絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

kumat

2024.08.01

19回目の訪問

サウナ飯

アクアセゾン

[ 東京都 ]

月初なのにぐったりつかれて、これは中本からアクアセゾンのゴールデンコースだわと思っていそいそと。今日は外気浴風が吹き抜けて大変よかったわー。
サウナも相変わらず貸切だし、いい。

今日は歯ブラシ忘れて初めて買ったんだけど、なんか歯磨き粉が美味しくなくて、口の中がずっとしわしわした感じだった。次からはこれみたら気をつけよ。先にコンビニとかで買う。

蒙古タンメン中本 上板橋本店

サッポロ味噌ラーメン

ゆで卵、バター、コーントッピング

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 23℃,17℃
32

kumat

2024.07.28

5回目の訪問

サウナ飯

三ノ輪 改栄湯

[ 東京都 ]

#台東銭湯デジタルスタンプラリー2024 7軒目

サ室でオリンピックみながらとか、なんか夏だねえ、いいねえ。途中でニュースに変わって、阿部詩選手が負けて泣きじゃくってる様子をみて、サウナ中がもらい泣きをする事態に、ほっこり。
しっかしここのサ室はしっかり熱くて、こういう湿度が高くて1日暑かった日に芯から汗を出すのに最適ですなあ、ラベンダーの香りもよかったし、ももの葉湯またやってたのも良かった。

近所の小学5年生3人組が、大人を伴わず来ていて、ああ、台東区ねという感じでよかったわ。更衣室で同じ学校の小6の子が親と来てて、あんたももう1人で来なさいよと言われてて、銭湯文化、根付いてるのねえ。でもちょっと時間が遅いから、おばちゃん心配だわ、もう22時!こちとらもう眠いぞ。

梅梅 日比谷シャンテ店

酸辣湯麺

熱くて、辛くて、酸っぱくて夏に最適

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 14℃
31

kumat

2024.07.27

3回目の訪問

サウナ飯

#台東銭湯デジタルスタンプラリー2024 6軒目

隅田川の花火の日にお風呂入ろうなんて人いないよね、そりゃそうだよね。ガラガラでした。
サウナも水風呂も外気浴も貸切でした。ありがてぇ。

相変わらずアホみたいにサ室は熱く、水風呂はキンキンで、花火の音を聞きながらの外気浴最高でした。
お風呂上がって、栄湯のところからみた花火こんな感じ。近っ、そりゃ地響きするわね

カレー専門店 クラウンエース 上野アメ横店

カツカレー

チープでうまい

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃,21℃
29

kumat

2024.07.26

2回目の訪問

サウナ飯

3S HOTEL ATSUGI

[ 神奈川県 ]

きゃー、朝ウナ最高でした。素晴らしい。
すりガラスから朝の陽の光が差し込んでて昨晩とは打って変わって爽やかモード。

朝から貸切りセルフローリュとかたまらん

駅近で飲食店も多くて大変よい施設でした。日帰り入浴もあるみたいなので、また来よう

ビュッフェの朝食

美味しゅうございました

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃
46

kumat

2024.07.26

1回目の訪問

サウナ飯

3S HOTEL ATSUGI

[ 神奈川県 ]

貸切ってかいてあったから、サウナ入れないと思って、まあいっかと思って出張の宿に使ってみたら、まさかのクオリティのサウナ施設だった!

ロビーの自販機イオンウォーターばっかりの時点で気がつくべきだった。湯上がりアイスもあるし、夜鳴きそばの代わりにお茶漬け。

サウナは暗くて無音で、96度。セルフローリュ可能。41度と35.7度の不感湯。外気浴ないかわりにクール部屋、フラットな広い椅子でがっつりととのう。水風呂は16度バイブラなし!好き。
カランはリーファだし、もう最高じゃない?
くーっ、朝風呂も楽しみ!

バッファローキング 厚木店

ステーキ300g

いやー、食べた

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16.7℃
53

kumat

2024.07.24

1回目の訪問

サウナ飯

宝泉湯

[ 東京都 ]

#台東銭湯デジタルスタンプラリー2024 5軒目

やったー!ミニバッグゲット
空いてる、アットホーム、ミストの出るラベンダー湯あり、電気風呂は広々、サウナあつあつの105度、水風呂もバイブラない好みのタイプ(もう少し冷たいと嬉しい)、あまみばっちり、よくととのいました。

鶯谷は駅近に萩の湯あってここまで辿りつけないんだけど、スタンプラリーのおかげで初めて来れて良かった。

水曜夜にオールスター見ながら銭湯とかって最高じゃない?しかもうちの子出てるし(スワローズ)、神宮だし!今日はさらに桃の葉湯。よかった。

博多ラーメン 福や 鶯谷店

赤ラーメン

お店のおばちゃん、陽気でフレンドリーで大変楽しかった

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 22℃
35

kumat

2024.07.22

17回目の訪問

サウナ飯

#台東銭湯デジタルスタンプラリー2024 4軒目

雨降りそうだったからか、過去一空いてた。
下駄箱がめっちゃ空きあって、これだけでテンションあがったやー。混んでても快適な萩の湯が空いてるなんて!

また雨の直前だからか、冷たい風が強く吹いてて、外気浴でがっつりととのってありがたかった。

どまんなか 秋葉原 別邸

刺身盛り

いかが透明!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,90℃
  • 水風呂温度 20℃
7

kumat

2024.07.21

3回目の訪問

サウナ飯

#台東銭湯デジタルスタンプラリー2024 3軒目

せっかく遠くまできたので、喫茶店での休憩を挟んではしご。ここのサウナのオートローリュ程よくて好き。水風呂も気持ちいいんだよなあ。

今日は脱衣所でほうけていたら、湯当たりかと思われて、とても上品なお姉さまに「あなた、大丈夫?お水いる?今日はお風呂やめて水風呂で身体冷やしてらっしゃいな」と話しかけていただいてほっこりした。なんか、ここの方々いいんだよなー。好き。

ダンケ珈琲店 上野4丁目店

ピザトースト

写真撮り忘れてラスト一切れ

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 20℃
26

kumat

2024.07.21

1回目の訪問

鶴の湯

[ 東京都 ]

#台東銭湯デジタルスタンプラリー2024 2軒目

このご時世にサウナ代金とらなくていいの?
破風はカッコいいし、天井も素敵、更衣室も明るくて広くて大変よい。サウナ、水風呂、電気風呂、ラドン、なにもかもこじんまりでちょうどよい。

それよりサ室の平均年齢70オーバー(お姉様方の話で全員の歳がわかった)なんだけど、BGMが最新JPOPの有線でいいのかしら。緑黄色社会とかかかってたよ。何もかもが昭和なのにここだけ令和!

スタンプラリーやっぱりいいよね
来たことないところに初めてくるキッカケになる

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 22℃
29

kumat

2024.07.20

2回目の訪問

サウナ飯

東上野 寿湯

[ 東京都 ]

#台東銭湯デジタルスタンプラリー2024 1軒目

表参道にいたので清水湯?と思ったんだけど、台東区スタンプラリーはじまったの思い出して銀座線でこちらへ。大変空いててよかった。途中土砂降りだったからかな。露天で雨すごくてビックリした。相変わらずサウナアツアツでよき。

雨上がりを待ってたら、同じく雨の様子をうかがってた下駄箱のところにいたおじさまが、あと10分でやむ。とおっしゃるので、10分待ったら超小降り!濡れずに帰れました。おじさまありがとう

蕎麦 青乃

納豆蕎麦

夏によし

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 20℃
13

kumat

2024.07.19

8回目の訪問

サウナ飯

クアパレス藤

[ 東京都 ]

毎回楽しみにしているサ室のJPop、今日は70年代でさすがに分からなくて残念。

それより、営業部長、初めてお会いした!20歳男性だそうです。入り口でぐーたらされてましたが、お金払ったらシャッキリされてました。帰りにもお会いしたかったわ。

今日は暑いのに外気浴、いい風吹いてたなあ。ととのったわー。あといつもより水風呂冷たかった。と思う。嬉しいがもう一息なんとかならんか。あと2度でいい

—-

帰りに番台で「水風呂冷たくなってます?」って聞いたらニヤリとされて「色々頑張ってるんです」とおっしゃってました。わーい。水風呂ぬるいのが欠点ちゃ欠点だったのでもうちょいこれから行こー

丸亀製麺大山

おろし醤油+天ぷら

いなりもつけた

続きを読む

  • サウナ温度 70℃
  • 水風呂温度 25℃
23

kumat

2024.07.07

2回目の訪問

サウナ飯

入谷の朝顔市の最中だからか大変空いてて良かった。昼間のサウナはいいねえ。前回忘れ物してとりに行くついでだったんだけど、忘れ物は結局なく、電話であるよーと言われてたので、番台の方がごめんね、ごめんねまたきてねとサービス券くれた。嬉しい☺️

早い時間の水風呂はハッカがすっごい強くて、スースして大変気持ちよかったです。夜には薄まってると思う。

池袋 ひろちゃんラーメン!

もり中華

サウナ後はしょっぱいのが嬉しい

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 20℃
27

kumat

2024.06.30

5回目の訪問

サウナ飯

やなぎ湯

[ 東京都 ]

あまりに湿度が高いので芯からあったまって、汗を出し切ろうと思ってやなぎ湯へ。身体洗ってシルク風呂入ったら、暴力的ロウリュを早速お見舞いされて、1セット目から驚異のあまみとととのいを迎え、無事3セット。すっかり熱が取れて最高のコンディションで寝られるよ。ありがとうやなぎ湯。

今日までの共通入浴券が1枚ポーチに残ってるのを見つけてしまい、帰る間際にちょうど入ってきた可愛らしいお嬢さんにプレゼントしてきた。誰かに使ってもらえてよかった。

燦燦斗

醤油ラーメン+味玉

汁まで完飲!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16℃
25

kumat

2024.06.29

1回目の訪問

サウナ飯

サイコー!素晴らしくよかった。

1セット目: 常連のお姉さまにサ室内で氷をいただく。口に含むと長く居れてよき
2セット目: 共通入浴券は明日まで。次から¥5,000でこれは全体的に値上がりの傾向、この辺りで安くてよいところはどこかのアドバイスをいただく
3セット目: 栄湯のサウナが値上がりしたことと、水風呂がよいサウナ情報をいただく
更衣室: 席の譲り合い、ドライヤーを貸していただいたりする

サウナはロウリュ付きで汗がドバドバでるし、水風呂は広くて大変よろしく、更衣室の扇風機も強力で大変よくととのうし、一見さんも大いに構っていただけて、しかもみんな優しい。いい銭湯だったなあ♨️

ロッジ赤石

ミートソーススパゲティ

相変わらずうまし

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 20℃
25

kumat

2024.06.17

18回目の訪問

サウナ飯

アクアセゾン

[ 東京都 ]

結構来てるのに、マッサージ機初体験。panasonicの割と新しめのやつで、大変よろしかったです。19分で300円だからちょいお高めだけど、超高性能!わーい、またやろう。

今日はカランもシルクも炭酸泉も混み混みでしたが、サウナは貸切で快適。外気浴スペースの上の窓を1箇所しか開けてくれなくなったので、こんな風のある日なのに、風来なくて寂しかった。風ある日は別銭湯かなー。悩む。

大阪王将 上板橋店

炒め焼きそば

醤油味で食べたことない焼きそば!どちらかというと焼きラーメン?うまい。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 23℃,15℃
37

kumat

2024.06.16

2回目の訪問

萩の湯

[ 愛知県 ]

名古屋の銭湯は土日も1500スタート多いから、朝からやってるここは助かる。入り口の自販機が壊滅的で潰れてる感を醸してるけど、サウナは大変よろしくて好き。あと電気風呂も大変良いです。
地元のお姉さま方に、つまらない番組かかってたのをチャンネル変えたりしていただいたり、よくしていただいて快適でした。
名古屋弁がいい!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,94℃
  • 水風呂温度 15℃
31

kumat

2024.06.15

1回目の訪問

サウナ飯

やべー。やべー。(褒めてる)
100度越え高温サウナに、激アツスチームサウナ、タオルレンタル無料、イオンウォーター150円で合計¥750!ここ数ヶ月のサ活で1番ととのったわ、最高。
塩サウナのスチーム、息できないくらいに暑かった。好き。塩の洗面器は水分と熱でガッチガチになってて、とるの大変だったわ。

サ室のマットがとんでもなくびしょびしょで(指で押すだけでじゅわっと出てくるくらい)自分のところだけ少しめくって、自分のタオル敷いてたら、常連のお姉さまが「ひどいでしょ?」って笑っておっしゃるので、「ワンオペだと交換大変ですしね」と答えたら「ここ2人なんだけど、2人ともマットを交換するって概念持ち合わせてないのよ。みたことないもの」とのことでした。私は気にならない派ですが、デリケートな方はお気をつけください。

あと納戸みたいなところが「洗面器お預け処」になっていて、所狭しとサウナマットや洗面器が置いてありました。素晴らしい。

帰りに、ナゴヤ球場寄って、サカナクションの山口一郎がスポンサーのフェンス見てきた!

スパゲッティ·ハウス ヨコイ KITTE名古屋店

ミラカンピカタ

サ飯にぴったり

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,102℃
  • 水風呂温度 16℃
33

kumat

2024.06.14

7回目の訪問

サウナ飯

クアパレス藤

[ 東京都 ]

まだまだ外気浴サイコー。
女子側のととのい椅子は、通路沿いに2脚と奥に1脚なんだけど、建物の構造上、通路側の風の抜けがよく超ととのう。全然違う。ここへきてととのわない女子のみんなー!通路側がいいよー!

本日のJPOPはなんと1980年代だった。いつ行っても90年代なのに、初めてかも。分かったものはこちら。君住む街へは小田和正バージョンじゃなくオフコース版だった、初めて聞いた!

・MIE「NEVER」’84
・吉川晃司「Modern time」’86
・シュガー「ウェディングベル」’81
・CCB「抱きしめたい」'87
・山本達彦「MyMarinMarilyn」’83
・THE ALFEE 「星降る夜に」’79
・大江千里「BOY’S & GiRL’S」’84
・竹内まりや「不思議なピーチパイ」’80
,オフコース「君住む街へ」’88

中華そば多繋

黒豚味玉つき

美味しいけど、ラーメンってもう少し脂っこい方が好き

続きを読む

  • サウナ温度 70℃
  • 水風呂温度 25℃
29

kumat

2024.05.28

17回目の訪問

サウナ飯

アクアセゾン

[ 東京都 ]

夏きちゃったなー。プールがとうとう不感湯のようになってしまった。水風呂でキンキンに身体を冷やしたあとにちょっと浮かぶくらいの使い方で楽しんだ。
カランが満員でびっくりしたけど、サウナは貸切でした。ありがたや。

蒙古タンメン中本 上板橋本店

サッポロ味噌ラーメン

北極卵+バタートッピング。にんにくすごい!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 24℃,14℃
32

kumat

2024.05.20

1回目の訪問

サウナ飯

平田温泉

[ 愛知県 ]

名古屋はいい銭湯多いなあ。
へいでん温泉は、名古屋の銭湯とは思えない(失礼!)ほどマナーがみなさんよくて、大変良かったです。明るい浴室、富士山じゃなくて光が入る屋根とジャングルが明るい雰囲気を後押し、電気風呂も気持ちよく、サ室は驚くほどアツアツ、水風呂はずっと浸かっていられるタイプ、更衣室には強力扇風機があってよく整う。ご主人も気さくで、いっぱいいろんなもの買っちゃったよ。あとウィルキンソン無料配布があって、テンションあがった!

きしめん住よし

肉きしめん+いなり

染みる!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17℃
42