絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

kumat

2024.05.19

1回目の訪問

サウナ飯

八幡湯

[ 愛知県 ]

名古屋は異世界に迷い込んだようなサウナ多くて、ウキウキしちゃう。御器所八幡様(写真の奥の緑のこんもりしたところ)抜けたらすぐのこちら。

サウナ無料で500円って大丈夫か。更衣室もレトロ。こんな鍵初めてみた(他にお客がいなかったので、声かけて撮らせてもらった)、カランも独特。お風呂は広い広い電気風呂、しかもかなり強力で好き。木風呂、マッサージ風呂、外のスペースに水風呂とサウナと、水をもう張ってないお風呂1つ。

サウナはアツアツ110度。水風呂から洗面器でお水汲んできて、木の椅子と床に巻くので湿度高くて大変よい。水風呂はもう一声冷たいと嬉しいけど17度。外でそのまま外気浴1回、体拭いて更衣室扇風機の下で2回、ととのいました。
休憩室が実家っぽいとこ好きなんだよなー。

炭焼うな富士

肝入り上ひつまぶし

さすがのうな富士でした。おなかいっぱいすぎる

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 17℃
33

kumat

2024.05.18

1回目の訪問

サウナ飯

名古屋のスーパー銭湯のレベルの高さと安さと都心からの近さよ!うらやましいー。名駅からすぐじゃーん。お風呂の種類めっちゃあるし、露天スペースもとんでもなく充実してるし、サウナもだだっぴろくて気持ちいいし、ととのいまくって、漫画読んで帰宅。あゝ、東京にも都心にこういう施設あったらなあー。
土曜の夜で、若者が多かったけど、程よい混み具合で快適でした。

驛釜きしめん 太閤通り店

きしめん+卵

新幹線ホームの方がうまい

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
29

kumat

2024.05.16

16回目の訪問

サウナ飯

風が強かったから、もう行く道からウキウキしてて、思った通りサイコーの外気浴だった。あまりに風が強くて、洗面器とか置いてあるサウナマットとか転がってせわしなかったけど、とにかくサイコー。ととのいまくったー。
食事処こもれびが混んでる?と思ったら一角がマッサージスペースになってた。

グリル ビクトリヤ

ハンバーグ

めっちゃうまい、ビックリした

続きを読む

  • サウナ温度 91℃,82℃
  • 水風呂温度 19℃
32

kumat

2024.05.12

5回目の訪問

女子側に外気浴スペースできてたー!わーい!外気浴できたらロスコ無敵じゃない?

浴室に椅子2、出たとこにベンチ2、外に椅子1、ベンチ1、元喫煙室のところにもベンチと椅子。休ませすぎじゃないかしら?(笑) 貼り紙には、すだれとかまだ改良するって書いてあったので楽しみ。

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,95℃
  • 水風呂温度 21℃
43

kumat

2024.05.09

15回目の訪問

サウナ飯

出張帰り新幹線で東京駅ついたら16:30。今日は直帰ということは、、鶯谷だ!ということで17:00IN!
平日この時間だと何もかも空いてるのね、ありがたい。嬉しい。(地元のお姉さま方で混んではいるけど)

天気の良い春の夕方の空をぼーっと眺めての外気浴、しかも今日は涼しい。サイコーですね
ソードアートのコラボハガキいただきました。シノンちゃん

勢川 西駅店

コロたぬき

新幹線前に食べたからサ飯ではないかも

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,92℃
  • 水風呂温度 19℃
28

kumat

2024.05.09

2回目の訪問

朝ウナ、貸切サイコーでした
ジェネリックヤクルトも飲んだ!

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 15℃
81

kumat

2024.05.08

1回目の訪問

サウナ飯

新しいドーミーイン、どこもかしこもピカピカ!
安定の素晴らしさ。
サ室は100℃越えでこじんまりとしてて汗がすぐ吹き出る、お水も美味しいし、水風呂は15度、温泉も気持ちいいし、シャンプーバーもある。ととのい椅子は1脚フットレストがあって、大変よくととのう。1Fなので目隠しががっつりだけど、今日は強風だったからサイコーの外気浴でした。明日の朝も楽しみだなあ。
共立お風呂番付見て、まだまだ修行?不足を感じた。色々行かねば。

スパゲッ亭チャオ 本店

ミラカン+ピカタ

+70円で鉄板にした。卵敷いてあって嬉しい

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 15℃
43

kumat

2024.05.06

2回目の訪問

サウナ飯

秀の湯

[ 東京都 ]

風強かったから、絶対外気浴あるとこ!と思ってきた甲斐があった。サイコーでした。ありがたい。
オープンと同時に入って、めっちゃ混んでたけど、サ室は空いてて、大変良かった。上段だと汗が出ないけど下段だと出ることがわかって、がっつりととのってよかったわー。
杉並区はパンダ湯になってるのね、あちこち

幸来

ラーメン

環七あたりの味!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 17℃
32

kumat

2024.05.05

3回目の訪問

サウナ飯

南青山 清水湯

[ 東京都 ]

菖蒲湯入りにきた。こどもの日だからキッズ無料でめっちゃ混んでた。天気の良い昼間にサウナ入るのって、ちょっと背徳感あっていいよね。

サイコーにととのいました。完璧でした。清水湯って汗が滝ほどでるんだけど、どーしてだろう。湿度と温度がちょうどいいのかしら?

それからタオルめっちゃいい匂いなので、柔軟剤だか洗剤だかなに使ってるか知りたい。うちもこれにしたい。

鮨処 先(ひろ)

コース

写真のづけ、昇天のうまさ

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
27

kumat

2024.05.04

1回目の訪問

サウナ飯

八千代湯

[ 愛知県 ]

2Fのコメダでカツサンド食べてからIN
サ室アツアツ!水風呂は足がしびれるほど冷たく、快晴で湿度のない中の最高の外気浴。サ室と露天が上のフロアにあるのなかなか珍しめ。
休憩スペースは中に喫煙ルームがあるタイプ。奥にはビールの自販機とマッサージチェア。いいなあ。

しっかしアホほどでかいボリュームで、爆裂名古屋弁トークをサ室で繰り広げていたおばさま方、サ旅だから楽しく聞けたけど、ホームだと辛そうだなあ。

出てきて思い出したけど、幼き頃祖父に連れてきてもらってる気がすると思って親に電話したら、やっぱりそうだった。銭湯の記憶すごい。

そのまま歩いて名古屋城みて、名古屋駅ホームできしめん食べて新幹線乗りました。よきよき

きしめん住よし

わかめきしめん+イカ天

うまーい。1杯じゃ足りない

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
27

kumat

2024.05.03

1回目の訪問

サウナ飯

養老温泉

[ 愛知県 ]

ここは外国です。お客さんは私以外全員外国の方。多国籍の常連さんで、共通語が日本語なのが面白い。
40個あるロッカーのうち25個が私用に使われてて、半透明だから中をちょっと覗いてみたら、家の鍵とか車の鍵とかタバコとか入ってて、家の延長な感じ。もちろん禁煙なんだけど、脱衣所でみんな電子タバコとか吸ってて治外法権感すごい。椅子も洗面器も自前なので、ぺたっと床に座って体洗っている人がいるのも斬新。アメニティはなにもないから要注意。

サウナはしっかりあまみ出てえらくととのったし、水風呂も長く浸かれるタイプでとても好き。脱衣所でしっかりととのった。サ室は壁が絨毯になっててもたれても熱くないのすごいいい!

栄から歩いたんだけど、だんだん場末感が出てくる感じとかすごく良い。なんかサ旅ここに極まれりでとても良かった。アイスケースの上の看板とかサイコーじゃないかしら。創業73年ですって!

TEPPAN DINING 集 栄店

ステーキ

豪華!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
24

kumat

2024.04.29

4回目の訪問

サウナ飯

三ノ輪 改栄湯

[ 東京都 ]

あまりに良くって、しかも空いていたので5セットまわした。サイコー。外気浴ないのに5セットともしっかりととのったし、全身あまみでた。不思議。
サ室のTVで大食い王をやってておなかが空きすぎてやよい軒にかけこんだ。あぶなかった。あとスタンプもらったからテルマエ展行かないと

やよい軒 三ノ輪店

銀鮭定食+唐揚げ

最後お茶漬けで締めた。完璧

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 16℃
36

kumat

2024.04.28

16回目の訪問

サウナ飯

アクアセゾン

[ 東京都 ]

なかなかに混んでいたものの、サウナは5名くらいでプロばっかりなので快適に過ごせた。素晴らしい。おしむらくは22:00になると外気浴とシルク風呂の電気が消えるとこ。わかる、わかるけど、くつろぎに来てるからそんなに急かさんでも

蒙古タンメン中本 上板橋本店

サッポロ味噌ラーメン+バターコーン+北極卵

味噌にバター最高

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 19℃,18℃
10

kumat

2024.04.21

15回目の訪問

サウナ飯

アクアセゾン

[ 東京都 ]

今日も女子側は空いてて快適でした。男子側は混雑してますの札出てたので申し訳ないような気分。
雨降ってて肌寒かったので、プールと外気浴最高でした。23:00までなんだけど、待合室の電気22:00には消されるので、上がった後ちょっとくつろぎづらい。気持ちはわかるんだけれども。ね。

蒙古タンメン中本 上板橋本店

サッポロ味噌ラーメン

上板橋本店のみの、先代の時からのメニュー。まじで美味しいからみんな食べて欲しい。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃,18℃
39

kumat

2024.04.14

6回目の訪問

サウナ飯

クアパレス藤

[ 東京都 ]

サ室は70度ちょっとで、ぬるいなーと思うのにいつも滝汗なのなんでだろう、不思議。今日は水風呂がとびきりぬるくて、ぬーんって感じだったけど、外気浴が最高だったのでセーフ。

complex 1990
矢沢永吉 いつの日か
L'Arc〜en〜Ciel winterfall
川本真琴 1/2
篠原涼子 もっと
MOON CHILD アネモネ
シャ乱Q mybabe 君が眠るまで
広末涼子 大スキ

今日のサ室のBGMはこんな感じ。80-90年代、アーティストの1番のヒット曲じゃないあたりの選曲にいつもしびれる。有線なのかなー。

外出たら月がみえて、散歩して帰った。よき夜

VIVA LA BURGER

ホットチリバーガー

すごく美味しかったけど、サ飯だからもう少し脂っこいのにすれば良かった

続きを読む

  • サウナ温度 72℃
  • 水風呂温度 25℃
34

kumat

2024.04.10

14回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

アクアセゾン

[ 東京都 ]

久々来たら、おばちゃんに顔忘れられてて、サウナは初めてですか?と聞かれてしまった。反省。ちゃんと来ないと。しっかし相変わらず貸切だし、プールも最高でした。
ありがたや、ありがたや
そして、向かいの公園は、昨日の暴風雨に負けず桜キレイでした。ととのったあとの夜桜サイコー🌸

肉吸い豆腐+おにぎり

うまし

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃,19℃
24

kumat

2024.03.31

1回目の訪問

サウナ飯

栃木の帰り道に立ち寄り。今年サイコーのととのい来ました。やった!
各種お風呂に入り、泥パックやり、浴室内の本棚からサウナ本を借りて炭酸泉を楽しみ、サウナは4セット(ラスト1回はアウフ)楽しみました。水風呂は冷たい方3回、ぬるい方1回、サウナは寝サウナも良かった。ちょっと首が痛かったけど。ととのい椅子はバリエーションがすごくて、1番気に入ったのは、ロッキングチェアみたいなカゴのやつ。めっちゃ良かった、欲しい。

時間がなくて2hコースにしちゃったけど、今度は長時間コースにしたい所存。女子サウナは空いててほぼ貸切でした。ありがたい。

あしかがラーメン

鶏白湯ラーメン

旨い!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 27℃,15℃
23

kumat

2024.03.24

1回目の訪問

サウナ飯

え、こんなところに?というところに突然。浜町最近、オシャレタウンになりつつあるよね、何年か前の蔵前っぽい雰囲気。
ということでお初。お一人様、サウナ上級者、マナーのよい、感じのよい美人さんな利用者ばかりで大変快適でした。キャッキャしてる女性スタッフがうるさいのがちょっとね。

サウナは女子側はセルフローリュ。タイミング難しいよね、一人の時を狙って少しトライしました。サ室の、もたれられるスペースがなかなか良かった。水風呂は深くて気持ちいい。ととのい椅子も、更衣室の合わせて4脚、いい配置。珍しく4セット堪能しました。
暖簾がグレーなのもおしゃれ。

次来る時は、男女入れ替えの日に来たいなあ。

谷や

醤油うどん+ちくわとかぼちゃ天

天ぷら揚げたてで上あごむけた。うまし

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
23

kumat

2024.03.23

1回目の訪問

サウナ飯

清春湯

[ 東京都 ]

気合いの入ったスチームサウナと、10度の水風呂(入ったら足痺れた)、ガッツリ強めの電気風呂。白鳥と富士山のタイル絵、平均年齢超高めの入浴客、いいですねー、昭和健在ですねー。素晴らしいー。
お茶して、サウナ入って、しいたけそば食べたあとは中野富士見町でイベント。最高の休日。

華吉

しいたけそば+餃子

しいたけ激うま

続きを読む

  • サウナ温度 45℃
  • 水風呂温度 10℃
22

kumat

2024.03.20

4回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

やなぎ湯

[ 東京都 ]

神戸クアハウスの名残があって、カプセル系や温浴施設では比べちゃうからだめだわ、銭湯系でガツンとしたいた思ってやなぎ湯へ。暴力的なロウリュにすっかりできあがり、風が強かったので外気浴もバッチリ決まり、最高の夜でした。さすがだわー。
近所に引っ越したい

おにやんま 日暮里店

かけうどん+ちくわ天

つるっつる!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
27