絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

iBooker

2023.11.16

1回目の訪問

両国湯屋江戸遊

[ 東京都 ]

初訪問。
よい〜。

夕方早めに入ったら、浴室もサウナもゆっくり使えました。
後半、外国人がお国の言葉をまくしたてたり、髪を結ばずにお湯に浸かっていたのが残念。
あと、日本人のベテラン系3人連れが迫力満点な感じで露天スペースで喋り続けていたのが少し気になった。
なんて注意したらいいのか考えたが、そういうことから解放されたくてサウナにきているので、考えるのをやめることにした。

サウナ室、フィンランド式でじんわり。

久しぶりに岩盤浴に入った。そうそうじんわりと身体の芯部があたたまるのが、私は好きだったと思い出しました。
私、岩盤浴が好きだったんだよなぁと。

家から遠いので、なかなか足を伸ばせなかったのですが、ココはゆっくり過ごせてめちゃくちゃいいですね。
またゆっくり来たいです。

続きを読む
25

iBooker

2023.11.13

5回目の訪問

月1のワンダーランド、かるまるLD!

18時半前にIN
21時OUT

ようやく蒸サウナにありつけました。
20分くらい並びました。
アチチですね。8分も入っていられず笑
何度目かの来訪で初めて入れたのでそれだけで満足です。

岩サウナはずっとアウフグースをやっている印象で、フラッと入れるのはケロサウナだけで、だからケロも並ぶ状況になってしまっているような。
アウフグースから大量の人が出ると椅子は埋まってしまう。
自分のタイミングでサウナを楽しめない感がここ数ヶ月続いているようにも思います。
とにかく色んなことに並んだり、岩サウナでずっとイベント、大量の人が排出され、椅子満席。
運営って難しいですよね。
けど、何ヶ月前の、予約制が女性には安心して楽しめて合っているように思います。

本日は5セット。椅子のタイミングで水風呂から上がったり、椅子難民になったり自分的に忙しなかったです。
25℃の方の水風呂、願わくば18℃くらいに!

続きを読む
36

iBooker

2023.11.06

14回目の訪問

久しぶりに!
とにかくアクセスが良くて、お値段も手頃なことが私にはありがたいこと。
お湯の種類も豊富。
そして、季節外れの高音で湯上がりも気持ちが良い。

外気浴の椅子が新しくなっていたような。
外気浴の足場が冷たいから足置きも導入されたら嬉しいな。
専ら内気浴のインフィニティチェア派。

続きを読む
19

iBooker

2023.11.05

1回目の訪問

東京浴場

[ 東京都 ]

サウナ3セット
水風呂は樽。20℃くらいだけど、2分くらい入っていられる快適温。
あつ湯でしめて、気持ち良かったです。

続きを読む
14

iBooker

2023.11.02

1回目の訪問

ROOFTOP

[ 東京都 ]

初めまして、ルーフトップ!
サウナ好きな人のための、理にかなった作り。
サウナ室広い。ロウリュウ適度。
アロマロウリュウはイランイランで癒された。
水風呂は1人用なので、誰かが入って水流で寒い!という状況にならず。足を伸ばせて気持ち良かったです。
ポンチョを借りて、外気浴。
これが最高。西荻窪の夜空がどこまでも臨める。

私は浴槽で温まりたい派なので、湯上がりが温まりきらない感じがあります。
夏はめちゃくちゃオアシスかも!

続きを読む
21

iBooker

2023.10.31

1回目の訪問

駿河健康ランド

[ 静岡県 ]

予定の後に1時間弱という制限の中で、サウナ1セット。
水風呂18℃、めちゃ気持ち良かった。
1セットだったけど、ととのった!

お風呂の種類もたくさんで、めちゃくちゃ魅力的。
ラドンの湯も気持ち良かった。
何人かご一緒だったので、全て湯、全てのサウナ、館内施設を堪能出来なかったのは心残り。
心残りは再訪の証だ!

続きを読む
15

iBooker

2023.10.29

1回目の訪問

すえひろ湯

[ 東京都 ]

昼下がりの、すえひろ湯♨️
大井町に来ると、おふろの王様に足を向けがちですが、本日はすえひろ湯さんに。

サウナ民は3人ほどで、一脚のインフィニティチェアをシェアできたような。

サウナは床にのみマットが敷かれている。
そのため、アチチです。
マットを持参したので、上の段に座るときは支給されたマットを足元に置いたり。背面に置いている人も。
2段目に座る方はなんらかのマット的なものを持参されることをおすすめします。

地元のおかみさん的な人が愛用されている模様。
サウナの合間の座り湯も気持ちよかった!

時間帯がよかったのか、ゆっくりできました。

続きを読む
16

iBooker

2023.10.26

1回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

初訪問でした。
雰囲気はテルマー湯に似ているのかな。
アウフグースでハチミツ🍯いただきました。
アロマの香りにも癒されました。
激しく煽ぐのではなく、ゆら〜としていてじんわり。
気持ちもやわらぐ。
ととのいスペースだと思い込んでいた温かい石のチェア上にミストがわりとすごい量のミストが降り注いでくる。
ととのうには、普通の椅子スペースの方がいいかもと気づいたのはラスト。
温かい石のチェアは初めてでしたが、肩があたたまっていいですね。

続きを読む
26

iBooker

2023.10.23

4回目の訪問

LD!

最近、連日サウナに入っているけど、かるまるLDは外せない。
所用の合間、夕方頃に入りましたが、大盛況。
薪、蒸などは並ぶ制度に変わり、特に薪はかなり長蛇の列で、サウナに入る前に身体が冷えてしまいそうで、やめました。
ケロと岩を交代で。4セット、2時間、カレー食べました。
かるまるは、スタッフさんが皆さん親切で、感じが良くて好き。
おひとり推奨を引き続きお願いします!

続きを読む
39

iBooker

2023.10.21

1回目の訪問

ついに、ついに念願のサウナ東京!LD!
真夏の240人強待ちに戦慄して行かなかったけど、Xで「待ち時間なし」と見たので、夕方に馳せ参じました。

言い古されたフレーズですが、サウナのワンダーランドですね。
男性が羨まよ!
炭酸泉ゾーンはお喋り可で、2階のサウナゾーンは黙浴。いいシステム!
蒸気に包まれた足湯みたいなミストサウナが楽しかった。
瞑想サウナもいい。
水風呂3種類も素晴らしい。
休憩椅子はふんだん。
あぁ、ワンダーランド!

続きを読む
30

iBooker

2023.10.20

8回目の訪問

LD!
はー、やっぱりパラダイスが好き❤️
値上げとのことで、1時間20分で、2,500円に。
仕方ない、仕方ない。

相変わらず二人連れで、自分たちがととのったあと、そこに座り続けて喋るという、自分勝手な人たちがいた。
自分たちがととのいさえすれば、みたいな。
1人でサクッと風呂を浴びに来ています!みたいな女性が好き。

続きを読む
20

iBooker

2023.10.19

1回目の訪問

松葉湯

[ 京都府 ]

鳥がいる!
閉店間際になってしまいましたが、
サウナ、水風呂、外気浴を2セット、堪能しました。
地下水の水風呂、いいですね。
お風呂が数種類あって、よい銭湯。

続きを読む
38

iBooker

2023.10.18

2回目の訪問

山城温泉

[ 京都府 ]

連日の!
すっかり気に入ってしまいました。
水風呂がパキッとする。
外気浴が気持ち良い、気持ち良い。
深夜にて、静かにサウナを楽しみました。

続きを読む
28

iBooker

2023.10.17

1回目の訪問

山城温泉

[ 京都府 ]

出張先でお邪魔しました。
深夜だったので、静かにサウナに入りました。
サウナに桶を持って入るルールのようで、見よう見まね(ご当地ルール、女性だけのようです)
水風呂はシングルですが、地下水なのでまろみがありました。それでいてパキッとする。
いいお風呂でした!

続きを読む
31

iBooker

2023.10.15

1回目の訪問

さくら湯

[ 東京都 ]

よい銭湯。
お湯の種類が豊富。
熱い湯や日替わりの湯やシルク湯などなど。
お湯好きとしては、お風呂も楽しめてありがたい。
サウナ室は狭くて常連さんが背面座りという独特な入り方をしていた。
水風呂の水温はかなり高め。
椅子は浴室にひとつ。
常連さんはサウナと水風呂の交代浴のようでした。

続きを読む
19

iBooker

2023.10.08

2回目の訪問

2度目。
日曜だけど、静けさが保たれていてよき。
池袋の繁華街を抜けねばならないのがちょっとストレス。東池袋駅を使えばいいのかな。

続きを読む
17

iBooker

2023.10.06

1回目の訪問

渋谷SAUNAS

[ 東京都 ]

ととのいスペースで、喋り続けるのはやめよう!
お風呂がないので、個人的に温まらない感。
ケロサウナ、ベッドサウナは好き

続きを読む
15

iBooker

2023.10.03

13回目の訪問

久しぶりに。
サウナ室が広くてよいが、テレビの音がもう少し小さくても。テレビいらないくらい笑

サウナ室、水温、休憩ともに平均以上なのだが、夏でも湯上がりの更衣室が寒く、一気に身体が冷えてしまう。
更衣室の温度をもう少し上げて欲しい。

続きを読む
16

iBooker

2023.09.30

7回目の訪問

LD!
19時台は静かないい時間でした〜。
来月も伺います!

続きを読む
14

iBooker

2023.09.26

1回目の訪問

サウナ好きになってから初来訪。
休憩スペースや椅子にも注力してくれたら嬉しいなぁ。

続きを読む
19