2020.02.05 登録
[ 東京都 ]
すっかり2日も空いてしまっての投稿です…。
7日に念願のサウナラボ神田に行ってきました😊
ラボは昨年末福岡の初メンズデー開催日に運良く参加することが出来て以来の訪問となります。
建物自体がレトロアートの装いで入る前からカメラをカシャカシャ📸笑
一階も開放的でいいですね。
地下で受付を済ませ、いざOKEへin。
サウナエリア全体はシャワーブースやアイスサウナ含めても福岡よりかなりコンパクト。
シャワーは一番手前は気をつけないと床びしょびしょになり、店員さんに大変な思いを意図せずさせてしまいます(反省)
白樺に統一されたアメニティ欲しい…笑
まずはウェルビー名物からふろ。
真っ暗。いいですねぇ。
ほうじ茶?の香ばしい香りが良く合う。
かなりセルフロウリュでしっかり蒸されて水シャワー→よく拭いて→アイスサウナ
あまみも程よく
サウナスペースベンチで休憩しましたが、少し熱いですね
2セット目行く頃にはうっすら汗が。笑
それと各サウナ移動時やシャワー浴びた後どうしても床が濡れてしまう
マットはオシャレより吸水性重視の方が良いのかも知れません
店員さんこまめに床拭きしてくださってました。
続いてOKE
外観も内観も遊び心あって楽しい
ストーブを上から見下ろす新鮮感
ただすこーし明る過ぎる気も
もしかしたらForestとの差別化かも知れませんが
体感はForestより熱く感じました
この時の休憩はロッカー前のベンチで
こちらの方が落ち着くし涼しかったです
3セット目はForest
まさにラボの真骨頂の造りとセッティング
仄暗さも最高。
ここで共有スペースへ移動して大休憩。
マウンテンはなんだか腰掛けるのが気恥ずかしくておのぼりさん感覚で撮影メインにしてました笑
ラストはForestで〆
店員さんとも少しお話ししましたが既にお店側が前向きに色々変えようとして下さってくれていることからもまだまだ進化する予感です。
個人的に上記以外の要望としてはサ室ごとにアロマは変えて欲しいかな、と
OKEとForestはもう少し明確な差別化があると面白いと思いました
それとクーリングする環境はもっと強化していただきたいです。
でもそういうの込みでも間違いなく良い施設です。
今後も2ndホームとして活用させていただきます😊
帰りに池田先生と少しお話できて感激。
神保町駅でおいでやす小田さんとすれ違ってびっくり笑
次回はIKE狙いで伺います。
男
[ 東京都 ]
前日SHUNさんから「黄金湯の貸切取れたのですがいきますか?」とのDMが。
その時の僕の気持ちとしては「黄金湯の貸…」くらいで「行きます!行きます、行きます!」と被り気味で答えてました笑
本当なら純レバ丼とか天一とか黄金湯とセットなサ飯があるのですが、間に合わず。
浮足立ってたのか、単純にボーッとしてたのか乗るべき電車をスルーしてしまい、結果2本待つ事に。(SHUNさんゴメンなさい🙇♂️)
なんとかサウナ入室可能になる21時5分前に浴室にin!
高速お清めでサ室へ!
先に入っていたSHUNさんが鎮座。
間接照明が後光のようで神々しい…笑
ちょうど入れ替わりくらいのタイミングだったので、ソロ。
え、ヤバいこれ。普段の混み具合知ってるだけに自分の置かれてる状況だけでも気持ちよくなってしまう笑
ただですね、人の出入りが少ないからなのかいつもより体感熱いんです。
輻射熱も壁だけでなく座面や床からも普段以上で。その証拠に入口前の床が熱くて、軽く跳ねました笑
それでもパワーと優しさを兼ね備えたこちらのサ室の良さはそのまま。
水風呂前も渋滞知らずでジャブジャブ!
そしてあのシャッキリ水風呂独り占め!
もちろん外気浴も!
最高かよっ!
いや、正直に言います。
声に出して言ってました笑
SHUNさんとタイミングほぼズレていたのでお互いそれぞれのサ活に没入。
たまに一言二言話してまた没入の3セット。
ちなみに最後の休憩は水風呂のフチに座ってみました。外気浴の良さは半減しますが、普段絶対に休憩で使えない場所なので。
これも贅沢。
いい感じになったところで「お時間です」の合図。
浴室に戻り湯船を堪能してout。
受付でドリンクを飲んで一息入れた後にサウナ愛溢れる店員さんと談笑。
さらにそこに先日ゆいるのプレオープンの際お話しさせていただいた女将さんともお話し出来ました。
やはりサウナ愛が溢れてる。
約¥4000を決して安いとは思いませんが、それでも充実度、満足度はかなりのものでした!
次があれば迷う事なくまた参加です👍
そしてまた通常営業の際にも当然伺わせていただきます!
最後にお誘いいただいたSHUNさん本当にありがとうございました!
(今週末のCPYのアウフ頑張って下さい😊)
男
男
[ 神奈川県 ]
5.2〜3お泊まりサ活です
オンラインサウナバザールチケット買うもREMOのログイン何回やってもパスワード変えてもログイン出来ずやさぐれて夕方よりin笑
サトシさんのプレミアム開催日でしたが、残念ながら一本目は取れませんでした。ちなみにこの一本目はアウフギーサーパレードでAPTシルフメンバー中心に総勢6名による豪華絢爛な時間だったそうで…悔しい笑
二本目でようやく参加
お題目サウナロワイヤル
大好きな静から動へのギャップ
加藤さんから暴君王者箸休めサトシへの変貌
今回は光の演出も入ってました
本日の転校生はキング坂口くん笑
塊でドンっと包まれるランバージャックも御健在で普段の物腰の柔らかさとのこちらもギャップ笑
終盤は最近また復活したブ○○ーで長めにロックオンしていただき笑
無事昇天水風呂でした
休憩挟んでお泊まりアウフ回は僕のサトシさんの原点サウナクエスト(久しぶり!)
やっぱネタとして面白い!
そして最大のオチは旅の始まりの王宮でのサウナ王との謁見のくだりで本当にその場にリアルサウナ王が居てサ室拍手喝采👏(その後サウナ王も勇者から容赦なくメラゾーマ食らってましたが笑)
バッチリ水風呂まで最高のコースで、ここからは〆のミッドナイトこれまたご無沙汰大久保さん。相変わらずの所作の綺麗さに、ん?ガタイが良くなってる!パワフルさも増してる!サトシさんとのリレーが僕の中で完全にハマってました!ありがとうお二人とも!
サトシさんは二回目と三回目の間はわずか90分。プロの凄み!です。
今日は絶対に日の出をサ室で愛でようと思ったのでそちらも成功!
そのままダラダラ休憩も挟みつつ、朝ウナで再び大久保さんアウフ
今完全に弛緩しきっております。笑
清掃明け行くかも…行かないかも…
とにかく今もダラダラ。
とにかく贅沢とにかく最高なスカイスパ。
無論、またすぐ来ます。笑
男
[ 神奈川県 ]
前日急な横浜お泊まり案件が出来たため、チェックアウト即ホームへチェックイン笑
永井さんのアウフにギリギリ間に合わず、杉本さん待機しつつの3セット目(8分前サ室in)
ちょいと寝不足だったこともあり、少しヤバさを感じてムリは禁物と杉本さん登場直前にアウト笑
水風呂休憩をしっかりして終盤に差し掛かって避難者続出のサ室へカムバック。
アチー🔥ラストのアロマコーラ登場で充分大満足させていただき退出。
休憩終わった頃には13時半だったのでそのまま永井さん待機しようかと思ったけど、やはりムリは禁物です。
潔く諦めてレストランで休憩。
締めの一本で再び戻った時はりくさん×秋元さん
秋元さんメインで進行し、合いの手を入れるが如くりくさん。そして最終盤はりくさん!の前に僕はアウト笑
りくさんとTwitterでアウフの完走について熱波師さん側と受け手が側との心情について少しお話しさせていただいていたのですが、今回は残念ながら…笑
やはり寝不足は良くないですね笑
でもゆっくり徐々に体感温度上がりながらしっかり扇がれるブラックフォレスト回めちゃくちゃ気持ち良かったです。
ロッカーで着替えていると業務中のりくさんが「最近体感温度上がってますか?自分たちは少し麻痺ってしまってるので」と聞かれたので素直に「はい、シルフの皆さん最近絶対温度上がってます」と伝えると「そうですよね、バケツひっくり返す人も居ますからねぇ笑」
クラブハウスで垣間見えるサトシさんとりくさんの関係性前提だとこの回答めちゃめちゃ面白かったです笑笑
元々はサ室のセッティングで好きになったスカイスパ。次にたまたまここでの最初のアウフがサトシさんで惚れ込み、その後個性豊かな熱波師さん達の魅力にも魅了され、また様々なサウナーさんやレジェンドさんとの出会いをもたらしてくれ、気付けば年越しするようになるほどハマってしまったホーム。笑
ここに来てなんだか良くわかりませんがスカイスパへの惚気が止まりません。笑
当たり前ですが、また来ます。笑
男
[ 神奈川県 ]
ぎもぢいいー
昨日より家系ラーメン欲に駆られていたので東白楽とらきち家さんへ。
帰りにどこかでサ活とは思ってましたが、そう言えば!と、かなり久々の神奈川の最高峰銭湯へ。
(個人的に)ベクトルが似ていると思う中延松の湯をホーム銭湯にしてしまっていたため随分と足が遠のいていましたが久々の福美湯さんやはり良いです。
今日は薬湯が某健康センター系でめちゃめちゃ良い香りで得した気分だし、サ室も途中から混みだしたけど、あの香りとあの仄暗さとあの音楽は唯一無二の世界観。
2セット目は当たりで時間内に3回オートロウリュで一気にキマした。
水風呂もサラサラ系でシャッキリ。
設定温度からは想像だにしなかったあまみが!
露天での外気浴も良く、締めに入った炭酸泉も良きでした!
やはり銭湯サウナのコスパはありがたい!
福美湯さんありがとうございましたー!
男
[ 神奈川県 ]
昨夜分の投稿です。
(昨晩は投稿するにはあまりにととのい過ぎて代わりに言語化する能力が著しく低下していた為笑)
上野で箸休めサトシさん(師匠)から受けた風に乗って横浜でお鮭ちゃん(弟子)の風を受けに。笑
いやー早かったですね。上野から横浜。
軽く目を瞑って3秒くらいしたら着いてました。ととのいイリュージョン笑
本当はギリギリ夕食をポルタで食べられそうだったのに仕事の電話で撃沈
この時点でフワッフワになってたので寛容な気持ちでサ室へ
サウナパンツがタイミング悪くなかなか入手出来ず、最後尾からのin。
脳はダメだ!と言ってるのに身体は上段へ導かれるように…笑
お鮭ちゃんのアウフは白樺→ブラックフォレストの大好き過ぎる構成で熱さもいい感じ!
途中のご褒美氷水ヴィヒタにも癒されいざ終盤へ!
お鮭ちゃんがロウリュする度に「いいぞーいいぞー最高だぞー」と思ってた次の瞬間、アウフで降りて来た熱が"1ロウリュにつき一段階上がる体感温度、だからこその覚悟"を無視していきなり二段階アップしたのです笑(多分ですが、ドア入って右側の上段は後ろにもスペースあるので時間差で熱波が来たため?)
覚悟の上をいかれ、普段しないハシゴサ活にHP残も少なかった自分は気付けば逃走…
ちくしょー未だにお鮭ちゃん完走してません笑
それでもその極限の状態からの水風呂は最高で、本日2回目の自分だけクラブで重低音を体感してるような脈打ち。
その後長めの休憩入れてお代わり3セットでスカイスパを後にしました。
おかげさまで昨日はここ最近で一番の快眠でした。
ありがとうスカイスパ、ありがとうお鮭ちゃん。
また来ます。
男
[ 東京都 ]
ゲリラ!
そうそれは突然やってくる!
本日はスカイスパにてお鮭ちゃんのプレミアムを受ける予定。
でも北欧に猛者が集まるって言うじゃありませんか!
しかも施設利用の予約枠も埋まってる…
やるせないまま午後にダメ元でキャンセル確認すると奇跡!空き出たー!!
てな訳で足はそのまま上野方面へ
そう言えばお久しぶりな北欧。
比較的特別な時に来たくなる特別な施設。
2セットほどゲリラの登場のタイミングをうかがいつつ。快適を具現化した鳩が遊びに来るほど(大の苦手ですが😂)の楽園外気浴で休憩しているとオーラを纏った人影が2つ。
1人は当然我らがホームの王様箸休めサトシさん。見慣れてるのにやはりいつもと違う場所で見るとテンション上がります。笑
そしてもう1人は!!!!
僕が唯一シルフで風を受けたことがなかったスター諸星さん!キラーン🌟
早速サ室に入って待っていると先発は諸星さん。正直赤坂サウナで拝見した程度だったのでほぼ予備知識なく風を受けましたが体感温度をゆっくりと上げつつ、手捌きはめちゃめちゃパワフルで鮮やか!しかもスペースがないところでも繊細なタオル捌きで我々を感動させて下さいました!
あと口上が都度丁寧でそれも居心地の良さを増幅させてくれました
一休憩入れてお次はサトシさん。
サトシさんもいつもに比べれば優しめなのは確かですが、そこはやはりサトシさん。
上段だとロウリュだけでも最後はアチアチでしたが、滅多にないチャンスだったので真正面から最後まで受けさせていたたまきました!
結果、今年一のあまみ!
久々にわかりやすく「ととのい」ました。
もう気持ち良すぎて横浜までの電車即寝落ちで体感3秒で着きました。笑
本当なら熱子さんの関東お別れ熱波も浴びたかったのですが、KINGの言葉を借りれば「魂は置いてきた」でホームへ駆け込むのでした。
北欧ー最高ー
男
[ 東京都 ]
本日オープン!昼食に大井町の名ラーメン店吉兆に寄ってから入館。
当たり前ですがどこもかしこもお綺麗✨
ちなみに僕のヴィヒタタオルのサウナハットもデビュー。
思ったよりも混んでない!
ヤッホー!
僕をいれて4〜6名。
ヤッホー!
サ室は8名ほどで通常MAX、詰め詰め11名ほどのコンパクトさでしょうか?
うっすら程よい湿度感。
オートロウリュの水量も絶妙でパッと見静かだけど、循環が良いのかすぐに降りてくるし、湿度を上げつつ体感温度もいい感じで上げてくれます。
5分過ぎると汗ダバダバになります。
でも特筆すべきはやはり大使も仰ってた新しい板の香りですな笑
お隣の水風呂はキンキン14℃。
バランス抜群です!
休憩用のととのい椅子は4脚
その内1脚は水風呂の脇のためバッシャーン系の方がかけ水するともれなく食らいます笑
3セット目辺りからだいぶ混雑してきたので5セット予定でしたが4セットで切り上げました。
個人的にはコスパ含め結構好きな施設でした。また行きます😊
男
[ 神奈川県 ]
18時のサトシさんのアウフから始まって、
20時サトシさん
→20時半お鮭ちゃん
→21時杉本さん&サトシさん&お鮭ちゃん
休憩のち
23時サトシさんお泊まりプレミアム
正直思い出したくても様々なシーンやアロマが走馬灯のように脳内をぐるぐるしてしまって…笑
断片的ですが、お初だったお鮭ちゃんは小柄ながらパワフル。リラックス系ながら最後はやや師匠譲りの…笑
サトシさんのタール嗅ぐとお腹減るようになりました。笑
エナジティックサウナ(?)は初でしたが、元スカイスパの看板アロマだったらしく、現看板アロマの一つブラックフォレストと同じベクトルのいい香りでした。
通常回は比較的に大人しめでしたがプレミアムは色んなキャラ出てきたなぁ笑
杉本さんもサトシさんに負けないアウフグースクレイジーぶりでおおよそ25分の長丁場を文字通り灰になるまで敢行。でも杉元さんの本当にすごいところは気付いたら通常業務淡々とこなしてるところ笑
最近なんだか改めてスカイスパの魅力を再発見している気分でホームなのに聖地感もあってワクワクが止まりません。
今日はこのままぐっすり寝て朝サ活に励みたいと思います。
お休みなさい!
男
[ 神奈川県 ]
等々力で試合観戦。雷雨で後半のキックオフが30分近く遅くなるハプニング付き。
サ活後観戦だったのに身体は芯まで冷え冷え。
直行で駆け込みました笑
こういう時のジムサウナの気楽さとありがたみ!
最上段でしっかり目に1セットだけ。
これが本当に効いて、ぐっすり眠れました笑
本格的にシャワーの方が冷たくなって来ました(水風呂が温くなってきただけ)
男
[ 東京都 ]
ゆいる経由で試合観戦行こうと思ったら…
休業日だと言うことを店先まで行って知る衝撃。普段バスをあまり利用しない者からするとそのショックは中々なもんでした笑
それならば先日混み合っていた松の湯にゆったりリベンジへ!
やはり夕方はサウナは空いてました😊
が、今日は高校生4人組がサウナ前の薬湯を1時間近く占拠して大声でボーイズトークを展開。サウナ室まで内容が聞きたくなくても聞こえる領域展開。
黙浴のポスターの30cm前なんだけどなぁ。近過ぎて読めないのかなぁ。と思いつつ。
最初はムカムカしてしまいましたが、1セット終わったあたりでもうなんだか自分たちの世界に熱中し過ぎるある意味熱いその視野の狭さに笑けてしまって。
僕も自分の世界に集中しようと逆に見習わせていただきました笑
サウナ室の中の他3名の若者や先輩も多分同じような心境と表情から推察。笑
さすがに帰りにお店の方には陰険にチクリましたが😂
大好きな施設なので歪みは最小限で済むように、常連さんも新規さんも楽しめるバランスをみんなで作りたいなーとぼんやり考えた帰り道でした。
男
[ 神奈川県 ]
思いがけずお祭り参加。
今日は大人しくしていようかなーと思っていたら、最近のマイブーム、家系ラーメンめぐりで一番好きなお店となった東白楽のとらきち家さんが限定チャーシューメン出すって呟いてるじゃあありませんかっ!
行くっきゃない!!
で、大満足大満腹で帰ろうかとも思ったのですが、バッグの中には「いつでもサ活セット」が入ってる…
久しぶりに松の湯でも行くか!と自由が丘方面のホームで電車待ちしてたら、これまたサウナー仲間のアマチュア熱波師でもあるSHUNさんがCPYでアウフするって言うじゃありませんか!しかも宇田蒸気さんまで!
慌てて横浜方面のホームへ移動笑
プレオープンに招待していただいて以来でしたが、かなり活況でした。
17時の宇田蒸気さんから始まり、くるみあべしさん、SHUNさんのアウフを堪能。
くるみあべしさんは初めてでしたが、強弱アクセントのついた構成でCPYのサ室と相性バッチリ
SHUNさんはスカイスパユーザーのDNAを感じさせるアロマの構成で青森ヒバや高知ゆずを使用。箱が変われば香りの印象も変わります。それにあんなに細いのになんなら最後が一番風強かった。笑
今度何かご馳走します。笑
そして本日の僕的に最高到達点は宇田蒸気さんの2本目。
アロマの構成はレモン→グラスウインドウ(レモングラス×ラベンダー)→カモミール
特にこのグラスウインドウは秀逸でした!
音楽も穏やかなのにエモーショナルな楽曲で音、香り(なんなら味まで感じられました笑)、風、サ室の仄暗くもオレンジに照らされた雰囲気…つまり五感すべてを刺激された僕はなぜか夕焼けの丘に立ってるような幻に包まれなんだかエモくなり過ぎて油断したら泣きそうになりました。笑
熱波師の皆さんお疲れ様でした!
CPYさん含めありがとうございました!
男
[ 東京都 ]
はじまして王様!
大井町には時々乗り換え含め現れるので気にはなっていたものの数駅先には大好きな中延松の湯があるのでなかなか訪問出来ずにおりましたが、今日は事前にこちら訪問後に蒲田の新規オープンの家系ラーメンをセットに組み立てておりましたので。笑
ドライサウナはセッティングは好きだったのですが、少しレイアウト的に移動しづらいのが難点で、セッションの組み立てが難しかったです(下しか空いておらず、上が空いてひとまずで腰掛けた下から上に移動したくても待機さんがガンガンそこを狙ってるので)
ただ、薬湯と薬草蒸しサウナはかなり好みでした!
外気浴も今日は涼しめで、冷え過ぎそうでしたが、背湯?腰湯?や不感湯があったので助かりました笑
もちろんその後の蒲田の新店「環2家」さんもしっかり楽しめました。笑
ここは旨じょっぱいが売りらしく、まさにその通りな味付けでしたので、サウナ後の塩分補給にはかなりマッチするのではないでしょうか🤔笑
以上でーす
男
[ 神奈川県 ]
日の出お風呂センターからハシゴしたのはゆいる♨️
お腹ぺこぺこだったので先に昼食を2名でカレーと唐揚げやプリンパフェなどをシェア。
全部美味い!
ちょいと食べ過ぎたので少しゆっくりしてからいざサ室へ。
15時半にゲリラアウフ!白樺ー!
絶対rentoのアロマだー!と思ったら正解でした!笑
そして水風呂→不感炭酸泉のこの流れを身体が欲していたとしみじみ。
ここでは外気浴よりこっちの方が魅力的にすら思えます(21.04.03現在)
16時アウフのササモリさん。
明らかにアウフ経験者っぽいぞ!?
もしかして噂のSKC出身の方かな?と思って終了後お聞きしたらその通りで、しかもアウフの所作にどことなくスカイスパ箸休めサトシさんの面影があると思ったら、やはり影響を受けているとのことでした!
まさかゆいるでサトシさんのDNAを感じることが出来るなんて!笑
込山さんと共にゆいるの推しにしよう!
※ゲリラの時の方もとても丁寧で気持ちよかったのですが、お名前聞き漏らしてしまいました💦
行く度にどんどん良くなるゆいる。
オープンから約ひと月で飛躍的なスピードで進化が止まりません。
そしてその中心にあるのは間違いなく一生懸命で丁寧なスタッフさんのホスピタリティの高さだと強く感じます。
しっかりととのって、いざ等々力へ!
男
[ 神奈川県 ]
本日は試合観戦前サ活。
地元川崎内で2軒ハシゴしてからスタジアムに乗り込みます。
まず一軒目はフロンターレとコラボのタオルが諸々あってまだいただけていなかったこともあって現在追加配布しているこちらへ。
正直地元感はゼロ。笑
なんなら慣れてる都内に行くよりもアウェイ感すらある。いや、プチサ旅感。
でもだからこそワクワクするってもんです。
到着して後援会会員証を見せて今度こそタオルゲット!!!
さぁいざサウナへ!
と思ったらとても愛想の良い女将さんから「ごめんなさい!サウナコースは15時からなんです!」ガーンっ!
でもハシゴだし、ここはひとっ風呂浴びて二軒目行くかーと切り替えていざ浴室へ。
え?めっちゃ綺麗。
ん?サウナ室っぽいのある。あれ?そう言えばなんか事前に調べた時にスチームあるって書いてあったような…。
普通に入れました。スチームサウナは。笑
しかも抜群の設定。
水風呂も掛け流しで16℃。しかも露天!
この季節に!今日の気候に!最高!!
1セットだけでしたが、大満足で後にしました。
ドライサウナも入りたいのできっとまた来ます!
男
[ 神奈川県 ]
3/31〜4/1お泊まりアウフグースセットプランで宿泊してきました。本プランは初。
朝の時点でアウフギーサーのタイムテーブル見て半休確定笑
三銃士はもちろん、熱子さんのプレミアムアウフも事前予約していたので実質APTコンプ出来る!と言うか豪華過ぎる!フェス!
このメンツだけでも充分過ぎるほど豪華なのに杉本さんや山本艦長、大久保くんなどまで擁してるんだから改めてスカイスパの質の高さ、感服です。
途中偶然偶然したhiroさんとアウフ1本受けては休憩、受けては食事など休憩を繰り返し、サトシさん2本目20時回→熱子さんプレミアムアウフの完璧なリレーで本編終了。
その後熱子さんからも発表ありましたが拠点が変わられるとのことだったので、本当の意味でプレミアムな体験となりました。
ミントパンチ忘れません!また喰らいに行きます!
そして深夜の23時からはアンコール。
サトシさんの演目はサウナ鉄道777。久々!
しきじでの仕様が変わったのがポイントで、そこで使用されたあるものが最後にも出てくるのですがそれがタールやブラックフォレストと混然一体となって極上の空間を生み出していました!
締めは大久保くんのかなり久々のミッドナイトアウフ。
やっぱり所作綺麗。なんか締めに良いんですよねぇ。アロマもシンプルにオレンジ一本勝負。最後までいられませんでしたが、もう大満足でアンコールまで楽しんだフェスでした笑
深ーく眠れたのか3時間で覚醒。笑
朝ウナと初ビュッフェ楽しんで帰りました。
改めて言います。
春のアウフフェスでした笑
男
[ 神奈川県 ]
前日本来ならば今井湯でフロンターレと毎年川崎浴場組合のコラボタオルを貰いに行ったり、北欧サウナヤミ市で大ファンな柳橋さんのカリスマサウナパンツ買いに行ったり、スカイスパで箸休めサトシさんのアウフを3本受けてそのままお泊まりしたりする予定だったのですが、年に一度あるかないかの花粉症ダウン。肌がピリピリしたり独特の腹痛になったり、なにより花粉症の薬で気怠くて思考がほぼ出来なくなるのが辛くて辛くて…
特にスカイスパはキャンセルをすることが本来迷惑なことなので他の2つは諦めてギリギリまで身体を休めていたのですが、結局悪化の一途。結果的にギリギリにお詫びを兼ねたキャンセルの連絡を入れることとなりました。
(改めて申し訳ない限りです)
一晩休んだおかげで本日は完全回復。
再度前日できなかったことがどこまでリベンジ可能かチャレンジ。
というわけでまずはタオルをもらいに千年温泉へ!ギリギリ残ってました!
ここ数年欠かさずいただいているので良かった!😭
さらにサウナパンツもオンライン販売されることを確認出来たので絶対買います!
さらにさらに31日は熱子さんのプレミアムアウフとサトシさんのミッドナイトアウフからのカプセルへお泊まりセットでスカイスパ!
よし!ほぼほぼ回収です!笑
ちなみに久々の千年温泉でしたがサ室は少し湿度が低かった気がします。僕もですが何人か喉に違和感ありそうな方がちらほら。
元々温度も80℃切ってるのでパッと分かるわけではないですが10分前後いるとあれ?程度に。かと言ってあの優しい空間はいつも通りなんですが。たまたまかな?🤔
でもやっぱり銭湯サウナってコスパ素晴らしいな、とは毎回思ってしまいます。
スタンプも間もなく2枚目終了。
今後もふらーっと伺います。
男
[ 神奈川県 ]
進化!
サガサウナイベント、ガッツリでなくても余韻だけでも楽しめれば…そんな感じで向かったのはプレオープン以来のゆいる。
20時半ごろin。
あれからどう進化したのか、むしろこっちの方が大きな楽しみでした。
間違いなくポテンシャルある施設。期待しない訳がありません。
サ室入った瞬間から前回との違いは一肌瞭然!!パワフル!!温度計は110℃!近く!
そしてタイミングよく本日最初にして最後のアウフ!嬉野茶!!
らかんの湯の思い出と香りが鼻腔に甦る笑
熱波師の方もいつもより設定高めだったため(理由は後述)かロウリュの量をかなり慎重に。
前回と同じく1番奥の席でしたが前回より早く蒸気が降り注いできます。
「あ、熱い!」
熱波をよく受けられる方ならお分かりいただけるであろう"ある一定の体感温度を超えると耳や爪が刺されるように痛くなる(だけどそれすら癖になる笑)"アレに襲われました笑
アウフの技術も絶対底上げされてる!
アッチアチで名物水風呂に入るとまさに天国。そう!ここの水風呂に期待してたのはこの感覚!!期待値と実感がビターっとハマった快感でした。
さらに少し後にサ室を出たためととのい椅子が埋まってしまっていたのでそのまま不感炭酸泉へ入ると天国越えて極楽浄土!弛緩しっぱなしでした笑
閉店まで時間無いので切り替えて2セット目に入ろうとすると…あら、サウナ王。
こちらの施設に関わっていたことは知っていましたがスカイスパやかるまる以外で会うと新鮮。笑
他のお客さんが居なかったこともあり施設の感想など聞かれたので正直にお話しさせていただきました。
ちなみにまだまだチューニング中のため今回はサウナイキタイなどの投稿を反映していつもより少し高めに温度設定していたようです。(最近は100〜102℃)→結果アウフやロウリュをすると熱過ぎるかも知れないから少しだけ落とそうとお店の方と話されてました。
前回と大きく違ったのはもう一点。
サ室のBGMがなくなり無音。
かなり印象が変わり、本当にグッと自分と向き合えます。
やっぱり無音を含めて音って大事なんだなぁとしみじみ。(うっすらボリュームでとくさしさんの音楽も聴きたいなーとは思いましたが…笑)
相変わらずスタッフの皆さんのホスピタリティは高く、投稿に書かれていた部分をフィードバックしてくれたり、感想を生の声で積極的に聞いてくれたり、地元川崎ということもあり、なんだか施設に愛着がどんどん湧いてきます。
まだまだ進化する予感のゆいる。
次こそはカレーとプリンもセットで楽しみに来ます!
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。