2020.01.28 登録
男
[ 石川県 ]
湯めぐりパスポートではしごをして2か所目にこちらへ
(1か所目は法林寺温泉というサウナ無し)
利用する際に若干わかりづらかったので一応車で来た方用にメモ代わりに書いときます。
1.駐車場へ入ると係員が来るので、駐車券を貰って直通のドアからホテルへ
2.1階フロントはスルーしてエレベーターに乗って14階へ
3.14階の受付に、券売機(お風呂入口前にあり)で買った券・下足箱の鍵・駐車券を渡しタオルとロッカーキーを貰う
4.風呂場へ
5.帰る際は駐車場まで戻り、駐車券を係員に渡して帰る
サウナはテレビ・砂時計・12分計があり、6分3セットほど。
露天風呂は涼むのにはとても良かったのですが今日は天気が悪かったので残念。
この地域は飲食など巡りたい場所がたくさんあったので次回は駅からバスで来訪というパターンもありかも。
男
[ 富山県 ]
ドライサウナ:6分 × 2
ピエニサウナ:10分 × 2
外気浴:2分 × 1
水風呂:2分 × 2
新年最初のサウナはこちらで。
ピエニサウナは前回満席でしたが今日は席が空いていたので存分に満喫。
2階の休憩場をまともに使ったのは初めてですが、小さな個室のような場所がお気に入りになりました。
サ飯はこちらの施設内のレストランにしようかと思ってたのですが、気になってたチェーン店の期間限定のメニューへ行ってきました。
次回はレストランも行かねば。
男
男
[ 富山県 ]
パスポートにあったので今回はこちらへ。
昔ながらの銭湯、男女分かれる前の入口にて券売機を買って番台に渡すスタイル。パスポートは番台の方に本を見せて直接支払いで。
お風呂自体も気に入ったのですがここのサウナ、なんとロウリュ可能な場所で驚きました。
ただ、十五分に一回の感覚で入れないとストーブ故障の原因になるのでご注意と張り紙あり。
露天風呂もあったのですがなんと冬季は中止でとても残念…でも空いてるスペースに椅子があったのでサウナ後の休憩に最高でした。
近くにお気に入りのファミレスのジョイフルがあったり他にもいくつか行きたい銭湯が近くにあったので次回はハシゴするのも良いかも。
男
男
男
男
[ 富山県 ]
サウナ:6分 × 3
水風呂:2分 × 2
小休憩:3分 × 3
今日のサウナの温度98度
映画を見る前にひとっ風呂浴びようと思い久々にこちらのサウナへ。
金曜メンズデーが数ヶ月前に廃止になったということで更新済みに。
男
男
[ 富山県 ]
ぱすぽーとがあったので遠出がてらこちらへ
受付→下足室・ロッカー・休憩場が一緒になった部屋→2階の浴場という構造になってます。
露天風呂の方は坪風呂三つ(一つは水風呂用)とサウナがあり、サウナは約7人くらいまでの規模で温度計と12分計のみ。
サウナ6分、水風呂1分を三回のローテーションで休憩場はリクライニングシートがあったのでそこで休みがてら今日はゆっくりと過ごしてきました。
とても静かな場所でしたので、静かに入っていたいという方にはおすすめでした。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。