絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

maomugi

2024.03.31

8回目の訪問

サウナ飯

七福の湯さんへ。
駐車場がそこそこ空いていた為、あまり今日は混んでいないのかと思いサウナ室へ入るとそこそこ空きがあったので、まずは1セット。
2セットのロウリュイベントはさすがに混むと予想し、開始7分前に無事着席し、ロウリュイベント含めそのまま15分(予想通り3〜4人待ちが発生していました。)さすがにロウリュ込みの15分はキツかったですが、その後の水風呂と外気浴は最高でした🤤
ここの施設は土日は激混みなので、行く時間は考えないとですね😅
ハチミツの替わり湯に入り本日は終了です。

韓丼 伊勢崎店

スンドゥブとミニねぎ塩鶏丼

韓国飯は良い

続きを読む
34

maomugi

2024.03.30

23回目の訪問

サウナ飯

前橋やすらぎの湯さんへ
長風呂セットでまったりしに来ましたー
ここは土日でも比較的混みすぎない為、
まったりするにはちょうど良い施設です☺️
天気も良く、暖かくなって来たので
外気浴スペースが常にいっぱいでした。

季節野菜の回鍋肉丼

キャベツ、筍がシャキシャキで美味しい

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
31

maomugi

2024.03.29

2回目の訪問

サウナ飯

凌天の湯、朝ウナ。
昨日同様ロウリュ後の熱さはハンパないです😄
客層は土地柄か5割くらい外国人の方がいる気がする。
サクッと2セットし、以前浅草来た時に寄り損ねた梅と星さんの朝定食を食べて本日も楽しんでいきましょう!!

梅と星

朝定食

たまごのふわふわ感が良き ご飯が升に盛られて出てくるのが面白い

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃
45

maomugi

2024.03.28

1回目の訪問

サウナ飯

本日は東京浅草凌天の湯さんです。
久しぶりの東京サウナです😆
上野浅草方面でサウナ、温泉付き宿泊施設にしたかったので、こちらにしましたー
ドーミーイン系列なので、期待していましたが予想以上に素晴らしかったです!!
サウナ室はとても明るい室内で、セルフロウリュタイプのサウナストーブ、温度は90℃となっていますが、ロウリュ後はかなり熱くなり6分でもかなり汗が出てきました😄
水風呂はキンキンの14℃、外気浴はないものの、浴室奥のととのいイスにはセルフでミストシャワーが浴びれるスイッチがあり、更なるととのいに導いてくれます🤤
ドーミーイン系列の凄さを改めて感じられる施設でした😍
明日も朝イチサウナを楽しませてもらいます!!

翁そば

かき玉そば

とろみは正義

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
32

maomugi

2024.03.26

2回目の訪問

本日は国済寺温泉美肌の湯さんです。
以前は朝食バイキングプランの時間に来ましたが、夜の時間に来るのは初めてです。
ホテル宿泊の学生さんが多い為か、サウナ室もほぼ満席でした。平日でこの混みようなので、金土曜日はもっと混んでるんでいそう😅
そんな感じに学生さんに混じって3セット😌
本日は雨なので外気浴はせずに内気浴からの美肌温泉で終了です。
次回はまた、朝食バイキングプランの時間を狙って来てみます😍

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
32

maomugi

2024.03.25

11回目の訪問

サウナ飯

本日はゆまーるさんです。
まずはラムネの湯で下茹でしてからサウナ室へ。
今日はあまり混んで無いので最上段に座れました😉
さすがに100℃超えの最上段は汗の出が早くサクッと3セットして、温泉に入り終了です。

純米味噌らーめん 久月(くげつ)

辛味噌ねぎラーメン

レアチャーシューがドン!!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 19℃
44

maomugi

2024.03.22

1回目の訪問

サウナ飯

かんなの湯

[ 埼玉県 ]

本日はかんなの湯さんです。
浴槽ラインナップが多く、開放的な室内はとても好感がもてます。
サウナ室はタワータイプの座席に大きなロウリュサウナストーブがあるタイプ。
常連客のマナーも良く気持ち良く蒸されることができましたー
露天には洞窟のような建物内に塩サウナがありこちらはドーム型の室内で他の施設の塩サウナとは違った雰囲気で良かったです☺️
時間の関係でロウリュイベント時間まではいられませんでしたがとても良い施設でした😍

秩父くるみ蕎麦

くるみの風味が良き😌

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
39

maomugi

2024.03.19

5回目の訪問

サウナ飯

男女浴室入れ替えイベントとのことでハレニワの湯さんです。
更衣室もいつもとは違う感覚で新鮮でした😆
浴室に入ってみると、配置は違えど室内は同じような浴槽のラインナップでしたが、露天はつぼ湯が3つあるのが大きな違いでした。そんな感じにつぼ湯で湯通しをしたら、いざサウナ室へ、男性サウナ室との大きな違いはやはりこちらには寝サウナがある事😍
それほど混んでいない時間の為か、寝サウナも空いていましたが、まずは普通に上段へ座り1セット。
サウナ後の水風呂は15℃と相変わらずちょうど良い温度です。
そして2セット目は初の寝サウナを体験!!
おおーこれは良い!!
頭と体が同じ高さにある為、長くサウナに入っていられます(爆睡しないように注意)
寝サウナがこれほどのものとは知りませんでした😍
3セット目はさくらアロマのロウリュをじっくり受け、インフィニティチェアで無事ととのい終了です。

会津ばんだいらーめん太田高林店

大辛ラーメン

ラーメン、塩ラーメン、味噌ラーメン、醤油ラーメンありましたが、普通のラーメンは何味か聞けばよかった、

続きを読む
44

maomugi

2024.03.18

4回目の訪問

サウナ飯

望郷の湯

[ 群馬県 ]

本日は望郷の湯さんです。 
3月後半になりますが、沼田はまだ雪がチラついています。
群馬県南部の風が強い日は北部は雪が降っている事が多いので今日はまさにそれでしたー
3月でも水風呂はキンキンでした。
比較的お客さんがいましたが、風が強いせいなのか誰も外気浴していない😅
最後温泉に入って終了です。

あかくら

モッツァレラとバジルのトマトソース

パスタ選ぶのに迷いすぎて5分かかった😓

続きを読む
40

maomugi

2024.03.17

53回目の訪問

サウナ飯

本日はホームへ
いろいろなサウナに行きますが、ここのロウリュサウナの無音と、サウナ→水風呂→外気浴の動線が個人的には1番だと思う。
日曜の夜はロウリュサウナも騒がしくなくて良いですね🥰 
週替わりのじっこうの湯で〆て本日は終了です。

丸亀製麺足利

あさりうどんと天ぷら3種

鰆と筍と牛蒡の天ぷら

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 18℃
34

maomugi

2024.03.16

11回目の訪問

サウナ飯

本日はスカイテルメ朝食バイキング付きプランです。いつもの土曜より比較的お子様が多い気がする。そんな感じで2セット。
天気は良いのですが相変わらず風が強く(グンマーあるある)外気浴は短時間で終了😅
今日はバイキングの菜の花からし和えが美味しかったですね(カレー取り忘れて気がついたら回収されていて食べ損ねた🥲)

朝食バイキング

菜の花からし和えが良き🥰

続きを読む
37

maomugi

2024.03.13

7回目の訪問

3/17期限の入浴無料券を使用する為やってきました。
19時前はそこそこ空いていたのですが、19時過ぎると310円の割引時間を狙っての客が増えて一気に満席に😅
時間によっては混みますが、ここの施設は温泉も二種類ありコスパも良くおすすめです!!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
32

maomugi

2024.03.12

7回目の訪問

サウナ飯

本日は七福の湯さんです。 
ロウリュ時間のサウナ室は今日はそこまで混んで無くて余裕持って座れてラッキーでしたー
アロマはグレープフルーツ。
柑橘系の独特の香りに包まれながしっとり蒸されましたー
サ飯は久しぶりの韓国料理スンドゥブを食べて終了です。

韓丼 伊勢崎店

牛スジスンドゥブとミニビビンバ丼

たまには韓国料理でも

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 17.8℃
32

maomugi

2024.03.11

3回目の訪問

サウナ飯

本日は利久吉岡店さんです。
ここは中温サウナのオートロウリュが好きなので高温ドライサウナに行かずに中温サウナばかり入ってしまう。
中温サウナ内で一緒だった年配の方にサウナハットの良さを質問されたので細かく説明して差し上げました😅(ご本人はどうやら頭の薄さを気になされていたようなのでその為に聞いてきたのかもですが、、、)

地鶏らーめん ちきん 新田店

地鶏ラーメン(醤油)チャーシュー丼

続きを読む
36

maomugi

2024.03.08

3回目の訪問

サウナ飯

昨日のねっぱやしさん出演のラジオを聞いたら無性に行きたくなりやってきましたー
20時の演目はあやぱるさんの季節外れの節分
とのことです。
ロウリュは『鬼は外』の掛け声に合わせてロウリュ回数が増えるスタイル😅
鬼滅の刃、残響散歌の曲に合わせて、熱波を送って欲しい回数だけ『恵方巻〇〇本ください!!』と言うようです。
2曲目は鬼のパンツ(横山だいすけ兄さんver)の曲に合わせて振り付けを全員で行うスタイル、皆さん恥ずかがっていましたが、あやぱるさん曰く私が1番恥ずかしいとのことでした🤣
あやぱるさんのアウフグースは初めて受けましたがとても楽しかったです😁
毎日サウナはいつ来ても楽しめますねー
本日も良きサ活でしたー

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
35

maomugi

2024.03.06

3回目の訪問

サウナ飯

久屋原温泉

[ 群馬県 ]

3月に入りましたが、本日は雪が積もったのでこちらへ
予想通り中庭の雪景色見ながらのサウナ!!
この施設はサウナ室が狭いので、空いていそうな時間に来ないとすぐ満席になってしまうので注意⚠️
最後は雪見露天風呂に入って終了。
サ飯は以前から気になっていた、昭和村の農家レストランさんです。
野菜が美味しいとのことでしたので、野菜たっぷりのおきりこみうどんを食べて帰りましたー

さくら工房 農家レストラン

おきりこみうどん

野菜が美味しい🥰

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 9℃
36

maomugi

2024.03.05

10回目の訪問

サウナ飯

本日はばんどうのゆです。
あいにくの天気ですが、それでも外気浴の景色は良い。
今日は温泉の湯の花がいつもより多い気がします。
帰りのサ飯は栄久庵さんで。

そば処 栄久庵

カレーセット

本日は控えめの量で

続きを読む
37

maomugi

2024.03.04

22回目の訪問

サウナ飯

仕事帰りサウナ
サウナマット交換したてのサ室は良きです。

麺屋志和家

九条ネギたっぷりの焦がしチャーシュー麺

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 18℃
24

maomugi

2024.02.28

8回目の訪問

サウナ飯

本日はまえばし赤城の湯さんです。
関さんのアウフグースを受ける為に時間を合わせて来店。平日ですがアウフグースの時間はほぼ満席でした。本日はせっかくなので、群テレのサウナのすゝめの中上恭子さんが座った席で関さんのアウフグースを受けましたー(ネタがわからない方は群馬テレビの公式YouTubeをご覧下さい😄)
関さんの細かなサウナマナーの説明からの、優しい熱波→強い熱波とセットごとに風が強いなっていくのが良い。
関さんのアウフグース後は体の温まり方も違う為風が強い外での外気浴も心地よく感じられました😆

らぁ麺 夢のや 曲沢店

ゆず塩ラーメン

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 15℃
24

maomugi

2024.02.27

14回目の訪問

サウナ飯

仕事帰りのサウナ。
時間を見たら、19時のロウリュに間に合いそうなのでこちらへ
1セット目からロウリュ
平日なのでそれほど混んで無くて最後までじっくり熱波を受けられました🥰
2セット目以降は安定の中温サウナでゆっくり蒸され終了。
本日も良きサ活でした😄

山田うどん食堂 伊勢崎バイパス店

菜の花とあさりの焼きうどん

春は貝類メニューが多くなる傾向ですね

続きを読む
20