絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

KTR

2023.05.12

3回目の訪問

水沢温泉館

[ 山形県 ]

午前中は鶴岡で仕事。
山形市までの帰り道にスルーできない施設が出来てしまった。
今日も吸い寄せられるようにピットイン。

滞在14:15〜16:20
サウナ7セット
今日も空いているため1人時間はひたすらロウリュ。
最後はおかわりしたアロマ水もなくなりかけてた。

未だに外気浴側にいけてないが、内気浴でも十分ととのえる。
これで外気浴やったら魂飛んでくんだろうなー。

続きを読む
27

KTR

2023.05.09

8回目の訪問

今日も仕事の合間をサ活に充てる。
天気も良く雲1つないサウナ日和☀

サクッとサ活するときの定番ゆらら♨
サウナ付で350円。ドリンク買ってもワンコインで済む最強コスパ。

滞在16:00〜17:50
サウナ4セット
今日はゆらら会のおいじいさま方がいらっしゃらない静かな日でした。
ここでは外気浴の後に必ず露天の檜風呂を挟みます。
下茹でしてからの100℃に迫るアチアチサウナ。
光の速さで汗が出る。

ごちそうさまでした。

続きを読む
23

KTR

2023.05.08

2回目の訪問

水沢温泉館

[ 山形県 ]

5月に入り早々に風邪を拗らせダウン。
GW後半は家族サービスの嵐。
1週間以上サウナに来れなかった。
仕事の隙間を作り向かったのはサウナのまち西川。サウナ月山🏔

滞在15:00〜17:10
サウナ6セット
2セット目までは私含め3人。ガラガラのパラダイス状態。
そして3セット目から最後までなんと貸し切りヘブン状態!
もちろんロウリュしまくり。立ったり寝たり。まるでプライベートサウナ。
まだまだ堪能したかったが時間が来たので体感。
久しぶりのサウナはととのいまくりの至福の時間でした。
次は外気浴がある日を狙ってきます。

サウナグッズも色々売っててmokuタオルを購入。

※明日5月9日は休館日になるのでお気を付けください。

続きを読む
28

KTR

2023.04.30

1回目の訪問

水沢温泉館

[ 山形県 ]

子供達は義母と出掛けてしまい1人寂しい日曜日。
そんな寂しさはサウナが忘れさせてくれるんだ。

車を走らせ40分。
リニューアルオープンしたこちらへ。

なんとセルフロウリュがある!
しかもGWだというのにサ室はガラガラ。
サウナ利用別料金の効果ですね。
利用する側からすれば嬉しい限り。
水風呂もかなり冷たく最高。

庄内からの帰り、寒河江で時間が空いたときにまた寄りたいと思います。

続きを読む
25

KTR

2023.04.27

10回目の訪問

芭蕉の湯

[ 山形県 ]

本日は家でご飯を食べた後のサウナ。

遅い時間の選択肢は限られるため近所のホームへ。

今日はすごく賑わっている。
最近はガラガラな印象だったのに。
椅子が新しくなったから?

滞在20:40〜22:00
サウナ3セット
混んでいてととのい椅子を確保出来ないことを恐れ、サ室の窓から空いてることを毎セットチェック。
満腹だったせいかちょいととのい。

それでもサウナは良き。

続きを読む
17

KTR

2023.04.22

1回目の訪問

高畠町太陽館

[ 山形県 ]

今日は米沢方面で仕事なので、空いた時間でサ活♪
新規開拓でこちらへお邪魔しました。
JRの改札脇に♨の暖簾は異様な光景。
施設は少し古い印象。

滞在13:00〜14:00
サウナ2セット
サ室の温度計、1セット目はなんと104℃でかなり熱く2セット目も期待したのですが、なんと92℃まで下がってました😅
しかも体感は92℃ではなくかなり温い…

サウナ→水風呂→外気浴の導線はかなり良いです。
ただ外の椅子で休憩してると排水口の臭い?かなり気になってしまいました😅

続きを読む
20

KTR

2023.04.20

9回目の訪問

芭蕉の湯

[ 山形県 ]

気温が高くサウナ入ったらどんな感じだろう?
そんな好奇心をぶら下げて今日もサ活。

いつも通り浴室へ。
何か違和感が。
ん!?なんと、洗い場のイス達が新品!
確かに今までのイスは座るの躊躇したもんなー笑
この勢いで色んなところを綺麗にしていただきたい。
新しくしろとは言わない。ただ清潔感が欲しいだけなんです。

滞在16:00〜17:30
サウナ4セット
気温が高いせいか水風呂が温く感じた。
隣にある会社の団体様がいてサ室は終始ザワザワ。これも芭蕉名物なので良し。

あ、今日は殿方の日で入浴料が400円。
しっかり手帳に書いてたので忘れず来れました😂

さあ仕事します。

続きを読む
25

KTR

2023.04.19

3回目の訪問

水曜サ活

高源ゆ

[ 山形県 ]

極上を求め標高1000mを駆け上がる。

天気快晴☀風少し強め。

本日のアロマは「???」
スタッフさんに聞いたらレモンとのこと。

120分ひたすら蒸され続ける時間。

最高の仕上がりでした。

呪印のようなあまみを身に纏い下山。

続きを読む
25

KTR

2023.04.18

7回目の訪問

およそ1週間ぶりのサウナ。
最近仕事がメンタル的に滞っていたのでリセットしにサウナ。

滞在:13:00〜14:20
サウナ3セット
相変わらずアチアチなサウナ室。
下茹ですると7分が限界。

この時間帯は地元のおじいちゃん達の憩いの場になってます。
今日はおじいちゃん達の会話の中に「ゆらら会」というワードが。
そんな愛好会があるのか?

私も老後は毎日サウナに通いたいな。
あと何十年後になることやら笑

続きを読む
27

KTR

2023.04.16

4回目の訪問

今夜は長男との時間。
まだサウナは入れないお年頃なので温冷交代浴の聖地(個人観点)である山辺へ。

入浴料350円に加え未就学児無料。
山形クオリティーの真髄。

サウナもあるのだが私的には温すぎて「ととのう」を求めれないサウナなので、いつも高温風呂と水風呂での温冷交代浴。
今日の水風呂は体感15℃
先月より温くなってました。

最近サウナにすらいけてなかったせいかいつもよりディープにととのえた。

最高でした。

温冷交代浴3セットにて終了。

続きを読む
22

KTR

2023.04.10

8回目の訪問

芭蕉の湯

[ 山形県 ]

仕事の帰り道。気が付いたら芭蕉の湯に向かっていた。

滞在19:40〜20:30
サウナ2セット

2セット目の外気浴中に若者集団が参加。
横目に見てると汗を流さず続々と水風呂に…

せっかくめちゃくちゃ整えてたのに…
2セットで強制終了。

続きを読む
25

KTR

2023.04.07

5回目の訪問

今夜は天童で飲み会🍺
天童で飲むのいつ以来だろうか。

てことでサウナも天童で。
美味しいビールを飲むためのウォーミングアップです。

滞在16:10〜17:50
サウナ7分×3セット
毎セットしっかり温泉で下茹でしたため2分も蒸されれば汗がビショビショスプラッシュ。
先月来たときよりも水風呂が温くなってたな。

曇天雨模様の空を見ながら露天の端っこで大の字外気浴でディープにキマる。

雨も心地よかった。

続きを読む
21

KTR

2023.04.06

6回目の訪問

山形市内は桜満開。
今年もお花見の予定はなく少し寂しい。
そうだ!サウナで花見だ!

ゆららは向かって左側の浴場のときは露天風呂の目の前に桜の木。
月曜日に来たときは咲き始めだったから今日は見頃かな?と心を踊らせ向かいました。

滞在14:00〜15:30
サウナきっちりと3セット
桜は満開ちょっと手前だけど迫力満点💯
花見をしながらととのえるのはここだけかな?

時間帯なのか人もまばら。
いつもおじいちゃんでぎゅうぎゅうのサ室も空いてて最高。

昇天ととのいごちそうさまでした。

続きを読む
24

KTR

2023.04.03

5回目の訪問

今日もととのいを求めてサウナへ。

滞在16:40〜18:20
サウナ8分×3セット
ここはいつでもサ室が混む。
定員6名と狭いのもあるが、常連さんで賑わってます。
それでもここのサウナ、水風呂、外気浴は素晴らしい。
何が凄いって350円でこれが楽しめちゃうのが最高。

ごちそうさまでした♨

続きを読む
22

KTR

2023.04.02

4回目の訪問

「いちご狩りに行ってくるからパパはお留守番しててね」
別れの言葉を告げられた今朝。
大丈夫。私にはサウナという愛人がいる。

昨夜は身体を動かしたので今日は温泉にも浸かりたい。
そんなときはここ1択。

滞在10:40〜12:00
サウナ8〜10分×3セット
今日はなんだかいつもより水風呂が気持ちええ。
天気も良く外気浴も気持ちええ。
相変わらずここの露天風呂も気持ちええ。

サ飯食べたら昼寝しよ。

続きを読む
21

KTR

2023.03.31

2回目の訪問

午前中は米沢でお仕事。
米沢向かってる途中から頭の中はサウナでいっぱい。
午後は時間がたっぷりあるので帰り道の導線にあるこちらへ!

滞在13:00〜17:40
サウナ5セット
からの漫画タイムを挟み
追加の3セット。合計8セット。

春休みだからかいつもより人多め。カップル多め。
夕方はガラガラのサ室で良い感じ。
水風呂は相変わらず強烈キンキンジャグジー
明日からはアウフグースも始まるみたいなので近々また参上します。

続きを読む
20

KTR

2023.03.27

7回目の訪問

芭蕉の湯

[ 山形県 ]

自宅でサ道のらかんの湯を観ていたらどうしてもサウナにイキタイ!
そんなときのホーム。

滞在22:00〜23:30
サウナ8〜11分×5セット
ととのいたい欲求が強過ぎてととのえなかった私。
人は少なく良いコンディションだったのに…
でも、ととのえなくてもサウナは気持ち良い!

ごちそうさまでした。

続きを読む
20

KTR

2023.03.25

6回目の訪問

芭蕉の湯

[ 山形県 ]

午前中は子供と朝ラーからの公園。
午後はなんとかサウナにイキタイ!
カツ丼をお土産にという条件でお許しが出たので近所のホームへ。

滞在13:00〜14:30
サウナ8〜10分×4セット

土曜日の日中、なぜかガラガラ。
サ室も空いており、甲子園を見ながらのんびり蒸される。
程よく日差し、風があり外気浴が最高に気持ち良い。
今日の夜の飲み会も美味しいビールが飲めそうだ。

続きを読む
23

KTR

2023.03.23

2回目の訪問

夜は飲み会。飲み会のウォーミングアップといえばサウナ!先月の風呂の日以来の訪問。
風呂の日でいただいた無料券を使うのが目的だったのですが、無料券を紛失。泣く泣く券売機にこんにちは。

滞在13:15〜15:30
サウナ7〜10分×6セット
ナノ水の水風呂は広い気持ち良いで泳ぎたくなる。
調子に乗って6セットしたせいでクタクタ。
これはビールがうまいぞ。

続きを読む
28

KTR

2023.03.22

2回目の訪問

水曜サ活

高源ゆ

[ 山形県 ]

侍ジャパンおめでとう🥳
最高の試合を2日続けて観させていただきました。
ということは私も最高の整いをしなければ!
午後仕事をすることを諦めて標高1000mを駆け上がる!
思い立っての予約だったので15分ほどロスしてしまいました😭

今日のアロマはスパイス!
がっつり6セット。
なんでここのあまみはこんなにも激しいんだ?
それだけ整ってるということ。
今日も呪印のようなあまみを身体に刻めて幸せ。

日本優勝したので夜は家族で焼肉でも行ってきます。

続きを読む
27