わがまちサウナ 大阪野田
温浴施設 - 大阪府 大阪市
温浴施設 - 大阪府 大阪市
【閉まってるんかーーい】
いつもサ活に登場させてる常務と和泉市の仕事を16時に終え、南海電車に乗ってると「このまま直帰するわ」とのこと。これはサウナチャンス来たなと思い「行きたいサウナあるので新今宮で途中下車していいですか?」→「どうぞどうぞ」とのことなので新今宮で降りる。よし、前から狙ってた入船温泉♨️行こうっと!まず、お腹すいてたので南海そばでたぬきそばをかき込み、あいりん総合センター(職安、病院、市営住宅だった)の前がゴミだらけで驚く。既に閉鎖されてるが建替えに反対する人がゴミでバリケードをつくっていて壊れた冷蔵庫やプラカード(殺人行政など)など散乱しなかなかの光景になってる。コンビニ前ではロング缶片手にタバコをふかしてる方多し。濃いです。足早に目的地に到着すると臨時休業のお知らせが・・・・😫😫😫
『閉まってるんかーーーーーーい』心中絶叫😫暫し茫然で立ちすくむ
どうしよう?このまま帰るなんてもったいなすぎる!
とりあえず動物園前駅まで歩き地下鉄車内でgoogleマップのサウナピン📍を探しアムザでもと日本橋で降りる。けど、数時間アムザももったいないような気がして千日前線なら野田阪神にも行けると先週も行って良かった「わがまちサウナ」に決定!うーん、非常事態宣言時のサウナ選びはほんと難しい😅
19時in21時out、前回はサウスパ健康アド割を使ってなかったので使用させてもらい1800円が1500円に、この300円が心理的負担を絶妙に軽くする。前の方が1800円お支払いされてたので割安感が際立つ!なんてお得🉐なんだ!勉強して良かったと優越感に浸る😃前回全裸おじさんでタオルを取りに行きお叱りを受けたのでタオルを3枚取って反省を生かす。うーん、成長してるわ自分😃
で、5セットいただきました!ロウリュも2回、10人ほど、今日は「森の香りのキューゲル」前回のベリーより良きです。水風呂は15度ジャストでベスポジ。汗流しの水シャワーがあることに初めて気づく。
やっぱりこことても良いです😃サ室の天井の低さとちょうど良い大きさ(頭ゴーンの人何回か見たけど)、足元も変わらぬ均一な温度、音楽レベルとチョイス、110センチの水風呂の深さと水温、暗いととのいスペース、緩やかで静音な揺らぎ扇風機、アディロンのオットマン、なにも話さず無駄のない動きをするサウナーの質、どれもが高レベルで上質なととのいがきます!
お風呂がないことのマイナスを感じない、前回より満足度が上がってる自分に大満足しちゃいました😁
またシゴオワ寄ります🤗
※すいません、わがまちサウナさんとは違う施設の写真で🙇
お仕事お疲れさまでした。鉄道の立ち食いそばって総じて美味しいですよね。南海はきちんと出汁をとっています(たしか)。 わがまちサウナ、最近サ活がたくさん上がってきますね。お風呂なしとのことですが、サウナ自体はいい感じみたいですね。気になります😄
ひろさんありがトントウです😃 南海そばは新今宮でJRから南海に乗り替えるときになぜかそばを食べたくなります。わかりにくい場所にありますが内装は立ち食いそば屋らしくないです。そばはビニールに包装されたものを破ってゆがいてます(笑) わがまちサウナいいですよ、サウナーにはオススメできます!
僕は富士山🗻しか見てないです😅 次回は絶対に入船行ってやる!! サウナはルールを守って楽しく楽しみましょう😊
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら