温度 95 度
収容人数: 5 人
晴れると虻ガ島や立山連峰が見える。
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
||
ウィスキング
|
||
イオンウォーター
|
温度 82 度
収容人数: 6 人
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
●内風呂 ベンチ: 1席 |
|
ウィスキング
|
||
イオンウォーター
|
サウナ室
温度 - 度
収容人数: -
水風呂
温度 - 度
収容人数: -
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
||
ウィスキング
|
||
イオンウォーター
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 ○
- 漫画 -
- Wi-Fi -
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 ○
- 駐車場 ○
- ウォシュレット -
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル ?
- レンタルバスタオル ?
- 館内着 ?
- サウナマット ?
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー ○
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 ○
- 乳液 ○
- メイク落とし ○
- 綿棒 ○
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
宿泊予約
施設補足情報
脱衣所は基本的に籠に服などを入れるので、貴重品は脱衣所内のロッカーに入れることが推奨される。天然温泉はナトリウム-塩化物泉で、日帰り温泉の料金は後払い。施設はかつて国民年金健康保養センター「ひみ」の名称で運営されていた。
金曜日の混雑傾向
混雑度の投稿が少ない施設です
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
0件 |
1件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
16:00-18:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
18:00-20:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
20:00-22:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
16:00-18:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
18:00-20:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
20:00-22:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
サ活
今日はtwitterにて早朝からサウナー女子達に色々助けられました😭💕アリガトウ
同行者の友人の急なトラブルで
本来のサ活の予定(ユクシ)をキャンセル😭
たまたまお休みで富山に帰省中の
キクちゃん(CoHoKa & The Sauna)
が、
私の緊急振替サ活にしばしの間
同行してくれることに←天使!
(むしろ、予定どおり野尻湖行けてたらキクちゃんに会えなかったのか。
が、違う楽しみができてしまった!
運命の優しいイタズラ。。✨✨)
いくつかご提案された場所が全部イキタイ場所。ありがたすぎる
まずは
ひみのはなの大浴場にて合流の約束
。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。 ゚
ここ、旅館の日帰り入浴なのですが。
湯めぐりパスポートで6時間コースが450円。
どの時間帯の入浴料よりお安い。
ま〜〜〜〜〜
おトク〜〜✨✨
スリッパに国民保養センターと書いてあるけど
昔、そうだったのかな
塗るグルコサミン…👁👁
そして
ここ!
温泉も良くて
サウナもいいぞー!
露天からは塀など遮るもの無しに
富山湾&立山連峰が一望できます!
良いッ
氷見のこれ、何度見ても良いッッ!!
・:*+.\(( °ω° ))/.:+感激
そして同じ景色が大きな窓にて絵画のように
サ室でも…♡
アツアツなので、敷いてある黄色いサウナマットが限界を迎えてます(黄色いモフモフが取れやすくなってて肌にくっつく)
ので、マイサウナマットがあるといいですね。
水風呂はすっぽり壺型ひとり用。
優しい水温でのんびり入れます。
途中でキクちゃんも合流。
貸切状態のサ室で蒸されながらサウナのお話☺️
楽しいよー!
早朝出発ゆえにお腹ペコペコな私は
図々しくもお昼ご飯や2軒目ハシゴも誘ってしまいましたとさ。
お昼のサ飯は
キクちゃんのアテンドで前から行ってみたかったラーメン貪瞋癡(とんじんち)の
煮干しラーメン🍜
めーっちゃ美味しかったです✨
氷見といえば「サカナとサウナ」もいつか行かなきゃ…☺️
氷見だけでも切り口がいっぱいありますよね。
今回は私のイキタイところばかりをキクちゃん提案の動線のいい順で
なんとあと3軒巡りましたよ〜
ポカポカヒエヒエ
なんて良い日!
〜2軒目へ 続く。






女
-
90℃
-
21℃
仕事へ向かう途中に車をぶつけられ最悪の日曜日のスタート😩
結果、時間が無くなりランチとサウナのどちらを取るかの2択でサウナを取りました!!
てことで七尾市へ向かう途中に氷見市の
『氷見・九殿浜温泉 ひみのはな♨️』へ。
※サウナ💦
景色が売りのこの施設、露天風呂にあるサウナからは晴れていると海の向こうに立山山脈が一望できますが今日は残念な曇り空☁️☁️
天気まで考える余裕が無かった、、、。
室内はカラカラの95℃、5人で満員のコンパクトさで熱気は十分に充満しています🔥
ストーブ近くの壁が石になっているので遠赤効果もあり汗はかなり出ますが、湿度が無い高温サウナのため途中から頭が熱くなりちょっとツラくなってしまいました。景色が売りなのでもうちょっと室温を下げてしまってもいいかなと思います🙇🏻♂️
あと大きな窓から景色が見える設計なのに窓が長年使った鏡ぐらい汚れている💦
マットも乱れたままだったりでサウナへの愛をあまり感じられなかったのが残念でした。
※水風呂🧊
壺湯で1人用の水風呂✨
サウナの目の前でこちらも景色を楽しみながら入ることができます。
同じ位置に汗を流す用のシャワーがあるのがかなり便利でした!
が、水温は体感で20℃超え。
水道水を自由に入れて冷やすタイプなのでサウナに入る前にかけ流しにしておいたのに出てきたらなぜか止まっている。。。?
しかも毎セット❗️❗️
横に『節水』の文字がありどうやら常連さんが止めている様子(O_O)💦
サウナに人がいる時ぐらい勘弁してよ😭
※休憩🛌
イスはありませんが露天風呂が絶妙のぬる湯&段差になっていて海風に吹かれながらボーッとしているとめちゃくちゃ気持ちよかったです✨
それでもやっぱり景色が曇り空なのが残念すぎて、サウナと水風呂で『再訪は無いかな、、、』のテンションでしたがもう一回ぐらい晴天の日にリベンジして判断しようと思いました🤔
【大体の時間】
サウナ:10分
水風呂:5分
休憩 :15分
上記を2セット
仕事の合間にしっかり目の2セット!
この施設、なんとお風呂を出た所には無料のマッサージチェアーが4台💺
ゴリゴリ系のイスでしたが運転で疲れた肩や腰がちょっと楽になりました✨
しかも更衣室には初めてみるレトロなドライヤーもあり一見の価値はあると思います💨
サウナだけを求めて行くとハードルが高いので何かのついでに晴れていればぜひ(^^)



男
-
95℃
-
20℃
富山湾オーシャンビュー サ活
露天風呂とサウナから富山湾が望める宿に、湯めぐりパスポート利用で日帰り入浴。
高台からのオーシャンビュー露天風呂で下茹でし、壺湯型お一人様水風呂で水通し後に、露天エリアの一角にあるサ室にIN ♪
・サウナ
入って左側は富山湾を望める大きなガラス張り。右側に2段I型の座席があり、2段目に座れば富山湾を観賞できます♪
入って正面に対流式電気ストーブが鎮座し、2段目着座の頭高さにある温度計は94℃。
しっかり熱さを感じる空間にはBGMが流れ、落ち着いた雰囲気。
ガスがかかってなければ、立山連峰も望めるというオーシャンビュー、嬉しいです!
・水風呂
サ室を出て直ぐに、掛水用シャワー・飲料用蛇口・壺型お一人様水風呂が集約設置されている、ナイスな作り👍
水風呂はタイマー付き蛇口からの給水式で、給水温度は20℃程。
タイマー付き蛇口は、水風呂利用者がタスキを繋ぐように蛇口をひねり、掛け流し状態にするのが理想的。
ですが、私が利用した時間帯は5名サイズ程のサウナを3名利用してたのに、蛇口をひねるのは私のみ😢
水が減った水風呂へ給水し掛け流しで綺麗な状態に仕上げては、他の利用者がザバーとオーバーフローさせて気持ちよく入り、私がサ室から出て利用する頃には給水ストップ&水が減った水風呂にドボン😭
そんな切ない状況が2セット続きましたが、最後の3セット目にトントゥが微笑みました✨3セット目の水風呂はタイマー付き蛇口から給水されていて、掛け流し状態に♪
最後にタスキが繋がって、ととのいの世界が広がりました!
冬場は水風呂温度がキンキンになる予感がします!!
湯めぐりパスポート利用で450円!大満足♪
ありがとうございます!
最後に
日帰り入浴は、ロビーの受付で1F休憩処ロッカーキーを受け取り荷物をロッカーに入れ、2F大浴場へ向かい脱衣所で服を脱ぐスタイル。
館内着が180円で借りられるので、ゆっくり施設を利用する場合には良さそうです。







基本情報
施設名 | 氷見・九殿浜温泉 ひみのはな |
---|---|
施設タイプ | ホテル・旅館 |
住所 | 富山県 氷見市 姿400 |
アクセス | - |
駐車場 | - |
TEL | 0766-79-1324 |
HP | http://www.himinohana.jp/ |
定休日 | なし |
営業時間 (大浴場) |
月曜日 10:00〜16:30
火曜日 10:00〜16:30 水曜日 10:00〜16:30 木曜日 10:00〜16:30 金曜日 10:00〜16:30 土曜日 10:00〜16:30 日曜日 10:00〜16:30 |
料金 | 日帰り湯は滞在の時間を受付フロントに伝えて、時間によって料金が変わる。最低500円から。 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像

