2023.02.19 登録
女
[ 東京都 ]
#台東銭湯デジタルスタンプラリー2024 7軒目
サ室でオリンピックみながらとか、なんか夏だねえ、いいねえ。途中でニュースに変わって、阿部詩選手が負けて泣きじゃくってる様子をみて、サウナ中がもらい泣きをする事態に、ほっこり。
しっかしここのサ室はしっかり熱くて、こういう湿度が高くて1日暑かった日に芯から汗を出すのに最適ですなあ、ラベンダーの香りもよかったし、ももの葉湯またやってたのも良かった。
近所の小学5年生3人組が、大人を伴わず来ていて、ああ、台東区ねという感じでよかったわ。更衣室で同じ学校の小6の子が親と来てて、あんたももう1人で来なさいよと言われてて、銭湯文化、根付いてるのねえ。でもちょっと時間が遅いから、おばちゃん心配だわ、もう22時!こちとらもう眠いぞ。
女
[ 東京都 ]
#台東銭湯デジタルスタンプラリー2024 6軒目
隅田川の花火の日にお風呂入ろうなんて人いないよね、そりゃそうだよね。ガラガラでした。
サウナも水風呂も外気浴も貸切でした。ありがてぇ。
相変わらずアホみたいにサ室は熱く、水風呂はキンキンで、花火の音を聞きながらの外気浴最高でした。
お風呂上がって、栄湯のところからみた花火こんな感じ。近っ、そりゃ地響きするわね
女
[ 神奈川県 ]
きゃー、朝ウナ最高でした。素晴らしい。
すりガラスから朝の陽の光が差し込んでて昨晩とは打って変わって爽やかモード。
朝から貸切りセルフローリュとかたまらん
駅近で飲食店も多くて大変よい施設でした。日帰り入浴もあるみたいなので、また来よう
女
[ 神奈川県 ]
貸切ってかいてあったから、サウナ入れないと思って、まあいっかと思って出張の宿に使ってみたら、まさかのクオリティのサウナ施設だった!
ロビーの自販機イオンウォーターばっかりの時点で気がつくべきだった。湯上がりアイスもあるし、夜鳴きそばの代わりにお茶漬け。
サウナは暗くて無音で、96度。セルフローリュ可能。41度と35.7度の不感湯。外気浴ないかわりにクール部屋、フラットな広い椅子でがっつりととのう。水風呂は16度バイブラなし!好き。
カランはリーファだし、もう最高じゃない?
くーっ、朝風呂も楽しみ!
女
女
[ 東京都 ]
#台東銭湯デジタルスタンプラリー2024 4軒目
雨降りそうだったからか、過去一空いてた。
下駄箱がめっちゃ空きあって、これだけでテンションあがったやー。混んでても快適な萩の湯が空いてるなんて!
また雨の直前だからか、冷たい風が強く吹いてて、外気浴でがっつりととのってありがたかった。
女
女
女
女
[ 東京都 ]
毎回楽しみにしているサ室のJPop、今日は70年代でさすがに分からなくて残念。
それより、営業部長、初めてお会いした!20歳男性だそうです。入り口でぐーたらされてましたが、お金払ったらシャッキリされてました。帰りにもお会いしたかったわ。
今日は暑いのに外気浴、いい風吹いてたなあ。ととのったわー。あといつもより水風呂冷たかった。と思う。嬉しいがもう一息なんとかならんか。あと2度でいい
—-
帰りに番台で「水風呂冷たくなってます?」って聞いたらニヤリとされて「色々頑張ってるんです」とおっしゃってました。わーい。水風呂ぬるいのが欠点ちゃ欠点だったのでもうちょいこれから行こー
女
女
女
[ 東京都 ]
サイコー!素晴らしくよかった。
1セット目: 常連のお姉さまにサ室内で氷をいただく。口に含むと長く居れてよき
2セット目: 共通入浴券は明日まで。次から¥5,000でこれは全体的に値上がりの傾向、この辺りで安くてよいところはどこかのアドバイスをいただく
3セット目: 栄湯のサウナが値上がりしたことと、水風呂がよいサウナ情報をいただく
更衣室: 席の譲り合い、ドライヤーを貸していただいたりする
サウナはロウリュ付きで汗がドバドバでるし、水風呂は広くて大変よろしく、更衣室の扇風機も強力で大変よくととのうし、一見さんも大いに構っていただけて、しかもみんな優しい。いい銭湯だったなあ♨️
女
女
女
[ 愛知県 ]
やべー。やべー。(褒めてる)
100度越え高温サウナに、激アツスチームサウナ、タオルレンタル無料、イオンウォーター150円で合計¥750!ここ数ヶ月のサ活で1番ととのったわ、最高。
塩サウナのスチーム、息できないくらいに暑かった。好き。塩の洗面器は水分と熱でガッチガチになってて、とるの大変だったわ。
サ室のマットがとんでもなくびしょびしょで(指で押すだけでじゅわっと出てくるくらい)自分のところだけ少しめくって、自分のタオル敷いてたら、常連のお姉さまが「ひどいでしょ?」って笑っておっしゃるので、「ワンオペだと交換大変ですしね」と答えたら「ここ2人なんだけど、2人ともマットを交換するって概念持ち合わせてないのよ。みたことないもの」とのことでした。私は気にならない派ですが、デリケートな方はお気をつけください。
あと納戸みたいなところが「洗面器お預け処」になっていて、所狭しとサウナマットや洗面器が置いてありました。素晴らしい。
帰りに、ナゴヤ球場寄って、サカナクションの山口一郎がスポンサーのフェンス見てきた!
女
[ 東京都 ]
まだまだ外気浴サイコー。
女子側のととのい椅子は、通路沿いに2脚と奥に1脚なんだけど、建物の構造上、通路側の風の抜けがよく超ととのう。全然違う。ここへきてととのわない女子のみんなー!通路側がいいよー!
本日のJPOPはなんと1980年代だった。いつ行っても90年代なのに、初めてかも。分かったものはこちら。君住む街へは小田和正バージョンじゃなくオフコース版だった、初めて聞いた!
・MIE「NEVER」’84
・吉川晃司「Modern time」’86
・シュガー「ウェディングベル」’81
・CCB「抱きしめたい」'87
・山本達彦「MyMarinMarilyn」’83
・THE ALFEE 「星降る夜に」’79
・大江千里「BOY’S & GiRL’S」’84
・竹内まりや「不思議なピーチパイ」’80
,オフコース「君住む街へ」’88
女
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。