らきあ

2020.02.11

1回目の訪問

サウナ:10分 × 1、12分×1、18分×1
水風呂:5分 × 3
休憩:5分 × 3

合計:3セット

入浴料470円にサウナ200円とタオル50円を買ってゴーなり。いきなりロッカー両隣り使用中かぶりハマり別のロッカーに変えてもらうことに。赤バンドがサウナーの証(あかし)と。しかしロッカーあるある不思議だな!清めのシャンプーと石鹸はどちらも泡ですわ。サウナ94度利用は2、3人かな、ほとんどの時間はひとりで過ごせました。何なら水風呂もわたしばっかり浸からせてもらいホーダイありがたき。23度のバイブラは長く居てしまう、一回目から景色がぐわんぐわん、天井が動くのです。露天ないので内風呂椅子に座わりんぼう。


一言:祝日とあって子連れの親子がいてボンタン湯ほのぼの。昨日、立川の梅の湯さん行ったんですがね、今日は府中の桜湯さんとくれば、梅の湯さんのオーナーのクオリティらしいですね。番頭とくつろぎスペースに一体感あってね、テレビやマンガとゆっくり過ごせるときたもんです。コーラやファンタやサイダー、ビールなども瓶で用意されてるから帰りに一本どうでしょう。また来ますありがとうございますー

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 23℃
0
39

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!