2018.09.28 登録
[ 東京都 ]
サウナ:13分 × 8
水風呂:5分 × 8
休憩:5分 × 8
合計:8セット
喉が痛い。
でも、せっかく有給を取って楽しみにしていたサウセン訪問。行かないわけにはいきません。だって喉以外は元気ですから。ロキソニンを飲んで参戦です。
8:00のサウナは2〜5人くらいで平日からかサ室はあまり混んでいません。サ室は相変わらずの高温高湿で92度を指しでおり異常なしです。昨日、サウナ用に安く購入できたG-SHOCKをつけてストップウォッチとして使います。
水風呂も14度で異常なしです。例のいい角度でぷかぷか浮かんでました。至福のひとときです。2回軽いととのいができました。
最近頭がぐるんぐるんするようなととのいがあまりきません。あれが最高に気持ちいいので、また起きてほしいと願うばかりです。
サ飯はハムエッグ定食です。ここも安定のうまさです。サウセンの食堂は実家にいるような安心感がありますね。
喉が痛いにもかかわらず、鳥椿で飲んでしまいました。だって休みを有効に使いたいです。明日、耳鼻科に行ってきます。
男
[ 東京都 ]
サウナ:13分 × 8
水風呂:5分 × 8
休憩:5分 × 8
合計:8セット
父の日だからか、外出の許しが出たので北欧に行くことにしました。本当は、昨日のうちに許しが出てればサウセンで朝ウナできたのにと思いましたが、でも送り出してくれた家族に感謝の父の日です。
10:30のサウナは、3人くらいでしたが、12:00頃に満室の混雑具合でした。昨今のサウナ人気はすごいですね。
サ室は混んではいますが、相変わらずの高温高湿で、異常なしです。
水風呂は15度を指しやはり異常なしです。ほんとこの冷たさは最高です。3回ととのうことができ満足です。
外気浴も満員で床で寝転んでいた人もいました。私は運良くととのい寝転びチェアでだらっとできました。今日の東京の気温は31度で。冷え性の私にはちょうどいい感じでディープリラックス。
昼食はカレー南蛮そばです。こちらもやはり安定のうまさです。
ほんと、この施設は
”悪い予感のかけらもないさ”
(スローバラード RCサクセション より)
書くネタがなくなってしまうほど自分に合ってます。
男
[ 東京都 ]
サウナ:15分 × 3
水風呂:5分 × 3
合計:3セット
「サウナ→ライブ→飲み」のゴールデンルーティンで中野のノーベルへ行きました。百聞は一見にしかずで挑戦です。
17:00のサウナは、先人の皆様の忠告通り、床がぬるぬるしてました。お世辞にも清潔とはいえない施設です。下北沢のミナミを彷彿とさせます。ゆえに私の好きな「空いてるサウナ」になります。
サ室は104度の高温低湿のカラカラ昭和ストロングスタイルで、それほど悪くなかったです。発汗はします。12分計はもちろんなく、砂時計も跡形だけしかありません。ボロいですが嫌いではないサ室です。
水風呂は23度を指してましたが、体感は18度くらいでした。人がほとんどいないので独り占めしてぷかぷか浮いていると、なかなかどうして軽くととのうことができました。
(あえて)たいした施設ではなくても、ととのうことができる。やっぱサウナは奥が深いですね。
中野のノーベルも下北沢のミナミもやればできる子です。笹塚のマルシンだって改装前は昭和ストロングスタイルで謎の丸い水風呂だったりして、なかなかのものでしたし。変わってくれることを強く期待してます。
斉藤和義のライブを見て、ニュー浅草でひっかけてます。サッポロビールは美味しいですね。
男
[ 東京都 ]
サウナ:14分 × 4
水風呂:5分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット
午後から予定通りがあり、午前中にマルシンに行ってみたらまさかの火曜清掃日。そうか、昨日はマルシンデーだったからか。慌てて作戦変更してサウセンに行きました。3時間コースで10:00から清掃時間なので、渾身の4セットです。
8:00のサウナは、相変わらずの高温中湿のグットなセッティングになっておりサイコーです。
水風呂は梅雨入りして気温が低いので、12度を指し抜群の冷たさになっています。明るくて、いい角度の水風呂。もちろん各セット軽いととのいができました。
内気浴はヴィヒタの脇のととのいチェアで、まったりです。いい香りです。
3時間コースなので、あの美味しい食堂での昼食は無理ということで、鳥椿に行ってしまいました。午前飲み、すごい背徳感。
男
[ 東京都 ]
サウナ:13分 × 8
水風呂:5分 × 8
休憩:5分 × 8
合計:8セット
きょうは始発電車で北欧へ行きました。サウナのためだから起きれました。でも眠い。
6:10のサウナは4人くらいで空いてます。サ室は相変わらずの110度で高温高湿のグットなセッティング、程よく発汗します。おっさん4人でチャギントンを見てるのはなかなかシュールでした。
水風呂は14度を指しておりこちらも相変わらずです。ととのわずには入られません。
外気浴は雨は止んで、意外と快適。何せ外気浴があってのサウナですからね。いつもながら”ジ・安定したセッティング”です。
朝食はブランチで、山菜そばを食べました。やはり安定のうまさです。ダイエットする言ったのですか、また暴食をしてしまい、余り痩せません。意志弱いな。
昨日は朝からサウナをはりきっていたのですが、まー眠い。この文章も脱字だらけです。トゴールの湯でも寝てしまいました。
男
[ 東京都 ]
サウナ:14分 × 6
水風呂:5分 × 6
休憩:5分 × 6
合計:6セット
体調不良なのですが、マルシンへ行きました。あの優しいロウリュですこし元気になればいいのですが。時間がないので、箱根そばで昼食です。
12:00のサウナは、2、3人くらいで空いてます。サ室は相変わらずの高温高湿で、先人たちのセルフロウリュでいい感じのセッティングです。北欧に負けないくらいの高温高湿でした。
水風呂はやはり、気温が上がってきてるせいかすこしぬるめかと思いましたが、17度指し、けっこう満足でした。
内気浴は例の抜群の角度のととのいチェアでリラックスできました。
最後のロウリュでととのうことができました。やっぱりサウナはキモちいいですね。
男
[ 東京都 ]
サウナ:13分 × 8
水風呂:5分 × 8
休憩:5分 × 8
合計:8セット
サウナイキタイTシャツが注文できてご機嫌なところで、有給をもらい迷った末、北欧に行くことにしました。プラザタイムでたっぷりいきます。
10:00のサウナは2〜6 人くらいの混み具合で、サ室はやはりこの高温高湿。温度も105度です。やっぱ北欧。サイコーです。
水風呂も13度を指し、とろけるようにぷかぷか浮いてます。これがほんと気持ちいい。
外気浴もちょうどいい気候で、例の寝転びチェアでディープリラックスです。1,2セットとととのうことができました。今回は転びません。
今月から体重を落とそうと思っているのですが、ついあんかけやきそばを食べてしまいました。サウナの時くらい贅沢しないと。
夕方、外気浴をしててこの歌詞を思い出しました。
“東京の空の星は 見えないと聞かされていたけど 見えないこともないんだな そんなことを思っていたんだ”
茜色の夕日 フジファブリック
男
[ 東京都 ]
サウナ:14分 × 6
水風呂:5分 × 6
休憩:5分 × 6
合計:6セット
きょうは午後から予定があるのですが、26日、風呂の日ではないですか。割引券とドリンク無料券目当てで、家族に無理言って午前中サウセンに来ました。
早朝6:15のサウナはサ室はなかなかの盛況で、常時3〜4人いて高温高湿のグットセッティングで、程なく発汗します。
水風呂は安定の15度。やはりきらきらしてきれいです。
休憩タイムも水風呂前でまったりします。
1セット目で無事ととのうことができました。
そして、また派手に転んでしまいました。今回は受け身がとれ、出血はしませんでした。気をつけないと。
きょうのブランチはハムエッグ定食ではなく、サウナラーメンを挑戦してみました。なかなかの辛さでおいしかったです。また頼んでみたいです。
男
[ 東京都 ]
サウナ:14分 × 4
水風呂:5分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット
きょうは午後から仕事なので、午前中に北欧の3時間コースに行きました。
サ室は1〜4人くらいで相変わらずの高温高湿で全く問題なく、あっという間に発汗します。
水風呂も安定の15度でまー気持ちいい。
そして、外気浴。きょうは東京は30度です。冷え性なので、ととのいチェアに横たわるちょうどいいディープリラックスができました。
前回のサウセンから、純粋にサウナを楽しみ、気持ちよければそれでいいのかなとシフトチェンジしたので、ととのえたらラッキーくらいで入りました。とかいって1、4セット目でととのうことができました。ラッキー。
昼食も安定のタンメンです。サ飯がうまいと幸せですね。
男
[ 東京都 ]
サウナ:14分 × 8
水風呂:5分 × 8
休憩:5分 × 8
合計:8セット
きょうは東京は大雨です。これはサウナが空いてるのでは、ということで大雨の中電車を乗り継いでホームサウナのサウセンに行きました。
8:00のサウナは、 1〜6人おり、中温中湿で、あの暑さはありませんでした。
水風呂も15度でいつものようにきらきらして最高です。水風呂からととのいチェアに行かず、直接熱風呂へ行くという作戦で、軽くととのうことができました。最近は軽ととのいしかできません。あの、頭がグルングルンする感覚がまた味わいたい!
最近できた外気浴のととのいチェアで一休みです。
4セット→休憩、食事→4セットが自分に合ってるみたいです。安定のハムエッグ定食です。こちらのうまさは言わずもがなです。
サ活のあとは恒例の鳥椿です。焼き鳥も山芋もメンマもビールもうまい!サイコー!
男
[ 東京都 ]
サウナ:13分 × 8
水風呂:5分 × 8
休憩:5分 × 8
合計:8セット
やっとの休みです。北欧のモーニングコースに行かねばと思い、早起きして出発です。
6:15のサウナは1〜7人くらいで混雑感はありませんでした。もちろんの高温高湿ですぐ発汗します。最高です。
水風呂も105度を指しやはり安定しています。1,2セット目でととのうことができました。今回は気をつけて転ばないようにしました。水風呂の壁に時計があったのを初めて気づきました。あれ便利ですね。
外気浴はもちろん素晴らしく、寝転びチェアも取れました。ただ、朝早いから寒いかな。なので、トゴールの湯で温まっていました。
モーニングをブランチにして目玉焼き定食を食べました。カレーやタンメンだけではなく、とても美味しいです。
いい週末のスタートが過ごせそうです。
男
[ 東京都 ]
サウナ:15分 × 7
水風呂:5分 × 7
休憩:3分 × 7
合計:7セット
午前中からサウセンに行こうと思ったのですが、あまりに眠たかったので、午後からマルシンにしました。
12:45のサウナは、清掃後でとてもきれいでよかったです。
しかし、きょうはととのえませるでした。昨日、北欧に行ったからでしょうか?どうもセッティングがマイルドで水風呂でのあの恍惚感が得れませんでした。
マルシンはいつも通りなのですが、自分の体調なのでしょうか。
ととのうって難しいなと思いながら、外気浴をしている写真です。
男
[ 東京都 ]
サウナ:13分 × 5
水風呂:5分 × 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット
結構な激務だったのてご褒美サウナです。(いつもご褒美か)3時間900円コースです。
10:00のサウナは安定の高温高湿で1分も経たず発汗しました。水風呂も安定の14度で、今日も何度もととのうことができました。ふらついて転んでしまうほどのととのいでした。そして、この季節といえばなんといっても外気浴。超ディープリラックス。
あまり時間に余裕がないのですがサ飯はカレーです。これも安定してます。
本当に北欧は”ジ・安定したセッティング”です。もっと長く居たいけど予定があるので名残惜しいですが退出です。
男
[ 東京都 ]
サウナ:13分 × 8
水風呂:5分 × 8
休憩:5分 × 8
合計: 8セット
10連休最終日は、やはりサウナ。結局連休は5回行きました。完全にサウナ中毒ですね。
6:30のサウナはほぼ独占で、先人たちが積み上げた高温高湿のナイスセッティングで、水風呂は12.5度を指しており、最近温度が下がったと思います。なんと嬉しいことです。
室内のととのい椅子が2つに増えたので、なんか余裕ができました。
1セットで2回ととのうことができました。自分的にはなかなか貴重な経験でした。幸先のよい連休後を過ごせそうです。
恒例のブランチは安定のハムエッグ定食に納豆をつけました。もちろんのおいしさです。
本当にサウセンの時間は幸せです。住みたくなります。
男
[ 東京都 ]
サウナ:15分 × 5
水風呂:5分 × 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット
昨日は清志郎の10回忌をしみじみ感じながらすごしましたが、GW4回目のサウナは家族が午前中出かけるとのことで、マルシンにいくしかない。
9:45のサウナはほどほどに混んでいてなかなか上段が取れませんでした。
時間がないので渾身の5セットです。やっぱり上段はキープしたいですよね。
セッティングはサ室は105度を指しており皆様セルフロウリュをしてくれていい感じです。水風呂は18度でいつもの温度でいい感じです。まあ、いい感じなのです。これがマルシンなのです。最高を求めるなら、やはりサウセンや北欧なのでしょう。ただ空いてるマルシンは最高なのですが。
あと、GW中はアソビューが使えないとのことなのでご注意を。
サ飯の時間がないので笹塚でつけ麺でも食べます。
男
[ 東京都 ]
サウナ:14分 × 8
水風呂:5分 × 8
休憩:5分 × 8
合計:8セット
5月のスタートはやはりホームサウナであるサウセンから。蒸し暑い朝ですがすがすがしいです。
7:30のサウナは高温高湿のナイスセッティングで、異常なしです。いわきのキュアも良かったけど、やっぱりサウセンは本物ですね。水風呂も18度を指していますが、体感はもっと冷たく感じます。きらきらしてるし、サウセンマジックですね。無事1回目でととのうことができました。
外気浴ができるようになりましたが、室内のととのい椅子が2つに増えたのがなにげにうれしいです。
暴力的なロウリュも健在です。久しぶりだった上に2回受けられたので最高に気持ちよかったです。
恒例のブランチは安定のハムエッグ定食です。こちらも異常なしです。
サウナセンターを出たら、鳥椿で一杯ひっかけての帰宅です。これがまた美味しい。至高の時間です。
男
[ 福島県 ]
サウナ:15分 × 5
水風呂:5分 × 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット
帰省サウナ第2弾。
子どもを親に預けてちょっとサウナに行ってやりました。たまには自由な時間が必要です。
サ室は90度を指していましたが、北欧ばりの高温高湿。これは予想以上でとてもよかったです。もちろん12分計もあります。地元のおっちゃんの話を盗み聞きしながら数分でしっかり発汗できました。水風呂は14.8度を指し、冷たく最高でした。ととのいチェアも数台あり独占できました。かなりの時間ととのいました。予想以上によかったです。ただ清潔さは少し欠ける感じてましたので、そこはちょっとご注意を。
イオンウォーターもマッチも自販機で売っててそこもよかったです。
これから真心ブラザーズのライブに行ってきます。また「サウナ→ライブ→飲み」の王道ルーティンで行ってきます。
男
[ 福島県 ]
サウナ:15分 × 4
水風呂:5分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット
帰省サウナ第1弾。
まさかの親と子と3代で健康ランドへ。ってことはサウナに入れるってことか!
サ室は95度で、ヒーター式のストロングスタイル。12分計もあります。高温高湿派としてはどうかなと思いましたが、12分でしっかり発汗できました。水風呂は18度ですが、温泉で少しぬるぬるしていい肌当たりでした。北欧にあるととのいリクライニングチェアもあり、独占できました。そんな感じで、軽くととのいました。
健康ランドスタイルに行くのはかなり久しぶりなので、食事も豊富だし、歌謡ショーとか新鮮ですね。懐かしの木村牛乳も飲めました。
男
[ 東京都 ]
サウナ:14分 × 8
水風呂:4分 × 8
休憩:4分 × 8
合計:8セット
昨日、北欧へ行きましたが、なんか今日も行かないと思い立ちサウナセンターへ行ってきました。
8:00のサウナは相変わらずあまり人がいなく、ジリジリする高温で素晴らしく本当に95度と思うほどの感覚で、湿度もいい感じ。清掃前もいい時間です。無事、1セット目でととのうことができました
ブランチのハムエッグ定食も異常なしです。これからゆっくりして、2セット目に行こうと思います。→2セット目も無事1回目でととのうことができました。2回ととのうのっていいですね。
男
[ 東京都 ]
サウナ:14分 × 4
水風呂:5分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット
午後から予定があるので午前から北欧へ行きました。
10:00のサウナは、一人だけの時間もあれば、サ室いっぱいの時間もありました。あの高温であの高湿、毎度毎度素晴らしい。すぐに発汗して、水風呂を欲します。水風呂も15.5度で異常なしです。”ジ・安定のセッティング”です。外気浴もちょうどいい季節で快適でした。
恒例のサ飯はカレー南蛮にしました。やっぱカレーは外しませんね。
しかしながら、北欧は隙がない。ロウリュ が無くても本当に満足ができます。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。