[ 東京都 ]
サウナの日、すでに虜になっているレジェンド優さんのアウフグースを受けにこちらへ。
初めて自作のブルーのサウナハットをかぶって参戦。
おしゃべり大好き優さんのアウフグースは、とにかく話でもりあげてくれる。
軽く20分くらいはサ室に入る覚悟でいつも挑む。
しかしプレジデントのヒーター前は要注意である。
ゲリラで増やして頂いた16時の回と合わせて、13,15,16,17時と4回も堪能させて頂きました。
あれやこれやと色々なアロマで楽しませて頂きました。
ありがとうございました😊
男
[ 東京都 ]
すごく良かった。群を抜いている。
初めての薪サウナは雰囲気がものすごく良かった。
しかし待っている間に体が冷えてしまうのが残念。
初めは温度が低いなぁと思っていたが、途中スタッフの方がロウリュウをしに来てくれた。それでも15分以上入っていたと思う。
かるまるは月一で来たいなぁ
[ 東京都 ]
本日はスタンダードなサウナへ
コロナの影響か、人が少ないが、徐々にサ室上段が埋まってくる
10分×1 水風呂休憩
12分×2 水風呂休憩
スチームサウナ 水風呂休憩
12分×2 水風呂休憩
いい感じに仕上がった
水風呂がもう少し冷たいとより好み
男
[ 東京都 ]
これにて山手線一周終わり。
レスタは良かった。入った瞬間からいい匂いがする。女子ウケするのも納得。
#サウナ
広い。テレビがちと主張強いかな。
しかしよく汗が出て良い。
一時間に一度自動ロウリュで熱くなる。
#水風呂
キンキンに冷えている。
13度を下回ることも。
#休憩スペース
整イスは少なめ。しかし寝転びイスが中に3、外気浴スペースに4あり。
男
[ 東京都 ]
微妙〜
山手線一周制覇も池袋から始まり新宿まで来た。
微妙なロウリュウ
新人熱波士クンがサービスをしてくれると。
別にそこまでアウフグースには期待してないんだけれども、サ室三段あるうちの一段目しか扇がない。これが普通か?
初めてなので何とも言えないが、他のお客さんも特に何も言っておらず。
あとはその後にサ室での転がる人はいるし、それだけ、人が少なかったりもした。
設備は値段なりなだけに少し残念。
サ室と水風呂の温度はいいけど、動線とサウナマットが安っぽい。
男
[ 東京都 ]
レジェンド優さんのアウフグースイベントがあり、非常に良かった。
14:30-17:30
3時間2500円はちと高いが。
#サウナ
そこまで広くないので結構な頻度で満員に。
#水風呂
これがいい。15.5度と10.5度の二種類。
#休憩スペース
いくつかイスがあり。
男
[ 東京都 ]
コスパにつられて御徒町で用事があったので訪問。3時間1000円。
設備が古いのはわかっていたが、古い独特の匂い。
あと、風呂場に虫がいた。
サウナは利用者が少なく水風呂は好みの温度だったが…
サウナ室の時計が壊れており、3分の砂時計が3つおいてあった。
男
[ 神奈川県 ]
横浜スカイスパから平塚まで足を伸ばしてみた。結果、至極良かった。
ここ2日で整いスランプを脱した気がする
12:30-15:30
#サウナ
広い。そこまで温度が高くない。
テレビうるさめ。テレビない別室もあるが音が聞こえてくる。
アウフグース中もテレビがついている。
露天にあるテントサウナは最高。
#水風呂
天然水の18度。温度の割には冷たく感じる。
サ室の割に水風呂は小さく4人ほどのスペースだったが、ほぼ満員にならず。
#休憩スペース
寝転びイスがとても多い。
逆に普通の整イスが少ない。
露天のウッドデッキ最高。
男
[ 神奈川県 ]
深夜&朝ウナ
23:00-24:30
夜はさすがに空いている。
24:00のアウフグース目当てに1時間前から準備。2セット目でプチ整い。今はスランプ中なのでこれは良い傾向。
そして3セット目はアウフグース。
しっかり仰いでもらいサ室滞在時間は16分。水風呂は深夜なので15.5度とキンキン。
…整ったぁ🧖♂️
7:45-8:30
朝ウナ
かなり空いている。
朝日の中入るサウナも格別。
軽めの2セットのみにした。
水風呂は15.0度と一番冷たかった。
整いスランプから脱しつつあるので中級サウナー昇格か?
そろそろサウナハットデビューしないと。
男
[ 神奈川県 ]
良き
サウナー、サウナハット多め
僕もそろそろサウナハット欲しい
泊まりで来た金曜
16:50-19:30分のレポ
#サウナ
何よりも眺めが最高
アウフグースも1時間に1回あるので良い
#水風呂
これまた好みの16.5度でした。
#休憩スペース
整イスは多め。でもサウナ室も大きいのでアウフグース後は満席に。
木の香りのする整いスペースあり最高。
サウナメシも旨いし、コアワーキングスペースになっていてオシャレ。
男
[ 東京都 ]
山手線一周制覇もついに恵比寿まで
(スタートは12/24のかるまる池袋)
ここの雰囲気はめちゃくちゃ好きだなぁ
#サウナ
銭湯の広さ
温度は高いが我慢していられるし、しっかりと汗。
最初7分で様子見、次に10分
最終的に12分でセット
#水風呂
16度と好きな温度
吐く息が白いのがいい
#休憩スペース
これがあまりないのが難点
男
[ 東京都 ]
山手線一周計画
月曜18:30-21:00
ハッピーアワーで1950円
安くはないけど、これくらいの値段じゃないとね。
#サウナ
温度が高くない。いつもより長く入ること10〜12分。
しかし定期的に自動ロウリュウで暗くなるのがよかった。
初めは6,7割くらいで空いていたが、20時以降はほぼ満員であった。
#水風呂
広さも十分。
近々に冷えててちょうどいい、と思いきや上から滝のようにチョロチョロ流れてきて新鮮な冷たさ。これは好き。
#休憩スペース
タイルの寝転がりが二つ。
長椅子5人用と、整イスが二つ。
十分だがピーク時には座れないことも。
男
[ 埼玉県 ]
爆風サウナで乳首が火傷
トマトサンラータンメンは美味しい。
けど、フードは全体的にお高め。
#サウナ
広い。30人は入る。
三段あり二段目で90度だがかなり熱く感じる。一段目は80度だったがちょうど良かった。
#水風呂
15度バイブラあり。
#休憩スペース
整イスが7つと長椅子。
ロウリュウ後でなければ座れないほどではない。
男
[ 東京都 ]
山手線沿線サウナ制覇計画
ここ最近は整わないスランプぎみ
#サウナ
そこまで広くないが19:30までは空いていた。5セットでビールを飲みに退散。
#水風呂
こちらも設備にしてはほどほとの広さ。
#休憩スペース
整イスが少ない。3人分。
みなさん、湯船の縁に腰掛けたり。
男
[ 東京都 ]
風呂の日に行ってきました
#サウナ
温度は高め
しかしあまり汗は出ない
19時くらいまでは満席になることはないが、それ以降はほぼ満員に。
結構テレビの音が大きい。
#水風呂
12度の方はサウナ出てすぐ、洞窟サウナは遠いけど18度でバイブらあり。
#休憩スペース
整イスはいくつか。
でも寒すぎた。
男
[ 東京都 ]
銭湯サウナでも程よく整うことが出来た。
そんなに混んでもいなくて、サウナ込み770円で、サウナマットを貸してくれる。
ここはクラフトビールの種類が揃っているのも僕の好み。
ホームサウナになりそう。
#サウナ
そこまで温度は高くないがない、いい感じに汗が出る。程よい広さで満員にはならない時間帯だった。
#水風呂
18度と銭湯にしては冷たい方。
良い。広さは規模にしては広い方でこれも満員で入れない事は無かった。
#休憩スペース
水風呂の前にあるが、ちょっと整いづらいかも。
壁から突き出るタイプで少し通路の邪魔になり、掛け湯がかかる。
男
[ 東京都 ]
#サウナ
90度だが、結構汗が出る
7分×2
12分×2
こじんまりとしている。
サウナマットなしだが有料で借りれるみたい。
#水風呂
20度とぬるめ。
#休憩スペース
長椅子あり。
一階だったため、外気浴なし。
入浴470円サウナ100円と安い。
週替りで男女入れ替えシステム。
また来週行こうかな。
男
[ 東京都 ]
ジム後22:30に訪問
#サウナ
温度は90度弱。
この時間でもかなり人が多くサウナは満員。テレビで水曜日のダウンタウンがやっており、なかなか出て行く人がいない。
ここは下二段はドアの開閉で冷気が入ってくるので集中できなき。
#水風呂
20度と高め。
広さはあるし、ここにくるサウナーはホテル客が多く水風呂に長居しないため、入りやすい。
#休憩スペース
スペースは多いが、いわゆる整イスは一つしかない。
男
[ 東京都 ]
#サウナ
少し狭いが温度が高めで良い
プレミアムロウリュウウィークということで、焼酎のロウリュウがありなかなか良かった。
#水風呂
温度もちょうど良く15度前後。
広さもあり、一部は深さもある。
#休憩スペース
外気浴スペースにイスはあるがロウリュウの後は混んでいた。
男
[ 東京都 ]
鶯谷の低コストの銭湯サウナ。
タオルセット込みで690円。
#サウナ
大きめのサウナが一箇所。
温度は92-93度で湿度も低いためあまり熱くない。
1セット目は7分、2セット目は8分でも汗は出るが整わず。
3,4セット目で11分以上入ると整った。
#水風呂
18度一箇所のみ。これも温度が高いと感じる。整うには2分ほど入らないとダメだった。
銭湯にしては広いのがいい。
#休憩スペース
サウナ前と露天スペースにあり。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。