絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

パン吉

2023.11.02

16回目の訪問

お湯どころ野川

[ 東京都 ]

銭湯のスタンプ増やさなきゃと今日はこちらへ

ここはいつ来ても何か外の世界と時間の流れが違う気がする

というか2023年という気がしない、かといって昭和な訳でも無く何とも言えない時空を超えた感がおもしろい

そんな気分と相まってかなりしっかり目にリセットされて満足いく施設だな

近くにシェアサイクルのステーションが無くなってしまってかなり痛手だけど、お気に入りなのでもちろんまた来ます!

続きを読む
2

パン吉

2023.10.31

7回目の訪問

10月最終日、今日はサウナ室がリニューアルしたとかでこちらに

相変わらずどこの駅からも遠い陸の孤島だなぁ。やっとたどり着いて洗体していざサウナ室へ

中に入ると確かに以前とはガラッと違い、サウナストーブの位置からして違う

メインは入口脇に移設されたガスの遠赤ヒーターかな、ロウリュ用に正面に小さなヒーターもあるツイン仕様

セッティングは中々良いがなんか座席が複雑なレイアウトで、奥の人が出たり入ったりするのは大変

奥の天井がかなり低くなっていて自分がいる間に2人程凄い音がする程思いっきり頭をぶつけていた、自分も気をつけないといつかやってしまうかも

さて、外気浴スペースは見た感じ今まで通りだ。入る人達が次々と潜水するので、ここはオッケーなのかーと思って見ていたら潜水禁止との事、おいおいルールは守りましょうよ

結構混んでいてあまり落ち着かなかったが4セットしたので浴了

また機会があったら来ます

続きを読む
17

パン吉

2023.10.30

22回目の訪問

本日は仕事帰りに銭湯へ

月曜日だと少し選択肢が少ないのでやっている施設は混むのかなと思ったが、全然いつも通りのちょうどよい落ち着いた人数

ああ、蒸し蒸し熱々のサウナから井戸水の水風呂、この時期は水風呂の温度も下がってきて気持ち良い

屋上外気浴もなんて気持ち良いのでしょう

今日は歯医者の後で治療のあとが鈍く痛んで嫌な感じだが、それを払拭してくれるサウナ浴、本当はあまり良くないんだろうがそんな事気にしない

とても良い4セットだった、また来ます!

続きを読む
17

パン吉

2023.10.29

9回目の訪問

今日は白馬からの帰りに恒例のこちらへ

意外に空いていて、駐車場も浴室もサウナも外気浴席も比較的すんなり快適だった

しかし、やっぱりおぶ〜は最高だなぁ、お湯良し、電気良し、サウナ良し、水風呂の水質良しと何拍子も揃っている

サクサクと3セットした後に色々な湯船に浸かって浴了


回数券は便利でお得、冬場はまとまった人数でも来るので5回分買い増ししておきました

もちろんまた来ます!

続きを読む
18

パン吉

2023.10.27

5回目の訪問

八王子に来る用事があったので久しぶりにこちらへ

どうやら11月から改装工事に入るらしいから、この形の竜泉寺は最後になるかな

せっかくならスパメッツァぐらいまでガラッと変えちゃえばよいのに、どのぐらいのリニューアルとなるのだろうか

しかし、ここは本当に喧しい。若者ももちろんだが大人の人も大声であちこちで喋っていて、黙浴という習慣はここには全くない

でもオートロウリュもあるサウナがなんとも良い感じなので、ちゃんと昇天して満足

次はどんなサウナになっているか楽しみにしておこう、またその頃に来ます!

続きを読む
17

パン吉

2023.10.25

1回目の訪問

水曜サ活

COCOFURO かが浴場

[ 東京都 ]

気になっていたこちらにやっと来る機会が訪れた

何か入口から銭湯らしからぬ造り、中に入ってみればその印象はさらに強まって、一つ一つが驚きに変わる

ちょっと良い感じのシャンプー、ボディーソープで身体を清めたら、我慢ならなくそのままサウナ室へ

ちょうど噂のミュージックロウリュがスタート、山下久美子の曲を大きな音で聴きながらじゃんじゃん水をかけ続け、途中からは風も加わってかなりのアチアチ状態に

水風呂もそれに見合うだけのキンキンかつ深めの、チラーを通してある本格派

これで銭湯サウナだと言われてしまうと、もう次元が違うよなぁ

凄い施設です

なんか一回では消化しきれないので、必ずまた来ます!

続きを読む
26

パン吉

2023.10.22

9回目の訪問

千代乃湯

[ 東京都 ]

今日は家族とこちらへ

マイルドなサウナで蒸し上がるのに時間がかかるが、なかなか気持ち良い。水風呂もぬる目だが水質が良くてこれまた気持ち良い。

3セットしてお湯にも浸かって浴了。

また来ます!

続きを読む
16

パン吉

2023.10.21

2回目の訪問

今日はスループレーの後に軽くワンセット

かなりぬる目で75度のカラカラ系なのでどんなに居ても汗だくにはなれないが、まあ良しとしましょう。

良さそうなヒーター入っているので少し湿度上げてくれるか温度をビシッと高くしてくれたら良さそうなんだけどなぁ。

また来ます!

続きを読む

  • サウナ温度 75℃
3

パン吉

2023.10.19

5回目の訪問

堀田湯

[ 東京都 ]

スタンプ集めに今日も銭湯サウナ

なんか有名なSABONというブランドとのコラボで凄く混んでいる。あれ?女性の方がめちゃめちゃ混んでて待ちだけど男性はすぐ入れた。珍しい事もあるんだな。

入ってみれば確かに女性は嬉しいんだと思うが、そのブランドのボディーソープやクレンジング等が使い放題。

せっかくだから使ってみるととても良い匂いなんだが、スクラブクレンジングが使った後ヌルヌルっとして不思議な感じ。海外の高級ホテル泊まるとアメニティってこんなのだよな。硬水の国向けって感じがした。

さて、サウナは流石堀田湯さん。見事なセッティングでございました。スタッフロウリュは今日はミントかな。良い香りでした。

遠いので年中とはいきませんが、また来ます!

続きを読む
28

パン吉

2023.10.17

4回目の訪問

文化浴泉

[ 東京都 ]

仕事終わりでこちらへ

スタンプもゲットした

23時も回っているのにサウナ待ちで驚き。
中に入れても凄い混雑でびっくり。

しかし、前からそうだがここは客層が他と全然違う、アパレルとかデザイン系とか所謂カタカナ業界の人達なのか、長髪、ヒゲ、タトゥー率が異常に高い。不思議な銭湯だ。

24:30くらいになると流石に空いてきて、最後の最後はのんびりできた。

本日は3セット、オートロウリュが入ると上の段だとなかなか熱いがその分水風呂が気持ち良い。


次にきてもまた混んでるんだろうなぁ。
でもまた来ます!

続きを読む
23

パン吉

2023.10.16

8回目の訪問

今日は仕事終わりでこちらへ

東京銭湯のスタンプラリーを始めたのでこれから暫く銭湯サウナに通います。

やはり銭湯離れした規模の施設ですな。

外気浴にちょうどよい気候でうっとり。

久しぶりに来たら割と普通の銭湯サウナくらいのお値段に値上がりしてました。

でもまた来ます!

続きを読む
21

パン吉

2023.10.15

10回目の訪問

家族サービスで今日はこちら

昼過ぎで入場制限、15分位待ちましたかね。

サウナ室の入り口に派手なネオンサイン的看板が着いていた。

オートロウリュのタイミングだと中々良い熱さ。最近は一般的なスーパー銭湯でもかなり熱いサウナ室が増えてますね。

のーんびり入浴のみ(岩盤浴なし)で本日は早めに帰宅。帰りにはかなり長い入場制限待ちの列が出来ていた。早く来て良かった。

また来ます!

続きを読む
10

パン吉

2023.10.13

6回目の訪問

今日はちょっと早くから草加へ

前回ビンゴ大会でゲットした招待券を使ったので館内着、タオルフルレンタル。

早めの時間は空いていてとても良かった。お客さんの質も高く、とても気持ちの良い数セット。途中でSSKさんのロウリュタイムがあって、彼のサウナ愛に溢れる口上がとても良かった。

そこから館内で食事と食休みを楽しんだ後には爆風ロウリュを受けに再び浴室へ。
客層が変わり若者も増え、かなりおしゃべりが目立つようになった。金曜日の夜だし深めの時間になってくると止むを得ないかな。

一通り爆風浴びてもうヘロヘロになって浴了。

やっぱり草加のラッコは素晴らしいですな。時間を作ってまた来ます!

続きを読む
29

パン吉

2023.10.11

42回目の訪問

水曜サ活

昨日銭湯に行ったのだが残念ながらサウナに入れなかったので今日は思いっきりサウナへ

少し早目に入ったので最初のほうはかなり空いていて快適

しかしここは本当にお客さんのレベルが高い。ある程度の人数が居るのにおしゃべり声が本当に聞こえなくて、皆さんの入浴される物音のみで、非常に集中できて素晴らしい。

本当に屋外の外気浴にちょうど良い季節で、今日は北欧に来てやっぱり良かった!

そしてメインサウナのセッティングはやはり王者にふさわしい見事なものだ。とても良い汗が出せ、あっと言う間にセットを重ねた。

回数券もたくさん余っているのでまた来ます!

続きを読む
24

パン吉

2023.10.09

8回目の訪問

神代湯

[ 東京都 ]

今日はイベント湯でゆっぽくんタオルも貰えるそうなので行ってみた。

が、なんともう終了だそうで残念。

ラベンダー湯は入浴剤ではなく本物だったので気持ち良かったが。

サウナは3セット、比較的長めに入って少しぬる目の水風呂にもゆったり入るともう最高。

3セットとも上段に座れ、露天のととのい椅子も一番好きな所に座れて幸せ。

だんだん混んできたので4セット目はパスして浴了。

車で行ったがちょっと面倒で全額補助にもならないので、ここはやっぱり電車かな。

また平日来ます!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
14

パン吉

2023.10.07

9回目の訪問

今日はシーズン真っ盛りのゴルフ場
珍しく西コースでラウンド

いつものように渾身のワンセット、ちょっとぬる目だったのでひな壇の上で立ちサウナ

締めは水シャワーからの脱衣所扇風機。
気持ち良かった〜 また来ます!

続きを読む
17

パン吉

2023.10.05

21回目の訪問

サウナ飯

仕事帰りにこちらへ

サウナ前にご飯食べるのはなるべく止めておきたいほうなんだが、今日はお腹減っちゃってたのと、帰る時間だと閉まってしまうラーメン屋に行きたい気分だったので、先に食べてからチェックイン

久しぶりのこちらの銭湯、そんなに混んでないからやはりいい感じ。
ただし、今日はドラクエがちょっと鬱陶しいなぁ。なんで4〜5人で全く同じタイミングで出たり入ったりするのだろう?もうちょっと入っていたいとか、もう出たいとか各々ある筈なのに常に団体行動は不自然だよなぁ。
なので、急に混んだり急に空いたりするのが何だかなぁという日だった。

常連さんが来るまではサウナ前90度くらいでぬる目だったが、いらしていつものようにサーモセンサーにタオルを被せてから急にアツアツになり、マックス102度までなった。

でも、急に寒くなったので外気浴で身体が濡れたままが辛くなってきた。特に今日は北風が強かったし。

秋のサウナは何かちょっとセンチメンタルな気持ちになるなぁ。

また来ます!

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
18

パン吉

2023.10.03

15回目の訪問

お湯どころ野川

[ 東京都 ]

本日は小田急線で帰るのでこちらへ

駅から歩くのも良い季節になった

お風呂は少しぬる目で気持ち良い温度

サウナも少しぬる目でこれまた気持ち良い温度

アジア大会のスポーツ見ながらテンポよく4セットして浴了

帰りはいつも使うシェアサイクルのステーションがなんと無くなってしまい、沢山歩いてやっと自転車に

これは辛すぎる。ちょっと来る頻度が下がってしまうだろうなぁ。でもまた来ます!

続きを読む
20

パン吉

2023.10.01

7回目の訪問

日曜の夜、仕事帰りにちゃちゃっとサウニング

本当は銭湯サウナに行きたかったが面倒だったので地元のスーパー銭湯へ

明日の為に守りに入ってない若者ばかりで、家族連れや爺様たちはすっかり帰ってしまったようだ。

もう9時半過ぎ10時前になってから入ったのだがかなり混んでいる。何故かこの施設はかなり体格の良い運動やってそうな子達が多い。

しかし、かなりマナーの悪いお客が多いなぁ。ひな壇の移動時にサウナマットや身体からボタボタ汗を人にかけながら歩く子、連れと一緒に座りたいから1人分の席に無理に2人座る子、足先だけちょこっと掛け水したら他は汗を流さずに水風呂へ入り、挙句潜水する子などなど。皆悪気ないんだろうなぁ。

いちいち気にしないようにと思うが、水風呂の水の汚れを見るとちょっとテンション下がる。

今日は人が多いからかサウナは温度低く、水風呂はかなり温かった。

近所で便利だが空いていそうな日を狙っていくようにしよう。

続きを読む
15

パン吉

2023.09.27

41回目の訪問

水曜サ活

中国出張から夜行便で朝5時に羽田へ。

あー、風呂に浸かりたい、サウナも入りたい、ちょっと寝たいという事なら我がホームへ直行。

思えば新サウナ室が出来てからまだ来ていないのでそれもちょっと楽しみに。

フロントで露天風呂が本日10時までは使えませんと告げられ愕然とするが、他に行くところなんてある筈ないのでチェックイン。

予想通りこんな時はいつも以上に有り難くて風呂もサウナも天国のような素晴らしさ。

サクッと3セットの後、レストランでミニカレーを頂き、リクライナーで1時間仮眠。
その後浴室に戻るとトゴールにはお湯が入り始めている。それを横目にまた3セットをし終えたところで改修中の看板が取り除かれ見事に一番風呂へと。

まだぬるーいトゴールは最高であった。

そんな訳でこれから出勤、今日も頑張ろう!

続きを読む

  • サウナ温度 115℃
34