絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ごてぃえる

2023.07.14

3回目の訪問

【定期セッションの日】

いつもの定期。初めてだったのは土砂降りの日に行ったこと。あれは滝行ですね。

滝行(サウナ)の後はサウナ飯。ご飯おかわりしちゃいました。帰ったら睡魔(満腹感)が襲ってきた…数時間にわたる戦闘に負け、気付いたら時計の針は「2」と「12」を指していた。

続きを読む
4

ごてぃえる

2023.07.07

5回目の訪問

せせらぎ温泉

[ 青森県 ]

暑い日が続いて嫌になります。でもサウナには行きたい。今日もバッチリととのいました。今日もドリンクで一杯キメました(仕事帰りにも飲んだのは秘密です)。

サウナ室・待合室のテレビで「風の谷のナウシカ」が放送されてました。内容は断片的に覚えているのでこんなシーンあったな〜くらいで見てました。

あの虫たちを見てると『ダンゴムシ』→『大沼晶保』と連想ゲームが成立しました。沼ってます(笑)

続きを読む
21

ごてぃえる

2023.06.25

1回目の訪問

秋田温泉プラザ

[ 秋田県 ]

【初の遠征サウナ】

県外のサウナへと思い立ち、行ってしまいました。調べた感じオシャレな雰囲気でしたが、やっぱりオシャレ。こんなところ地元にゃ無いですよ()。

地元の銭湯と比べると、まずお客さんが多い。浴室がほぼ満席。少し行くのが遅れたら座れなかったかもしれません。
そして、サウナーも多い。サウナ室は少し狭く、サウナーでぎっしり埋まっているという滅多に見れない光景でした。

遠征先でもいつも通りにサウナ活動。いつも通りにととのう。いつも通りにドリンク。気になったのは休憩スペースの可動式フラットチェア。常時満席で寝そべれませんでしたが、きっとYogiboみたいな心地良さがあるのかもしれません。

秋田県内で行きたいサウナが何ヶ所かあるので、また遠征しようかと思います。
(心の声:マジ遠い)

続きを読む
8

ごてぃえる

2023.06.24

2回目の訪問

とあるメッセージ「からんころんのサウナ改装」

翌日、からんころん温泉へ。ビフォーアフターがすごかったです。サウナ室も良くなってたし、外の休憩スペースも寝てしまいそうでした。

続きを読む
16

ごてぃえる

2023.06.21

4回目の訪問

水曜サ活

せせらぎ温泉

[ 青森県 ]

今日は休みを取っておいらせ町へ。何とかミッションを遂行して帰還しました。せっかくの貴重なお休みにも関わらず、おいらせ町まで来てくれた上司には頭が上がりません。本当にありがとうございましたm(_ _)m

解散後、サウナに行きたいなと思って来てしまいました(デジャブ)。いつも通り遅い時間出発なのでホームサウナへ。安心感があります。

サウナ後の飲み物はコーヒー牛乳にこだわってましたが、数ヶ月前から変えてみました。炭酸は苦手ですけど、これだけはイケます(炭酸飲料なのか微妙ですが)。
※値上がりしたのがちょっと残念です。

続きを読む
17

ごてぃえる

2023.06.09

1回目の訪問

休みだったので横浜町・平内町まで遠出。その疲れを癒やすため青森市でサウナしました。

平内町で食べたうどんが美味い。本当に美味い。さっぱりしてるしコシ(?)が良い。行列に並んだ甲斐がありました。日中雨が降ったり止んだりでジメっとして弱った身体に染み渡りました。

そして、満腹のまま温泉もしくはサウナイキタイと思っていざ来店。いわゆる健康ランドは初来店でどんなものかと思いながら入ってみると想像を絶する広さでした。本当に健康になれそうです(笑)

サウナ室も広すぎて落ち着きませんでした。あの広さであの熱さ、さすが健康ランド。

続きを読む
13

ごてぃえる

2023.06.02

1回目の訪問

湯楽園

[ 青森県 ]

【定期セッションの日】

あそこにある船の形をした建物なんなんだろうなぁ?と見ていた施設に入ってしまいました。

下り階段型のサウナ室に浅い水風呂。こんな造りのサウナ設備他にありますかね?サウナチェアまであって2セット目の休憩中にガチ寝してました(笑)これはクセになりそうです。

サウナ飯を撮ったはずなのにデータが無かったのです…。たまにこういうことあるんですよね…。
今回は吉野家のから牛丼を食しました。気になったら検索してみてください(笑)

このまま帰るのもなぁと思ってカラオケに行った先で食べたワッフルをサウナデザートとして上げようかと思います。

続きを読む
17

ごてぃえる

2023.05.17

4回目の訪問

水曜サ活

3週間くらいサウナから離れていたごてぃえるです。

偶然にもGOTOサウナに当たりました。毎回熱波ありがとうございます。ものすごくととのっております。
今日は10年来の上司?友人?(何と言えばいいのか…)と通算2回目のサウナセッションです。熱波は初めてだそうで、満足してもらえたならと思います。

サウナ飯も夜中よく行ったところにしました。懐かしかったです。

続きを読む
21

ごてぃえる

2023.04.22

1回目の訪問

大和温泉

[ 青森県 ]

やっと行けました、大和温泉。

いざサウナ室に入ると灼熱地獄がそこにありました。温度計が100℃を越えているですと…?
さすがに5分が限界で、熱した身体を水風呂に入れたら一気に冷えてしまいました。
水風呂から出るとそこには3セットした直後の感覚が待ち構えていました。ということで、1セットでKO。友人たちも同時にKO。大和温泉強い。

帰り際にコーヒー牛乳を一気飲み。最寄りの尾上駅で好物のゼリードリンクを一気飲み。次は麦茶を一気飲み(したい)。

※脱線しますが、大和温泉には平川市出身の駒井蓮さんが訪れていたそうです。CMやテレビ番組等によく出ているそうなので、時間があればYouTube見てみようかと思います。

続きを読む
15

ごてぃえる

2023.04.19

1回目の訪問

水曜サ活

境関温泉

[ 青森県 ]

【定期セッションの日】

あまり行かないようなところへ行ったら想像以上にサウナ活動中の方々がいました。今日って水曜日ですよね?サウナは上段派ですが、下段に1セットだけ変更しました。下段もまた良かったです。

今日は山岡家のラーメンでサウナ飯でした。味付けを濃くしたつけ麺です。濃い味故に美味でしたが…
①濃い味を食した(先週も濃い味が多かった)。
②店内でテーブルに2度躓く(普段も躓くことが増えている)。
③会話中に噛むことが増えた。
④言い間違いが急激に増えた。

→④は語彙力の問題だと思っていますが、ここ数週間で明らかに支障が出てきているので、近々あたるのかもしれません(笑)

続きを読む
19

ごてぃえる

2023.04.09

3回目の訪問

せせらぎ温泉

[ 青森県 ]

令和5年度最初のサウナでした。日中からでしたが4月なのに寒かったです。とはいうものの、最近が暑くて実は今日は平年並みだったのかも?
2週間ぶりのサウナですが、いつも通りにこなして、いつも通りにサウナ後のドリンクを飲みました。
今回のサウナ前にヒロロでやっていたRINGO MUSIC POP UP STOREに行ってきました。そこで100円のおみくじを引いたらまさかの「大凶」。そのせいなのか、水風呂の栓で出っ張っているところを勢いよく踏んでしまいました…。おみくじの効果って恐ろしいですね(笑)

続きを読む
15

ごてぃえる

2023.03.25

1回目の訪問

ちょっと遠征サウナでした。おそらく師匠たちから聞いていたのが頭の片隅にあったので、せっかくの休みで行ってしまいました。
ちょうど良い温度のサウナ、ちょっと冷やっとする水風呂、しっかりととのいました。それと同時に、サウナ室内での座る位置の重要性を感じました。

〜本日のサウナ飯〜
てりたまの季節ですね。去年はCMの影響を受けすぎてマックのてりたま食べすぎたので、今年はモスのてりたま的なものを食します。とろったまと言うそうです。もし、あのCMがまだ見れるのなら無限ループで見返そうと思います(by宮崎あおいが大好きな男性)

続きを読む
17

ごてぃえる

2023.03.23

4回目の訪問

おおびらき温泉

[ 青森県 ]

師匠たちとサウナの日(定期)。やはりととのい具合が良かったです。休憩中は斜め上45度くらい見てました。
この体調で食べたサウナ飯は格別でした。施設内に食堂があるの最高です。カレーのスパイスでさらに発汗作用が高まってます。脱水症状には気をつけます(笑)

続きを読む
17

ごてぃえる

2023.03.10

2回目の訪問

せせらぎ温泉

[ 青森県 ]

5日間頑張った身体を休める久々の金曜日サウナです。今回はこの後に予定があるので、全力2セットで終わりました。
いつもより空いてるなと思ったら、そういえば今日はWBC(日本 vs 韓国)でしたね。頑張れ、日本!

続きを読む
19

ごてぃえる

2023.03.05

1回目の訪問

せせらぎ温泉

[ 青森県 ]

いつぶりかの日曜日サウナ・せせらぎ温泉です。
サウナ室、熱くなってませんか?今年初なので実は変わってたのかもしれません…。3月になって気温もやや上がっていたのもあってか外気浴込みで3セットできました。
「ゼリー✕スパークリング(味わいグレープ味 - DyDo)」をサウナ後に飲むのが最近たまらなく良いのです。夏に飲むイメージがあるのでこの時期にあまり見かけないのはわかりますが、個人的には年中無休で置いてほしいです。

続きを読む
22

ごてぃえる

2023.02.25

3回目の訪問

タイミングが合わずGOTOサウナには間に合わなかったです…。せめてゆっくりしたいと思い、入れ違いになるように調整して行きました。
自分もそうですが、サウナに力を入れている施設に初めて行った友人たちは目に見える程度にととのっていました。
オロポを飲もうとしましたが、ラストオーダー過ぎてしまったので、ミニストップのソフトクリームでサウナデザートしました。

続きを読む
19

ごてぃえる

2023.02.16

1回目の訪問

師匠たちと一緒に仕事終わりサウナでした。青森の冬は極寒故に外気浴ができません、ブルブル震えます…。
いつも通りに3セットこなしてサウナ飯へ。今回はしっかり撮影しました。冬といえば鍋ですね。ということで、牛すき焼きメンチカツ定食いただきました。

続きを読む
17

ごてぃえる

2023.02.11

1回目の訪問

サウナ活動始まりの地、花の湯へ。先週は体調不良でほぼ1週間療養していたので、2週間ぶりのサウナです。
時間的に2セットで終わってしまいましたが、十分に体力回復しました。一緒に行った友人達もこれを機にサウナ活動はじめるのでしょうか…?

続きを読む
14

ごてぃえる

2023.01.29

3回目の訪問

おおびらき温泉

[ 青森県 ]

日曜の夜なのでととのいに行きました。「日曜の夜といえばサウナ」が自分の中で定着しつつあります。
調子が良い時は1セットの時間がいつもより長くなります。まさに今日はそんな日でした。ボーッとしてる間、変態紳士クラブ「YOKAZE」が脳内で無限ループしていました。ヒップホップいいですね。

続きを読む
20

ごてぃえる

2023.01.22

2回目の訪問

おおびらき温泉

[ 青森県 ]

今年最大の寒波が襲ってくる前触れなのか、外だけでなく更衣室でさえも寒く感じました。
関係あるかわかりませんが、氷大量に入れました?ってくらい水風呂が冷たく感じました。それでも何セットかしてるうちに気持ちよく温かくなりました。
窓から雪がチラついていたのが見えていたので、車の雪下ろし確定…身体がポカポカしてる内に終わらせねば!

続きを読む
20