おぷ

2021.08.14

3回目の訪問

大雨の日はサウナーを悩ませますね。

そう、外気浴どうするか、問題です。

恵みも美濃里も濡れるなー。
こういうときは、大垣サウナやな!ってみんな思うと思うけど、明日垣モーやしなー。

てなことで、なぜか満願の湯を選択。

空いてるやろうし、たしか外気浴が軒下で屋根あったはず。

15時過ぎインで空いている。
常連オヤジがちょろちょろ。

ここのサウナ室はぬるめだけど何度か繰り返して入っていると良い感じになってくる。
「われらサウナ人」の額縁も飾ってあることを本日発見。

水風呂は露天で冷ため。

外気浴は小降りなら外のベンチ、雨なら軒下のプラ椅子と使い分け。

サウナ上がりに、「何食ってもうまい食堂」で、本日は天ぷら丼と冷やしトマト。
天ぷらの衣がしっかりしていて食べ応えあり!
どて煮は次回にお預けや。

あんまりのんびりしていると雨がどんどん強くなってくるので早めに退散します。

おぷさんの谷汲温泉 満願の湯のサ活写真

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 17℃
4
96

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

他1件のコメントを表示
2021.08.14 18:29
2
どて煮美味いですよね〜。 サ飯もですが、サ室の昭和歌謡も結構好きですね。
天丼にも椎茸乗ってる😍うまそっ🤤
2021.08.14 20:33
2
ひこさん、聖子ちゃんとか聞きながらのサウニングはたまりませんね。
2021.08.14 20:34
1
まぐさん、焼きしいたけとバクダンも神メニュー。
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!