絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ヤマちゃん

2023.09.29

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:遅い時間に札幌に到着。クタクタです。
チェックインするとスパ最終受付22:30までということで、急いでスパへ。

清潔感のある高層階のスパ、


サウナ、水風呂、内気浴で
ととのっていると、

スタッフの方に、そろそろ閉館の時間ですと
声をかけられる。


早い時間だと、整ったあと、飲んだら食べるスペースとか、マッサージもあるようだ。


次回来た時は早めに来よう。

なお、翌朝のスパに入るためにエレベーターの専用カードを渡されたが、

エレベーター用のカードという認識がなかったので、
朝にエレベーターにのっても、スパの階にいけなく諦めてしまいました。

次回来たら、利用しよう。

朝飯は海鮮丼、美味かった。

続きを読む

  • サウナ温度 46℃,98℃
  • 水風呂温度 15.5℃
6

ヤマちゃん

2023.09.25

71回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

一言:20時回、
ファーストフラスロットルゆうすけさんと、ボルケーノ菅原さん。

菅原さん、なんか痩せたなぁ。

2人で一緒に熱波送ってくれたおかげで、2周早かった。

個人的に、うちわと、タオルは大好きですが

ブロワーの1箇所攻めは、局所だけ熱くなって、身体のコアの温度が上がらないから苦手です。

でも、熱波師さんにとっては、うちわ、タオルはめちゃくちゃ大変ですよね😅

うちわ、タオルのいつもの熱波に感謝です。

水風呂、外気浴で、
疲労もスッキリ


足のむくみは、見事にとれる。

食堂つるのやサンは継続が決まったそうです。

良かった。

カレーうどん&ライス

昔、学生時代に時々食べていたこのセット。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 15℃
39

ヤマちゃん

2023.09.23

21回目の訪問

サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット

一言:筋トレ後のサウナ。
サウナ室のイチバン上の板だけ何故か新しくなってた。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17.6℃
28

ヤマちゃん

2023.09.23

2回目の訪問

サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:6分 × 3
合計:3セット

一言:早朝入浴。朝飯うまい。

目の前の久保田城のお堀の景色がめちゃくちゃ綺麗🤩

チェックアウトした後は、久保田城散歩&ババヘラアイスを食べる。

短い時間だったけど、秋田を堪能できました。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
27

ヤマちゃん

2023.09.22

1回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:ユーランド八幡さんのあと、ドーミーインに宿泊。
檜の香りのサウナいいですね。
外気浴は秋田の空を見上げて瞑想できます。



ドーミーインさんは何処に行っても安定感あるし、朝飯うまい。

サウナ、水風呂、外気浴の比較だと
秋田では、ユーランドさんの方が専門店で、秋田の横綱という印象があります。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
20

ヤマちゃん

2023.09.22

1回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

一言:初、秋田&初ユーランド八幡。なんと700円でフリーとは、格安です。

洗体して、バイブラの湯船に入った後

イザ、サウナへ。

外気浴なら隣の新しくできたサウナ室へ。
木の香りが素晴らしい。3段あるので座る位置で体感温度の調整が可能てす。

ロウリュウすると、バーっと温度と湿度が上がって一気に汗がでます。

いい‼️

水風呂へ。

17度だけど、バイブラあり水風呂なので14度くらいに感じます。

そして外気浴へ。外から来る風がちょうど良く、体表面から気化熱を奪ってくれてスースして気持ちいい。

なんと、アウェイなのに1発目から、整った‼️

こんなの初めてです。

だいたいアウェイだと、様子見ながら入るし、環境なれがない分、すぐには整えないのですが、

ここ、ユーランドは1発目から、ととのえた。

凄い‼️

絶妙なバランスと眼鏡。きっとサウナ愛がある人が作ってるんですね。

最高でした。

また今度来ます‼️次はユーランドに泊まろう。

夜はビアフェス。こちらも最高😀

続きを読む

  • サウナ温度 78℃,40℃,88℃
  • 水風呂温度 17℃
23

ヤマちゃん

2023.09.19

70回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:披露が蓄積していたので、やまびこの湯へ。20時の熱波に間に合う。2周うけて水風呂、外気浴にいくと、久しぶりにイズキさんに会う。イズキさん元気でよかった!!
ラスボス師匠とイズキさんと、お話する。

やまびこの湯、10月末日閉店まで、大きなイベントが複数あるとのこと。
これは楽しみ!

やまびこの湯の熱波師さん、スタッフの方々、サウナーの皆さんと出会えたことに感謝しつつ、10月末日までの毎日を楽しみます。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15℃
33

ヤマちゃん

2023.09.17

1回目の訪問

サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:やまびこの湯♨️の熱波師アダチさんに、以前おススメ頂き、来ました。
細い商店街の中にある小さな元銭湯サウナ。
早朝サウナです。

古くて新しいけど、どこか不思議な雰囲気を醸し出しています。

洗体して、入浴。
右側の3つはお風呂、左側の、3つは水風呂。
深さが違って面白い。

サウナに入る。セルフロウリュすると結構温度上がっていい。サウナマットは井草の畳感があるもの。

水風呂入って

2階の内気浴空間へ。

木製ベンチが二つと、左右に網状の整い椅子が6個くらいかな。

ふとセンターのスクリーンが目に入る。

ここはBGMは温泉や水風呂の水の音。

スクリーンのアニメーションがなんとも不思議で独特です。食パンの上で小人が脚をバタバタしていたら、巨人に食パンの間に挟まれて持っていかれる。食べられるのかと思ったら、どこかに無くなってるし。何とも不思議。
間に協賛企業がはいる。
面白い。

内装や建築構造は、木の素材を使ってレトロな感じがあるのに、スクリーンのアニメーションは超不思議な感じ。この不思議空間の演出が凄い👍

協賛企業が採点する形で、若手アーティストに賞金付きコンテストを開いて受賞したアーティストの動画が放映されているとのこと。

なんともエモく不思議な雰囲気の演出か素晴らしい。

続きを読む
8

ヤマちゃん

2023.09.16

1回目の訪問

サウナ:8分 × 6
水風呂:1分 × 6
休憩:10分 × 6
合計:6セット

一言:初サウナ東京。待ち時間発生も比較的すぐに入れました。永井さんが、やまびこに来ていた時に教えてくださったのを思い出し、来ちゃいました。
下の階で洗体して入浴。イザ、サウナのある上の階へ。

ぱっと見、サウナの数が多い‼️5つ。水風呂3つ。内気浴は和の雰囲気で畳の上に寝られるのもいい‼️
500円で氷付きデトポ(デトックス水&ポカリ)が飲み放題。
しかも、1時間毎に熱波師さんの熱波イベントがある。
これは楽しい😀
スタッフロウリュはかみませんが、
定時のアウフグースは、早く並ばないと厳しい。

種類の違うサウナに全て入る。
和の雰囲気。静かで内気浴では瞑想できていい🧘

結局4時間くらい滞在。
次は
^_^もっとゆっくりしたいです。

地下のサ飯も食べたい。

続きを読む

  • サウナ温度 65℃,65℃,107℃,105℃,105℃
  • 水風呂温度 16℃,9℃,23℃,18℃,12℃
7

ヤマちゃん

2023.09.14

69回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

一言:今日は月に一回のレジェンドゆうさんが、来る日。気合いをいれて、17:40にイン。
期待に胸を膨らませながら、野菜炒め定食を食す。

19時と20時のゆうさんの熱波を受ける。

ご勘弁カツアキさんのシャツの中の巻きつけるタオルが盛った胸みたいでウケた。しかも左右非対称😆

入念な壁ロウリュウで湿度最高潮。

ラスボス師匠が、壁ロウリュウが終わった時点で『11分』とタイムを言って思わず爆笑しました。🤣

ゆっくり整いました。

22時と23時回も、受けたかったけど、

やり残した仕事もあったので、早めに退出しました。

ゆうさんの熱波は、来月がラスト。

ラストスパートで、できるだけ来ます‼️

野菜炒め定食

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 16℃
61

ヤマちゃん

2023.09.12

68回目の訪問

サウナ飯

サウナ:7分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:20時の熱波に間に合わなかったけど、やまびこへ。
昨日の衝撃ニュースから1日。
よく考えたけど、1番ショックを受けているのはサウナーよりも、やまびこを愛して働いているスタッフの方なんだろうな。

熱波も雰囲気もスタッフの方も、変わらないで欲しいなぁ😃

昨日に続いてファーストフルスロットルゆうすけさんの熱波をうける。

ゆうすけさんは、最初に熱波研修中の時からよく覚えています。最初はコメントも辿々しくて、メモ帳をみながら決まり文言を話していました。最初は緊張してか表情もかなり硬かった。きっと一生懸命、まじめな方なんでしょうね。

今やベテランの域くらい喋りもペラペラだし、表情も柔らかくて、笑顔で熱波を送ってくれます。別人みたい‼️いい意味で凄いって思いました。
ロウリュウのアロマは『ほうじ茶』

ほうじ茶といえば、御船山らかんの湯。ドラマ『サ道』で、ナカちゃんさんが1人で行ってほうじ茶のセルフロウリュウをしたところ。
この香ばしさは、ナカちゃんさんの自然体の優しさを思い出します。

熱波を3回うけたら、3回目はブロアーで胸に集中攻撃。思わず『アヂっ』と飛んでしまいました。

水風呂のあと雨の中の外気浴。瞑想しながら‥‥

なんだかんだ言っても

元気をもらいました。

どんな状況でも、環境は自分ではどうにもできない事もあります。

どんな状況でも、ベストを尽くす。

ユウスケさんの熱波で、なんかそう感じました。

生姜焼き定食&カレーうどん

お腹空いていたので、今日はダブルです。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 16℃
47

ヤマちゃん

2023.09.11

67回目の訪問

サウナ飯

サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:な、な、なんと
やまびの湯が、10月末日をもって閉店すると今日発表されました。

自分にとっては、イズキさん達、熱波師の方々や、ラスボス師匠やTKさん、TKDさんとかレジェン道の方々とであって、
初めてサウナを好きになり、整うことを知った場所でした。
サウナ好き、熱波好きがあつまる日本一の温浴施設だと思っています。
外気浴は広くて自然音を楽しめて春は満開の桜の木の下で、ととのえるし、ここ以上のサウナは知りません。

最近、自分の体調不良のために、来られる機会が減っていたので、なんか少し責任を感じます。

開店から5年。更新のタイミングで諸事情で難しくなったようです😢
温浴施設自体はベガスベガスが直営で継続されるようですが‥‥

突然すぎです。光熱費の高騰とかスパメッツア仙台の台頭とかいろいろあったとは思いますが、
あのコロナを乗り越えて、去年なんか20時回の熱波で90人越え待機とか、空きロッカーが、無くなるくらい超、人気で、激混みだったりしたのに。

熱波は無くなるのでしょうか。

レジェン道の皆さん達は何処にいくのでしょうか。

熱波が好きな宮城のサウナーは何処にいくのでしょうか。

いつの日か、ドラマ『サ道』に、やまびこの湯が紹介される日を勝手に夢に見ていました。

一つの夢が叶わないと知って、
自分はやっぱり、やまびこの湯が心から好きなんだと改めて実感しました。

1人のサウナーとして、ファンとして、
イズキさんや、安達さんや今の熱波師の方々が第2章を作って、再び熱波好きのサウナーが集結する聖地を作ってくれると信じています。

野菜炒め定食

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 16℃
43

ヤマちゃん

2023.09.10

20回目の訪問

サウナ:5分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:6分 × 3
合計:3セット

一言:朝早く起きて、軽く筋トレ&ジョギングしてから、サウナへ。朝はいいですね。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17.6℃
26

ヤマちゃん

2023.09.05

66回目の訪問

クタクタで22時にイン。体調すぐれないので入浴後にマッサージのつもりで、入ると
なんと22:30からイズキさんのゲリラロウリュがあると‼️
普段なら絶対参加するけど、
多分今日熱波うけたら、倒れる‥ので

初めて、熱波を回避。

すみません🙇

風呂であったまった後に、75分アカスリ&マッサージへ。

生き返りました。

やっぱり歳相応に、体力落ちてる。

続きを読む
39

ヤマちゃん

2023.09.04

19回目の訪問

サウナ:5分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:筋トレ少しのあと、サウナ。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17.8℃
6

ヤマちゃん

2023.08.30

3回目の訪問

水曜サ活

サウナ:8分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

一言:仙台育英、準優勝記念の平日無料チケットをゲット‼️

平日夜に来たのは初めてだったけどらかなり混んでる。それでも並ばずにサウナ入れる。

アカスリマッサージしたあとで、サウナへ。

閉店ギリギリまで堪能できました。平日夜はまったりで、良かったです。

続きを読む

  • サウナ温度 76℃,90℃,96℃
  • 水風呂温度 14.5℃,8℃,16℃
21

ヤマちゃん

2023.08.28

65回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 1
水風呂:1分 × 1
休憩:10分 × 1
合計:1セット

一言:仕事終わりにやまびこへ。残念ながら、今日はゆっくりできない😢

久しぶりに、ラスボス師匠にお会いできた❗️
20時回、ボルケーノ菅原さん。菅原さんの確率が最近多い❗️ウケてもウケなくても、いつもちゃんと一つはネタを言ってくれるのが、嬉しい😃

仕事の残念を頭の中で払うことに集中していたので、今回は内容が入ってきませんでした😅すまん😜

いつも笑顔で元気もらえます。

仕事中に笑顔って大事ですね。勉強になります。

最上段にたって2クール。

水風呂気持ちー。

外気浴へ。
ご勘弁カツアキさんが、仰いでくれた😃なんて贅沢なサービス。

また来ます‼️

野菜炒め定食

しゃきしゃき美味しく❗️

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 17℃
31

ヤマちゃん

2023.08.27

18回目の訪問

サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:筋トレ、ジョギングの後のサウナ。会員なんだから、もっと来ないと😢

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17.8℃
10

ヤマちゃん

2023.08.21

64回目の訪問

サウナ:6分× 4
水風呂:1分 × 4
休憩:20分 × 4
合計4セット

一言:1週間ぶりのやまびこです。

土日働いて睡眠不足。こりゃ、体調悪い。体が重い。
今日は無理しない日。
空腹もあって、生姜焼き&カレーうどん。ゔ、食べ過ぎた😅

サウナの時間は短くして、外気浴を長くする。

鈴虫の四重奏。

よく聞くと時々、鈴虫のアカペラと沈黙のあと、急に四重奏になったりする。

ここの外気浴スペースは、四季も感じれるし、自然の風がいつも心地よい。
夜の雲と星を眺めて、ぼーっとできるしいい。

ホント、最高に贅沢な空間です。


気がつくと、20分、外気浴。ん❓寝てた❓

20時は、とにかく明るいボルケーノ菅原さん。

甲子園ネタ。仙台育英の決勝戦は菅原さんは実家に帰るので、西の甲子園に向かって応援じゃなく、東の実家に向かって応援してください😃と

実家すきっすね❗️菅原さんのネタはウケてもウケなくても、いつもポジティブなのがいいですよね。

元気もらえます。1周目終わったら短めに無理せず退出して水風呂、外気浴へ。

熱波の後、外気浴。もう動けない。

22時回まえに終了。帰り際にTKDさんとご挨拶。
今日は比較的空いてていいですね。

次回はマッサージ&アカスリ予約しよう。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
35

ヤマちゃん

2023.08.16

4回目の訪問

サウナ飯

ひづめゆ

[ 岩手県 ]

サウナ:6.7.8.9.9.9分 × 6
水風呂:1分 × 6
休憩:10分 × 6
合計:6セット

一言:10:00から13:00。

ここの風呂は高濃度炭酸泉と水風呂の2つだけだけど十分❗️

メインはサウナと水風呂、外気浴‼️

HARVIAのサウナストーブが昼間からいい感じでアチチ。

ここは5回目くらいだけど、入っている時に自分以外のサウナーがロウリュするのは、稀でしたが

今回はロウリュしてくれる方がいた。ラッキー✌️

サウナハットは虚無僧が欲しくなる熱さ🤒

その後の、立って首までつかる水風呂も最高😀

外気浴空間は、木の壁で囲まれていて落ち着く。

昼間からここに来れるのは、最高に幸せだなぁ。

壁に謎の予定表が‼️

小屋サウナの日って何ですか❓
→女性サウナ室が、小屋サウナ。男性サウナ室が岩手山サウナ室とのこと。

男性サウナ室で、アウフグースやウィスキングが再開できる日を楽しみにしてます😊

ソフトクリーム

菊地牧場の牛乳は完売だったので、ソフトクリームをいただきました。こちらもうまい😋

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 18℃
36