絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

NEEV

2023.01.21

2回目の訪問

たから湯

[ 富山県 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 96℃

NEEV

2023.01.09

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 79℃

NEEV

2023.01.06

7回目の訪問

天然温泉 海王

[ 富山県 ]

久々にこちらへ行ったのですが、ロウリュの実施やポリバケツ製の水風呂(!?)4つ追加とパワーアップしていたので、次回はロウリュがある時間帯に行かねば…

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
9

NEEV

2023.01.03

7回目の訪問

新年一発目の銭湯はこちらへ。
前に大晦日へ行った際にあまりの人でえらい目に遭ったのでそれ以来行ってなかったのですが、人が落ち着いてる時期はやっぱりここすき。

今回は外が雪だったので水風呂無しの外で休憩に。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
3

NEEV

2022.12.31

33回目の訪問

サウナ飯

ドライサウナ:15分 × 2
ピエニサウナ:10分 × 2
外気浴:2分 × 2
水風呂:2分 × 3

今年最後のサウナ納めはここへ。
しっかりとととのえましたし、前から気になってたサ飯も食えて大満足。
来年はどの店に行こうかと今から思案中。

ついでに、ここにもMOKUタオルがあったので、せっかくだからと購入。

唐揚げ&ソーセージプレート

お昼ごはんに。越の湯の頃からここの唐揚げが好きだったので、変わらない味で満足

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
23

NEEV

2022.12.20

6回目の訪問

太閤の湯

[ 富山県 ]

チェックイン

続きを読む

NEEV

2022.12.07

31回目の訪問

チェックイン

続きを読む

NEEV

2022.11.27

5回目の訪問

今日で閉店ということで最後のサウナへ。
大好きな場所だったのでありがとう…

続きを読む
24

NEEV

2022.11.12

1回目の訪問

サウナ飯

山梨と神奈川に旅行に行ってたので前からずっと行きたかったラッコへ。

行ったらすぐロウリュがあったので入ったのですが…これはやばい。
1回目ですぐに退散してしまいました…通常のサウナよりも高温に感じた上にあの波状攻撃がたえられなかったがその後の水風呂で最高にととのうことができました。

お風呂もバリエーション豊富で薬草風呂がお気に入りに。

ラッコ飯

にんにく、玉ねぎ、挽肉、脂の次郎系ラーメンの具をみじん切りにしてご飯にかけたような感じ。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 16℃
23

NEEV

2022.11.10

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

NEEV

2022.11.08

5回目の訪問

サウナ飯

太閤の湯

[ 富山県 ]

友人とサウナへ。
ちょうどロウリュが体験できたのでラッキー…前回は最上段で酷い目にあったので一番下で。

帰りは紹介してもらった近くのカレー屋で。
このすぐ横のめん八というラーメン屋も有名だそうなのでぜひ行かねば…

ピンディ食堂

ロースカツカレー(大盛り)

ルーの野菜がみじん切りで食べやすく、カツが本当に美味しかった…カツにソースをかけて食べると更に良し

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
23

NEEV

2022.11.07

4回目の訪問

閉店と聞いて友人と急遽ここへ。
ウォータースライダーを存分に楽しめましたが、今月末で無くなるとは寂しい…

続きを読む
11
スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

サウナ:8分 × 3
水風呂:2分 × 3

旅行二日目最後の締めはスカイスパ横浜。
帰りの便の待合室からほぼ直通だったのでこれ幸いとこちらへ。

14階ということもありサウナからの景色も最高でした…

ロウリュサービスが満員で体験出来なかったのだけが残念。

歩いた距離 1km

秋刀魚ときのこの炊き込み定食

久々の秋刀魚、揚げたてのサクサク感、炊き込みご飯で大変美味しかったです。

続きを読む

  • サウナ温度 49℃,80℃
  • 水風呂温度 15℃
29

サウナ:7分 × 3
水風呂:2分 × 3
小休憩:2分 × 3

朝風呂&朝サウナ。朝食前にと思って入りましたがこの時間でもまぁまぁな席の埋まり様。
それでも昨日よりは少なかったのできちんとサ活堪能できました。
昨日は暗いのと直ぐに済ませたのでしっかり見てませんでしたが、サ道ドラマであった露天風呂も「あっここかぁ!」となってちょっとテンションアップ。それにぬるい風呂だったのでじっくり入れて好き。

旅行2日目はサウナ遠征も視野に入れ今から検索中

和定食

こういうのでいいんだよおじさん「こういうのでいいんだよ」ってくらいの朝食で最高でした

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 12℃
34

NEEV

2022.10.25

1回目の訪問

サウナ飯

東京旅行1日目。
なんだかんだで東京は昔一度行ったきりだったので東京タワーやスカイツリーなどど定番のとこへ。
泊まりの宿は浅草のドーミーインにしようと思ってたのですが予約の時点で食事無しの素泊まりのみ…ドーミーインの朝食食いたかったがそういえば前から行きたかった北欧あったわ!と思い出しこちらへ。

18時頃に到着し、風呂に行ったのですが、サウナが満員で外で数人待つレベルでした。食堂も満員だったので時間をずらしどちらも堪能。
歩き疲れた反動ですぐに睡眠に入りたかったので朝風呂で明日に持ち越しに。

豚肉とニラの卵炒めと唐揚とカレーライス

豚肉とニラの卵炒めは優しい味付け、唐揚げも、写ってないですがカレーも美味しかったです。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
18

NEEV

2022.10.16

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 60℃

NEEV

2022.10.16

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ:7分 × 3
水風呂:3分 × 3
冷凍サウナ:4分 × 2
今日のサウナの温度90度
今日のアロマ:レモングラス

友人と久々にしあわせの湯へ。
日曜のため割と混んでいましたが十分にととのえたので最高でした…

帰りに食堂へ行ったのですが、とても時間がかかってしまったのだけがちょっと残念に。

焼きプリンソフト

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
13

NEEV

2022.10.09

30回目の訪問

スパ・アルプス

[ 富山県 ]

チェックイン

続きを読む

NEEV

2022.10.08

30回目の訪問

チェックイン

続きを読む

NEEV

2022.10.06

32回目の訪問

サウナ飯

スパ・アルプス

[ 富山県 ]

サウナ:7分 × 3
水風呂:3分 × 3
小休憩:2分 × 3
今日のサウナの温度95度

朝定食(ご飯大)

今回は魚がホッケでした。朝から腹が減ってたので満足

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
8