【閉店】極楽湯 さっぽろ弥生店
温浴施設 - 北海道 札幌市
温浴施設 - 北海道 札幌市
昨日は油物の食べ過ぎか、オナカがゆるくなってサウナ行けず。今日は早めごはんしてさかえ湯さんに行こうと思っていましたが、息子の帰りが遅くのんびりしてしまい行けず💦寝る前サウナで極楽湯 弥生さんへ旦那さんと行ってきました♨️
男湯はいつもながら若いグループも多く混み合っていたようですが、女湯は空いている☆カラダを清めて、スーパージェットバスへ。腰を中心にしっかりほぐし、隣の内湯の寝湯へ。やわらかいジェットで足裏もほぐし準備万端‼️
本日のアロマは①サイプレス➕ライム② サイプレス➕ライム➕ファーニードル③ファーニードル➕シトロネラ④ローズマリー➕メイチャン⑤ゼラニウム➕ホーリーフ。本日は爽やかで元気になるブレンド♫①②③サイプレスは血管収縮効果、強心効果もあり血圧低下予防も期待して☪︎⋆。˚✩ 変化に対応する不安などにも効果があると言われており今のご時世、仕事にぴったり☀️ファーニードルはシベリアモミ🌲針葉樹の落ち着く香り。北国育ちの私にとっては体の奥に流れる森の薫り。サイプレスと同じく呼吸器系を整えてくれる。④ローズマリーとメイチャンの特徴のある組み合わせも素晴らしく調和のとれたマリアージュ。⑤今日の寝る前サウナのフィニッシュはゼラニウムの落ち着いたローズ系の華やかさと大好きなホーリーフの甘い香り。優しく包み込まれるような柔らかさに身を委ねる。
サ室は96℃前後。今日も安定の金曜ロードショー。隣のご婦人の控えめな笑い声にほっこりする◊ ( ∩ˇωˇ∩) ◊水風呂は15.5〜16.5℃。外気浴はマイナス4℃。最初は小粒だった雪がふわふわの塊になり舞い落ちる❄️前半は露天スペースのととのいイスに体育座りして。後半は露天の座り湯で。
今日も水風呂は短め。あまみまみれで湯気のオーラに守られた体。雪が落ちては水滴になっていく。ひんやりとした感覚が浅目に水で締めた肌に心地よい(♡ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾風で湯気が攪拌され、羽のような雪が落ちる前に舞い上がる。露天風呂の梁に積もった雪の粉が風に乗り、白い雲のように梁の横に筋状に見える。風は一方からではなく、舞い上がり踊り湯気と雪とたわむれる☃️❄️
サウナ:8分 × 1/10分×3/12分×1
水風呂:30秒×1/1分×3/2分×1
休憩:5分 × 5
合計:5セット
週末は待機。しっかりととのって冬のサウナを満喫いたしました⋆̥*̥̥⋆̥
サライさん、過酷な状況頭が下がります。 サウナしばらくお休みですか、寂しいです。 家にサウナ作りたいですよね。
サライさん、いつもお疲れ様です。せめて今日満喫されて良かったです😌それしか言えませんが、なんとか乗り切ってくださいね💪応援してます。
僕らはいつも水風呂前で邪気払い。当たり前の水行。既に日常。こちとら何回やったと思ってるんだって実績からの自信。鎧も着てたしなめんなよって気概。大丈夫。全然大丈夫。僕。念のため祈りますけど。念のためです!あくまでも!できること思い付かないから。サライさん。リスペクト。
頭が下がります。サライさんにとって平和な日々が一日でも早く訪れますように。サウナイキタイ検索で「水色」と名の着く施設さんのような形態、このご時世でも安心感あるかと思いました。探せば結構出てくると思います。緊急宣言下の時期、ほんのちょっとだけ調べたこともありました。 https://bit.ly/2Wxnq3p キャラ的に営業妨害だったらすいません。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら