絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

Nasu-kun

2020.11.26

5回目の訪問

仕事帰り、いい風呂の日はこちらへ。

比較的、人は少なめでした。ゆったりと檜の高温風呂で体を温めてから、サ室へ。じっくりと体をサウナを堪能する方ばかりで、話し声もなく、安心です。じんわりと体の芯から温まり、発汗していきます。ビックリシャワーで汗を流して水風呂へ。今日の水風呂は10度。体の痺れを感じながら漏れそうになる声を堪えて1分。そして、至福の寝湯へ。お気に入りは向かって左側。ここが一番流れる湯量を多く感じる。心地良い風にぐわんぐわん…。
2セット繰り返し、3セット目は寝湯ではなく、すっかりハマった29度の低温湯。湯に体を委ねると意識が…。天井の横線が縦線に変わりそう…。
帰りにはいい風呂の日の来店で600円のクーポンをいただきました!今日もしっかりととのいました。あと一日、頑張れそうです。ありがとうございました🌙

続きを読む
100

Nasu-kun

2020.11.22

1回目の訪問

名古屋から近鉄線で伊勢へ。
いい夫婦の日に二見浦の夫婦岩から、松阪牛の焼き肉、そして、外宮参拝。宿はこちらへ。

3つの大きなお風呂があるうちの二つにサウナあり。選んだのは風見の湯。低温と書いてあったサウナは77度、水風呂は一人用で蛇口の水だが冷たさは感じました。これで十分。外気浴は露天風呂のベンチで。これまでの旅の余韻を味わいながら、夜の海と風にしっとりと…。

明日は内宮参拝と伊勢海老を。3月以降、初めての県外でした。早くみんなが心配事なくサウナを楽しめますように。

続きを読む
70

Nasu-kun

2020.11.21

1回目の訪問

ウェルビー栄

[ 愛知県 ]

3連休、この状況ですが、家族旅行へ。一泊目は名古屋へ。
リニア鉄道館、味噌煮込みうどん、名古屋城に手羽先…。名古屋満喫後、「行ってきていいよ!」といってもらい、こちらへ。念願叶った〜😂

スタートから森のサウナへ。特等席が空いていました!初めてのセルフロウリュウ。ヴィヒタを体に叩きつけ、いざ。なんと心地よい暑さ。時計もなく何分いたのかさえ分かりませんが、苦しさのない、幸せな時間。そして、夢にまでみた氷の世界へ。冷たいのに体が吸い込まれる…。今までのシングルとは別世界に、体と頭がおかしくなりそう…。木製の椅子に寝そべると、すぐに…。
2セット目は高温サウナ。こちらはからっからの90度オーバー。こちらもいつまでもいたくなる温まり方。よく見るとサウナ室に目の前のお風呂が繋がっている。あれは足湯をしながら入るのでしょうか。そして、通常の水風呂もほのかな香りに脳内崩壊。そして、低温風呂へ。インフィニティチェアが湯の中にある…。迷うことなく体を委ねる。意識がもうろうと…。
3セット目はもう一度森のサウナで思い出づくり。いるのは自分だけ…。遠慮なくサウナストーンに刺激を与えると、爽快な汗がどっと…。アイスサウナで体を落ち着かせて、再び氷の世界へ。木製デッキでととのうことが気持ちいいというより、感動と嬉しさで爆発です。

サウナ上がりはオロポ。こんなにおいしかったっけ…。タオルのこまめな補充、浴室内の清掃。本当にすばらしい。名古屋、ウェルビーさん、そして、家族に大感謝です🌟

続きを読む
77

Nasu-kun

2020.11.18

7回目の訪問

RAKU SPA 鶴見

[ 神奈川県 ]

久々の水曜サ活。遅い時間に行けるのはこちら。

始めは若い集団がたくさんいましたが、最後の方は人も少なくゆったりと。オートロウリュウ多めのサ室に、ミントのほのかな香り。企業努力が本当に嬉しいですね。いつも以上に水風呂で意識が飛んでいきます…。
体が冷えないギリギリのところで外気浴を終わらせて3セット。そして、いつものごりごりマッサージで全身をほぐしてもらい、仕上げの1セット。体も頭もしっかりととのいました…。
カールスバーグ片手に外の喫煙所で至福の一服。最近夜中に目覚めてしまうほどの体の張りと頭のモヤモヤがありましたが、今日は朝までぐっすり眠れそうです🌙

続きを読む
70

Nasu-kun

2020.11.12

4回目の訪問

午後の休みを使ってこちらへ。

夕方前だったせいか、わりとゆったり。
外気浴が寒く感じる季節になると、寝湯と低温温泉が体を包み込んでくれます…。

鶴見に出てドイツビールのお店でギネス&ジャーマンポテト&スモークサーモン🍺とってもおいしくいただきました😊

続きを読む
86

Nasu-kun

2020.11.07

6回目の訪問

RAKU SPA 鶴見

[ 神奈川県 ]

金曜日の夜、遅い時間にゆっくりできるこちらへ。頭のもやもやと体の張りが極限状態。ここで全てを解消します!

LINEウォレットのポイントが始まったようです。ニフティのささやかなポイントを使って、いざ!
サウナはオートロウリュウを2倍にした高温サウナ実施中で、サ室の温度は常に温度と湿度が高い状態に。
水風呂はクール水風呂でミントの香りの入浴剤が投入されていて、満天の湯の雰囲気。15度前後がストレスなく、ぼ〜と入れる。
1、2セットは外気浴をイスで楽しみましたが、寒さも感じるので3セット目は寝湯で。寒くなるとこれが意識を飛ばしていきますね。
マッサージまで時間があったので、レフブラウンの瓶を片手に外の喫煙所で至福の一服。何も考えずにいられる瞬間って大事です。
そして、真美でオイルマッサージ。ごりごりに固まった坐骨神経と脇下リンパ、首をしっかりとほぐしていただきました。

良い睡眠と休日を楽しめそうです💦

続きを読む
86

Nasu-kun

2020.10.31

5回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

今月最後のサウナはこちらで。
電子チケットを購入して500円券が付いて400円ほどお得に。アソビューの初回割もありさらに270円お得に。入館の時にはポイントの紹介も受けてアプリを登録。もっと早くいろいろ試しておけばよかったな〜。

ここにくる時はいつも時間を気にしながらでしたが、今日は比較的にゆとりがあり、ゆったりと。もちろんサウナ、水風呂、外気浴、そして、アウグフースいつも通り気持ちがいいが、時間を気にせず入れたからか、考えることが少なく、頭の中の邪念も少なくぼ〜と時間が過ぎてゆく。頭の疲れのリフレッシュはやっぱり大事だな〜とつくづく。

ビールセットを注文し、バースデーを見ながらジャイアンツ の優勝を噛み締める。今日はいつもとはちょっと違う幸せの感じ方でした。

続きを読む
83

Nasu-kun

2020.10.26

3回目の訪問

金曜日に大きな仕事第二弾を終え、週末はサウナ…と思っていたのに、まったく動けず。チコちゃんが疲れている時のサウナはだめと言っていた理由は体の方が理解していたのか、とにかく睡眠…。
でも、今日は仕事を少し早く終え、こちらへ。自律神経が少しは回復したのかな。
やはり、平日夕方はそこそこ混んでいました。ドラフトを見ながら3セット。いつものようなぐわんぐわんはこない。やっぱりいい状態ではないのかな〜ということで、3セット目は水風呂の後、外気浴に行かずに、前回気持ち良さを感じたクールダウン風呂へ。体の感覚がなくなっていく感じがやっぱりたまりません。

お茶をしっかり飲んでから、🍺&冷奴セット。自分の体をしっかりと理解して、体に負担がかからないサウナの楽しみ方を追究していこうとあらためて学びました!今日は質のよい睡眠ができそうです…。

続きを読む
82

Nasu-kun

2020.10.22

2回目の訪問

今週の大きな仕事第一弾を終え、リセット目的でこちらへ。
20時過ぎに入るとサウナーも少なくゆったりと満喫。
1セット目、7分入って10度の水風呂に1分。足先の痺れがこの後の幸せを予感させる。寝湯に転がるとすぐにぐわんぐわん…。ユー鶴でしか味わえないタイプのととのいへ…。
その後2セット、今日は全て寝湯でゆったり。毎回違うととのい方に今日のストレスが一気に吹き飛ぶ…。
3セット終わったあとに、皆さんが気持ちよさそうに入っている低温のお風呂へ。なんだ、この感覚…、脳内崩壊するほどの気持ちよさ…。

尻手に戻って一人打ち上げ&前夜祭🍺明日、やるぞ、やるぞ、やるぞ〜👊

続きを読む
79

Nasu-kun

2020.10.18

5回目の訪問

RAKU SPA 鶴見

[ 神奈川県 ]

週末サウナ、どこに行こうか迷った結果、ホームページから混雑状況を見て、日曜午後なのにそこまで混んでないようなので、こちらへ。

炭酸泉で体を温めてから、いざ!
場所によって全然違う温度。最初は長めに入りたかったので、中段で。出ようと思った頃の10分毎のオートロウリュウ。ぐっと汗が出たら退出して水風呂へ。体に負担のない温度(とは言っても15〜16度、おかしくなってる…)なのにチンピリ。遠のく意識。外気浴でゆったりととのう…。
2セット楽しんだ後は真美のアロマオイルトリートメント。ここはベテランさんがしっかりほぐしてくれます。体が軽くなる。
その後もう1セット楽しみ、いろいろなお風呂に入って外気浴で冷えた体の表面を温める。体の芯が温まっているのは帰り道にしっかり感じました。
今まで気付かなかったけど、列ごとだけど、サウナマットの交換もこまめにしてくれていて好感。自分は使わないけど、折りたたみのサウナマットも自由に使えるのもいいですね。

館内着を着て、カールスバーグの瓶を持ち、鶴見川、おふろの国、ユー鶴、夕日を眺めながら、外のベンチで至福の一服。厳しい一週間、乗り切るぞ!!

続きを読む
69

Nasu-kun

2020.10.10

4回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

週末サウナ。台風の影響も少なそうなので、午後から出発。どこにしようか迷いながらスカイスパのHPを見ると、「箸休めサトシ presents プレミアムアウフグース」のチケットが残っている!なかなかタイミングが合わず行けなかったが、このチャンス、逃してはいけないと即予約!

貴重な機会を楽しむために、体を清めるためにアカスリへ。普段はマッサージしか行かないが、アカスリも気持ちよかった…。

まずは15時のアウフグース。いつもとは違う発汗の仕方、アカスリ効果かな?二人がかりの風に癒されました。
そして、「箸休めサトシ presents プレミアムアウフグース」を体験。鬼滅の刃と半沢の世界観の融合、素晴らしいトークとタオルさばきを楽しみながら、強烈なヴィヒタの香りと力強いのに全身を包み込んでくれる風に、にやにやが止まりませんでした…。
3回目は16時のアウフグース。穏やかな風に癒される。
帰ろうとしたら、突然の4時半のアウフグースに吸い込まれる。「突然の風に吹かれて〜夢中で何かを探したね〜」FIELD OF VIEWが頭をめぐる…。
そして、水風呂で気を失いかけ、デッキチェアでぐるぐる。

それぞれの風の違い、どれも最高でした!ありがとうございました😊という気持ちを込めて一気に🍺。

続きを読む
105

Nasu-kun

2020.10.02

4回目の訪問

仕事を早上がりして週末サウナ。
時間もあるし、頭のモヤモヤがひどかったので、ほぼホームとなったここへ。

着いた時は少なかったお客さんも、さすが週末、17時をすぎると混んでいきました。
1セット目は体をならす。14度の水風呂は強力なバイブラで体感はそれ以下に感じます。やみつきになる気持ちよさ…。
2セット目はオートロウリュウで塩サウナ。最後の方は一人になり、ゆったりと塩をなじませていく。
3セット目は長めのサウナ。秋の心地よい風にととのいへ…。
そしてご褒美の和香庵、90分アロマトリートメント。いつも以上に首元をごりごり。どうやら眼精疲労がひどいらしく。よい睡眠が取れず、頭痛も出てくるとのこと。頭のモヤモヤの意味が分かりました。
休憩室でだらっとした後は4セット目の仕上げサウナ。外気浴は最近お気に入りの寝湯で。寒くなる時期にはぴったり!

サ飯は川崎のソールフード、ニュータンタンメンで!味噌餃子とつまみチャーシューはビールにぴったり🍺タンタンメン中辛で連休を楽しむ元気を注入です!

続きを読む
89

Nasu-kun

2020.09.25

4回目の訪問

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

相鉄線に乗り、大きな仕事を終えてきたあとに週末サウナ。相鉄線に乗ったら迷わず上星川へ。

じっくりと体をあたためていくここのサウナは、一週間の邪念が取れます。水風呂の心地よさに身を委ねたあとは、雨が少し降っていたので畳の寝湯へ。リラックス効果は抜群。
2回目はストロングロウリュウ。上段で浴びる熱で一気に発汗。
ご褒美の全身リンパトレナージュ40分。凝り固まった体がほぐれていきます…。
仕上げサウナで老廃物を流し、小雨に打たれながらの外気浴でしっかりととのいました…。

重かった体も軽くなり、体の芯までぽかぽか。
地元に戻っていつものお店で🍺
ゆっくり眠れそうです…。

続きを読む
102

Nasu-kun

2020.09.22

1回目の訪問

4連休の終わり、仕事も一段落し、今日は休日満喫。最後の仕上げサウナは…。
いつかは、と思いながらタイミングが合わず、来ることがなかった聖地へ、いよいよ。

いろいろな温度設定の温泉に浸かりつつ、初の黄土サウナへ。カラッととしっとりの間、体の芯からあたたまる。
ビックリシャワーは左右で温度と勢いが微妙に違う。個人的には向かって右側がお気に入り。
そしてガツっと冷えた水風呂。これが通常なのはすごい!綱島湯けむりの庄で鍛えておいた成果が表れ、1分じっくり入れましたが、足先じんじん。これがのちのととのいの前兆となる。
外気浴は寝湯で。涼しい風と背中を流れる温かさによって、久々に1回目からぐわんぐわん地球が回りました…。

広々としたレストランで至福の🍺。
まだまだ県内で楽しめそうです!

続きを読む
106

Nasu-kun

2020.09.18

4回目の訪問

RAKU SPA 鶴見

[ 神奈川県 ]

一週間の蓄積疲労を解消してから眠りたい…。時間を気にせずサウナに入れて、マッサージも遅い時間に受けられるところ…。混雑を覚悟して行ってきました!

最近は朝しか行ってなかったのですが、やっぱり夜はにぎわってますね。サウナは相変わらず温度&湿度がしっかり保たれていて、いつものように長く入っていなくてもしっかり発汗。水風呂は朝よりもピリピリを感じました。そして、外気浴。今日の夜風は最高に快楽つながっていきます…。

3セット楽しんだ後に、アロマオイルトリートメント。身体中の凝りをごりごり落としていただきました…。

オイルの浸透を夜風を浴びながら待った後、サウナをもうワンセット…。いつもとはちがうととのい方にとろけました。

4連休は仕事もしなくてはいけない日もありますが、これで乗り越えられそうです。

続きを読む
94

Nasu-kun

2020.09.13

5回目の訪問

レックスイン川崎

[ 神奈川県 ]

休日の仕事を終え、家に帰る前の数時間。
全てのストレスを捨てにレックスインへ。

ロウリュウとかに合わせる必要がない分、時間を気にせず、自分のタイミングでサイクルを楽しむのもいい。何も考えずに頭を真っ白にできるからか、自分に合ったサウナだからなのか、最初からしっかりととのっていく…。

レックスインの後のいつものお店で🍺
明日からもがんばろう!

続きを読む
94

Nasu-kun

2020.09.06

3回目の訪問

結論:最高にととのいました…。

オープンからにぎわっていましたが、自分のタイミングでしっかり楽しめました。

サウナはシューイチのキャンプ特集と台風情報を交互に見ながら3回。3段目で熱を味わう。
途中塩サウナのオートロウリュウ。大量の塩が溶けるタイミングで体に馴染ませていく。
そして、水風呂はバイブラを止めた羽衣を楽しむイベント。冷鉱泉の本来の素晴らしさを堪能。ゆっくりの60秒を4回、いつまでも入れる〜の余韻を残して外気浴へ。
リクライニングを起こし、ととのいの世界へ。塩サウナのチェアがいくつかあったらな〜。動きの速い雲を見ながら…。

そして、和香庵で90分の異次元へ…。ここ以上のアロマトリートメントはありません。心身、そして、脳内のリフレッシュ、月に一度の贅沢はここしかありません。ありがとうございました!

続きを読む
99

Nasu-kun

2020.08.30

3回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

前回のサウナから間が空いてしまった&8月最後のサウナ…。
ご褒美サウナはここしかない。
混んでいる覚悟でいったが、自分のサイクルは予定通り回りました。
アウフグースでリラックス&大量発汗。
テルマーレで塩を馴染ませつるつる。
いろいろ試した8月でしたが、水風呂は適温1分が一番ととのう…。
最後はビールにつまみメンマ。
明日からがんばろう!

どこにも行けない夏でしたが、みなさんの投稿でこれからの楽しみが増えました!
ありがとうございました🔥

続きを読む
88

Nasu-kun

2020.08.21

3回目の訪問

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

仕事終わりサウナ。
今週の消耗は大きかった…。
ピンクのタオルをもらって、いざ。
最初は中段8分、2回目は最上段で8分。
シングルに入ってから普通の水風呂がさらに気持ちよく感じるようになったのと、少し長めに入るのが気持ちよくなった。

40分の全身リンパトレナージュ。
体中ゴリゴリ音が聞こえる…。
時間がたった今でも体の芯から血流を感じ、ぽかぽか〜。

最後は21時の熱波。上段はしっかり刺激が降りてくる。呼吸を整えながら熱波を浴びる。
1週間の疲れを忘れさせてくれる幸せな瞬間。
ありがとうございました。

サ飯は地元に戻っていつものやきとんとビール。早くわいわい飲みに行ける日が戻ってきますように…。

続きを読む
84

Nasu-kun

2020.08.15

3回目の訪問

RAKU SPA 鶴見

[ 神奈川県 ]

早朝サウナの定番になりつつあります。

水分をたっぷりとって、いざ。
上段は90度以上、10分ごとのオートロウリュウ、二重の扉でサ室の温度はしっかりキープ。
水風呂はピリッを楽しみながらいつもより少し長めにじっくり。
外気浴はリクライニングも空いていたけど、あえてのチェアで。最近気付いたのは座ってる方がしっかりととのうということ。その時の気分でうまく選んでいこう。
いろいろなお風呂を楽しんだあとは
明治のロコケアをぐっと。
熱中症予防しながら一日元気に過ごしましょう!

続きを読む
101