【閉店】極楽湯 さっぽろ弥生店
温浴施設 - 北海道 札幌市
温浴施設 - 北海道 札幌市
だるさはどこからくるのだろう。そんなことを考え続けた1週間。仕事が終わり、一休みし、夕食を食べ、抗えない眠気に襲われ就寝。20時半〜22時半には床に就く日々。仕事が特段大変なわけでもなく、適度なストレス。睡眠時間はしっかり確保している。夢見が悪いわけでもない。血圧は低いが通常営業。バランスの良い食事。変わったことといえば体重と体型。ここ1週間で変わったわけではないが、着実に体重くなっている。運動不足。
昨日から旦那さんにサウナに連れて行ってもらう約束をしていたのに、食後の眠気に苛まれ、行くのやめようかなーとぽつり。旦那さんと息子に行った方が良いと説得され、寝る前サウナで 極楽湯 弥生さんへ行ってきました♨️
和音の概念がない水の溢れる音。流れる音。心地よいノイズ。
カラダを清め、スーパージェットバスへ。強流が筋肉や贅肉を揺らし弛ませ温める。そのまま水通しせずにサ室へ。
96℃前後の温度と湿度がほど良くマッチング。忍者巻きのタオルから汗が滴る。
水風呂は15.5℃前後。外気浴を楽しみたいので短めに。波間に揺れる海藻のようにカラダを浮かせるゆらぐ。
アロマは①ユーカリシトリオドラ②ユーカリシトリオドラ➕クローブリーフ③ホーリーフ➕クローブリーフ④シダーウッド⑤シダーウッド➕ローズウッド
ユーカリシトリオドラの華やかさにも負けないクローブリーフの温かくもスパイシーな香り。クローブはホーリーフとの相性も良く、香辛料を口にした時の元気になるかんじ。大好きなシダーウッドは落ちつきながらもローズウッドの優しい香りもプラス。深くリラックスして着地。
外気浴は曇り。たまに吹く突風が気持ち良くて表皮で風の圧を感じる。ととのい椅子を露天風呂の方へ向けて露天の縁に足を乗せ脱力。
頭いっぱいの考えが、風に溶けていく。力を抜いて息を吸っている今だけを感じる。
サウナ:6分 × 1/8分×4
水風呂:1分 × 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット
何がよくないかではなくて、したいことに気持ちが向けられていなかったんだなと気がつく。疲れたら休んで立ち止まって。今日もサウナで気づけてよかった。
いつもありがとうございます✨素敵なサウナタイムでサライさんの心身にたくさん癒しが訪れることを祈ってます🍀私もだるさが抜けない時がありますが、無理せずに緩く楽しんでいきましょう(*^^)vまたサライさんのサ活楽しみにしてますね♬︎
こんな世の中です。いつも通り、普通、など思っていても連日感染者数が報道されたり、年末年始の休業期間が長くなるとか、気付かないうちにストレスとなってる可能性十分あります。ちょっと疲れた。だけでも、身近に身軽にサウナを楽しんで乗り越えていきましょう!!
低温サウナ(下の段)で、睡眠前90分ごろに上がるのがベストですね^ ^
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら