2020.01.13 登録
[ 岐阜県 ]
やらかし美濃里の後半戦!
まぐろさんとお好み焼き食って腹ごしらえ。
緊急招集された、大垣流星さんも、トートバッグもって颯爽と登場!
そのトートめっちゃええ感じやん!
なお、サウナ室にも大垣タオル持ったサウナーさんがいらっしゃいました。
やっぱ、岐阜県は大垣と美濃里が2強か?
いや、恵もおるし、養心もあるし、臥龍も。。層が熱いですね、岐阜は。
昼過ぎに追加で3,4セット。
タイミング次第で混むので、アチアチに回避したり、バイブラで出待ちしたりと多少気遣いの要る立ち回り。
「ロウリュ、いいすか?」
から始まる異世界サウナ生活。
あかん、無限ループや。
ヴィヒタ浸しの水使う方が香りがすげー。
白樺祭りや。
ロウリュの余韻でも楽しめるし、ボタン押して即死するのもあり。
オーバースペックなキンキン水風呂でガンギマリするのもいいし、ヌルヌル水風呂で感覚麻痺させて垂れ流しととのいもよい。
合間に無感温度炭酸泉はさむのも、シャレになってない。
つまり、バリエーションが無限。
ここに、300円追加で岩盤浴いけば、そっちにもロウリュあるってんだから、どうなってるの?
仕上げてから、床屋で髪切ったけど、やば、ここで生活できるんちゃう?
退館時には、インスタ画面見せるとイオンウォーターのお土産まであって、もう美濃里さん一人勝ちです。
金メダルを10個差し上げたい。
ちょー気持ちいい!
今まで生きてきた中で、1番幸せです。
何も言えねぇ。
自分で自分を褒めてあげたいです。
コケちゃいました。
多数の出会いもあり、何人あったかおぼえとらん。
まぐろ、無双、ねずみ、ハラペコ、kenken、やましゅん、それ以外のすれ違ったサウナーさん。
(以上敬称略、順不同)
全てのサウナゲリオンに、ありがとう。
そして、伝説へ。。
男
男
[ 岐阜県 ]
水曜サ活で、大垣に水飲みにいきやす!(全身で)
20時前にチェックイン。
支配人から、いつもの77番キーホルダーを渡される。
常連さんの顔見て、良いナンバー渡してくれる支配人、男前すぎる。
本日のガチャは・・・
こいっ、トート!こいっ、Tシャツ!
トートは在庫少なくなっとるやん。なお、クリアファイルは在庫豊富。
ざわ・・・ざわ・・・
結果は・・・R賞無料招待券!
これはこれでめちゃ良い!本日の入浴料実質タダ!
こんな大判振る舞いしてて経営大丈夫ですか!?
(現金でくじ引いていることは忘れて)
今日のセッティングは上々で、アチアチの112℃と、冷え冷えの体感14℃。
水風呂入るときに、思わず喘ぎ声が出る。
人も少なめで大変過ごしやすい。
今日は洗面所の椅子ととのいでイキまくったった。
数セットこなしていると、サウナ室でひこにゃんさんと偶然偶然。
オリンピック観ながらまったり楽しむ。
受付で支配人たちとだべりながら休憩していると、5296さんも入店!
引きつよのこぶさん、タオルゲット。さすが無双さんの愛弟子。
前半戦終了で一緒に2階でシェア飯。
前菜に、焼き豚(炙り)と串カツ。
メインディッシュにラーメン(にんにく入り)。
ラーメン超うま!絶対ニンニク入れたほうがいい。
焼き豚を追加トッピングしてマシマシで食う
食後に後半戦、追加セッション。
ユージさんも合流し、サウナハット率高めの緊急事態宣言。
その中で、ハットなしで入っていた若者が、帰り際に支配人経由で声をかけられて、僕もサウナハットが欲しいんですが、なにかおすすめ教えてくださいと尋ねてきました。
私とひこさんとユージさんで、おっさんパワー全開でおすすめサウナ施設のハットをありゃこりゃアドバイスしたけど、たぶん混乱して理解されていなかったかも、ごめんなさい。
でも、今度帽子かぶってる彼を観たら、感激するかもしれない。
そんなこんなで楽しい時間を過ごし、12時の蛍の光が流れて試合終了。
本日も大垣は金メダルラッシュでした。
男
[ 岐阜県 ]
「俺には‥大垣サウナと、美濃里と、恵みの湯しかないんですよ。」(多)
いつもより早めに垣モーニングにイン!
はやくも入り口に狛犬いるやないか!
よく見ると、彦根あたりの猫の化身の狛猫さんでした。
して、すぐにもう一頭、こちらはベトナム猫の化身か?!
ご挨拶してガチャなしチェックイン。
さすがに朝から「通常で」宣言するのは、我々クラスでもいない。はず。。
早めなので空いてて快適。
サラ坊ももうおるし、通常モードです。
今日はサ室も110度、水風呂もいい感じで冷たい。
やはり大垣の朝は格別です。
この4連休は、水曜夜から、
大垣サウナ(夜)→ぎなん温泉→旭湯津島→恵みの湯→大垣サウナ(朝)
と良いコンボが決まりました。
あ、美濃里ちゃん入ってないわ。今晩行くか。。
男
[ 岐阜県 ]
いくぜ、サウナフェス夏の陣!
遅ればせながら、土曜の昼にハーブイン!
混んでいるかと思いきや、駐車場は車少なめ。、これは良いサウナチャンス。
受付でインスタ見せて、紙の器をいただく。
ハーブバイキング開始や!
片っ端からもりもり採って入場。
サウナ室も空いていて、快適。
まずはノーマルでハーブいれずにそのまま1セット目。
サウナ室は数人で、逆にハーブ投入量が少なくて微妙。
夏の風物詩、ミントの冷やしラムネを楽しんでから2セット目の1230ロウリュにハーブ投入!
ケロリン桶にハーブを入れて、葉っぱちぎってもみもみもみもみ。
激しめにもみしだからかしたあとに、ストーブ上の網にセットオン。
あとはロウリュを待つのみよ。上段で待ち構えます。
ロウリュ開始、うぉっ、きたきたーー。
じわじわきます。何かしらのハーブ臭くるー。
混ぜすぎてわかりませんが、ほのかにミント系の香り。
しかし、前回から気になってたけど、ロウリュの蒸気、前よりあんまこんくない?わざと設定変えてるのかな。
一気に来ない分、じわじわ楽しめるのでこれはこれでよし。
そのあと何セットかかまして、1330ロウリュでも、残りのハーブを全投入。
程よい温度に、ほどよい、香り。
そして程よい水風呂。
水風呂混んでる時は、冷やしラムネでじっくり冷やしにかかるのもあり。美濃里のヌルヌル水風呂感覚で楽しめます。
ひさびさのまったりめぐみちゃんを楽しみましたあ。
堪能後はオロポとテイクアウト唐揚げで締め!
恵みしか勝たん!
秋にもぜひ開催していただきたい。
男
[ 愛知県 ]
まぐろさんに合わせるように初訪問!
休日出勤で早めに上がれたので、噂の津島旭湯へ。
ゴルフ打ちっぱなしと持ち帰り餃子屋を併設の広々施設。
LINE友達割で500円のワンコイン価格。
まずははらごしらえに、併設の食堂でヤンニョンチキン定食。
ボリュームぱねぇ!!しかも甘辛うま!
サウナ飯としては最高。
ここで、閉店時間が21時までということが発覚。
のんびり飯食っていたら、あと1時間半しかないやん。
毎時00分にオートロウリュとのことなので、あわてて入って洗体してから20時のロウリュへ。
くしくも本日は東京五輪開幕式。
テレビから流れる開幕式カウントダウンかと思いきや、20時になるといきなりテレビが消灯して、青いライトアップとともに、ロウリュ開始!
じわじわくーるー!!
なかなか感動的な開会式となりました。
おしなべて、作りが各務原恵みの湯とクリソツ。
恵みを全体的に一回り大きくしたようなゆったりした作り。
サウナ室はデカめでツインガスストーブに、テレビのどまん前にストーンというごうかいなつくり。壁につけられたヴィヒタの香りが最高。
水風呂も広くて深めで、そしてキンキン!
これは恵みの上をいく!
ロウリュの水量はひかえめで、こちらは恵みちゃんのほうに軍配。
外気浴スペースも充実で、露天はなんとドゴールの湯。北欧系。
そういえば、入り口に整え親方とタナカカツキ先生のサインも飾ってあった。
オーナーいろいろこだわってます。
そして塩サウナもあり、こっちも広々。
塩サウニングしながらの、MISIAの国歌斉唱が心に染み入る。
短時間ながらもかなり満喫。
ロッカーも広々で、ゆったりできます。
今度は朝からゆっくり来たい施設です。
男
[ 岐阜県 ]
みんなが、恵みのハーブフェスか、大垣ガチャに殺到しているだろうと、裏をかいてまさかのぎなんの湯さんへ。
サイゼで腹ごしらえしてから、17時ごろパイルダーオン。
祝日でドラクエ巣窟覚悟でしたが、まさかのガラ空き!
人がいなさすぎて、経営大丈夫か?と心配するくらいです。
サウナ室も数人レベルで、たまに貸切になる有り様。しかし、これは利用者側はありがたいです。
最近、我々クラスの特殊な浴場(?)ばっかり行っていたので、ぎなんちゃんは、スタンダードに基本のキの設備。
サウナ82度の、ぬるめ、湿度ほどほど。
水風呂18度と、いたって平和。
外気浴もふつうに捗ります。
帰り際に8人組パーティーとかすれ違ったので、空いてたのはタイミング良かっただけかもしれない。
普通の施設も、たまにはいいかもね。
男
[ 岐阜県 ]
水曜夜にパイルダーオン。
21時前に着いて、合法的に正規料金で挑むぞ、大垣ガチャ。
すると、さっそくルイーダの酒場に、無双さんと5296さんが見える!
不敵な笑みで変な念を送ってくる中、くじ引くぞッ!
押せっ!
押せっ!
ざわ‥ ざわ‥
来る途中にアマプラでカイジ見てきたもんで‥
本日も、純白のクリアファイルを片手に颯爽と入場。
支配人は、今日はクリアファイルの人多いですねー!とにこやかに言っていただいたが、我々クラスのヒキは流石なんですよ!無双さん、5296さんもクリアファイル引き当ててるんすよ!
無双さんいたらクリアファイル引かざるを得ないんですよ!連帯感ですよ!五人組制度ですよ!
ルイーダで少しだべってからサウナイン。
今日は水風呂は冷ため。
サウナ室は108度と最初ややぬるめだったが、後半からカラカラ感増してくる最高の展開。
サ室でymsnくんとそのさらに後輩くんと偶然偶然。日々にさんものちほど合流とのこと。
平日夜でも垣メンバーでいっぱいです。
2セットかまして5296さんと2階で飯。
秋刀魚とアジフライというサカナ責めしたったが、、まずアジフライうめー!コスパも200円とこりゃマストで頼むべき!
秋刀魚は季節なんかわからんが、デカくて塩加減が最高!ごはんがすすむし、腹わたは酒呑みにも行ける味!
途中合流した、ymさんの食ってるカツカレーも美味そうやったなー!
今度カレーでトッピング組み合わせに挑戦したろ。串カツカレーとかヤバめちゃう?
で、後半3セット。腹パンで、眠いし、撃沈ととのい。満足感が高い、ダメ人間ととのいがたまらんく気持ちいい。
明日から4連休で混みそうですが、またどこかで垣チャンスを狙いたい。
オールナイトからの朝垣クラスを強襲も素敵。
男
[ 岐阜県 ]
「ワイには‥Yしかないんですよ‥」
衝動的にガキ夜へイン!
21:10到着。
21時過ぎで深夜割引タイムですが、支配人に
「通常で!」
この言葉はガチャ宣言を意味する。
あまりの気合に、支配人がラッキーナンバーの77番鍵を渡してくれる。
トート!トート!トート!
ざわ‥
ざわ‥
結果は、、冒頭のとおり、Y賞!
ついにグッズをゲットだぜ!
というわけで、「噂の」クリアファイルを片手に颯爽と入場。
体洗って湯船に浸かっていると、ひこにゃんさんと偶然偶然。
金曜の夜に、泊まれないのにわざわざ彦根からやってくるすごいお方。
今日のサ室は110度と平均的なちょうど良い温度とカラカラ感。
ストーブ横の離れ席が今日はいい感じに汗がでる。
水風呂はエキスたっぷりでややぬるめ。
それでも水風呂あがって即ととのいがやってくるのはさすが。
3セットかまして、ひこさんと2階で飯。
ちょうどお仕事仲間で来ていた、日々にサウナをさん、ymsnさんと合流。
特上カツ丼食いながらサウナトークで盛り上がる。
カツ丼の米うめー。
日々さんたちは全国サウナ行脚しているツワモノ。ひこさんもそうですけど、遠征できる人いいなー。
俺も横浜とか行けてるけど。
深夜12時までがっつり大垣の夜を楽しんで、最後に、次回はTシャツ当たります様にと、狛犬に祈って退店。
まだまだ大垣の夏は熱い。
男
[ 岐阜県 ]
俺には‥‥1700円ガチャしかないんですよ‥‥
久々に仕事を早めに切り上げ、ガチャの聖地へ。
ウマ娘のフジキセキ引くために課金するか悩む日々ですが、大垣ガチャは迷わずカキンだぜ!
21時過ぎにイン。
支配人に、ガチャひくために来たんですというと、怪訝そうな顔をされて、21時以降は夜料金で1100円になるのでガチャはダメなんですと。
通常料金払ってガチャやるのならokと言うので、迷わず1700円払います!
トート来いッ!Tシャツ来いっ!
ざわ‥ざわ‥
俺には‥I賞の黒ラベル6本セットしか、ないんですよ‥
グッズに縁がないのかッ!
でも、1700円で深夜料金600円の差額よりも元取ったので満足!
これは夜ガチャありだぜ!
サ室はまあまあ、人がいて、良い賑わい。
夜は温度も高めで満足度高い。メトスの温度計は115度を差す。
いいぞ、いいぞこの温度。
水風呂も相変わらず勝利の女神です。
3セットかまして、食堂で禁断の焼豚セット。
これが!あの!ガキ豚!
タレなしだったので大将に無理言ってタレ作ってもらいかけて食ったら激ウマ。
焼豚オンザライス、はかどる。
なにセットしても美味いな。
食後にさらにサンセット。
平日夜の垣サは時間の流れがゆるやかで、よい。
静かにととのって、一日終了。
最後に出る際に、支配人からお声がけくださり、いつも書き込んでくださるおぷさんですよねと、見事面割れしました。
これからは下手な下ネタ書けん!
ちなみに、その時間帯にいた女性スタッフのお姉さまがめっちゃ好みのタイプでしたわ。ぐうととのいたい。
隙あらば、これからも平日夜の垣サも狙っていきたい。
男
[ 岐阜県 ]
しばらく垣サと美濃里でご無沙汰してましたが、1ヶ月ぶりに凱旋。
まずは、風呂前に恵みの食堂。
恵みのカレーに大辛登場!
カレーは飲み物。つまり、
これは、、、飲むサウナやーー!
辛みがおそってきて、のむ水風呂(ただの飲料水)もごくごくいけます。
入浴前に1セットととのい。
しばらく来ないうちに、すっかり人気施設で、サ室は満室。1730のロウリュで立ち見も発生。
人の出入り多すぎて温度低め。
というか、最近、垣サと美濃里の極アツに慣れてしまってるんで、かなりまろやかセッティング。
もともとこんな感じやったね。
水風呂もまろやか。
めぐみのいいところ。
優しいのよね。
外気浴ミストもよき。
夏になって窓全開なのが開放感。
3セットでばっち決まりました。
締めにオロポと、テイクアウト唐揚げ20個お持ち帰りです。
入り口のツバメたちもかわゆい。
もうすぐ巣立ち?
男
[ 岐阜県 ]
「俺には‥オロナミンしかないんですよ‥」
常連たちが金曜ドラクエだったみたいですが、仕事の都合で行けず。
土曜も三河方面で仕事だったので、イーグルかピアまで行ったろかしゃんと思っていましたが、俺には、俺の脳内には、大垣サウナしかないんすよ。
20時前入店。
みろ、クジの景品がゴミのようだ!いや、全て宝物だ!
ちょうどママもいて、常連のおっさんとワイワイやっている。、俺も参加。
トートバッグいいよね!というと、ママがしょってポーズとってくれた。クソかわゆす。
で、1700円ガチャの結果は、、冒頭のとおり。
オロナミン10本セット!
オロポがはかどる!
久々の通常入場。
朝とはやはり雰囲気が違う。
混雑していて、サ室はややぬるめ。水風呂もなにかのエキスでまろやかになっている。
2セットやってからの、2階で生姜焼き。
1年ぶり2回目にして、最高のうまさ。
ごはんおかわりしてまった。
はー、ビール飲みてー。
今度は泊まりですね。
でも、結構若者団体で泊まりは混んでそう。
明日は朝行くのか、昼行くのかで迷い中。
ダブルヘッダーももちろんありよりのありです。
トートかTシャツかタオル当たるまで、通います。
そうそう、スカイスパのサウナハット最高。
頭の保護性すごー。
男
[ 神奈川県 ]
朝イチサウナ。
空いていて快適です。
サ室でじとっと汗をかき、セルフロウリュの音に癒されながらうたたね。
インフィニティでもうたたね。
霧の出る森林スペースでもうたたね。
温い炭酸泉でもうたたね。
ととのってるのか、寝てるのかが曖昧な精神状態でマックスリラックスです。
ついにサウナハットを購入してしまいました。
ウールのとコットンのと迷ったけど、スカイスパのロゴ入りコットンを購入。写真に写ってるサウレちゃんじゃない方です。5000円。まあまあしますね。
垣サデビューでつかおう。
男
[ 神奈川県 ]
24時のミッドナイトアウフグース体験!
横浜駅直結のお洒落なビルにある、シャレオツなサウナで、まったりととのう。
ここのサ室は湿度管理がすごい。
入った瞬間に心地よい。
湿度30%、温度は90度。
ゆっくりじっくり蒸される感がいい。
夜景も最高。
アウフグースは秋元さん。熱波久々に浴びた。
焼けるッ。
水風呂も16度とちょうど良い。
ととのいスペースがあちこちにあり、インフィニティでイク。
カプセルをとったが、インフィニティ寝でも良いかもしれない。
夜遅くチェキンなので、飯とか堪能できず残念ですが、明日の朝サウナも楽しみです。
都会のオアシスとはこのことですね。
それにしても、地元大垣サウナのイベントの方が気になってしょうがない!
男
男
[ 岐阜県 ]
本日もモーニング大垣。
雨降る中、21号を西へ走ります。同じ方向を向かう車が、みんな大垣サウナにいくんかなと思えてくる。それくらい脳内が大垣サウナ。
6時ちょい前に着くと駐車場は満車に近い。今日は混んでるかな?
入り口に向かうと、おや、なんと狛犬が2匹、入り口両脇に設置されているではありませんか。
と、おもったら、なんだ、サウナパンツ一丁の外気浴中のただのおっさん2人組か。
ていうか、6時開店でもう外気浴してるってどういうこと?
狛犬さんたちにごあいさつして、モーニングルーティン開始。
今日は混んでるなー!
洗体後、熱風呂、水風呂。かるくととのい。
で、サ室が満室。順番待ち発生。
しょうがないので、サ室入れずにいきなり休憩。
常連さんとだべりながらも、20分くらいまってようやくサ室へ。
今日は雨だからか、それともオヤジたちの汁だくだからなのか、湿度高め。
おっさんぎゅうぎゅう詰めで、大休憩挟みながら、3時間かけて3セットとスローペースで決まりました。
混んでいる時は、熱風呂と水風呂の交互でもととのえるんでこれもあり。
そして禁断の7時前限定外気浴も気持ちいいです。おっさんドラクエ状態で申し訳ございません。
今日の常連さんは、お初の赤ベンツさんのほかに、狛犬1号のひこ部長、狛犬2号のただの神さま、謎のベトナム人グェンさん、あと、ちんこもげ男くん。
恒例のプリキュア変身をがっつり堪能してから、朝活後にみんなでモーニングへ。
激レアさんでやってたカフェ待夢で朝カレー。
モーニングの種類多すぎてやばすぎ、コスパ良すぎ。
本日もよくととのいました。
男
[ 岐阜県 ]
大垣モーニングサウナ。
本日も6時到着。珍しく受付にママがいたので挨拶して入店。
今日も常連さんで賑わっています。
1セットこなして、まぐさん、無双さんに遭遇。
無双さん、ついたのにサウナ入らず小一時間だべってる。
この施設はサウナしかないけど、サウナが全てじゃない。やっぱ大垣サウナ時間が流れてるんだよねぇ。
昨日の美濃里の激アツより熱いはずなのに、サウナ室は気持ちいい。空気の粒子が細かくて沁みてくる。
水風呂も安定。羊水に浸かってる気分。
お初のこんがりサウナーさんはじめ、ひこにゃんさん、サラサ君と、常連そろってますやん。
休憩スペースで、みんなでニチアサ恒例のプリキュア変身バンク映像を堪能したあと、大垣城近くの水まんじゅうカキ氷へ。
水がいいから、美味しくなくないわけがない!
水まんじゅうに氷って最高やろ。
詳細はみんなのサ活で。。
私もサウナハットデビューしたいが、よいのがなかなか見つからない。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。