温度 105 度
収容人数: 3 人
足元寒いので、常連さんは1/1段目の上に洗面用椅子を置き自作2段目でさらなる高みへ…!
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
|
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
温度 85 度
収容人数: 3 人
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
|
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 -
- 漫画 -
- Wi-Fi -
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 -
- 駐車場 ○
- ウォシュレット -
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル ?
- レンタルバスタオル ?
- 館内着 -
-
サウナマット
無料(タオル地・1枚) ○
アメニティ
- シャンプー -
- コンディショナー -
- ボディーソープ -
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー -
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 -
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
施設補足情報
浴室内に熱帯魚水槽あり。清潔感◎な銭湯。サウナは別料金¥100で布製サウナマットを渡される方式。
木曜日の混雑傾向
混雑度の投稿が少ない施設です
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
サ活
富山銭湯サウナ旅6湯目
※女湯にある「明治時代の西田地方の街並み図」は資料館にあってもおかしくないレベル。
たから湯さんからコミュニティバスで、磯部町4丁目へ。
住宅街の中に久しぶりの「高濃度炭酸湯」の文字がみえました。
中に入るとシンプルながら今どき風な明るくて清潔。広さもあるので、ゆったり過ごせそう。
サウナ代は+100円で、1人用のタオル地マットを預かってサウナ室で使います。
浴室もたくさんのお客様。今日何回目だ、というシャンプーと石鹸で体を清めて、湯船に向かうと水槽が壁に埋めてありました。餌タイムに重なって、よーくみてるとちゃんと餌を食べてるので本物みたい。湯船のすぐ脇にリアル水槽はすごい!
隣の炭酸湯はぬるめでのーんびりできます。
サ室はL字型の1段。ヒーターの向こう側にテレビあり。先客さん2名と私の計3名でスタートでしたが、すぐに自分だけの貸切になりました。
富山では温度計がないので、よくわからない感覚値ですが、温度も高く湿度も良く良い汗がかけます。
隣の水風呂は2人ちょっと入れるくらいの水風呂、じゃぶじゃぶ水はないけれど循環はしっかりしていて、今日1番冷たかったです。
もちろんそのすぐ脇には「飲料用」の蛇口もあるので、みなさん時々飲まれていました。
サウナ→水風呂→カランで休憩→炭酸湯を3セット。
お風呂上がりに脱衣所の昔の街並み図を眺めながら、
ハシゴでパッサパサになった全身にクリーム塗っていると
お掃除に入った女将さんが色々教えてくれました。
女将さんはなんと80代。全然見えない若さ。途中経営が変わって今のご主人と女将さんで7代目。
明治の頃の街並み図ですが、よく見ると「島倉の湯」もちゃーーんと描かれてます!!
お城はこのあたり、
ここでは氷も作ってたようですよ、
鱒も釣れたんですって
とまるで資料館や博物館にありそうな緻密で繊細な図を指差しながらお話。
あれよあれよと常連さんも集まり、
ほら見てすごい細かい字で説明も書いてあるわよ!
ウチはここのあたりかな?
この道は今もあるわねー。
(マスクしながらね
古地図好きなのですが、こんなに盛り上がったのは初めてでついつい長居してしまいました。ここはサウイキ。
どの街でもお話好きで、人懐っこいマダムは可愛らしい。

富山銭湯めぐり40店舗目
島倉乃湯さん♨️
19時30分頃in
前来た時は大盛況で車停めるのもやっとこさでしたが今回は店前の駐車場に丁度出てく車がいてすんなりとめれました。
ここはサウナ料金100円で専用マットが貰えます。前来た時有料サウナだと知らずに入浴だけして帰ったのでやっとサウナも堪能できるのが密かに楽しみでした。
とりあえず入室し、体をしっかり洗体し浴槽に。
内湯は2つ。熱めな42.5℃の白湯と銭湯では珍しい炭酸泉がここはあるんですよね。
初回はとりあえず炭酸泉に。2〜3人くらいしか入れないので毎回埋まってる感はあったのですが今回は比較的人が少ない時間帯だったのでゆっくり10分程堪能しました。40℃ながら体はポカポカです。
そしていざサウナに。サウナ室は5人ほど座れるタイプ。サウナ室の温度は意外と高く5〜6分ほどでいい発汗ができる良きサウナでした。
サウナ室でてすぐ横に水風呂と飲料出来る🚰があり水分補給も出てすぐにできるのがありがたかったです。
水風呂は18℃くらいで入りやすく長く入れました。
サウナはとりあえず3セットほど。時間帯よくて入る方も少なくいい時間過ごせました。
最後は白湯の熱湯に。ジェットとウルトラバスも設置されてて体がほぐされて良かったです。
浴場の壁にはめこまれた水槽に海の魚の泳ぐ姿を見ながらの風呂も楽しめるのは癒されるし、体も温まるしで最高でした。
21時頃にフィニッシュ
いい時間帯にこれて今回は良きでした。
いいお湯とサウナありがとうございました😊



男
-
100℃
-
18℃
*初来!😳浴場に熱帯魚おる、デカイ水槽があって、ファインティングニモを彷彿とさせる魚たち、
ちゃんと貝殻とか物陰に隠れるんだね
かわいらしいクマノミ見ながら入浴😇
21時頃、サウナは別途100円ってこと
あとから気づいて脱衣場の小窓から、専用マットを受けとる
高温ドライ、はじめは超ドライに感じてたものの、ん?🙂適度に湿度ある!?
かなり良質な発汗がありました
さらさら汗
サ室は三人ほどのキャパだけど
キレイに管理されてる様がうかがえる
温度計97℃、体感100 誤差なし
4セット🔥😇🔥からの水風呂で鎮火
良質な水風呂をいっぱい
【余談】
こちら来る前に近くの銭湯ラリー
「古宮鉱泉」さん
サウナはないけど知る限り富山一やと思う薪わかし湯のアッツいお湯は体感45℃強‼️
女将さんの人柄、やさしさに触れ
ヤクルトまでご馳走になり少し疲れたものの回復!
みなぎりました😇✨✨✨✨✨✨
途中カレー食べててこの日のラリーはおしまい。いい一日でした
富山銭湯ラリー22件 ようやく半分👼💦
番台の方に聞いたりして推測だけど
ラリー参加者はかなり居てそうです


男
-
100℃
-
17℃
基本情報
施設名 | 島倉乃湯 |
---|---|
施設タイプ | 銭湯(公衆浴場) |
住所 | 富山県 富山市 長柄町3-6-6 |
アクセス | - |
駐車場 | - |
TEL | 076-423-3329 |
HP | http://ww3.ctt.ne.jp/~bath0601/ |
定休日 | 木曜日 |
営業時間 |
月曜日 14:00〜23:00
火曜日 14:00〜23:00 水曜日 14:00〜23:00 木曜日 定休日 金曜日 14:00〜23:00 土曜日 14:00〜23:00 日曜日 14:00〜23:00 |
料金 |
入浴料:¥440
サウナ別料金:¥100 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像

