2023.02.19 登録
[ 東京都 ]
何もかもが広い。サウナの導線も完璧。サウナ専用エリアってのもよし。カバンかけるところも潤沢だし、水風呂もしっかりキンキンで広いのが2つも!
ロッキーサウナと塩サウナに交互に入り、露天では寝湯をし、外気浴を堪能。やっぱり気温が低くて風のある日の外気浴サイコー。
ラウンジも広々としてるし、今時、更衣室に喫煙室あるし、ちょっとさびれてる感じも(褒めてる)好き。
今日は3Fだったので、次は2Fの日にしよう
女
[ 東京都 ]
電気風呂サイコー、温泉サイコー、サウナ広い、露天もサイコー、水風呂キンキン。
今日は寒くて風が強いから、絶対外気浴の良さそうなところって決めてやってきた甲斐があった。女子は外気浴の椅子が1つしかないので、空いてる時間帯じゃないと厳しい。
あと2Fの食堂のいい匂いがただよってくるから、おなかすいてると厳しい。
ヌーランドってキングヌーのヌーなのかしら。ぬー、かわいい。
女
女
[ 東京都 ]
朝サウナ、泣くほどいい。
まず空いてる、アッツアツで蒸されたあと、鳥のさえずりと、朝の日差しの中での外気浴と露天、順番に入るお湯のいいこと。
ここは電気風呂が超良くてベスト3に入る。下町っぽくあっつい風呂もあるし、ぬるめの炭酸泉もサイコー。全てのお湯に浅瀬が作ってあるのも使い勝手よし。
棚も潤沢だし、なにもかもが広くて気持ちいい。あとスワローズファンには青木看板も嬉しい。
女
女
女
女
[ 東京都 ]
サウナ出たところに棚、棚横の外への扉あけたら水風呂、水風呂あがったら1歩でととのい椅子、そこから1歩で露天風呂、奇跡の動線。
井戸水で30度表示だったけど体感20度ちょっとの気持ちのいい水風呂にいつまでもただよって、体との境界線がなくなるような感覚が気持ちよかった。
サウナは熱々で、タオルなどが敷かれてないので、お尻にバスタオル、足元にフェイスタオル敷かないとヒリヒリだったけど、それもまたよし。
サウナの中にタオルかけあるのも面白い。
ドライヤーは無料のが1つ。髪の長い先客いるとなかなかあかないので、スキを狙うべし。
ロビーには各種アイス、今日はパピコ!サウナのあとのアイスさいこー。
受付の方も、ものすごく感じよくて(お二人とも)、次はお金持ってきて共通入浴券はココで買おう。
イオンウォーターは王子駅の親水公園口の自販機で買っとくのがよさげ
歩いた距離 2km
女
女
[ 神奈川県 ]
毎時のオートローリュが暴力的に熱くて、その熱は15分くらいで冷めるので、そのあとは汗もかかず、ミストサウナの方が熱く感じるくらい。サウナ、水風呂、外気浴の導線はすごくいいけど、6Fの露天に行くのは面倒だった。アメニティはばっちり、4Fの休憩所もなかなか。
お土産コーナーは広いけど、ぐっとくるものはなかった。
女
[ 東京都 ]
3分おきくらいのオートローリュのおかげで湿度バッチリ、85度でも1分で汗が出始める(下茹でするのに、お風呂の種類も多くて好き)
水風呂はちょっと暗めで奥まったところにあり、20度なのでゆっくり楽しめる。
バッグにタオル入れてくれて、フックもあるので棚はないけど特に困らなかった。
外気浴あったら完璧なんだけどなー。
着替えスペースの鏡の前は机がなく、ちょっとした小物置きだけなので、メイクがっつりしたい人はちょっと不便かも。
アメニティも備え付けじゃない代わりに、使い切りのパックでくれるのちょっと面白い。
帰りに立教大学の桜愛でて(雨だったけど)ぷらぷら池袋まで歩いたの気持ちよかった。
サウナ内のTVの位置が背中側で超見にくくて笑ったので、図をのせときます。
歩いた距離 1.5km
女
女
[ 東京都 ]
2分で汗が出始めて、3分で滝汗で、アレ?ってなるくらい短い時間で汗出た。外気浴は12Fなだけあって風が強くて、寝椅子もあってサイコーに気持ちがよい。1セット目で深くととのって驚いた。
桶シャワーも面白いし、水風呂気持ちいいし、外の炭酸風呂もいいし、アメニティもフルセット、休憩スペースも暗くて静かでとてもよい。値段考えなければ毎日行きたい感じ。なにかリクエストあるとしたら、浴場に棚があるといいのになー。くらい。
歩いた距離 1km
女
[ 埼玉県 ]
サウナの人は、縦長のロッカー(鍵がゴムの中に隠せるタイプ)ありがたいし、タオル入ったバッグで渡されるのも、中にフックいっぱいあるから助かる。
お風呂の種類多いし(12種類!)サウナ超広々で足投げ出して座れるし、あ、露天も足投げ出して半身浴できるな。外気浴の長椅子もそうだな。のびのびスタイルなのか。
お風呂も寝風呂タイプが多くてウトウトしたしな。
サウナは1〜2分でドバッと汗出て、7分くらいであがるペース。サウナにもお風呂スペースにもtvあるから、続き気になって、ついついサウナが長くなることなくて良かった。
イオンウォーターはなし
歩いた距離 0.3km
女
[ 東京都 ]
サウナのtvでwbcやってたので、村上みてから出ようとかやってたら結構入ってしまった。
20代から40代のソロの人がほとんどで、マナーもよく誰もしゃべってなくて静か。
サウナマットないけど、まあよし。水風呂はバイブラありでひんやりめ。外気浴は椅子がないのが残念すぎるが、快適だった。露天風呂は天然でちょっと塩っぱいのがすごくよい。電気風呂はサイコー。よく設定されてた。
色々困っていた外国の方に色々レクチャーしてあげたんだけど、英語の案内ってないのね。全体的にそうなのかしら?初めて気がついたんだけど。
自販機に他より100円高い牛乳あって買ってみた。美味しいけど違いがわからないバカ舌の私は次は普通の値段にします。
歩いた距離 1km
女
[ 東京都 ]
サウナは84度にもか変わらず大量の汗、水風呂は井戸水で20度なので長めに浸かれて大変よし。外気浴は露天前の長椅子。昼でも屋根あるので暗めで落ち着く。
サウナは常連さんでびっしりでめっちゃ喋ってるけど、仲間に入れてもらって楽しかった。1巡目は12年前の今日、震災のときはなにしてたか(みんな風呂にいたらしい笑)、2巡目はその時かかってた、酒と泪と男と女を各々静かに歌う。3巡目はスタイルのよい女の子見て、あの尻を獲得するにはどんなエクササイズをしたらよいか。がテーマでした。
あと売店でマスク20円で売ってるの天才!
歩いた距離 0.5km
女
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。