絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

らきあ

2020.03.11

2回目の訪問

水曜サ活

稲城浴場

[ 東京都 ]

サウナ:10分 12分×4
水風呂:1分 × 5
休憩:3分 × 5
合計:5セット

一言:3月閉店まであと少し、にわか雨降る中、到着する頃は晴れ間なり、常連さんで混んでるが皆さん思い思いのペースで、しかも入れ代わり立ち代わりのタイミングで会話するスキルは素晴らしいコンビネーション。常連は休憩取らないんですね、すごいペースで笑。さてサウナはアチ〜、そして水風呂はどこよりもじゃぶじゃぶ、潜ろうが何しようがとにかく水が溢れてる。ミニミニプールも人気で半数はこっち、半数はそっちという流れ。3セット終わってインターバルの二階休憩室、雑誌見ながらくつろぐ。戻ってサ室は大相撲無観客を見ながらもはや時間感覚はない状態、こりゃ18時まで楽しめると5セットあっちゅーま。また来れるかなあ稲城浴場。

続きを読む
52

らきあ

2020.03.10

1回目の訪問

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:行こうということになり夜は国立、来てみたかった多摩川沿いの湯楽の里、晴れの日は富士山見えるんですって、夜だし雨だし見れないけど素晴らしい露天風呂、さてサウナ、段数半端ないすね、最上段は熱熱、時間はあまり気にせず汗だくになったら出る感じでリラックスできた、水風呂は溢れんばかりではなかったがキンキンでいい感じ、そしてそして外気浴の寝そべりベンチが最高でした。コロンコロンと音がどこかからしてくつろげる、3セットチャキチャキ動いたが寝そべり湯や楽しめる風呂がバラエティに富んでいて半日以上時間ないともったいないと気づく。今度はチャリで来てゆっくりしよー。今日もお疲れさまでしたー。ありがとうございます!

続きを読む
49

らきあ

2020.03.10

1回目の訪問

サウナ:10分 、12分×2
水風呂:3分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言: 初で最後のマルシンデー、なのにすいてるラッキーデイ、2時間一本勝負なり、大きめロッカーいただきいざ上階、明らかすいてる楽しめそう、清めて熱風呂いざサウナ、サウナマットは尻嬉し、ロゥリュ次々熱キモチイ、5分汗だく鼻ピリ注意、拭いても拭いても滝のよう、水風呂快感声が出る、包み込まれる身体ごと、冷めたいのに出られない、外気浴はまた今度、整い椅子で目をつむる、電車の音しか聞こえない、この時間を大切に、あっという間の3セット、腹もぐうぐう鳴り出して、ここらで2時間充実感、そば食べて帰ろう!

続きを読む
57

らきあ

2020.03.08

1回目の訪問

松の湯

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 1 12分×3
水風呂:3分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

一言:仕事帰りの松の湯さん、ひっそりたたずむ街銭湯、入口付近に呑めるソファ、安いしたっぷり楽しめそう、ボディシャン完備に感謝して、清めて早速サウナ室、すいてて安心地元風呂、80度とは思えぬ熱量で、5分で汗だく1セット、水風呂バイブラじゃぶじゃぶで、キンキンに冷えてて目が覚める、半露天にアヒルちゃん、岩手遠野の石だとか、遠赤外線が出てるらしい、休憩一席岩の椅子、頭に冷気を浴びながら、ぼーっとできる充実感、コンパクトなわりに配置良し、あっという間の4セット、今日も一日ありがとう、風呂後の一杯やりたかったなー、お疲れ様でした!

続きを読む
49

らきあ

2020.03.06

1回目の訪問

月見湯温泉

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:3分 × 3
合計:3セット

一言:同僚と下高井戸で日本料理を頂き、月見湯さんにどうしても行きたいと誘いいざ、21時過ぎもあり全体若め諸君、サウナーは少なめも人の出入り多くワイガやほのぼの系、風呂はアチ〜、府中の桜湯と同じく泡のボデイシャンで柔らかく清め、サウナは…あ、熱い、温度計は見えなかったが5分で汗だく、最高の1セット、水風呂20度以上あるもバイブラで体感はキンキン、チョイと狭いも3人は入れる充実、休憩は脱衣所からお外に出れる外気浴、昼間のぽかぽか陽気だったらなおよさそう、同僚は離脱するも我が道は3セット、そーいやNHKを流すサウナ室には感動、バラエティのCM有りより集中できやす、スポーツ始まりゃ出るに出れない充実感、ありがたくいい汗かいて終了、先にあがってた同僚とサロンでもう一杯、下高井戸、奥が深い街なり、今日もありがとうございます😊

続きを読む
36

らきあ

2020.03.04

1回目の訪問

サウナ:10分 10分 12分 12分
水風呂:1分 × 4
休憩:3分 × 4
合計:4セット

一言:稲城浴場と迷いつつ、せっかく車で行くならってことで季乃彩(通称キノサイと呼んじゃってる)へ、温泉&スーパー銭湯で830円は安いなぁ。さてさてどうか。

サウナ ひ、ひろい!20人はいけるな!下段になればなるほど一人当たり面積広くて寝そべりも余裕な。12分計は全く見えず役立たず。テレビの時刻で確かめること18時まで。19時からはバラエティ始まり時刻無くなるんだなーとぼぅっと考えたり。

水風呂 17度はキンキン最高です、ただ水質が…うーん白濁かあ。じゃぶじゃぶ溢れんばかり追い水とかぜひに!

休憩 小椅子がひとつ、でも場所微妙なんですよ。入り口付近で…露天のベンチもど真ん中だしなぁ。なので寝そべり湯で外気浴とす。源泉掛け流しでこれは良し!
今日もありがとうございます!

続きを読む
42

らきあ

2020.03.03

1回目の訪問

サウナ:10分 12分×2
水風呂:2分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:サ室で放屁をしたオジ、その空気は何処へ。。

歯医者のあと、麻酔で口元がゆるいが向かう、800円いざ。サウナロッカー1番。サウナエリアにボデイシャンあるんだが、広い洗い場で清め完了、1.5時間でお急ぎ目なので早速サウナへ、常連ジイ達の話によると昨日も今日も混んでる理由は近くのスポーツクラブがお休みだとかそれで流れてくるみたい、17時頃ピークだったみたいである、17時半インしたので少し空いたのかな、サ室はほぼ満もきっちり3セット、休憩室の寝そべりデッキが最高だった、ありがとうございます!

続きを読む
37

らきあ

2020.03.02

1回目の訪問

サウナ:10分 12分15分×3
水風呂:3分 × 5
休憩:3分 × 5
合計:5セット

一言:小雨も止んだ、笹塚来てみた、歩いて3分、小道を歩いて到着した、中は活気があった、こじんまりとした銭湯、ちょうどいいシャワー浴びて、露天はラベンダームラサキ、サウナは7人満席、立ちウナもいる中、それぞれがみんな快適に過ごしてる、今日は4セットかなー、その瞬間タオル交換入りまーす、そりゃもう一回いきますね、すかさず20度の水風呂出て、ラスト最高のしりごこち、行って良かったなり、今日もお疲れ様でした、ありがとうございます

続きを読む
40

らきあ

2020.02.29

3回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:5分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

一言:受付ちゃう人、たまにある?ごった返す家族連れ、こっちも家族で攻め込めば、皆さんサウナはご遠慮か、残されたのはうちらだけ、テレビないのもいいけれど、やっぱ暇だな10分間、それでもたっぷり汗かいて、ザブンと水風呂地下水で、ぬるいが身体を委ねれば、これはこれで良いもんだ、整い椅子目の前で、立ちシャワーでショータイム、思い思いの立ち姿、洗って流して打たれ立ち、うるうのサウナありがとう、今日も一日ありがとうございます

続きを読む
24

らきあ

2020.02.26

1回目の訪問

水曜サ活

梅の湯

[ 東京都 ]

水曜サ活、調布の梅の湯さん。広い駐輪場、イン前の自販機でサウナ660円は安い!銭湯のわりに中は広い。年月を感じる脱衣所のマッサージ椅子、擦れて擦れてよれまくってる笑、ロッカー自由だから好き。サ室エリアは200円を支払った者のみが入れる聖域、という設定。さあて中へ!

#サウナ
中に入ると洗い場ほか聖域専用の水風呂が檜の湯船は熱くて入れません。これに入る殿方いないのでは?いざ!アルミの扉を開けると三段サウナ!ひ、ひろい…熱波はゆるいので12分3セット、15分2セットの合計5セット。テレビはいつものウィルス対策の政治議論、中のおじさん達はここぞとばかりにバカだチョンだとネタ探し。黙って聞いてるだけ。

#水風呂
20度を指すもぐつぐつと煮えたぎる溶岩のようにバイブラ全開でお待ち。つ、冷たい…これは体感16度以下ではないか!

#休憩スペース
ガクブルで露天風呂の外気浴へ。外も寒いなあ。こうなればと露天風呂に寝湯して休憩とす。人少ないしひとり寝落ちするような感覚でした。2時間でもかなりのくつろぎを頂きありがたく感じましたー。

続きを読む
30

らきあ

2020.02.25

1回目の訪問

じゃらんポイント期限ギリギリで使えラッキー。普段ならちょっと高いから来ないけど今日は昼から夜まで居るつもりで来ました。飯もかつ定食とハイボールキメて休憩室で横になったり良い経験したかな。

#サウナ
ロッキーサウナ、広々で結局12分を5セット入りますた。テレビをかこみ、コの字って珍しいですよね。サウナの外に水飲み場があり行列できるほど。どこ行くときも必ず通るので、蒸され中、水風呂に入りたいのか水が飲みたいのかわからなくなるほどちょいちょい呑みたくなる。 10回は給水したなり。さてボナサウナはちょい狭めでくしゃみオヤジがいたので途中退散。ビシャビシャタオル、もうちっとこまめにタオル替えてくれたらなー。

#水風呂
17度強、声が出る、あ〜きもち。ライオン的なやつから水じゃぶじゃぶ出てて、人々が出たり入ったりするたびに水面が揺れる、目がまわりぐわんぐわんきた頃に目をつむると風呂中の様々な水音が心地よく。

#休憩スペース
外気浴、見上げる空が小さかったな。中央線の流れる電車音なんかを聞いて日常を耳で楽しめた。露天温泉のつるつるの湯が気持ち良すぎて本来の休憩おろそかなり。

続きを読む
36

らきあ

2020.02.23

2回目の訪問

サウナ:8分 × 1 12×3
水風呂:3分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット
サウナ居ない。清めは「泡のソープ」これが常備されてるのはいいよねー。さて誰も居ないサウナへ。子供は寝サウナしてる。良き良き。てか熱い、94度なのに熱い!1セット目は8分でだくだく。反して水風呂は25度、ぬる、ぬるい。バイブラで感覚的には20度くらいかな。だけどいい。このぬるさがふわっと羽衣感じる。最近長風呂になってきたなー。時間経つのが早すぎます。今日もありがとうございます!

一言:子供らと。よし、すいてる。前より全然独占状態。三連休の間なのに。番頭のお兄さんが水質測りに来たから聞いたら地下水だそうで。源泉!?そのままだからこの水温。それとわかると親近感。なかなかいいと思いました。適度に空いてて自由なサ活を満喫できました。

続きを読む
31

らきあ

2020.02.19

1回目の訪問

水曜サ活

稲城浴場

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 5
水風呂:3分 × 5
休憩:3分 × 5
合計:5セット

いい感じ雰囲気、720円も安いな、しかしながら3月をもって閉店らしいです、初めてきたのに、、。まじで。これでめちゃよかったら悲しい。てかめちゃ良いですね、広い、露天でがじゃぶじゃぶで広い、ミニプールもあるし、外気浴もベンチあるし、なんといってもサウナが広い、てか水風呂もじゃぶじゃぶのバイブラばりばりの洗い場まであるし、何から何まで広い。おじちゃんたちみんな仲良しで雰囲気も良い。これがあと1ヶ月で閉店なんですね。。

一言:二階のサウナ休憩室、覗いただけだけど漫画とテレビと、裸のままいけるいい空間。半日過ごせるねー。地元のおじさんたちで溢れててなんで閉めちゃうのかなーなんて会話してた。次どこ行くのー?なんつって。こまめに掃除してくれるおばちゃんもみんな元気で地元に愛されてるんだなあ。

続きを読む
42

らきあ

2020.02.18

1回目の訪問

RAKU SPA 1010 神田

[ 東京都 ]

サウナ:12分 × 3
水風呂:3分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

都心のサウナ、というかリゾート感、受付3時間宣言で三階へ、ロッカー自由は気が利く!これはいい!ボディシャン清めてから今日の日替わり薬健湯、さあサウナ、94度は1セット目から、あ、あつい。すごいあつい、すごいいい〜、水風呂どうだ、つ、冷たい!16度〜横から出る水と自分のころもが闘いながらふんわりと冷えていく心地良さ、ぐわんぐわんと視界が揺れてきてキマリました、休憩は椅子とベンチ浴と楽しめました、2セット目の途中でタオル変え兄さん入ってきたが共同作業でなくて「退出してくださいー」だったです、みんなでやりたいなー。なんとも中途半端な敷き方で、のちに入った人々が敷き直し、でも真新しいフカフカマットは良かったー。さて2セットはノーカウントとし仕切り直し、得してないのに得した気分!湯上りもまったり出来て今日もありがとうございます!


一言:昨日忘れ物したスマホを取りに来て田町へ、さて、どこサ行く?神田明神寄ってラクスパへ!受付から混雑してるなー、後払いなんだ、三階へ上がってロッカー多め、中はポッチャリ系ほかおじいちゃん率高い!地元!?炭酸湯は38度設定だから長く入っておる、出がけに入りましたがピリピリが心地よく寝そうでした。三時間あっという間だなー

続きを読む
38

らきあ

2020.02.16

2回目の訪問

稲荷湯

[ 東京都 ]

サウナ:12分 × 3
水風呂:5分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

今日は1セット目からいい汗、身体の塩分がずいぶんとアウトできたと思います。水風呂は攻撃的でないところが憎めません。外気浴は静まりかえって夜空とマッチしてる、小雨がさらさらと身体に当たりまったり、3セットずっと上段座れてラッキー、タオル変えまーすでみんな起立して、共同作業はテキパキと終わた。新しいタオルの尻心地で今日一番の幸せを感じますた。あっという間の3セットで来てよかったっす。今日も一日ありがとうございますー

一言:日曜帰りの八王子、Suica使えて700円、混んでロッカー二個使い、気の利く姉さんありがとう、めっちゃ下段で苦労した、サウナ客しかいないのか、サウナも水もつねに人、2時間ゆっくりできましたー

続きを読む
36

らきあ

2020.02.12

1回目の訪問

水曜サ活

サウナ:10分 × 1、12分×4
水風呂:1分 × 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット

16時オープンが多い中で吉の湯さんは昼からやってるんでーありがたし。13時半にインして3時間キメる意気込みでした。洗い場広いくて天井高いのは特に昼間は開放感ありました。シャワーの当たり外れありそうであちこち出してみて場所決めました。さあ清めていざサウナへ、露天にあるサウナは休憩を外気浴ありがたし。シニアは露天風呂でくつろいでますが五右衛門が2つばかりありやして一つはボンタン一個入っており皆さん出たり入ったり活動的でした。若い連中はほぼサウナぞろぞろ、8人ばかし詰めてる、水風呂が20度程度なのにバイブラモリモリでまさに学校のプールくらい冷たい!1分あがり。休憩もそぞろに、もうサウナ行きたい!この流れでサウナ室が多くなるのね理解理解。あっという間に五セット、水飲み場もあるし、いい汗かけましたありがとうございます!

一言:チャリで来てみりゃいい汗かける、おじ率めちゃ高い、聞けば水曜年寄りデー、15時17時は100円か、羨ましいねご近所さん、サウナは値上げしたみたい、それでも900円はありがたし、若いのこぞってサウナ行き、サウナ水風呂休憩の、トライアングルいい距離感、おしりにタオルをひくルール、露天で完結するサ活、5セットしてもまだ足りない、水曜注意年寄りデー、次もチャリかなまた来ます!

続きを読む
46

らきあ

2020.02.11

1回目の訪問

サウナ:10分 × 1、12分×1、18分×1
水風呂:5分 × 3
休憩:5分 × 3

合計:3セット

入浴料470円にサウナ200円とタオル50円を買ってゴーなり。いきなりロッカー両隣り使用中かぶりハマり別のロッカーに変えてもらうことに。赤バンドがサウナーの証(あかし)と。しかしロッカーあるある不思議だな!清めのシャンプーと石鹸はどちらも泡ですわ。サウナ94度利用は2、3人かな、ほとんどの時間はひとりで過ごせました。何なら水風呂もわたしばっかり浸からせてもらいホーダイありがたき。23度のバイブラは長く居てしまう、一回目から景色がぐわんぐわん、天井が動くのです。露天ないので内風呂椅子に座わりんぼう。


一言:祝日とあって子連れの親子がいてボンタン湯ほのぼの。昨日、立川の梅の湯さん行ったんですがね、今日は府中の桜湯さんとくれば、梅の湯さんのオーナーのクオリティらしいですね。番頭とくつろぎスペースに一体感あってね、テレビやマンガとゆっくり過ごせるときたもんです。コーラやファンタやサイダー、ビールなども瓶で用意されてるから帰りに一本どうでしょう。また来ますありがとうございますー

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 23℃
39

らきあ

2020.02.10

1回目の訪問

サウナ:12分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

今日は休み前のサ活となります。760円とタオルセット200円で2時間お世話になります。80度のサウナは三段広め、梅の湯さんは学生から若いサラリーマンとおいちゃんが共存してるなー。ワイワイな感じといぶしな雰囲気といい感じですね、キンキンでない20度の水風呂は冷水風呂と書いてある、ちょっと深めで良い感じ。中に椅子が3つあり思い思いのランダム座りできる。1時間半かけて3セットあっという間でした。


一言:あるいてとことこ、混んでるドキドキ、祝日前日夜の道、意外と空いてる梅の湯は、くつろぐ空間満載で、風呂だけ主役でないとこが、また来たくなる仕掛けかな、一人もいいけど仲間も呼ぼう、誘える気軽さお墨付き、飲み物マンガも文句なし、暇さえあれば来ちゃうかも、半日ゆっくり楽しみたい、また来ますありがとう

続きを読む
41

らきあ

2020.02.08

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

狭い、これは昨夜のキュア国分町とは雲泥の差、その中にも一筋の光を。狭いサウナは3人限界、実際3人になった時は出ることも叶わない、出口の人お先にどうぞ、こっちまだいるんで、水風呂ひとり限界、キンキンはすばら、でも浴槽カタチが斜めってるな、足伸ばすのが窮屈や、外気浴ないね、椅子はあるね、どこでくつろぐね、適当に座りますね、いちおう3セット、最後は94度から70度に下がっとるやん、お開きかな。ありがとうございます。

一言:ドーミーイン違い、それは翌日に気づいた鈍感さ、そういうことね、こっちのバカバカ。次回まっといてください!

続きを読む
25

らきあ

2020.02.08

2回目の訪問

サウナ:12分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:アサウナ7時-8時半 サウナは空いてて、水風呂は昨夜と同じ17度だがより冷たく感じるなり。ジリジリ足で露天へ、冬空の朝日を見ながらの下で休憩なんて感動。

続きを読む
36