絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

H2サウナーーーズ

2024.06.07

2回目の訪問

サウナ飯

【閉まってるんかーーい】
いつもサ活に登場させてる常務と和泉市の仕事を16時に終え、南海電車に乗ってると「このまま直帰するわ」とのこと。これはサウナチャンス来たなと思い「行きたいサウナあるので新今宮で途中下車していいですか?」→「どうぞどうぞ」とのことなので新今宮で降りる。よし、前から狙ってた入船温泉♨️行こうっと!まず、お腹すいてたので南海そばでたぬきそばをかき込み、あいりん総合センター(職安、病院、市営住宅だった)の前がゴミだらけで驚く。既に閉鎖されてるが建替えに反対する人がゴミでバリケードをつくっていて壊れた冷蔵庫やプラカード(殺人行政など)など散乱しなかなかの光景になってる。コンビニ前ではロング缶片手にタバコをふかしてる方多し。濃いです。足早に目的地に到着すると臨時休業のお知らせが・・・・😫😫😫

『閉まってるんかーーーーーーい』心中絶叫😫暫し茫然で立ちすくむ

どうしよう?このまま帰るなんてもったいなすぎる!

とりあえず動物園前駅まで歩き地下鉄車内でgoogleマップのサウナピン📍を探しアムザでもと日本橋で降りる。けど、数時間アムザももったいないような気がして千日前線なら野田阪神にも行けると先週も行って良かった「わがまちサウナ」に決定!うーん、非常事態宣言時のサウナ選びはほんと難しい😅

19時in21時out、前回はサウスパ健康アド割を使ってなかったので使用させてもらい1800円が1500円に、この300円が心理的負担を絶妙に軽くする。前の方が1800円お支払いされてたので割安感が際立つ!なんてお得🉐なんだ!勉強して良かったと優越感に浸る😃前回全裸おじさんでタオルを取りに行きお叱りを受けたのでタオルを3枚取って反省を生かす。うーん、成長してるわ自分😃

で、5セットいただきました!ロウリュも2回、10人ほど、今日は「森の香りのキューゲル」前回のベリーより良きです。水風呂は15度ジャストでベスポジ。汗流しの水シャワーがあることに初めて気づく。

やっぱりこことても良いです😃サ室の天井の低さとちょうど良い大きさ(頭ゴーンの人何回か見たけど)、足元も変わらぬ均一な温度、音楽レベルとチョイス、110センチの水風呂の深さと水温、暗いととのいスペース、緩やかで静音な揺らぎ扇風機、アディロンのオットマン、なにも話さず無駄のない動きをするサウナーの質、どれもが高レベルで上質なととのいがきます!

お風呂がないことのマイナスを感じない、前回より満足度が上がってる自分に大満足しちゃいました😁

またシゴオワ寄ります🤗
※すいません、わがまちサウナさんとは違う施設の写真で🙇

南海そば 新今宮店

たぬきそば

400円也!妙に食べたくなる一品でございます♪

続きを読む
79

H2サウナーーーズ

2024.06.02

6回目の訪問

サウナ飯

SPAキセラ川西

[ 兵庫県 ]

【ジム前サウナ】
13:30に着いてジムに行こうと思ったけど、14時から遠赤サウナでアウフ(けいぴょんさん)があるポスターを見てジム前にサウナをしてみる。

けいぴょんさんは大東洋に所属されてる方で『今日は自分で仰がずに弟子にしてもらう』とのことで座ってはりました。かなり熱くなり完走できずでしたけどお弟子さん含め大阪のノリでおもろかったです。

遠赤→ジム→遠赤→バレル→瞑想の4セット。バレルは二重扉になって熱いけど、どうも臭いがするのと座面がフカフカ、床がぬめってたりとやっぱりイマイチです。今日なんかアディロンが満席になるほど客がいたのにバレルに1人の時間があり人気もないのかなと・・タイガース戦のテレビが見れるのは良かったですけど9回裏はいつもナイトメアですね。もう大山2軍で井上広大やサトテルあげて、前川4番でいいですよ岡田監督。植田海や島田海の海コンビが先発オーダーに入ってるとか勝てる気がしないですから。

あと、最近駐車場が満車で停めるところがなくいつもロイヤルホームセンター側に停めてます。キセラ客がめちゃくちゃ増えてますね。夏は平面熱いやろなと今から心配。

18時まで4時間半滞在してアディロンでは寝落ちもして休みを満喫。良き休日の過ごし方です♪

いつも行ってるのでもう写真ないです😅

吉野家 川西加茂店

牛カルビ定食

サ前飯としての昼メシで😆吉野家とか松のやのマイカリー食堂とか好きです😁

続きを読む
67

H2サウナーーーズ

2024.06.01

1回目の訪問

サウナ飯

【激務のご褒美】
最近特に忙しい😩客からのクレーム、客からの無茶なお願い、客への無茶なお願い、他部署からの依頼、他部署への押込み、業者との工事トラブル、雨漏り、会議に打合せ、総会、契約、決裁、経費の要求、若手社員の教育、社員の怪我と人員補充、異動案、宴席など次から次へと仕事が押し寄せてくる。取引先の社員とかもっと忙しそうだし、まだ全然マシですけど日本の会社員って忙し過ぎると思う。完璧にやろうとする、気を使い過ぎる日本人気質(例えば『おもてなし精神』)が仕事を増やしてるんではないでしょうか?

まあ、そんなことはさておき、疲れたからサウナでも行きますか

で、会社の帰り道に途中下車して、野田阪神の「わがまちサウナ」に寄りました。LINE登録して2時間コース1800円

20時in22時outの5セット。4段座面の天井を抑えたこじんまりした92度のサ室、熱がこもって体が均一にぬくもりとても気持ちいい。20:45と21:45のベリーのキューゲルを置くロウリュを受けていい感じ。水風呂も15度でちょうど良い。金曜はブラックフライデーと称してととのいスペースは照明を落としてて暗闇の中アディロンでダラーんとなる。客もサウナ慣れしている方ばかりで無言。上質なサウナ体験ができました。横浜のハレタビサウナに似たサウナです。

一つ気になったのは、合間にタオルを取りに行ったとき、店員さんがすぐに飛び出してきて「裸で出られるとダメです」→「すいません」、「この白い暖簾から外は裸はダメです。タオルが必要ならここで声をかけてください」と追いかけてまで大きな声で言われたこと。一度言われたらわかります。それだけ言うなら暖簾の上に貼り紙くらいしておいてはどうかな。誰もわからないし、裸で大きな声で注意されるのも周りに恥ずかし目を受けてる気分になりますよ。

それ以外はとても良いサウナで、会社員が仕事終わりに立ち寄るにはちょうどいいと思います。次はサ飯で出たとこにあるラーメンも食べたい🍜

ブースタードリンク

ジンジャーと唐辛子🌶️のショット。サウナ前に飲むと発汗作用があるらしい!味は濃いーー生姜🫚

続きを読む
63

H2サウナーーーズ

2024.05.26

5回目の訪問

SPAキセラ川西

[ 兵庫県 ]

14:00〜18:00(ジム→サウナ)

メイン→瞑想→メイン(Re:バース足立さんのアウフ)→バレルの4セット

瞑想に入った後ととのってると、店員さんがなんやら大きな声で案内してる。メインに向かってるお客さん多数なので『イベントでもあるのかな』と行ってみる。

17時からRe:バース足立さんのアウフグースでした。あまり熱波師さんのイベントを気にしていないので存じあげませんでしたが、久々に風を受けてみた。西口さんと野中さんの3人で熱波師団体『SIEN』をされてる方なんですね。初めの口上で競技会で優勝されたと仰ってました。

アウフは3セット、巨大なうちわ、バスタオルであおいでもらう。満席で入口手前の席だったため完走できない方が出るたびに熱が逃げるので奥に移動してからは熱くて満足。特に巨大うちわは柔和な風が心地よい。完走しアディロンに座ってると足立さんが巨大うちわで風を送ってくれておもわず笑顔になる😃ありがとうございます😊

※金曜仕事終わり、うめだ阪急の『五感で楽しむサウナ展』と『北欧フェア』を見に行く。サウナ展は小規模だけど北欧フェアはなかなかでした!土曜のとくさしけんごさんのイベントも見たかった。

続きを読む
60

H2サウナーーーズ

2024.05.18

4回目の訪問

SPAキセラ川西

[ 兵庫県 ]

15:30〜19:30

今日もジム&サウナで休日満喫😃
瞑想→メイン→瞑想→メインの4セット、この組合せが定番になってる。他の方の書き込みを見て知りましたが、バレルが二重扉になり、熱が逃げないよう改善せれてるみたい。スルーしてしまった🤣次回試してみよー

4セット目のメインはオートの時間に合わせ初めて4段目に着座してみた。サウナ好きだが熱耐性があまりない僕にはかなり強烈な熱さで5分で退室。めっちゃととのいますね!水風呂が湯櫻時代の15アンダー(今は17度前後)ならもっとととのうと思う😊

あと、瞑想では今日も来る人来る人ロウリュしていて、それは良いのですが、ロウリュして蒸気がブワッーーとあがり体が蒸される感じが狭い空間の良さですが、皆さんロウリュ後にすぐアセダススイッチを押して強めの風で攪拌されて、蒸気の良さがなくなるのでもったいないですね。スイッチない方が本当の薄暗くて狭い空間の蒸気を味わうことができるのに😣

※鮭山さんのアウフって先着だけど早くから並んでも30人に入れるような気がしない。でもとても体験したい😃

続きを読む
54

H2サウナーーーズ

2024.05.16

1回目の訪問

芦乃湯会館

[ 兵庫県 ]

【少しサボリーマン】
18時30分から西宮北口で仕事の宴席がある。朝から「早く会社出て少しサウナに行けないかな?」と悪だくみの思考が始まる🤫サウイキお友だちのsaunabozu2.0さんが行ってた芦乃湯会館が西北(にしきた)にあったなと思い出す🤭よし、15時過ぎには会社出ちゃおう😄駅から徒歩10分、昔はこの辺り市営か県営かの団地がたくさん建ってましたが、西北は今やガーデンズのおかげもあってタワマンが建ち、超人気のエリアです。しかし、この銭湯付近はまだ面影が残って下町っぽい雰囲気があります。

16:30から18時まで滞在!3セット
ここの銭湯♨️は今どき珍しい市営です。風呂だけなら360円、サウナは460円でバスタオルとお尻マット付き。集会所もあり破格の安さは市民の憩いの場なんですね。

温度計🌡️は120度。阪急電車🚃に乗りながら予習してたのでそんなにないことは知りつつ、やっぱり入ってみると体感80度台。テレビは大相撲『懸賞が27本出てる』『日本人横綱になれるのは誰と誰しかおらん』など常連のおじさん方は盛り上がる中、目を閉じて黙々とサウナを愉しむ。体が温り、仕事を抜け出してサウナに入ってる罪悪感を感じながら、なんて贅沢な秘密の遊びをしているのだという恍惚感に浸り、大量の満足感が湧き出る。水風呂(16度くらいか)の後は湯舟のフチにマットを敷き、新参者らしく一人ととのう😍フットジャグジーやらすべてのブクブクを楽しみ仕事の煩わしさを洗い流す!

うーん、やってること最高😎

宴席に髪の毛が濡れてる訳にもいかず、石鹸の香りがしてる訳にもいかないので、20円を入れてシャンプーもしていない髪をドライヤーでチャチャっと乾かす。「よしっ、これで元のサラリーマン🧑‍💼に変身!さっぱり感出すなよ俺、しがないサラリーマン🧑‍💼感出せよ」と気合いを入れる😅

うーん、やってること最高😎
やってること最高、おーん😎

西北に来たらまた寄り道しちゃいます『西宮市立芦乃湯会館』へ🥰

続きを読む
53

H2サウナーーーズ

2024.05.11

3回目の訪問

SPAキセラ川西

[ 兵庫県 ]

【定員何人?】
14:30〜19:00みっちり遊ぶ。16:30まではジム。キセラに向かう車中ジム用シューズ忘れてたのでまた自宅まで帰る面倒さ。前回はバスタオル忘れたりまだキセラに行くための準備がルーティン化されてない😞

タイガースの中継見ながらランニングマシンに乗る3回終了『9対3』楽勝やん→5回終了『9対7』伊藤将勝ち投手の権利あと1人で頼りにならない投球。全部真ん中に入ってガツンといかれてる。こんなんずっと見てられないわとサウナに

メイン→メイン→瞑想→バレル→瞑想

瞑想が混んでてメインを連荘。オートロウリュは毎時30分と00分にある(いつも放送は不要かな)。他の施設ではオートって特に有り難みを感じないけどキセラのオートは肌に熱を感じかなり熱くなるので好きです😆

過去2回キセラではマナーの悪さに辟易してるが今日も発生😤瞑想の前列に座ってるとき、おじさんが僕の右に割り込み肩と肩が触れ合ったまま座る状態に(たぶんおじさんの右の人も接触してるでしょう)、「この狭いスペースに突っ込んでくる?」「いっぱいやからと普通外で待っておくんちゃうの?」と頭の中でモヤモヤ😶‍🌫️してしまう。確かに真っ暗なので外から何人入ってるのかわからないけど無理とわかれば外で待機する発想にならないかな?

でも、この瞑想って定員何人とか書いてないな、ということは何人入ってきても文句は言えないから『詰めて座りなさい』ってことかとととのいながら考えてしまう。あーくだらんこと考えながらととのうなんてなんてアホなんでしょう😩

エントランスにご意見アンケートみたいなものがあったから書いてみようかなと思ってみたが氏名書く欄があったからそれはそれで煩わしいから、やーめた😩

他の方も書いてるけど貼り紙が少なすぎて自由奔放すぎ

バレルではまたバケツごとぶっかけおじさんがいた。確かに瞬間熱くなるけど10分いても生煮えで水風呂に入れないので脱衣所に帰り携帯でタイガース確認すると『9対11』で負けてるし😫施設はとても気に入ってますけど3回ともマナーで嫌な気分になるのは多すぎかと・・

※同じ施設に足繁く通うと写真撮るものがない🤔なので、マイ・インフィニティチェア。自分専用なので壊れることはありません😃もちろん自宅にサウナはないけどサウナ気分にはなれます😀

続きを読む
51

H2サウナーーーズ

2024.05.06

11回目の訪問

五月湯

[ 大阪府 ]

【ホームは2つ】
スパキセラのジム会員になり月4回行くことは確定なのでホームになるだろうけど、キセラがオープンするまでは足繁く通ってた五月湯さんに通わないなんて節操のないことはできません。オリックスバッファローズが京セラドーム(本拠地)とほっともっとフィールド神戸(正式には準本拠地)を拠点にしているように私も『スパキセラ』と『五月湯』を両ホームにサ活に励みます😀比率的にもキセラ7、五月湯3くらいになりそうで五月湯は準ホームになりそうです😅

で、ゴールデンウィーク最後の締めくくりは五月湯です!オープニングも混んでるところ行くの嫌とか言いながら五月湯に来ました♪

17時から19時の2時間4セット。うーん、やっぱり過ごしやすい。こうやって体洗って、次はサウナ入ってと体に染み付いたルーティンの流れ😃キセラ連チャンして混み混みの後なので定番で安定の時間の流れ方。

銭湯サウナには銭湯サウナの良さがある。湯船のへりでととのうのも良しです。壁画の富士山🗻の味はスパ銭には出せません🤣そして、なんといっても静か。ほぼ全員ひとりで来ていて常連さんが挨拶する程度なので静かということを改めて感じることができました😃

人情味溢れるまち銭湯は捨てがたいです。これからもずっと利用させていただきます😍

携帯持たずに来たので写真撮らずで家のスターウォーズフィギュア😅5月4日はスターウォーズの日(May the Force be with you フォースとともにあらんことを)

続きを読む
45

H2サウナーーーズ

2024.05.04

2回目の訪問

SPAキセラ川西

[ 兵庫県 ]

【掛けすぎ😤】
ジムとサウナの月4回会員となり初参戦😃
14時から16時半までジム、19時までサウナ、都合5時間滞在!ジムとサウナコラボ最強!

◾️ジム
半年前まではB-fit川西に通ってたが仕事の関係もあり退会。24時間何度でも通えたが週一程度。筋トレはストレス発散になるけど行くの気合いがいるんですよね。いつも「しんどいことしにいくの嫌やなぁ」とか思ってました😅今回は「筋トレ頑張ったあとサウナに行ける」とテンションダダ上がり!マシンも新品、空いてる、好きなだけトレーニング🏋️に励み、マシン2時間、ランニング30分で汗💦びっしょり!😅僕には限界の久々60キロのスミスマシンも楽し!一つ良い点発見💡筋トレ合間の休憩に徒歩20歩の所に喫煙ブースがありタバコを吸えるのが最高やん。ジムでタバコ吸えるところは普通ないので😅

◾️サウナ
GWでもあり人パンパン。まず洗体しようと洗い場に向かうが一つしか空いてない。まあ仕方ないか😩ミルキー風呂は芋洗うより酷い状態、入るところないやん😩学生の話し声が各地で反響。そこで秘密兵器の『耳栓』をぶっこみ雑音カット。まあ、なにか聞こえるけど日本語として認識はできないからストレスはフリーかな。英語でも話してくれたら理解できないから雑音にはならないけど日本語は内容をどうしても聞いてしまい『くだらん話しやな』とか『そんなことどうでもええやん』とか否が応でも反応するから厄介😈なんですよね😢

メインと瞑想を2セットずつ。バレルは緩いのわかってるのでスルー。やっぱり瞑想サウナはいい。暗くてテレビがなくて静かでハマれる!

が、そこで事件発生!またリテラシーない人に注意してしまう羽目に。たまたま学生5人組が一挙に退室し僕一人になる。入れ替わりで入ってきた20代がロウリュを始めたので『ジュー』と音が鳴る。数回鳴った?あと、ジュー1・ジュー2・ジュー3・ジュー4・ジュー5、もうサ室は激アツ、目を開けたらまだ掛けようとしてるやん、その瞬間『掛けすぎやー😤』と瞬発力よく発してしまう。耳栓入れてるから自分の声のボリュームがわからず(たぶん大きな声だった)ハッとするも皆んなが僕のこと見てる。なんとも嫌な気分😫前回もバレルでバケツ🪣ごといく人いたりリテラシーなさすぎ。入口の注意書きに書いてあるよね『ロウリュはラドル4回まで』って、ちゃんと読もうね、迷惑やから。今は注意喚起の貼り紙は全くないけど必要かな

子どもが大声で走り回るのは構わない。学生がぺちゃくちゃ喋るのも構わない。けど、バレルのドアを閉めない(30秒開きっぱなしだった)、手を叩いて爆笑する、ロウリュを際限なくするのはやっぱり酷い、マナー違反です。

続きを読む
79

H2サウナーーーズ

2024.05.01

1回目の訪問

SPAキセラ川西

[ 兵庫県 ]

僕の『産湯』だった湯櫻が閉店し一年弱、水春グループの名のもとに名を変えておかえりなさいませ。お待たせしました♪お待たせしすぎたかもしれません♪湯櫻の残り一枚の回数券を使って行ってきましたよ「スパキセラ川西」に。運動不足解消のため月4回風呂付B-fitジム会員(8800円)にもなりました♪(昨年まで川西駅前の会員)

◾️雑感
これはとんでもない施設にREBORNしてますね。かなりサウナ志向に寄せてます。炭酸泉が好きなおじいちゃん👴には辛いかも。湯櫻時代の謎のもの(炭酸泉内外2つ、おひとりととのいスペース、大きな寝湯など)を削ぎ落としてサウナ特化型スパ銭といったところ😃

◾️サウナ
①メインサウナ 
前と同じですが4段目かなり熱々です。オートロウリュもパンチ効いてます!
②瞑想サウナ 
これはかなり良きです。以前はおひとりととのいスペースで意味不明感強かったですがリノベ大成功ですね!薄暗く狭い二段座面。細長いハルヴィアのiki。セルフロウリュした後に『アセダスボタン』なるものがあり、ロウリュ後にプッシュすると爆風が前面から吹き荒れます。真横にある「ソロ冷水風呂」への動線も良好!
③バレルサウナ
これは残念😢ガラス扉もパシッと閉まらないわ、人の出入りの度に熱が逃げて蒸されない。挙げ句の果てに、前のおじさんがバケツ🪣ごとストーンにぶっかけて、その熱い飛沫が僕の脚にあたり、思わず「熱っ、かけ過ぎやと思います😡」と言うてもうた😤せっかくバレルあって雰囲気あるのに熱くないのは困るなぁ

◾️水風呂
湯櫻時代は15アンダーいってたけど16.7度とマイルド。これだけサウナに寄せてたら14くらいがプロっぽい😅新設ソロ冷水風呂はオーバーフローして脚も伸ばせて良好

◾️ととのいスペース
完璧😍アディロン30ほど。ベッド5。まだ、ととのいスペース増設中の表示あり。これ以上いっちゃいますか?というレベル。人大盛りでも難民出ないです。外気浴部分はルーバー工事中。湯櫻時代は観葉植物スペースだったところもととのいスペースに変身。ムーディーなジャズ🎶が流れてダークなタイルとのマッチングも最高😃

◾️その他
・サウナリテラシーない人多すぎ(スパ銭だから仕方ない)
・学生パーティー多すぎであちこちラウドネス
・ととのいイスで微妙な鼻歌やめてくれ
→次回は耳栓必須かと

最後、いろいろ書いてしまいましたが、このレベルのスパ銭が近所にあるのは至福の喜びかと思う。バレルも空いてたらたぶん優勝🏆3つのサウナに満足度高い水風呂、ととのいスペースてんこ盛り。なによりスペックの高い筋トレマシーンが充実して人も少なく鍛えた後にサウナって最高です。週末は住んでます😆😆😆

ありがとう水春😭

続きを読む
63

H2サウナーーーズ

2024.04.28

10回目の訪問

五月湯

[ 大阪府 ]

ゴールデンウィークだけど特に予定もなし。スパキセラ川西(旧 湯櫻)が今日オープンだけど「どうせ混んでるから行きたくないなぁ。空いてる平日になら」行こうかなと

ほんと、つくづく混んでるところ嫌いなんですよね。朝のラッシュ、休日のデパートやスパ銭、人気のラーメン店や料理店など

サウナとかスパ銭って、経営者側はたくさん入ってもらうと嬉しい、利用者側はたくさん入ってると行きたくないという側面が強い業界だと感じる。利用者はそこに『寛ぎ』や『癒し』『ほっとする解放感』『非日常』を感じるために行きたいから。個人的にはそういうものを得られないならあまり行こうとは思えない。観光なら別だけど。人でパンパンなところに行っても日常しか感じられない。

田舎に住んだらって感じだけど、それは便利が悪いから困る。ほんと勝手な人です。そんなこと思いました。

で、ホームの『五月湯』♨️で18時から20時までの4セット堪能。サウナは2回貸切でテレビがあるので無の境地まではいかないけど気持ちよくて睡魔に襲われる。

サウナ、水風呂、湯場のフチでのととのい、どこでも睡魔に襲われて飛びそうでした。

ありがとうございます、五月湯さん!

続きを読む
58

H2サウナーーーズ

2024.04.23

1回目の訪問

サウナ飯

【サ活投稿遅れ気味・・】
22日(月)に名古屋で同期会があり前泊。今回も往路は近鉄特急『火の鳥』まさかの1号車と6号車の予約間違いで、6号車からは走り去った線路の風景しか見えないという失態😫完全にやってまいました😅

昨年はウェルビー栄に泊まり満足しましたが、今回は「サウナ&カプセル フジ」に前泊。一泊4000円也。安っ!フロントで「サウナは地下4階です」と言われ予習してなかったので「地下4階まであるんですか」とありがちなリアクションをしてしまう😅そう、ここは『地下帝国』と呼ばれるディスコ🕺(ヴァーゴという名前)の面影を残す施設でした。地下4階地上7階で11階建てになるなんて感動です!でも、368室もあるカプセルルームは満室になるんでしょうか?

早速、20時からサウナへGO!階段で地下4階まで歩くと地下3階の休憩所はまさにディスコ🕺全長20Mの名物「超音波流水バス」は巨大プール🏊やん。これめっちゃいい!最高😀往復40M平泳ぎで制覇したった!まさにディスコ🕺ゴージャスで煌びやかな雰囲気『かっこよー』って声出ちゃうレベル!

◾️漢のサウナ🧖
定員40名のメインサウナです。ちょうど20時のアウスグースに参加。ストーンの奥にあるモニタは『火山🌋の噴火』が映され、おじさんの店員さんがクタクタで汗だくになってタオルを仰ぐ。まさに漢でした。

◾️木漏れ日ロウリュウ🧖
テレビのないフィンランド風サウナ。毎時15・45分にオートで熱風を吹きつけてくれるが、これが結構な風力で汗びっしょり。木漏れ日ではないです(笑)ここも好きなサウナ!

◾️亜熱帯スチーム🧖
50度くらいのスチームサウナ。リクライニングでまったり長時間寛げます♪

水風呂も「浅瀬の水(13度いってた)」「深海の水(23度)」、巨大流水バスは32度くらいで種類もあります。ととのいイスも揺れるエマニュエル風、インフィニティ、アディロン、ベッドとたくさん!流水バスに滝があり常に轟音を立ててます。僕はととのってるときに何も聞こえなくなるほどの『滝の轟音』が好きなことに初めて気づきました。けたたましい轟音が無の境地へといざなってくれるのです!(これはしきじの地下水滝の轟音と同じだと)

夜4セット、朝ウナ(空いてて最高😃)4セットで大満足でした😄個人的にはウェルビーより好きかも!

サウナフジはマジで良いです♪かっこよ♪です

※晩飯で『矢場味仙』(矢場町の味仙)で台湾ラーメン食べたら辛すぎで翌日トイレに行きまくる羽目に🤫「アメリカン」をオススメします(裏メニューで劇辛🌶️『イタリアン』超絶辛🌶️🌶️『アフリカン』もあるそうです)

矢場とん矢場町本店

わらじ定食

名古屋名物赤味噌とソースの2度美味しいトンカツ😋キャベツ、ご飯おかわりしてとんでもない腹パン🤣

続きを読む
61

H2サウナーーーズ

2024.04.13

9回目の訪問

五月湯

[ 大阪府 ]

バタバタでサウナのこと忘れてた。土曜日ホームに行ったのに・・2時間蒸されてボッーーとして最高でした!

備忘です。

日曜日、阪神競馬場で観戦。皐月賞は負けたなぁ😫

続きを読む
23

H2サウナーーーズ

2024.04.06

1回目の訪問

サウナ飯

【失態②忘れ物】
人口増加率6年連続1位の千葉県流山市。子育て世代がこぞって住み始めてる街。市役所にマーケティング課がありブランディングが上手。つくばエクスプレスに乗って約30分。着きました「流山おおたかの森」駅。駅前の『流山おおたかの森SC』をぷらっと見学し、さあ、お目当ての『スパメッツア おおたか 竜泉寺の湯』に行ってきましたよ!

さすが2022年サウナシュラン1位(1位ばっかりの街)。外観からデカいです12:30in15:30outの2時間コース1280円です。

まず、『ドラゴンロウリュ』はしとかんとね。13時の回は混んでるのを見こして12:52に入るが熱に耐えられずドラゴン始まるとともに退室。完全に失敗😞14時の回は13:58に入り完走。けど、サ室はパンパンで30人くらい入っててげんなり。まあ、そりゃ5台同時噴射は熱いでしょ。

次に『メディサウナ』8人ほど入れる小屋🛖ここはあんまりですね。セルフできますが入れ替わり立ち替わり人が入るたびに室温ダダ下がり。下半身はひんやりでした🥶

以外に良かったのは『潤いソルトサウナ』塩サウナにしてはかなり熱かったです。

で、14時のドラゴンのあと、ととのいチェアで30分爆睡。15時の回のときは10人ほど外に並んでる。どんどん人が増えてて申し訳ないけどうんざりした。フリータイムと思ってたけど早く退散してサウナ東京行こう!一回来たから記念にはなったし。

で、携帯に東京03の着信📲(完全に嫌な予感しかしない)たぶん、ドーミーからかな?かけてみるとやっぱりドーミーから。「お客様部屋に忘れ物されてませんか?」→「してないと思います」→「金庫になにか忘れてませんか?」→「あっーーーー!財布」→「どうされますか?」→「すぐ行きます」ということで、ドーミーの部屋はアコーディオンカーテンでカプセルと同じく施錠🔒できないので風呂に行くとき金庫に財布入れたの忘れてた。ドーミー出てから支払いはすべてPayPay。財布がないことに気づけない時代になってます。

もう、サウナ東京に行く気にもなれず、腹減ったので吉野家かきこんでドーミーにリターン。新幹線の時間も早めて大阪に帰りましたとさ😅まあ、財布無事やったからいいか😃

吉野家 TX流山おおたかの森店

牛皿・鉄板牛焼肉定食 ご飯増量(無料)

『今ご飯無料サービスですが?』→即答『お願いします』吉野家はご飯美味しいですよね!炊き方good!

続きを読む
52

H2サウナーーーズ

2024.04.05

1回目の訪問

サウナ飯

【失態①夜鳴きそば】
金曜から東京ドーム近くに出張。どこに泊まろうかな?と。いろいろ調べたけど、お花見シーズンの金曜なのかどのホテルもめちゃくちゃ高い。ドーミー狙いで14000円朝食付き『春日の湯 ドーミーイン後楽園』発見💡何故に安いかと言うと2段ベッド式(キャビン)なんですね。サウナに入れるならなんでも良きです😄

飲み会を終えて22時頃チェックイン。疲れてたので夜鳴きそばは23時から食べてその後サウナにしようと思い23時になったので案内を見たら「提供時間21:30〜23:00」って書いてある😱せっかくドーミー泊まって夜鳴きそばなしなんて・・・

あきらめてサウナに向かう🧖サ室は暗くて雰囲気がとても良い。ひのきの香りも鼻から嫌味なく入る。サ室90度、水風呂12度。やっぱりドーミーって最高!😄混んでないのがいい!ととのいイスも選んで座れる。お風呂もムーディーな雰囲気でかなり落ち着く。サウナは25時で終わりなのでそれまで2時間3セット満喫してやりました😃無料湯上がりアイスで仕上がる。

朝ウナはご飯食べた後2セット。やっぱり朝も空いてて落ち着く。スパ銭よりいい。無料乳酸菌飲料(ピルクル)サービスで仕上がる。出張はドーミー一択にしたいけどもう少し安ければなぁ。2段ベッドで14000円他人のイビキ付きっていうのはサウナがあるから許せるけどって感じです。まあ、コンセプトが『住むホテル』だから仕方ないか😆

で、失態②に続く・・

ドーミーイン 朝食バイキング

小鉢美味しい!特にマグロの漬けとシラス丼は2杯いただきました😃やっぱり朝は和食

続きを読む
34

H2サウナーーーズ

2024.03.29

1回目の訪問

明日は休日出勤なので今日サウナに行かないと今週はサウナに行けない。なので仕事終わりに京橋の複合型レジャー施設(この呼び方も昭和感ありで好き)グランシャトーに行ってみた。前を通ったことは何度もあるけどサウナのおかげでビルの中に初めて入った。幼い頃からサンテレビのCMでお馴染みの曲は頭から離れない。

京橋はええとこだっせ
グランシャトーがおまっせ
サウナでさっぱりええ男
恋の花も咲きまっせ
グランシャトーはレジャービル
グランシャトーへいらっしゃい

リリアンの「いいわよ」の締め、野球解説者梨田の「13時発の福岡便?」で始まるCM、関西ローカルすぎてわからない方が多いと思いますが大阪色こってりです。

18:55inの20:30out
時間制限とフリーがある施設では時間を気にして焦るのが嫌いなのでほとんどフリーで入ります。今日はどうしよう?100分1600円かフリー2300円か?700円しかかわらずに落ち着かないのか、いても9時過ぎまでなのでフリーはもったいないか、こういう値段設定、微妙なとこついてますよね。まあ、今日はサクッと100分にしとこう。

高温サウナ3セット(うち店員さんの毎時00分のロウリュ2回)、低温サウナ1セットしました。高温サウナ室は広いし空いてる。おじさんは床で寝ながらストレッチ。こんな光景初めて見た。店員さんから「今からロウリュ始めますので段に上がって下さい」と言われてるのには笑った。テレビではタイガースのジャイアンツ開幕戦が流れてる。まさにオッサンが一番喜ぶシチュエーション😃ストーブはメトスのikiにガス併設。昔ながらのサウナ専用施設にはよくあるイズネスタイプ。ロウリュの前に店員さんといっしょに首や肩を回す運動、これはなかなか良きです。ハッカのアロマ水をストーンにかけ鼻もスースーする。大型団扇で5回扇いでもらい、一回おかわりのつごう10回。店員さんはぶっきらぼうな感じですが嫌いじゃないです。

低温サウナは機械に『CERA STORM』と書いてあり見たことがないタイプ。後から調べると「セラミックサウナ」ということ、今は製造中止でとても珍しくなってるようです。熱過ぎずぬる過ぎずの感じでテレビでナイターも見れて良かったです。

制限時間ギリギリまでジャグジーなど楽しんで京橋から21時30分帰宅。会社員の寄り道、独りの大人タイムを楽しんでしまいました😄

続きを読む
53

H2サウナーーーズ

2024.03.23

8回目の訪問

サウナ飯

五月湯

[ 大阪府 ]

【常務ええ人やんの巻】

新年度から恐ろしい仕事が始まることに戦々恐々ですが、また常務に変態なこと言われた。
常務「サウナーズくん、ちょっといい?」 
(キター、出たー『常務のちょっと』、ちょっとやったことないからな、別室に連行😱)
サウナーズ「はい」
常務「4月からの体制考えた?」
サウナーズ「(行ったことない部署やのに知らんがな ・・)1ヶ月くらい様子見さしてもらおうかなと思ってます」
常務「じゃあ、また今月末でも、で、4月から新しい面倒な仕事が増えるねんけど、その仕事Aさんにしてもらおうと思ってたけど、今回の人事にショックを受けてするの嫌みたいやから、サウナーズくんする?」
サウナーズ「えっ!(嫌とかありなん?)僕も結構ボリュームあるので・・」
常務「(ニヤニヤしながら)そうやな、普通に仕事してる時間ないと思うわ」
サウナーズ「(いやいや、わかってるんやったら、する?とか聞く?)えっーーと」
常務「社員の半分部下になるんやから頼んだらええやん、ええなぁいっぱい部下いて(笑)」
サウナーズ「いやいや、いっぱいになるの頼んでないんで(笑)💦」
常務「なんでもやったらええやん、仕事は増えるけど給料は増えへんやろ?知らんけど」
サウナーズ「(いやいや完全に知ってるやん!)全然増えないですよ🥵」
常務「仕方ないから新しい仕事俺やるわ」
サウナーズ「えっ!ありがとうございまーーす♪」
※常務はええ人です(笑)

とこんなおもろすぎるやりとりをしましたが、またまたモヤモヤしたのでサウナしかありません。
もうサウナの感想でなくほぼ愚痴を吐き出す🤮ブログ状態です。これはこれでストレス発散ですな!

18時inの20時outで4セット。もう2時間満喫、週末これがないとやっていけない体になりつつある。

らーめん日本

豚骨ラーメン🍜麺大盛

ベーシックな豚骨ラーメンですがチャーシューはゼラチン質豊富で美味です😋

続きを読む
54

H2サウナーーーズ

2024.03.20

2回目の訪問

サウナ飯

お彼岸ということで母と母の妹と3人で定例のお墓参り。親の世代ってこういうこときっちりするから本当にえらいなといつも感心する。ご先祖様に手を合わせて墓石の前で猛吹雪の中、般若心経を読経。あまりの寒さに指が真っ赤になる。家は真言宗でオーソドックスなんですが中学のとき仏壇の前で唱えてたら不思議に暗記してしまった。イスラムのコーランみたいなものか。親ほど信心深くはないのに読経すると少し申し訳ない気持ちになる🫣

それはそれとして、三木の延羽の湯まで行ってきました。今回で2回目。15時in17時30分outの3セット楽しむ😄

今日は昼から晴れの天気予報だったけど大はずれの荒天⛈️とにかく寒い🥶

横殴りの雪が降る中、湯煙にまみれ、広い野天風呂に浸かる贅沢さよ!天国なのかい?明日会社に行きたくないダークな気持ちをとっぱらってくれました♪やっぱりここ料金は少しお高めですがその価値はある良き施設です♪

※JINS SAUNA買っちゃいました。休みの日にコンタクト入れずに目を休めたいのが購入理由です!まだ未利用です

サウナ北欧監修特製カレーライス🍛

今日食べたわけではないけど載せたかっただけ🤫現地と同じ味してると思います

続きを読む
61

H2サウナーーーズ

2024.03.16

7回目の訪問

五月湯

[ 大阪府 ]

今週は週4日(月・火・木・金)も飲み会があった。来週は2回(月・金)、再来週も2回(火・木)入ってる。3月は懇親会やら、異動の歓送迎会、年度末打ち上げ、接待など付き合いが多い。昨日は金曜のためどこの店もいっぱい。たこ焼き屋で時間制限されるのも落ち着かないでしょ😵 もっとゆっくりさせてくれ!熱くてたこ焼き🐙口に入らないですよ!

お酒が好きな方は酒が飲めるから楽しいんかな?僕はかなり下戸なので飲み放題でお店に勝ったことがない。酒飲みと飲み放題でない店で割り勘はキツイ😥なんで俺がこいつの奢らなあかんのかな?と・・だからいっぱい食ってやる😜
嫌なら行かんかったらええだけなんですけど・・

毎日飲み会はやっぱりキツい。アルコールが入った状態で家に帰るのがしんどい😓特に電車🚃ジンジャーエールのみの飲み会開催してくれたら楽しいと思う😛

まあ、これも社会人の付き合いやし、グダグタな居酒屋トークは楽しいですけどね!

なので、1週間の疲れをホームサウナで癒やす🧖‍♀️18時から20時の2時間4セット、ボケっとしまくりとても幸せな気持ちになれました。最近、徒歩で銭湯まで行ってますがその散歩🚶も楽しみになってきた!

おじいちゃん道👴まっしぐらです!

続きを読む
54

H2サウナーーーズ

2024.03.09

6回目の訪問

五月湯

[ 大阪府 ]

朝からずっと競馬してこのまま一日終わりそうだったので、雪が舞い散る中10分歩いて池田の五月湯へGO😃

18時in20時outの4セット

こぢんまりしたサ室でほっこり体を温めて、地下水で体を冷やし、ととのう。ととのい終わったら湯船に浸かる。喉が渇くので脱衣所の水を手酌して飲む。この一連のルーティンの繰り返し。この銭湯がほぼホームになり、ここでの時間の過ごし方が身についてる感覚が体でわかるようになってきた。浴槽の淵でととのいなからボッーと遠くを見つめて何にも考えない時間が贅沢でありがたい😄

人間何にも考えない時間が必要(とはいえ何か考えてしまうものだけど)

また来ます!五月湯!

続きを読む
50