で上がり、ハッピ着た受付ギャルから靴箱のカギとゴム紐つきのロッカーキーを貰い、まず靴箱入れてから階段で下階へ降りる
浴室はまずインフィニティがズラリと!奥には水風呂、右にはお風呂があったので風呂派としてひと安心
お風呂で暖まってサ室へ、真ん中にストーブあって周りにサウナマットが敷かれてあるスタイル
ココは"胡座推奨"のサウナ、それゆえビート板もバカデカい
出入りが多めなので温度変化もあるが、時折オートorスタッフによるじょうろのロウリュウがあってバランスは良い
立ちシャワーor桶シャワーで汗を流したら9℃の水風呂からのインフィニティ(ととのいイスもあり)
60分¥1400でサクっと入ってみたが悪くない
「コンビニサウナ」ともいうべき手軽なサウナだった
男
男
男
[ 愛知県 ]
【サ旅2023 レジャックよ永遠に】
この日は夜から勤務、ならば午前中ならサウナ行けるのでは?…と旅行前から考えていた
ならばやはりウェルビー名駅で締めよう、と早めにフジ栄をチェックアウトして向かった
以前泊まったことはあったけどやっばり忘れていた(プレミアムルームに泊まった記憶は残ってたが)
歩いた距離 0.4km
男
[ 愛知県 ]
【サ旅2023 京都→大阪→名古屋地下要塞】
この日は京都鉄道博物館で前日乗った特急ひだのキハ85&HC85の展示を見に行く
ひとしきり館内を回ったところで「あっ、大阪の旅行支援クーポン使ってない!勿体ない!」と気がつき、再び難波へ戻る
難波でちょい飲みと土産でクーポンを使い、近鉄特急「ひのとり」に乗ったから結果オーライ(笑)
名古屋には20時半に到着
この日の宿はフジ栄さん、2度目の訪問
前回はリニューアル前だったので楽しみ
歩いた距離 0.4km
男
[ 大阪府 ]
【サ旅2023 "GS砲"不発】
富山駅からいよいよ特急ひだに乗りこむ
まずは新型HC85系で高山駅まで乗車、ハイブリッド車輌ということで駅停車中はエンジンが止まったりなかなかの発見
高山で小一時間過ごし、次発の特急ひだへ乗りこむ…これが一往復ある「大阪ひだ」である
高山から岐阜まで2時間、岐阜駅で名古屋行きと別れさらに2時間…大阪に到着したのは20時まえ
まぁそんな時間なので飲みも抑え(ひだ車内ですませた)、グランドサウナ心斎橋さんへ
薬草スチームに"GS砲"なるものが導入された…ものの数日後に故障、残念だが次回への宿題
歩いた距離 0.6km
男
[ 富山県 ]
【サ旅2023 特急ひだの旅】
朝ウナはサクっと入っておくのが良き
そしていつものお粥をいただいて出発
これから特急ひだに乗車、新型HC85系でまず高山へ、そして大阪ひだで大阪へ向かう!
男
[ 富山県 ]
【サ旅2023 団長デビュー!?】
釜ぶたの湯を出て昼食を…と思ってみたものの、近くの大戸屋やコメダは満席近く
結局上越妙高駅のNEWDAYSで買って新幹線に乗り込む(地元パンが売ってあったのは助かった)
歩いた距離 0.1km
男
[ 新潟県 ]
【サ旅2023 再びの超快速で】
冬レジャー客で大混雑の東京駅、なんとデッキまで混み混みで仕方なく一本あとの新幹線に乗るがそれも大宮でいっぱいになった
そして越後湯沢から再び超快速スノーラビットに最後の乗車となり上越妙高駅へ(前回触れなかったが3/18改正にてほくほく線車輌のえちごトキめき鉄道乗り入れも)
このまま富山へ向かう前に駅近くにある釜ぶたの湯さんへ初訪問、ホントにすぐある!
歩いた距離 0.2km
男
男
[ 東京都 ]
今週の仕事は早い日勤×3
こういう時は「居流し」といって職場に泊まる
しかしさすがに連続で職場の風呂だと飽きるし、サウナ行きたいのでこの日の勤務を終わったら稲荷湯へ向かった…、きょうは偶数日ゆえ2階
歩いた距離 0.7km
女
[ 東京都 ]
この日は「あざらしさん」好きらのオフ会
その前にそのメンバー内のサウナー同士でオフ会の前のオフ会として北欧へ行ってきた
メンバーは3人、Twitterの名前は知ってるが某ドラマみたくお互い本当の名前を知らない…まさに偶然、偶然(笑)
金曜の大雪が嘘のような小春日和、外気浴にそよぐ風も気持ちよかった
歩いた距離 0.9km
男
[ 埼玉県 ]
「カレーうどん入館セット」が再登場したので久しぶりにベッスパへ
休日ダイヤだと夕方に八王子駅からむさしの号大宮行きが出てるので新秋津→秋津乗り換えで所沢へ行ける
18時半過ぎに受付した結果初セットからいきなりアセロラ下川氏のアウフグースを受ける事になった
19時のセットは来月最終回を迎えるTBSラジオ「たまむすび」から…
歩いた距離 0.6km
男
[ 東京都 ]
薬草露天:生姜エキス
Nゲージ:E4系Maxとき
2月よりサウナ料金は¥400へ
それゆえ節電なのかNゲージも"単線運転"になっていた
また立ちシャワーのノブが壊れてしまったのか十字型に交換されていた
男
[ 東京都 ]
仕事終わって今日は「風呂の日」、チルアウトの湯をやってる銭湯へ
始めは高円寺の小杉湯さんへ行こうと思ったが西国立の松見湯さんでもやってるので立川から南武線へ乗り換え
着くと券売機に"サウナ入場待ち"が貼られてて「30分くらい待つかも」と言われたが10分もしないうちにお呼びかかった
いつもシルキーバスの湯船がチルアウトの湯に充当してあった
サウナ利用者に制限かけてるようで、タイミングによっては満室もあったがそこはチルアウトの湯や白湯の風呂に入ったりしてズラす
帰りは明日は休みなので国分寺まで移動し、立ち飲み屋でPayPay還元呑み
歩いた距離 0.5km
男
女
[ 東京都 ]
福島日帰り出張から戻ってからのサウナ、帰りの新幹線で「やはり錦糸町に戻ってサウ錦かな…」と思っていたがツルルンからのLINE来て五色湯さんへ初訪問することに
18時過ぎに到着、黒ベースの内装は今井さんデザイン
更衣室は畳敷、ロッカーは大型もありで助かる
お風呂は高温&中温風呂(+ジェット)
サウナ室は2段、初回でいきなりストーブ前の下段になり胡座にしてなんとかストーブから離れる
水風呂は立ちシャワーの絡みでL型のバイブラ付
初回はタイルベンチにて休む、時折外気浴ゾーンのドアが開いて外気が当たって良き
歩いた距離 0.3km
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。