対象:男女

【閉店】谷汲温泉 満願の湯

銭湯 - 岐阜県 揖斐郡揖斐川町

イキタイ
97
サウナ室

温度 96

収容人数: 10 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • TV無
  • 80年代邦楽、洋楽

温度計あり。12分時計はないが、サウナ室内からガラス越しに露天に設置されている掛け時計が見える。

水風呂

温度 16

収容人数: 6 人

  • 水深60~80cm

露天水風呂

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●内風呂 イス: 1席

●外気浴 ベンチ: 2席 イス: 1席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
有り
サウナ室

温度 100

収容人数: 10 人

  • ドライサウナ
  • TV無
  • 70~80年代の音楽

水風呂

温度 16.6

収容人数: 3 人

  • 水深60~80cm

岩風呂のような水風呂。露天風呂の脇にある。

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●外気浴 ベンチ: 2席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
有り

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース
  • 食事処
  • 漫画 -
  • Wi-Fi -
  • 電源 -
  • 作業スペース -
  • 給水器
  • 駐車場
  • ウォシュレット -
  • 岩盤浴 -
  • タトゥー -

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード -
  • 電子マネー -

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル ?
  • レンタルバスタオル ?
  • 館内着 ?
  • サウナマット ?

アメニティ

  • シャンプー
  • コンディショナー -
  • ボディーソープ
  • フェイスソープ -
  • カミソリ -
  • 歯ブラシ -
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水
  • 乳液 -
  • メイク落とし -
  • 綿棒 -

リラクゼーション

  • ボディケア -
  • アカスリ -
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

混雑傾向

混雑度の投稿がありません

混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示されます。サ活投稿から混雑度を投稿してみよう。
混雑度共有機能について

サ活

osatwo@熱波姉妹(姉)

2022.10.01

1回目の訪問

サウナ飯

黒さん大絶賛の谷汲温泉満願の湯さんを愛でに行ってきましたよ🤗だけど明日でしばらく休業だなんて悲しすぎる😢

niaの2022水風呂アワード一位🥇(暫定)にも輝いたこちらの水風呂。休業前に行かない手はない🤩と、高速飛び乗って東海環状でスル〜っと揖斐へ🚗💨
まずはこちらもかねてから行きたかったサンコック🐯さんでランチ。黒さんも来てくれた😆名物の塩天津飯うまー❣️山椒をかけて食べると大人の味で😋満腹🫃

谷汲まで来るのは久しぶり。看板があまりに地味なのでスルーしそうな入口。広い駐車場には車はまばら。抜けるような青空の元に佇む良い感じの建物。背景は山⛰いいねぇ。
おばあちゃん家かなと思える休憩室で少し休んでからお風呂へ♨️

脱衣所のガラス扉から中を覗くと誰もいない…。天井高くて広々とした内湯。洗い場も綺麗✨カランも直してあってピカピカ。シャワーの出も良い。湯船は白湯とバイブラ。サウナ室への扉。壁に飲み水と書かれた蛇口が生えてるw

身体を洗って、まずは露天風呂へ。露天も有線が流れてます🎶石畳の上にサウナマットが敷かれて滑らない様配慮されてる。手前に水風呂、正面奥には瓢箪型の岩風呂。日除け屋根あり。浅めのお湯に寝湯状態で身体を沈めて空を見上げるとトンボの大群がカイトの様に飛び回ってる。風にのってフワッと良い匂いがしてくる。露天の隅に大きな金木犀の木が一本、オレンジ色の可愛い花をつけて佇んでいる。青空の下、金木犀の香りを嗅ぎながら流れてくる♫聖女達のララバイからの♫ランバダ、最高かよ。

サウナは先客レディがお一人のみ。ほぼ入れ違いでその後ずっと貸切🙌
80's歌謡曲&洋楽を3曲聴いて、水風呂、露天で休憩中も3曲のペースで入る。
サウナ温度計は100℃のカラカラ。オートロウリュの名残あり。上段は体感90℃位で10分しっかり入れる熱さ。露天へ続く扉もあるが今は封鎖されてる。
水風呂は確かに、高原鉱泉と同レベルのしっかり冷たいのにずっと入っていられるまろやかさ✨からのベンチで寝転びグワングワンに😇露天風呂もほぼ貸切。たまにマダムが入れ替わる位。後半露天風呂も貸切。最後のセットは金木犀の木の下のベンチで寝転びととのい頂きました🙏✨からの瓢箪岩風呂のクビレの部分で頭と脚を岩に乗せての寝湯スタイルで歌謡曲を聴きながら時間を忘れる…🫠
これずっと入っていられるヤツ…。
最後はジャネットジャクソンの♫Escapadeで〆 ついつい口ずさんじゃうけど、誰もいないからね🤗あっという間に時間がきちゃった!黒さんお付き合いありがとうございました🙏もっと早くに知ってたら通うレベル✨
こんな良い施設、ぜってぇ再開してくれよな‼️

中華料理 サンコック 揖斐駅前店

Cから(天津飯&唐揚げ)

あっさり塩味の天津飯は年齢問わず大人気なのも納得の美味しさ😋

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
84

粗塩

2021.04.18

13回目の訪問

【カノン】が脳内に流れる。

悲しいときー!悲しいときー!
上段に上がろうとしたら
座面が音を立てて割れたときー!
上段に上がろうとしたら
座面が音を立てて割れたときー!

…事が起こる3時間前まで遡る。
最近、谷汲に行ってない事に気付く。
今日は18日、あ!ご縁日!
去年出会った露天水風呂のこちら。
5日と18日は粗品という名の
割引券を頂戴できるありがたい日。
観葉植物の植替えと犬のシャンプー、
タイヤ交換等、後回しにしてたコト
全てをまた来週に回して自宅を出る。

事が起こる2時間前、
山の濃淡に菜の花が映える道中。
ワクワクしながら満願の湯到着。
早目に夕飯をと、どて丼を頬張る。
味噌が絡む白米、猛烈に旨い。

事が起こる1時間前、
満腹の腹を抱え、温泉で湯通し。
お久しぶりの露天水風呂へ。
んんんんー!コレコレ!
塩素なし、チラーなし、
清き水は本日16.2℃。
気分は最高潮、サ室へin。

室温は100℃。
汗の出もすこぶる良し。
やっぱり私には合うなぁ、ここ。
コミュニティさん達の退出時間を
見計らってきたので、
1セット目のととのい中に
ほぼ人が居なくなる。

さぁ!ここからが、私の時間だわ!

「バキィッ!」

!!!!!!!!!!!!!!

そして、最初のカノンが流れる。
もう、動顛!パニック!
入口の床にいたおばあちゃんが
「怪我せんかったかね?」
と、責める事もなく心配してくれる。

タイミングよく
店員の優しいお姉さんが
サウナマットの交換に現れ、
心の底からお詫びする。
「右側も前から下がってたから
 大丈夫ですよ。」
とフォローしてくださる。

その直後にサ室利用する
べっぴんさんは、
パニくってる私より先に、
次の利用者さんに声をかけ
危険を知らせてくれてる。
さらにこのべっぴんさん、
落ち込んでる私に、
「冷たくて気持ちいいですね」と
話かけてくださったり、出る時は
「せっかくリラックスに来たのに
 残念やったね。またね。」
と、心配りまで……ッッッ!

恥ずかしいやら、なんやら。
自分のこと感情だけで
ワタワタしてた私、情けない!
こういう人達に、私はなりたい。

と、いう訳で、
多分しばらく女湯のサ室、
修繕されるまで、
ご不便おかけします!
ええ、それはもう
私のせいでございます!

大変素晴らしい常連さんと
施設の方がいる、飯が旨くて、
水風呂が気持ちいいこの施設。

んもぅ!ありがとう!満願の湯!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16.2℃
115

杉並バイブラー

2022.09.04

1回目の訪問

養心薬湯を出て車で訳40分、やってきたのは谷汲温泉満願の湯。かなり山の中にきた感覚で、車を運転中はずっと目の前に緑が生い茂る山々を眺めながらきた。ここ一帯は観光地にもなっているみたいで、近くには神社のようなところがあり、参道のようなところを歩く観光客がいた。また周囲には旅館もいくつかあり、その中に紛れ満願の湯がある。
大きな駐車場に車を停めて中へ。JAFの会員証を見せると50円OFF。650円を支払い中へ。浴室内は一般的な印象。右手にカランが並び、左手に湯船がふたつ。こちらは1000メートル以上の地下から汲み上げた地下水を使用しているとのこと、温泉効果が期待できるとのことだ。

湯船で温まった後はサウナへ。サウナへは浴室内から入るのだが、今は閉め切りになっているが、昔は露天エリアからも入れたようだ。サウナ室は2段構成でストーブは対流式、小さなストーンがいくつかストーブの上に乗せられており、ストーブの上にはオートロウリュの機械が!がしかし、作動しているところは見れず、他の投稿を見る限り、作動していないような気もする。
そんな中、先に入っていた常連さんらしきおじさんたちが会話をしている。タオルで顔をぐるぐる巻きにしたおじさんが、サウナの素晴らしさ、そしてこの施設を気に入っている理由を語っていた。こういう愛着の湧く地元トーク、個人的には大好きです!そしてタオルを外すと日焼けしたなかなかのおじさんが登場。すると退室間際に、手に持っていたポカリのチューブ型水筒に入ってある水をストーブにかけて出て行ったのだ!その途端にかなりの熱さが我々を襲う。そうか、サウナ室に入ったときにやけに湿度を感じるとおもったら、このおじさんの仕業か!と。巷ではロウリュおじさんと呼ばれているらしく、まさかの初訪問で初遭遇。
たまらずサウナ室から逃げ出し、露天の水風呂へ。屋根付きの豪華な建て付けで、水はとてもまろやか。川で水浴びをしているかのような新鮮さ。最高に気持ちいい水風呂だった。そしてそのまま露天の岩場で休憩。天気も良く、青空を見上げながらゆっくり休憩する。
そんな中、さっきのロウリュおじさんが、一緒にいた人に、またもや満願の湯の素晴らしさを説いていた。どうやらかなりの常連のようだ。

でもロウリュおじさんのいう通り、多幸感溢れる本当にいい施設だった。露天も開放感があり、自然と一体化したかのような感覚だ。まさに穴場サウナとはこのこと。

本当はこちらで昼食を食べようと思っていたが、この日は残念ながら食堂は休止中。そんな中、来る途中に見たレストランが気になって、行ってみると、意図せずお洒落なジビエレストラン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
29

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 【閉店】谷汲温泉 満願の湯
施設タイプ 銭湯(公衆浴場)
住所 岐阜県 揖斐郡揖斐川町 谷汲徳積1684
アクセス -
駐車場 110台無料
TEL 0585-56-1126
HP http://tachibanayaryokan.jp/
定休日 月曜日, 火曜日, 水曜日, 木曜日
営業時間 月曜日 定休日
火曜日 定休日
水曜日 定休日
木曜日 定休日
金曜日 10:00〜20:00
土曜日 10:00〜20:00
日曜日 10:00〜20:00

金曜日~日曜日、祝日のみ営業
【3月~11月】10:00~20:00(閉館 20:30)
【12月~2月】10:00~19:00(閉館 19:30)
料金 大人700円
小人(12歳未満)400円
3歳未満無料

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

登録者: はちみつ
更新履歴

谷汲温泉 満願の湯から近いサウナ

根尾川谷汲温泉 写真

谷汲温泉 満願の湯 から3.07km

根尾川谷汲温泉

  • サウナ温度 88 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 88 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 20
  • サ活 69
プラザ掛洞 写真

谷汲温泉 満願の湯 から7.62km

プラザ掛洞

  • サウナ温度 110 ℃
  • 水風呂温度 22 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 32
  • サ活 25
おおの温泉 写真

谷汲温泉 満願の湯 から8.24km

おおの温泉

  • サウナ温度 76 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 78 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 33
  • サ活 81
ぬくい温泉 写真

谷汲温泉 満願の湯 から10.91km

ぬくい温泉

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 86 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 117
  • サ活 538
スポーツクラブ ルネサンス 岐阜LCワールド 写真

谷汲温泉 満願の湯 から11.26km

スポーツクラブ ルネサンス 岐阜LCワールド

  • サウナ温度 95 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 2
  • サ活 21
神戸町『ばらの里』 写真

谷汲温泉 満願の湯 から12.03km

神戸町『ばらの里』

  • サウナ温度 82 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 84 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 16
  • サ活 22
池田温泉 新館 写真

谷汲温泉 満願の湯 から12.77km

池田温泉 新館

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 22 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 44
  • サ活 144
池田温泉本館 写真

谷汲温泉 満願の湯 から12.82km

池田温泉本館

  • サウナ温度 92 ℃
  • 水風呂温度 28 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 86 ℃
  • 水風呂温度 28 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 43
  • サ活 84

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!