2023.01.08 登録
[ 東京都 ]
夜に利用をしたことはあったが、初めて昼間に利用。
土日の昼間だからか、ドラクエが多く浴室で大声、サ室もザワザワ、終いにはタオルを絞る。
さすがにマナーが悪すぎるし、周りの目気付かないかな。
きっとサウナイキタイをみてマルシンスパに来ているだろうから、ドラクエの誰かが見てくれることを祈る。
そうだよ、お前だよ
[ 東京都 ]
久しぶりの金の亀!
瞑想ルームができたと聞いていたけど、なかなか行けずにおりましたが、ようやく伺えました。
残念ながらアウフグースの時間には間に合わなかったけど、相変わらずアチアチのセッティング。
しかも、今日は土日ということで生姜水風呂に氷が入ってキンキン!
念願の瞑想ルームも1人で暗い畳の部屋に寝転び、天井には満天のプラネタリウム。
ととのわないわけがない。
最後はいつも通りサ飯の生姜焼きを食べて大満足。
赤坂がサウナ激戦区と言われるようになったが、客層の良さ、施設の良さ、全ての要素で勝っている。
五感全てを刺激してくれる素晴らしい施設だと、改めて実感。
[ 長野県 ]
【ただいまがあるサウナ】
1月に初めて利用し、あまりにもととのったので再訪を心待ちにしていたサウナ。
その際に購入したシマシマサウナTシャツを着て、同じメンバーで伺うと、オーナーも覚えてくれていて「おかえりなさい」と嬉しい一言。
まさか「ただいま」と言えるサウナ施設ができるとは思わなかった。
サ室は相変わらずのセッティングで最高のコンディション。
1回ロウリュするだけで体感温度が一気に上がりアチアチ。
さらに最近導入されたという大きな団扇で扇ぐと、さらに体感温度が加速する。
サ室を出て、肌触りが滑らかな水風呂に入り、畳で寝転がり、初夏の風を感じる。
冬場の1月とは違い、ゆっくりとまどろむ。
ととのったー!!
バチバチにととのった後はやっぱり山賊焼き定食。
にんにく醤油が加わり、ジューシーな肉との相性は無敵!
おかげさまでお腹も心も最高に満たされた。
サ室やサ飯、なにより人柄に惚れてしまう素晴らしいサウナであったと再認識。
またすぐに「ただいま」したいと思う。
共用
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。