GARDENS CABIN (ガーデンズキャビン)
ホテル・旅館 - 北海道 札幌市
ホテル・旅館 - 北海道 札幌市
体力ゲージがなかなか回復しない。。。こんなときはひたすらに脱力できるサ活でしょ☆青空を見上げて外気浴ができる極楽湯弥生さんにするか、無音でディープリラックスできるGARDENS CABINさんか迷いに迷う🌀 不感湯に癒されたくてGARDENS CABINさん 君に決めた♩¨̮⑅*
カラダを清めて、主浴槽で湯通し。
サ室は88℃。木の小さいラドルで駆けつけ5杯のロウリュ。半分くらいはおこぼれ熱気で癒される(◍′◡‵◍)おひとりさまやお友達とのペアの2組くらいが一緒にまわるくらいのラクラクセッション。ラスト2セットは完全お一人様で寝サウナもいただきました✨
水風呂は17.5〜18.5℃とぬるめ。今日も替り湯の不感の湯と共に楽しむので問題なし!不感湯へ。35.0〜35.2℃。4セット目はサウナ→水風呂→ととのい椅子で寝落ち→不感湯→主浴槽それ以外はサウナ→水風呂→不感湯→ととのい椅子。
ぬるめの水風呂から不感湯に浸りラッコスタイルで脱力🦦産み落とされる前のゆらゆら揺れて包まれる感覚。息子が2歳くらいの時お風呂中「お母さんのお腹の中どうだった?」と聞くと「せまくて、くさくて、くらかった」と言われ、期待していたのとかなり違ったが、なるほど❗️だから息子よ予定日より2週間も早く出てきたんだな‼️と思ったことをふと思い出して口角が緩む。揺らぎ、沈み、浮遊し、ととのう( ꒪﹃ ꒪)ととのい椅子を主浴槽側に向け縁に足を投げ出し、水圧から解放された体表に熱が戻る感覚に酔いしれる。フラットな環境の内気浴だから、温冷交代浴でもたらされる体の温度変化や感覚の変化を細部まで感じることができる。.:*ฺ✤ฺ
サウナ:8分× 2/10分×2/12分×2
水風呂:2分×3/3分×3
不感湯:5分×3/10分×3
休憩:5分×2/10分×3/20分×1
合計:6セット
美容室帰りの息子と待ち合わせして帰宅。私服で自由な校風の高校に通っているため、はじめてのパーマに挑戦。なんだか大学生みたいに大人びた雰囲気になり成長を感じる。大学は道外を希望しているので、こうやって歩くのもあと少しかぁとまだ高2の息子の隣で思う。最近庭のプチトマトやきゅうりやなすの著しい成長に目を細めているが、子供が巣立ったらもっと広がる時間的自由を素直に楽しみたいなと感慨深くなる。
旦那さんが出張でいなかったので、サ飯は食べたくなるなるケンタッキー♡自家製萌断のサンドイッチと一緒に食す。
今日も楽しい1日をありがとうございました♫
歩いた距離 3km
女
やっぱりサライさんのサ活は癒されますねぇ✨息子さんとのエピソード❗そして大人になっていく息子さんに対する嬉しさと寂しさのコントラスト🥺 ケンタッキーフライドチキンだけでなく自家製サンドウィッチを加えるところなど、全てが僕の琴線に触れています✨今日も素敵なサ活をありがとうございます🙇お身体、無理なさらないよう、遠く離れた地から応援しています🥰
サライさん、お帰りなさい🙋ゆっくり無理せずマイペースでサウナライフを取り戻してください!サライさんの癒されるサ活また楽しみにしてますね😃
皆さん、様々な思いでサウナを愛でているのですね。ご子息さんへの想いは素直にこころに響きます。妻、母親、そして私。同じ人間でも関係によっていろんな自分があるのですね。因みに僕も家庭菜園をやってますが、きゅうりは既に収穫が始まっています(笑)。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら