Nasu-kun

2020.10.18

5回目の訪問

週末サウナ、どこに行こうか迷った結果、ホームページから混雑状況を見て、日曜午後なのにそこまで混んでないようなので、こちらへ。

炭酸泉で体を温めてから、いざ!
場所によって全然違う温度。最初は長めに入りたかったので、中段で。出ようと思った頃の10分毎のオートロウリュウ。ぐっと汗が出たら退出して水風呂へ。体に負担のない温度(とは言っても15〜16度、おかしくなってる…)なのにチンピリ。遠のく意識。外気浴でゆったりととのう…。
2セット楽しんだ後は真美のアロマオイルトリートメント。ここはベテランさんがしっかりほぐしてくれます。体が軽くなる。
その後もう1セット楽しみ、いろいろなお風呂に入って外気浴で冷えた体の表面を温める。体の芯が温まっているのは帰り道にしっかり感じました。
今まで気付かなかったけど、列ごとだけど、サウナマットの交換もこまめにしてくれていて好感。自分は使わないけど、折りたたみのサウナマットも自由に使えるのもいいですね。

館内着を着て、カールスバーグの瓶を持ち、鶴見川、おふろの国、ユー鶴、夕日を眺めながら、外のベンチで至福の一服。厳しい一週間、乗り切るぞ!!

0
69

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!