⭐️🏆mkⅡ⊿🐬⭐️

2021.05.09

1回目の訪問

すっかり2日も空いてしまっての投稿です…。
7日に念願のサウナラボ神田に行ってきました😊

ラボは昨年末福岡の初メンズデー開催日に運良く参加することが出来て以来の訪問となります。

建物自体がレトロアートの装いで入る前からカメラをカシャカシャ📸笑
一階も開放的でいいですね。

地下で受付を済ませ、いざOKEへin。
サウナエリア全体はシャワーブースやアイスサウナ含めても福岡よりかなりコンパクト。
シャワーは一番手前は気をつけないと床びしょびしょになり、店員さんに大変な思いを意図せずさせてしまいます(反省)
白樺に統一されたアメニティ欲しい…笑

まずはウェルビー名物からふろ。
真っ暗。いいですねぇ。
ほうじ茶?の香ばしい香りが良く合う。
かなりセルフロウリュでしっかり蒸されて水シャワー→よく拭いて→アイスサウナ
あまみも程よく
サウナスペースベンチで休憩しましたが、少し熱いですね
2セット目行く頃にはうっすら汗が。笑

それと各サウナ移動時やシャワー浴びた後どうしても床が濡れてしまう
マットはオシャレより吸水性重視の方が良いのかも知れません
店員さんこまめに床拭きしてくださってました。

続いてOKE
外観も内観も遊び心あって楽しい
ストーブを上から見下ろす新鮮感
ただすこーし明る過ぎる気も
もしかしたらForestとの差別化かも知れませんが
体感はForestより熱く感じました
この時の休憩はロッカー前のベンチで
こちらの方が落ち着くし涼しかったです

3セット目はForest
まさにラボの真骨頂の造りとセッティング
仄暗さも最高。

ここで共有スペースへ移動して大休憩。
マウンテンはなんだか腰掛けるのが気恥ずかしくておのぼりさん感覚で撮影メインにしてました笑

ラストはForestで〆

店員さんとも少しお話ししましたが既にお店側が前向きに色々変えようとして下さってくれていることからもまだまだ進化する予感です。

個人的に上記以外の要望としてはサ室ごとにアロマは変えて欲しいかな、と
OKEとForestはもう少し明確な差別化があると面白いと思いました
それとクーリングする環境はもっと強化していただきたいです。

でもそういうの込みでも間違いなく良い施設です。
今後も2ndホームとして活用させていただきます😊

帰りに池田先生と少しお話できて感激。
神保町駅でおいでやす小田さんとすれ違ってびっくり笑

次回はIKE狙いで伺います。

  • サウナ温度 80℃,90℃,80℃
  • 水風呂温度 -5℃
0
97

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!